猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
2021年7月30日(金)暑い日が続きますねこのところ我が家ではもれなく連日エアコン大活躍ネコがいるので人がいなくてもエアコン必須です加えて変にAIが動作して人を感知しないと電源が切れる機能は当然オフこれに気づかずペットが熱中症になってしまう例があるようですそんなエアコンが入っている環境でもこのグダグダっぷりこうなるともう動きませんつま先でチョイチョイいたずらしてもこのまま我が家の夏恒例の一コマでしたにほんブログ村夏恒例ネコのグダグダ
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日7月28日はタイトルにも書いた通り、 ウチの「あぐりさん」 ”15回目の誕生日”なんです! まあ、元は保護した猫なのでハッキリとした誕生日はわかってないのですが、 「7月くらいに生まれたんでしょう」 という動物病院の先生の言葉。 自分も7月生まれということもあり、ある種の運命を感じたので 同じ28日を「あぐりさんの誕生日」と制定しました(笑) 今日はせっかくなので、あぐりさんの子猫時代の写真も紹介させていただこうかなと思います。 保護した当初 子猫で女の子ということもあり体の小さな猫でした。 でも... 家の中を走り回ったりぬいぐるみをケ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 オリンピック開幕しましたね! 「コロナ過の中での開催」や「関係者の問題続出」など中止を求める声も大きかったですがついに始まりました。 終わったころにはどうなってるんでしょうね? コロナ感染が爆発して「開催しない方がやっぱりよかった」といったことになってしまうんでしょうか? とはいえ、始まったからには応援したくなる気持ちもあります。 テレビにかじりついている時間が増えるかもしれません。 さて、オリンピックなど関係ないウチの「あぐりさん」 梅雨も明けて日に日に夏本番の暑さになっていく中、家の中の寝床確保に必死です。 少しでも涼しいところを探してい…
8年前、こんな記事を書きました。「東京オリンピックが切ない・・・」東京オリンピック招致が決まった年。持病があるチャンドラー、7年後のオリンピックは絶対に一...
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 少し前に自分にも「ワクチン接種券」が届いたのですが、 ...いまだ開封すらしてません(笑) まあ、まだ50代、60代の方たちの接種が済んでないので接種券があってもどうしようもないんですけどね。 けど、どうなんでしょうね。 急いでワクチン打つ必要あるのかな? 自分の住んでる地域はけっこう田舎の方なので感染リスクは低いと思うんですよね。 それなら、 「国産の安全なワクチンができるまで待ってたほうがいいのかな?」 と、考えるようになってきました。 やっぱり副作用が怖いですからね。 何にしても、早くコロナが収束してくれるのを願うばかりです。 さて、話…
目次 50代の習い事のコツは、Youtubeで習い、触れること!? ∟ デジタルアプリ使いこなすには時間を要する デジタルアプリ使いこなすに…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 「緊急事態宣言」また出されましたね。 12日から来月の22日までだそうですが...前回から何も学んできてない。 4回目になりますが、もう当たり前のようになってきて効果があるのか疑わしいところです。 この感じだと5回目、6回目もありそうですね。 さて話は変わって、連日暑い日が続きますね。 「まだ梅雨も明けてないのにすでに夏!」 ということでウチの「あぐりさん」もダラケきってます(笑) 「寝転がった状態での大あくび!」 朝カーテンを開けようとしたため起こしてしまい、少し不機嫌な様子でした。 「ベッドから脚放り出して寝てる!」 この日は風もなく、蒸…
目次 まだかにゃーまだなのかにゃーっ?お留守番猫にオススメの●●●●●●とは? └ 自動給餌マシーンで気をつけていること └ 家族と共に避難を…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 梅雨入りは早かったけど、たいして雨も降ることなく 「梅雨ってもう明けたんだっけ?」 と勘違いしてしまうような毎日が続いてたんですが... 溜まったものを吐き出すかのように大雨が降りだしたようで、関東近辺では土砂災害や河川氾濫が発生しているようですね。 今日(4日)や明日(5日)には西日本や東日本も日本海側を中心に大雨になるとのことですが、大自然の脅威を見せつけられているようです。 みなさん十分に気をつけてください。 さて、ウチの「あぐりさん」 先月のことになるのですが、自分が2階から降りようとしたとき下にいるあぐりさんと遭遇。 呼びかけてみた…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画