猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2/21(木)放送のスキャンダル専門弁護士QUEEN #7を見ながら仕事中、与田知恵(水川あさみ)と藤枝修二(中川大志)のやりとりを思わず巻き戻して再生した場面を一部抜粋!男性と女性の家事分担の意識の違い。あるあるですよね。嫁は家政婦じゃねえっつーの!
今日はこの写真から↓今日2月22日はニャンニャンニャンの猫の日。猫を飼ってはいないのですが、猫は大好き♡関連記事↓写真は猫の日に合わせてカルディで販売されている猫のパッケージのドリップコーヒー。コーヒーと一緒に頂くスイーツも猫のパッケージのチョコ。それが悶絶
昨日あたりにスマホのソフトウェア更新をしたら、 ユーザインタフェースというのか、あちこちの使用感がかなり変わってしまい 戸惑っています^^; 今まで使っていたアプリが新バージョンに対応してないのが一番
さっき、またしても北海道で地震がありましたね。 9月のときのような大規模な停電はなかったようだけど… 2月に北海道で停電だなんて、命に関わりますもんね。 再度大きな余震がないことを祈ります。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
えーと、これ、わかりますか?( ^ω^ )猫飼ってる人はわかりますよね。。そう、ひげです。抜け落ちたやつが机の上にありました。先代の猫、シヴァくんのときは一匹だけだったので、なかなかお目にかかれなかったんですが、三猫になってからはしょっちゅうです。あっちこっちに落ちてます。。(〃▽〃)で、このひげ、誰のでしょうか?とりあえず白ひげってことで、末っ子はパス。蒼君か杏さんです。・・・とここに注目!ほら、見つけた...
たけし、慢性的なものでたまに目がしょぼつきます。定期的に目薬投与してますがその後はいつも抱っこ&なでなでタイム。たけし、なでなでは大好きだけども控えめすぎて甘えベタ。ですが最近少しずつですがアピールが出来るようになりました!かなーーりささやかで分かりにくいですが( ̄∇ ̄)もっとなでなでしてほしい時に顔を上げて後ろ(手の方)を見るんです。普通の猫にはそれくらい~って感じの事ですが超絶控えめ&ネガティブなたけしにとってはそれすらも今までできなかったのです。今までは触った手に対してスリッとし返すのが精一杯だったので。これだけでも「わーー!たけし!」と萌えまくる私(*´Д`*)更に証拠の動画や写真は無いですが昨日一度だけなでなで最中に首を伸びして私のアゴにスリ~ッと!初めて!あー可愛い過ぎる(´Д⊂そんなたけしですがこ...たけしのアピールと、心臓のこと
生後 237日目/里親になって 178日目 空気がひんやりとしていて過ごしやすいですね。 ひと暴れしたニャンズは、娘のロフトベッドから外を眺めながらまったりモード。そのまま朝寝タイム突入かな? 冷えてきたから窓閉めたいけど、気持ち良さそうだからこの子達が寝るまで少し待とうと思って正面から覗いてみたらパッチリ👀もうそろそろ窓閉めちゃって良いですか? あなたたち🐈🐈本当に仲良しな姉妹だね💕 ロフトベッドで朝寝すると居心地が良いのか?降りる手間があるからなのか?多少大きめの物音がしても降りて来ないから掃除がはかどって助かります。何も反応がないのはちょっと寂しいような…苦笑 気分で色んな場所を寝床にす…
萌チンの一方的なヤキモチだった「う・わ・き騒動」!?ですがどちらかと言うと緋奈ちゃんとこむたんが 一緒に寝てる方が珍しいというか・・・でも。最近のこむたんは …
今日は相方のお母さんが来ていました。 お正月にはこちらからあいさつに伺ったのですが、 直後私と子どもがインフルエンザに罹り、相方実家でも罹患者が出て、 お互いしばらく行き来を避けていました。 なので
にゃんこのウォールステッカーがあると聞き100均を徘徊するおらです(´∀`*)ごきげんよう。海のも鳥のも犬のもあるのに猫のは売り切れてるっぽいんだ・・・(´∀`;)お猫様つよし今度MRIしに千歳市に突撃するので今度は千歳の100均に乗り込みまくるぜヾ(*´∀`*)ノ゛はてさ
色々みにゃさまの進捗状況も載せたいですが一先ず隆之介情報を。殆どご飯を食べなかった隆之介。隆之介の体重を増やすためには160kカロリーは最低ほしい所でしたが(9ヶ月なら本来は250kカロリーあってもいい)隆之介の摂取カロリーは100kカロリー行っているか行っていないか…でした。オヤツの銀のスプーン三ツ星グルメを1袋(80kカロリー)ちょっと。ちゅーるもウェットも食べず、銀のスプーン以外では焼カツオ半分。水も殆ど飲まなかったのに焼きカツオも水分ないし…(´Д`)色々足りない…!かといって強制給餌すると少ないながらもせっかく自主的にご飯を食べているのを完全ハンストに追い込みかねない。ちゅーるを口に近付けたら、それ以来ちゅーる拒否された経緯もあるので(´Д`)(ちゅーるで逃げる)ってな訳で連日点滴に通っていました。で...隆之介、点滴通い
もう彼是1週間以上前からですが2匹、フリーにしています。寿はふわふわな寝床が好き、キャットタワーも好きです。逃げ癖が多少ありますが触ってしまえばスリスリし返してくれます。その辺でも転がってます。寿はあんまり物事を深く考えないタイプなので(あんぽんたん系)フリーにしてからもさくさく成長中。小百合は慎重派で寿より控えめ。じわりじわり。興味はあるけど怖がりな面が強くてちょっとした物音で直ぐ消えうせていました…が、秘密兵器小百合の大好物焼カツオ~!そそそ…それは…!この世で一番旨いもの…!!(小百合の個人の感想です)ピントがゆづる…笑グレーはカーペットに同化(^^;)ご飯に釣られる食いしん坊。小百合はやや心に傷を負っている子なので寿よりはゆっくりです。でも表情が明るくなってきたし人に対しても徐々に軟化しています。小百合...小百合&寿、フリー
エイトのお気に入りの場所の棚上 セブンが最初に居たんですが・・・エイトが 登って陣取り追い出し作戦決行 ちょい舐め からの~~~カプガブ 何度もしつこくカプルからセブン 久々の 雄叫び 逃げたセブンを 更に ちょっかい出そうと身を乗り出すからセブンから
ここ数日気温は高めに推移している 2月でこの気温だと暖かい方です、皆さんのとこはどうですか今年は例年より暖かいのでは。 01月22日 01月27日 01月27日 02月11日 02月11日 02月17日
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
U-NEXT(9418)から2月権利の優待案内が届きました🙂
北日本銀行(8551)から3月権利の優待カタログが届きました🙂
今日のしょぼトレ!我慢できましぇん!編
【配当マシーン】JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF
株主優待でお米が届く!「令和の米騒動」おすすめ銘柄8選【2025年版】
フェリシモ・ナイガイから選んでいた優待品が届きました🙂
今日のしょぼトレ!もう少し我慢してみるか編
NF日経レバレッジETF 遂にプラ転???
【配当金/分配金】三菱UFJフィナンシャルさま 大増配ですね 知らんけど(笑)
ジジトラさん 【エナジー】掘って掘って掘りまくれ~ VDE 厳しいわね♬
色々な優待品が届きました🙂
12月権利のQUOカード、ギフトカードが届きました③🙂
【8136】サンリオと絶賛爆死中です
【配当金/分配金】配当管理で年間予想??? どこまで行くかしらね?
12月権利のQUOカードが届きました②🙂
昨夜、感動的なことが…!!今までは、RanとShellyとは離れて寝ていた保護にゃんこ😸が昨夜初めて並んで…というか姉妹とくっついて寝ていました(´;ω;`)ウッ…
・・・今朝は ちょっと幸せな寝覚めでした。夢に チビ姐さんが出てきたんです!!(≧∀≦)お腹の部分も真っ白で ふくふくしていて一番イイ状態の時の姐さんの姿で…
午後、子どものお昼寝タイム。 和室が閉め切られる前に先回りしていたやまと。 これ見よがしにふとんのど真ん中で待ち構えているので、 当然子どもに絡まれます。 わしわしとおなかをなで回されてい
上司が「有給少ないのわかるけど、体調悪い時無理して悪化させてもしょうがないよ」と言ってくれたもんでちょこちょこ休んでおります(´∀`;)ありがたやっ・゚・(ノД`;)・゚・早く治んないかな(´∀`;) ←はてさて、あれはーある寒い朝の事じゃった。目が覚めると部屋から魚臭い
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
相方の真子が卒業しましたがまだまだ春を待っている梨乃さんです。知らない場所が怖くて譲渡会で全然アピールできていません…この前はお子さんにケージの外から突っつかれるのが怖くて思わず指先をガブッとしてしまいました…(´=ω=`)(謝罪&応急処置しました。悪化はしなかったようで今回は使わなかったけど、保険も念のためかけてあります)※緊張している猫は突っつかないようにお願いしますm(__)m梨乃は普通にケージを開けて撫でれば大丈夫な子です。視力が弱いので、ケージの隙間から突っつかれるのが普通の猫以上に怖いのです。別の猫の紹介をしている最中で油断した私も申し訳ないです。でも普段はもう甘えん坊です!毎度毎度緊張する譲渡会にはこちらとしても出したくはないですがネット上の募集だけではなかなかお問い合わせもないので頑張って譲渡会...梨乃と小町の預かり先の様子と、黒親子
黒親子の初期検査してきました。2匹とも大人しいけど成美母ちゃんは洗濯ネット入れるときやや暴れ。成美は妊娠してるかエコー検査やろうと思いましたが仰向けにするとジタバタするのでエコー断念。早めに仰向けできるまで慣らして再チャレンジかお腹が膨らむかどうか1ヶ月見守るか…_(:3」∠)_そうか…(-∀- )そして皮膚は新しく赤くなってる部分は少ないのでアレルギーフードでもう少々様子見になりました。とりあえず全体的に様子見。で、問題は隆之介。見せたら「これはヤバイ…」とボソっと先生が。えー(´д`)足には血を採れそうな箇所がなく首から採血。痛そう(-_-)抵抗する体力もない隆之介は大人しく採られてましたが。精密検査した方がいいとレントゲンも。腹水が溜まってて臓器が上手く映らず。え?!腹水??!まさかFIP?!(腹膜炎)(...成美&隆之介、病院へ
去る金曜日、トライアル中だった芽衣子、正式譲渡で!とのことで連絡を受け手続きに行ってきましたー\('ω')/肉食系女子・芽衣子、先住ちゃんを即日ロックオン♪次の日からフリーにしたらグイグイ行くわ舐め回すわ。…ですが人(里親さん)に対しては逃げ回ったり威嚇&猫パンチ!先住ちゃんも里親さん家族もそんな我が道を突き進む芽衣子を温かく受け止めてくれまして一度家庭内行方不明事件を起こしたりもしましたが(電話きた)正式譲渡の運びとなりました〜。現在はのんびり系の先住ちゃんも芽衣子に転がされつつ(グイグイされ過ぎて寝床から落とされてるらしい笑)優しくグルーミング仕返してくれたり。里親さんには(ちゅーるで釣りながら)なでなでもさせてくれるようになったとか。芽衣子にロックオンされた優しい先住ちゃん。いい男。そしてもう1匹シニアワ...芽衣子、卒業!
2ニャンの大好きな コンビニ袋部屋のあちこちに 転がってますけど・・・・また新たに ネジネジ巻いて 輪っかのコンビニオモチャを作ったのでセブンと 落とし遊びママが 乗せれば セブン が 落とす の繰り返し~~~。恒例のオモチャ投げでたっぷり遊んだ後にくつろ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
子どもがお風呂に入っている隙に2階から降りてきて、 ゴロゴロくつろいでるにゃんた。 ヒーターの催促かな? ヒーターは子どもが寝てからしか点けないので(危ないからね) まだ1~2時間は待たないと
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
マンチカン姉妹RanとShellyが生後11ヶ月を迎えました!なんとか体重測定することが出来たので記録。来月で1才か…早いな…
朝陽の中での キャットエクササイズホイール での 軽めのウォーキング朝の撮影は 初めてです。いつもは 夜の撮影なのでこの日は ピカピカ金色エイトにゃり光が幻想的に降り注いでこんなPICも撮れちゃいました。2019年1月19日撮影●インスタ掲載済み 数日前 ハイパ―
昔のスマホを触っていたら出てきた写真。 トイレのキャットドアから出てきたにゃんた。 我が家の猫トイレは人間のトイレ個室内に設置してあるので、 おそらく用を済ませて出てきたところ。 次の写真は…
今夜はカウンター下の水玉ベッドでくつろいでるにゃんた。 でも、そこは… ヒーターの後ろで、あまり暖かくないと思うんだけどいいのかしら? 床暖房は点いてるけど、寒がりのにゃんたさんにはそれじゃ足り
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
我が家のお猫嬢様のMAY1年半前頃からストルバイト結石の治療&経過観察で病院通いが続いています先代のワンコKENNYの頃からお世話になっている病院は建て直してドックカフェも併設ドックランもあるんですよぉ~普段は高ピーなお嬢様…といっても、今年9歳になるのでオバサンですが…車の中ではにゃーにゃー泣いている彼女も院内では笑っちゃうほど大人しく診察台に乗るとどんどん小さくなります結局、ずぅ~っとphコントロールのフーズで数値によっては薬も服薬してきたのに一進一退?一度レントゲンを撮りましょうと云う事になりエリザベスカラーを装着モロ嫌な顔してますよぉ~結果、一応結石が写ることはなく、一安心?普段の様子は、取り立てて変わったことはないのですが…常に同じ部屋で過ごしている訳ではないので解らないだけなのかなぁ~?取り敢えず、...エリザベスカラーは嫌い!!
先日のうちのこ三周年記事では素敵なコメント、メッセージと温かい見守りをどうもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛振り返れば①骨折or転職or引っ越し②こねこ③ぽてちぃな一年だった・・・(●`ω´●)しみじみ今年は平和にいくぜヽ(`Д´)ノうぉおおおおとかやった直後に
最近乾燥してるからかな?お水の減りが随分早いなぁいやそれにしても早すぎるだろ(´∀`;)なんてしみじみ思いながら水飲むことらを眺めていた時の事おらの目の前でこの子はお水で遊びだしたんですよっ・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!!誰だ今「いつものことやん( *´艸`)」って思った
親になるってのはやっぱり人間としての鍛錬だなぁとつくづく思いますね。誰だって最初から親として出来上がってるわけが無く、子育ての中で学びながら親になっていくのだろうとは思う。特に子供が欲しいと思わずに、成り行きで親になる人だってたくさんいると
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画