猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 雨が降らない! 前回、梅雨入りしたから憂鬱だということを言っていたのですが... 雨、ほとんど降りませんでしたね(笑) 今のところ来週もどうやら降る日は無いという予報ですが、今年は「空梅雨」なのかな?...良いような悪いような また、災害級の集中豪雨みたいな降り方しなければいいんですけど... さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 あぐりさんって昔からクーラーが嫌いなようなんです。 とはいえ、暑がりな自分はクーラーをつけてないとどうにもならない。 なので、あぐりさんは部屋に入ってきてもクーラーがついているようだとさっさと出ていってしまう。 …
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 梅雨入りしたとは言ってもあまり雨が降らない日が続き、ただただ暑い日を過ごしていたのですが...とうとう来てしまうようですね。 「本格的な梅雨」が! 来週の天気予報はずーーっと「☀」無し! 「☁」か「☂」がズラーっと並んでましたよ。 ジメジメして蒸し暑いのはイヤだなー くせ毛だからすぐ髪の毛クシャクシャになってしまうし。 憂鬱な時期に突入です。 さてと、話は変わって今日はウチの「あぐりさん」の話 あぐりさんってメス猫なうえにもうおばあちゃんだから 体ってけっこう小さいんですよね。 そんなあぐりさんも「えっ?」っていうくらい長~いときがある。 こ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 新型コロナもまだ収まっていない中で、新たなウイルス感染症が広まり始めていますね。 その名も「サル痘」 症状としては「天然痘」によく似た症状が出るようで、発疹や発熱などが主な症状なようです。 発熱はしょうがないとしても...発疹はイヤですね。 しかも顔や手足を中心に出るらしいので、もし自分が感染したと考えると...ゾワッとしてしまいます。 コロナのように世界規模で拡散しないことを願いましょう。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」...ではなく、今日は最近あったちょっと腹立たしい話にお付き合いください。 今、自分が働いているところに物置がある…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先日、自分にも「コロナワクチンの3回目接種券」が届きました。 けど、正直「もう打たなくてもいいかな~」って思ってる自分もいるんですよね。 地方の田舎に住んでるので感染のリスクとしてはそれほど高くないし、今はもうそれほど世間の関心も高くないですしね。 まあ、こういう「慣れた」というような考えが一番危ないのかもしれませんけどね。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 今日はホントにネタが無い(笑) ならば、ここはあぐりさんの子猫時代の画像を貼ってお茶を濁そうじゃないか。 「ネタが無いならアップしなきゃいいんじゃないの」 と言われそうですが、なん…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 みなさんは子供の頃、周りの友達からどんな呼び方をされていましたか? 自分は”君”付けで呼ばれることがほとんどでしたが、多くの方が「あだ名」や「呼び捨て」で呼ばれていたんじゃないでしょうか? けど、最近では 「あだ名」や「呼び捨て」は禁止で「さん付け」で呼ぶよう指導している という小学校が多くなっているようです。 理由として 「いじめにつながるケースがあるから」 ということのようですが... news.yahoo.co.jp 何か「友達なのに他人行儀」な気がしてしまいますね。 ちょっと一線引いているというか... さて、話はまったくと言っていい…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 毎日暑い日が続きますね...ってまだ5月なのに夏の日のあいさつみたい(笑) でもそれくらい日中は暑い!暑くてたまらない!! さすがは1年の中でも紫外線の量が多い月なだけはあります。 で、来月になると今度はジトジトやらムシムシやらしだすと ...何か考えるとイヤになってくるな...やめよう。 さて、そんな暑い日が続く中、ウチの「あぐりさん」も今年に入って初の ”猫が落ちてる状態”になってました。 自分が近寄って座り込むと 体をくねらせて「撫でて」アピール そんな今年初の猫が落ちている姿の写真を撮っていたら 「いや、撫でてくれないの?」といった表情でこ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 5月に入ってからというもの、気候や天候がおかしく感じません? 晴れかと思えば次の日には大雨が降りだしたり 半袖でも暑いような日かと思えば次の日には長袖でも寒かったり そのせいで、エアコンもフル稼働! 暑すぎて冷房つけた日の夜には寒くて暖房に戻すといったことを繰り返しながら日々を送っています。 もう身体がついていかなくなりそう! と、まあ愚痴はこのくらいにして、ウチの「あぐりさん」の話を...というかあぐりさんに限った話なのかは分かりませんが、 猫が”ヘソ天”で寝るのって年をとるとしなくなるもんなんですかね? ネタ探しでスマホのフォルダを見てい…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日で長かったゴールデンウィークも最終日ですね。 「10日間フルに休みで旅行や遊びに没頭した人」 「暦通りの休みであまり満喫できなかった人」 「休みなんか一切なく働きっぱなしだった人」 と状況によって様々なゴールデンウィークだったでしょう。 ただ、毎年ゴールデンウィーク後には”五月病”になってしまう人が多くなるようですので自分のみならず周囲の人の様子も気をつけてあげてみてください。 また、人だけじゃなく”猫”もゴールデンウィーク後に五月病のような心の病気になることが多いらしいので、気をつけておいてあげましょう。 www.kuronekoagu…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日の「ワイドナショー」というテレビ番組で取り上げられていた 「イシイのミートボール、小さくなってない?」問題 で石井食品の公式Twitterでの回答に思わず「あ~」と納得してしまいました。 それがこちら じ、実は…イシイのミートボールはずっとサイズを変えておりません😂よくこのようなお声を頂くのですが、みなさんが大人になった証拠なのかな、と思って笑顔でツイートを拝見しております😆笑みなさんの子どもの頃の記憶に結びついているのは嬉しいです…! https://t.co/DjirOc0OSz — 【公式】石井食品|イシイのおべんとクン ミートボー…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 あれだけ綺麗に咲き誇っていた桜もすでに散り、今やどの木を見ても葉っぱのみの状態になってしまいました。 気温の方もどんどん上がって、たまらずエアコンをつけてしまう日もあるくらいです。 そして早いもので来週にはゴールデンウィークに突入してしまいますね。 人の多いところが苦手な自分はこういう大型連休になると逆に少し憂鬱な気分になってしまうんです。 落ち着きをみせつつあるコロナもまた増加してしまわなければいいですが... さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 朝、まだキャットタワーで寝ていたので少し静かにパソコンを使っていると ...何か視線を感じ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 コロナ...収まる気配を見せませんね。 すでに第7波の兆しが出始めてるとかなんとか、 オミクロン株の変異種が出始めたとかなんとか、 いや...もうよくない!どんだけ形変えてくるんだよ!! しかもゴールデンウィークのような大型連休で人の出が激しくなるような時期を狙ったみたいに新しいの出してきやがって。 ゴールデンウィーク後、また感染者が爆増するんだろうな~ ...さてと、話を変えてウチの「あぐりさん」 今週の後半、冬が戻ってきたみたいに寒くなったので、あぐりさんも寒さ対策を施していたようです。 それが、タイトルにもある通り 「日向ぼっこ」 おも…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日のボクシング世界タイトルママッチ 「村田諒太✕ゴロフキン」 地上波では放送が無く観ることができなかったのですが、惜しくも敗れてしまったそうですね。 やはり”ミドル級最強”の壁は高かったかー! 今後の動向が気になりますが、所属ジムの会長さんは「引退」を示唆するようなことを言われていたよう。 出来れば再起してまたチャンピオンを目指して欲しいものですが、こればっかりは仕方ない。 さて、毎度のごとく話は変わってウチの「あぐりさん」のこと。 最近、スマホを開いたときに 「そういえばこんなアプリあったな~」 と、もはや存在を忘れつつあった 「にゃんト…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 サッカーワールドカップの組み合わせ抽選会、リアルタイムで見ていたのですが、すごいことになりましたね。 まさかの「スペイン」と「ドイツ」と同組とは しかし、ワールドカップという大きな舞台で「スペイン」や「ドイツ」のような強豪国との本気の試合が見れるなんて楽しみでなりません。 確かに”決勝トーナメント進出”ということを考えればかなり難しい状況ではありますが、過去にはブラジルを破った「マイアミの奇跡」のようなこともあったわけですから、決して可能性が無いわけではありません。 ガンバレ!日本代表!! さて、話は変わって4月に入り季節はすっかり春! 春と…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日は春一番の大風に激しい雨まで加わって、”春の大嵐”という最悪の天候になってしまいましたが、一転して今日は何事もなかったかのような晴天! ホント最近は季節の変わり目にとはいえ、暖かくなったかと思えば寒くなったり、雲一つない晴天になったかと思えばとてつもない大雨になったりと日ごとのギャップが激しいことこの上ない! こんな状態のときには体調を崩しやすいもの みなさんも十分気をつけられてください。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 最近は何故やるのかよくわからないルーティンをやり始めたんですよ。 そもそも初めてやったのは www.kuron…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 北京オリンピック・パラリンピックが終わったのも束の間、 今度はセンバツ高校野球が開始されましたね。 プロ野球やMLBもリーグ戦開幕に向けてオープン戦などが日々行われ、 「春なんだな~」 と思う今日この頃です。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 前に「日向ぼっこをしながら寝ている猫を見ると暖かくなってきた気がする」 www.kuronekoaguri.com といったことを言っていたら本当に気温が上がり、”春の陽気”どころか少し動いたくらいでも体が汗ばむほどで、暖かいというよりはもはや暑いといった感じ。 「このまま、春になってくのかな?」…
2022年3月20日(日)早いものでいつの間にか季節は桜開花間近前に作った仕掛けは今日も出番なし何せ仕事が忙し過ぎて休みは日曜のみというありさまたまの休日の早朝に起きて釣り行く気力もなく体力温存に向かう今日この頃来月になれば時間が取れそうな気配だがどうなることやら・・・そんな人間の事情を知ってか知らずか我が家のクロスケは最近お気に入りのクッションでリラックスいいなぁにほんブログ村釣り行けてません
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 最近、急に春めいてきたようで日中は暖かくなってきましたね。 少し前までは寒さに凍えてたのに、今は少し動くだけで汗ばんできてしまうくらいです。 ただ、そんなことと真逆に世界情勢を冷え切ったものにしている 「ロシアのウクライナへの侵攻問題」 まあ、何というか...アホですよね。 ロシア国民を守るためとかなんとか言ってますけど、戦争によってウクライナの方だけではなくロシアの方も命を落としているわけですし、世界各地でロシアは締め出され始めている状態ですからね。 守るどころか苦しめていることに気づかないんでしょうか。 多くの人の命を犠牲にしてまで得られたもの…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 始まりました 「北京パラリンピック」 日本からは29人の選手が出場しているとのことなので、放送されている競技はできる限り観ようと思っています。 まだ始まったばっかりですが、このブログを書いている時点ですでにメダルを獲得できている種目もありますね。 ...見逃してしまいましたが(笑) しかし、そんな「平和の祭典」に水を差しているのがロシアの大統領のプーチン。 なぜ戦争などという最も愚かな決断を下してしまったのか... 1日でも早く終結して、1人でも多くの方が犠牲にならないことを祈るばかりです。 さて、話は変わって...というか話すことが特に無い…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 早いもので2月も明日で終わり。 2月には、800年ぶりの「スーパー猫の日」という大イベントともあり、日本中が大盛り上がり?でした。 そして来る3月には 腎臓病予防に効果の期待できるキャットフード 「AIM30」 が発売されますね。 ※こっちで詳細を載せています。 www.kuronekoaguri.com 腎臓病は猫にとってかかりやすくもっとも恐ろしい病気のひとつ。 このキャットフードで腎臓病になってしまう猫が減るようになればとても良いことです。 後は「特効薬」の開発が順調に進んで、1日でも早く完成することを願うばかりです。 さて、話は変わっ…
2022年2月23日(水)2月22日はネコを飼ってる方なら誰でも知ってる猫の日なかでも昨日は2が6つも並ぶスーパー猫の日だったそうですしかも縁起がいい一粒万倍日それにちなんで宝くじを買われた方もいらっしゃるのではないでしょうか(ちなみに我が家はクジ運に見放されているので買ってないです)我が家のクロスケはそんな人間界の思惑や行事には一切関係なく食べたい時に食べ寝たい時に寝て気が向くと少し遊んでみるまさにネコらしい自由な時間を過ごしていまたそんな自由なクロスケに起きた事件が画像は少し前になりますが紙袋の中に隠れ、目の前を家族が通ると誰構わずちょっかいを出して遊んでいたときのものこの時は本人もノリノリで実に楽しそうだったのですが、その数分後に大パニックに陥ることになると誰が想像できたでしょうか・・・はしゃいでいるうち...スーパー猫の日
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今年もやってきましたね。 2月22日の「猫の日」 去年も書かせていただきましたが www.kuronekoaguri.com 今年の猫の日はちょっと違う!なんと西暦にも「2」が3つ並ぶ 「スーパー猫の日」 だということ このスーパー猫の日、前回は1222年になるわけですから、800年ぶりという 凄まじすぎる一大イベント!! 「にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん(2022.2.22)」とまさに猫まみれな状態(笑) ...ただ、 「だから何なの?」 と当の猫は関係ないといったご様子。 まあ、こんなに騒いでるのは日頃から猫を崇め奉る「飼い主」という下僕…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日で最終日を迎えた 「北京冬季オリンピック」 最終日には「カーリング女子決勝」があり、結果は”銀メダル”というとても立派な成績を収めることができたのですが、ここでちょっとした疑問が浮かびました。 「決勝で負けて銀メダル」より「3位決定戦で勝って銅メダル」の方が嬉しいのではないか? 単純に銀メダルの方が上なんですが、観戦してる側の自分は決勝で負けて 「あ~惜しかったな」 と少し残念な気持ちになってしまいましたし、試合後のインタビューでも「悔しい気持ちがある」というように話していましたし。 けど、これは試合の形式や状況にもよるでしょうね。 それと今回…
2022年2月17日(木)我が家にはクロネコがいるのですが家族以外殆ど目にすることがない幻のネコがいるんですネコの食器やトイレはあるのでネコがいるのはわかるのですが、どんなネコなのか見た者はいないそんな感じ普段は椅子やコタツ布団でまったりしているのですが玄関のチャイムが鳴った途端姿を消しますコタツの季節はその中コタツがないと時は押し入れの一番すみっこ幻のクロネコ
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 早いもので中日を迎える北京オリンピック。 羽生結弦選手の「4回転アクセルの挑戦」 平野歩夢選手の「人類最高難度の構成を成功させての金メダル」 など、連日盛り上がりをみせていますね。 相変わらずオミクロン株の感染状況は良くならないようですが、そんな状況にある日本に明るいニュースをもたらしてくれています。 そんなスポーツの祭典。 テレビに夢中になるのは当然のなりゆき。 そのため「あぐりさん」に構う時間が減ってしまっているのは、正直否めません。 ただ、それが不満なご様子のあぐりさん。 構っておくれよととにかく自分の視界に入ろうとしてきます(笑) テ…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 「北京冬季オリンピック」 ついに開幕しましたね。 昨日にはモーグルの堀島行真選手が日本第1号のメダルを獲得、これからもどんどんメダル候補の有力選手が出てくるため、盛り上がっていく事は必至。 オミクロン株の感染爆発でまた暗い影を落としている日本に明るい話題をどんどん振りまいてくれることを期待しましょう。 また、家に籠ってオリンピックを観戦する人が増えれば感染者数の減少にも期待ができるかもしれませんしね。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」...といきたいところなんですが、 タイトルにもある通り、スマホのフォルダ内を見返していて不意に思い出し…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 オミクロン株、感染力ハンパないですね。 瞬く間に世界中に蔓延し、日本でも「まん延防止等重点措置」が34都道府県で出されいつ「緊急事態宣言」に移行してもおかしくないような状況です。 しかも、オミクロン株の亜種「ステルスオミクロン株」なるものまで出始めているらしいとのことで、今年はこれまで以上に感染が大爆発しそうな感じです。 news.yahoo.co.jp 自分の住んでいる地方の田舎のようなところでも「オミクロン株感染者が出た」という話を聞くほどなので、人口の少ない地域でも油断はできないですね。 とはいえ、「県外ナンバーの車」や「ツーリングして…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先日の地震。 自分の住んでいる地域でも3程度の震度があり、けっこう揺れたのですが、 周りの人に話を聞くと、 「寝ていてまったく気づかなかった」 という人もちらほら。 発生が深夜だったので仕方ないですが、 「これがもっと大きな地震だったら、逃げ遅れる原因になるな」 と人知れずゾッとしました。 時間帯も被害が大きくなってしまう要因ということですね。 震源に近い地域では最大5強の震度があったようで、被害に遭われた方たちは怖い思いをされたことでしょう。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 少し前から年のせいもあってなのか、ごはんを食べた後に吐いてしまう…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 「オミクロン株の急速な感染拡大」 「北朝鮮による弾道ミサイルの発射実験」 に加えて昨日には 「トンガの海底火山の噴火による世界各地の津波の被害」 と、今年に入ってからもうこんなにも世界が混乱してしまっています。 日本においてもいつどの程度の津波の影響が出てくるかわかりません。 現在危険とされている地域の方々に被害がないことを願うばかりです。 さて、話はビックリするほどまったく変わって、 タイトルにもある通り、ゲームアプリの 「ねこあつめ」 また始めてみました。 -ねこあつめ- 開発元:Hit-Point Co., Ltd. 無料 posted wi…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 2022年に入ってもう1週間が経過しました。 年末年始の休みも終わり、慌ただしい毎日が戻ってきましたね。 そのため、3連休とはいっても仕事という方が多いのではないでしょうか。 一方でオミクロン株も感染を拡大し、”第6波の到来”として「まん延防止策」をとる地域も出始めていてこちらは終わりが見えない状況は相変わらずです。 そんな世の中のことなど何も気にしてないウチの「あぐりさん」 今年も自由気ままに暮らしていくことでしょう。 その証拠につい最近にも... 12月から新しいブログを立ち上げ、そのネタとして 「木工3Dパズル」 というものを作っていま…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 みなさま あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 昨年はみなさんのブログを読ませていただきながらいろんな考えに触れ、とても勉強になりました。 また、読者登録やスター、ブックマークなどつけていただいたことにもとても感謝しています。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 「年が明けた」とは言ってもそんなことで騒いでいるのは人間だけで、猫にとってはいつもの1日と何ら変わりない様子。 自分たちが年越しそばを食べながら、「あけましておめでとう」などと言い合っているさなか「我関せず」で爆睡しているありさまです(笑) あまりに…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 遅くなりましたが...っていうか完全に過ぎてしまいましたが、 メリークリスマス! 今週末、日本海側では平野部でも雪が積もる可能性があるということらしく、 とにかく寒い! 「ホワイトクリスマス」になるかなとも思っていたんですが、自分の住む地域では雪など降らず冷たい風が吹き荒れてただただ寒いだけ。 風情も何もなかったです(笑) さて、ウチの「あぐりさん」...というか、この寒さですからあぐりさんどころか飼い主の方も何もやる気が出ない 少し遅めに起きて、いつもの「ニャルソックポイント」を見ると うん。いませんね。 今日は中止のようです。 で、どこにいるの…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先日、友人の会社が忘年会をするということで、その友人に送迎を頼まれました。 忘年会終了後、当然のように2次会の流れになり自分も付き合うことになったのですが、もちろん自分は運転があるので飲めません。コーラです。 友人たちはお酒が入っていることもあり大盛り上がりだったのですが、コーラでシラフの自分はそのノリについていくことができませんでした。 やっぱり”飲み屋に行って飲めない”というのは 恐ろしくつまらないですね(笑) たまにお酒が飲めなくても宴会などにきちんと参加している人を見かけますが、 改めて「スゴイな」と思いましたよ。 その後、すべてが終…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 「オミクロン株」やら「北京五輪のボイコット」やら何かと暗めのニュースばかりが取りざたされているような状況が続いていますね。 そんな中、何か良いことはないものかと少し探してみたら 明日12月13日の夜から3大流星群のひとつである 「ふたご座流星群」 が観測できるらしいですね。 毎年、安定して多くの流星が出現するらしいので、 「寒い中何時間も夜空を見上げてなきゃいけない」 なんてこともないようです。 詳しくはこちらで news.yahoo.co.jp 何となくでも、沈んだ気持ちを切り替えるきっかけになれば良いですね。 さて、そんな天体ショーなど気…
ショコママさんのブログ♥な!なんと館山の60センチ大のカンパチが登場ですカンパチは🐟ミー介ママが大大大♥好きなお魚です今の時期は最高ですね以前よそのお宅でカ…
一昨日は鹿児島で地震がありましたね。全国で頻発する小規模地震。この小規模地震が大規模地震の威力を分散してくれるものなら大歓迎なのですがこれらの小規模地震が大規…
さて!本日はショコママさん🏡のにゃんこファミリーのそのパパのご紹介です♥その前ににゃんこ隊タン治郎役のタンゴくんとにゃず子役のノアちゃんの姉弟のパロディに…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 オミクロン株、日本でも感染者が確認されてしまいましたね。 少しでも入ってきてしまうとやっぱり蔓延してしまうのでしょうか? 何か初めてコロナ感染者が出てきたときのことを思い出し、パンデミックが起きてしまいそうな予感がして恐怖しかないのですが... 実際、世界の国々ではどんどんオミクロン株の感染が拡がっているようですしね。 さて、話は変わって 以前、コンビニにいた野良猫たちのことを書いたことがありましたが、あれから寒さもだいぶキツくなって 「外で過ごすのはキツいよな~、どうしてるかな~」 と思っていたのですが、 こんな状況になってました。 クッシ…
先日からやたらと地震が続きます一昨日は関西でも震度5、やまぐちの住む兵庫は震度3でした。 震源地が和歌山だったので震度3ですみましたが、余震が続くのか否か見…
本日はにゃんこ隊のみにゃさんニャンコロビーで遊ぶの巻&♥️ワンコロビー素敵なショコママさんファミリーのご紹介ショコママさん家のビビちゃんとワンコのショコラち…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 コロナも日本ではやっと落ち着きを取り戻し、忘年会シーズンに向けて人数制限の緩和などもされていくようですね。 しかし、世界の国々では再び猛威を振るいだし、南アフリカの方では新たな変異株も出現したとのことでまだまだ予断を許さない状況は続くようです。 何なんですかねこのコロナは! 意志でも持っているみたいに「落ち着きかけたら形を変えてまた感染を増やす」を繰り返して、まるで人類をあざ笑うかのような感じで居座り続ける。 もうホントいいかげんにしてほしいものです!! ...少々取り乱してしまいました(笑) さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 今週は特…
目次 一般社団法人 わんにゃん防災公式ホームページ公開いたしました! 一般社団法人 わんにゃん防災公式ホームページ公開いたしました! 何事も…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先日、フランスで 「犬、猫のペットショップでの展示販売を禁止する」 という動物愛護に関する法改正案が可決されましたね。 フランスでは長期休暇の前にペットの飼育放棄をする飼い主が多いらしく、 「動物の福祉や衝動買いの防止」 といったことから法改正に至ったようです。 実施は2024年からですが、他にも 2026年からは施設でのイルカやシャチの飼育禁止 2028年からはサーカスでの野生動物の飼育禁止 という内容でした。 さすがはペット先進国といった法案ですね。 日本でも去年は 「コロナの影響から犬や猫などのペットを飼う人が急増した」 と言ってましたが、今…
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 昨日、将棋の藤井聡太三冠が竜王戦で勝利して史上最年少(19歳3か月)での四冠を獲得しましたね。 まだ20歳にもなってない若い人が経験豊富な棋士たちを次々と撃破し、タイトルを獲得していく姿に 「頭の中どんなことになってるんだろう?」 と驚くばかりです。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 最近、どんどん寒くなっているせいか寝てばっかりの毎日です。 こっちでスヤスヤ あっちでスヤスヤ(とてもキレイな丸!) こんなとこでもスヤスヤ(机の引き出しの中です) まあ、もうお年寄りなので寝る時間が増えてしまうのはしょうがないですが、それにしてもこんなに…
ショコママさん家の黒猫のタンゴくんタン治郎に変身にゃん♥️目ヂカラが素敵にゃ美猫さんにゃりよそこで!タンゴくん特集『姉と弟』お姉ちゃんと弟です。お姉ちゃんは、…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 11月に入り、今週あった出来事で話題をかっさらっていたのが 「新庄剛氏の日ハム監督就任」 でしたね。 就任会見から赤いスーツを着て派手な感じで 「今度は何をやらかすのだろうか」 と期待や不安が入り混じるような会見でした。 会見では 「コロナはなくなり、スタジアムは満員になる」 と言っていました。 事実、日本ではコロナも落ち着きを見せ、来年には今までの自粛生活の反動から祭りやイベントなど数多く開催されそうです。 しかし、今度は”ハメを外しすぎる人たち”が多数現れて新たな迷惑問題を引き起こしそうな予感もしています(笑) さて、話は変わってウチの「あぐり…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 今日10月31日は 「衆院選の投票日」であると同時に「ハロウィン」でもあります。 せっかくコロナも落ち着いてきたというときに”密状態”になる行事が重なってしまっていますが、ひとりひとりが感染防止のことを頭に入れて節度ある行動をしてもらいたいものですね。 ...まあ、昨日の時点で渋谷などにはかなりの人が集まっていたようですが。 コロナ前にはよくニュースとかで映像が出ていたのですが、凄まじいの一言。 もはや「祭り」と言うよりは「暴動」みたいな感じですよね。 ハロウィンの本場である海外の人たちからしたらどんな印象なんでしょう? さて、話は変わって今巷で話…
新作の動画をYouTubeにアップしました😀【もぐもぐライム FILM】ライムがお手をしておやつをもらう動画です。最後のほうは仕方なくライムがお手してくれる姿がカワイイです💕↓ぜひご覧下さい😊
うちの黒猫のライムは鳴き声がかなりソプラノで『ニャア』ではなく、声が高すぎて『ファー』という感じに聞こえます。キツネやシカの鳴き声に近い感じ。 ライム) 声が高いですけど 何か?おやつが欲しい時など高い声で迫ってきます。黒猫ちゃんは、ソプラノが多い傾向にある
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 日本ではコロナの新規感染者数がかなり減ってきて落ち着いてきましたね。 しかし、海外ではワクチン先進国のイギリスが新規感染者数1日5万人を超えるなど新たな感染爆発が始まっているようです。 日本でもまた感染者数が増えないよう気を引き締めなきゃいけませんね。 とりあえず、来週にワクチン接種に行くようになったので感染防止してきます(遅っ!) さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 季節をすっとばして急に寒くなったので 「あぐりさんの冬支度はできてるのかな?」 と思っていたところ... ちょっとふっくらしてきた? 生活スタイルも変わったようで 膝に乗っ…
ライムのクセがある寝姿はコチラ 両腕をうしろに折り曲げるスタイル。レモンのほうは 普通の寝姿。 あと レモンのおねだりポーズはコレです。 遊んで欲しいときなどに静かにこのポーズで待ってます。 このポーズがカワイイのを知っていそう 笑確かにカワイイ💕 そんな可
トイレの手洗い 自動水洗にて。水を出すことを覚えてしまいました💧 ドアも自分で開けてしまう…。ライム) 水出しちゃうよー😆好奇心旺盛なライムのみのイタズラ。レモンはいたずらしないですが見てたらやり出すかも💦 ライムのイタズラしてるところ動画撮れました 笑
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 っていうか寒い!! 朝起きたら急激に寒くなっていましたね。 今年はまだ何も”秋”を体験してないのに...秋はどこへ行ったのやら。 そのせいもあって今日の「あぐりさん」 いつもと違った様子でした。 朝起きて、いつも寝てるところにいないなと思ったら カーテンに浮かぶ猫の型をしたシルエット めくってみると... レースのカーテン越しに外を見ているあぐりさん(笑) 「それじゃ外が見えないでしょ」 とレースのカーテンも開けてあげると 朝日に照らされているあぐりさん なんだかちょっとカッコイイ?(笑) 寒かったから陽の当たる場所で温まってたんでしょうね。…
やっと家に少しづつ入ってくれるようになってくれた地域猫ちゃんの黒猫ちゃん🐈⬛ また、事件が起きたそうです。ご飯食べているのに、 近くで、ゔーゔーってドアの向こうで激しく低い声が聞こえて イジメ猫ちゃんで
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 3連休...と思っていましたが、10月11日スポーツの日はオリンピックのときに7月にずらされていたので明日は平日でしたね。 すっかり忘れていましたよ。 そんなことより、関東の方では震度5クラスの地震もありましたが、大きな被害もなかったようでなによりです。 ただし、また同程度の揺れがあるかもしれないとのことなので油断しないように気をつけてください ただ、 「電車が大幅に遅れるなどでかなりの人が足止めを余儀なくされた」 というニュースをやっていたのですが、駅のホームには人が押し寄せてギュウギュウ詰めになっているじゃないですか! ワクチン接種は済んでいる…
黒猫ちゃん🐈⬛が今日は家の中に1時間位ご飯を食べた後、入ってくつろいでくれました。 外でも見える所でゴロンしてくれてます。 猫バカな私は可愛くてたまりません❤️ もう少し慣れたら、きちんと飼いたいです。
2021年10月09日(土)先日の地震はすごかったですね仕事で疲れていてちょうどうつらうつらし始めた頃にあの揺れネコを含め家族全員飛び起きました幸い倒れたり落ちたりしたものは無かったのですが3.11を思い起こさせるほどでしたよその揺れの最中に考えたことは直ぐに収まるか続くか続くなら非難必須なのでまずはクロスケをキャリーに入れ非難しないといけないPecuteBackpack,MeshWindow:http://www.pecute.net/blog/pecute-backpack-mesh-window-4-colorついで自分たちの避難グッズだけどこれが迂闊にも準備できていなかった緊急用の食べ物や水は3日以上の備蓄はOKなのですがパッケージし忘れ今回は幸いに短時間で収束し大事に至らず近所でも被害の確認なし画像の...地震とキャリーバック
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 コロナの新規感染者の数もかなり減り、緊急事態宣言も解除された最初の週末、いかがお過ごしでしょうか? このまま徐々に状況が良くなっていけば、年末には久しぶりの「忘年会」を開催できるようになるのではないでしょうか。 油断せず頑張りましょう。 さて、話は変わって タイトルにある通り、スマホの連写機能を使ってウチの「あぐりさん」を撮ったところ 「なかなか良い写真が撮れたな~」 と自画自賛(笑) その中でも自分が「いいな」と思ったものを紹介させてもらおうかなと思います。 それがこの連続写真 ちょっとブサイクになったお顔から(笑) ピョコッと飛び出すベロ…
2021年10月3日(日)台風が去って天気回復夏のようにジメジメしなくて気持ちがいいです相模湾は相変わらずマグカツメインで熱くなっているようでイカはまだまだ先のようですさて夏にグダグダしていたクロスケですが気がつけば8才尿疾患の気配があったので数年前から食事療法へそのカリカリをちょっと前にロイヤルカナンのpHコントロールからユリナリーS/Oへ切り替え当初は食べてくれるか心配したのですが思いのほかすんなり食べてくれて一安心実は数年前に始めた食事療法はpHコントール1でスタートしたのですが何故か突然終了してしまったので仕方なくpHコントール2へ切り替えこの時はなかなか食べてくれず結構ヒヤヒヤものでした今回はすんなり食べてくれていますが、さりとて好き好んで食べている訳でもなさそう時折あげるチュールには敵うわけもないけ...最近のクロスケ
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 台風16号、来週には”猛烈”な勢力になるらしいですね。 どうなるのかな?被害がないと良いんですけど... やっぱり自然災害は怖いです。 どれだけ科学が発達しても自然の前にはなすすべ無しですからね。 さて、毎度のごとくウチの「あぐりさん」の話なんですが、 じつは、結構前からやってる行動があるんです。 それが、これ これは甘えてるのかな?😅#猫好きさんと繫がりたい #猫のいる暮らし #黒猫 #ねこ pic.twitter.com/b9wsjOSWi6— あぐり (@kn8nzowzXYnYbb8) 2021年9月25日 これってどうなんでしょう?…
黒猫ちゃん🐈⬛庭でゆっくり寝てくれて嬉しいです。 でも、その2時間後に事件が起こりました❣️ 唯一、死ななかった多肉ちゃんが、この様になっていました。 気が付いた時は、黒猫ちゃんは居ませんでした! 母が言
今日は中秋の名月です。 近所の老舗の和菓子屋さんの店頭に置いてあったすすきを頂いたものと、お団子を作って、かぼちゃを添えて、月イコールウサギ ミッフィー 以前にネットにあった編み図と100均の毛糸で作りま
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 「台風も過ぎ去りようやく平和な日々が戻ってきた」と言いたいところですが、 いまだコロナの収まる気配はなく、”本当に平和な日々”が戻ってくるのはいつになることやら、といった状況ですね。 しかし、あの台風!何なんでしょうね? ありえないほど直角に曲がってきましたよね! 誰かがコントロールしてるんじゃないかと思ったくらいでしたよ。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 気候も秋めいてきて、朝晩は寒いと感じるような日も出てきたため 少し前までは こんな感じで寝てたのに 今は こんなにも「丸」 うん!やっぱり猫は丸まって寝てる姿が似合う!! しかし、…
モデルナワクチン2回接種から12日経ち副反応から回復しました。 腕はまだ、痛いですが元気です。 顔が火傷になった時は皮膚が完全に弱って、何をつけても、飲んでも、治らず、痛い痒いの日々でした。 それが、2年間
2013年にチャンドラーが9才で甲状腺機能亢進症を発病したときに、思い出の記録のために始めたこのブログ。それから8年間続いたこのブログも、チャンドラーの虹...
あの日、その週最後のおくすりをきちんと飲んでから、チャンドラーは旅立ってしまった。お母さんは毎週、ピルケースに一週間分のお薬をリフィルするたびに、今週もま...
チャンドラーは、おひざも抱っこも大嫌いな子でした。でも、最初で最後に、おひざ抱っこをさせてくれました。心臓発作を起こして、救急病院に向かう車の中・・・助手...
チャンドラーをお花いっぱいの棺に入れた後、埋葬の準備を始める前に、チャンドラーの棺を抱えて、チャンドラーが大好きだったお家の中をツアーしました。ベッドルー...
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 最近はパラリンピックをテレビで観戦しながら 「凄いなー!」 と連呼する日々を送っています。 日本の選手を応援するのはもちろんなのですが、海外の選手も障がいがありながらすばらしいプレーを見せてくれて 「何でそんなことできるの?」 と、もはや応援そっちのけで選手の凄さに感動してしまっている状態です(笑) さて、話は変わって 大雨続きだった天気も落ち着いて晴れるようになってきましたが 晴れるとやっぱり暑い!! まだ”夏”なんだなと思い知らされました。 そんな気温なのでウチの「あぐりさん」も こっちでベロ~ン あっちでベロ~ンとまさに落ち放題(笑) …
昨夜、チャンドラーが、17歳3か月で虹の橋を渡りました。心臓発作でとつぜんでした。普段通りにご飯を食べて、お薬を飲んで、家族と一緒にテレビを見ていたのに・...
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画