毎日つくれる弁当だー まんがもあるよ ねこもいるよ
元保護猫、4才の女の子です 今までにあったことや日々の様子をお届けします
りんこの日常と、ちょっとした感動、面白かったこと、虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。
箱入りにゃんこのみんと、元捨てにゃんこのちょことの日々を綴るブログです。
飼い猫のCOCO&NAIL&コタローの日常と私の周りの猫たちのお話
甘えんぼ珊瑚と大食い醍醐、おしゃまな苺とやんちゃな林檎の毎日の出来事。時々猫グッズコレクションも
大人系へたれ猫「こがね」と弟系わがまま猫「はがね」のささやかな日常の記録
猫との生活を始めて10年超。龍之介とすずめのにゃんず姉妹は正反対の性格、仲がいいのか悪いのか。
当blogの構成成分は 猫と酒と飯とゲームとVRの合計が5%で 残りはダークマターです
夫と娘とキジトラ2匹の絵日記を日々垂れ流してます。 暇つぶしにどうぞ
シャイでクールな兄猫小鉄(5歳)とパワフルな妹猫さくら(3歳)のドタバタ日記です。
やんちゃなキジトラがみんなを笑顔にしてくれます☆
季節を楽しむ暮らしの日々…子育て・お料理・猫に薪ストーブ。たまに農家仕事
2017年1月にリンが糖尿病に!2020年10月のノンが左脳水頭症・てんかんが判明。闘病記録と日々のいろいろ。
突然夫が会社を辞めた?!わたしは生活レベルを下げられない女。相変わらず投資を趣味にお猫様ファーストで生きてます。 美人で陰キャ、ぽっちゃり!おもろかわいいネコのひまわりの毎日も。よかったら覗いて行って下さいね♪
飼い猫ゆきちゃんや創作のことを綴っていきます。
スコ×アメショ MIXのレオ ノルウェージャンフォレストキャットのタルト ラガマフィンのノア
釣具作成の進捗状況や釣行予定・釣果報告をメインに自動車・カメラ・・・趣味のネタを取り上げてます。
猫とガンバ大阪との日常や愚痴をつらつらと書いてます。 やる気が起きない時に読んでもらえたら、こんなん読んでる場合じゃないと目が覚めるかと思います。
聖書の言葉をピックアップして、日々感じたことをつづっていくものです。 とくに聖書を読まれたことのない方に、聖書のことをつたえたいと思っています。
日本で日本語教師として働いてから、台湾へ移住して日本語教師をしています。台湾での生活や仕事のことを綴っています。 2021年に台湾の方と入籍しました。
認知症発覚と要介護認定、医療保護入院に至るまで。家族と向き合うラストチャンスをズミルックスで
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
4月の遠距離介護の帰省計画
4月の決意表明 私ごとのご報告
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
老老介護の父の救急搬送のその後
老老介護の父の救急搬送 その2
老老介護の父の救急搬送 その1
老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更
安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い
生後2ヶ月で我が家にやってきたミーちゃんの成長記録です。
おネコ依存症の横浜在住でhand madeで洋服やバッグやおネコさまの服、創作絵本(ほぼネコさま登場!) 作ってます。本革の小物も作ってます。 アラ還目前に脱おばさんを企て中
撮りためた韓国情報と時々ニャンコも入れて更新します! 全く韓国語が喋れなくても、韓国各地を巡ってます。^^ ブログ初心者なので、お気づきのことがあれば教えて下さい。
田舎の古民家で猫3匹と暮らしている独身女です。猫たちのことや田舎暮らしのことなどを描いていこうと思っています。よろしくおねがいします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
18歳のおじいちゃんにゃんこ 腎臓病 ステージ3 と宣告され これからは、もっと楽しくそして無理せずに 楽しく過ごしていこうね
きじしろほっちゃん。3食団子。
わくわくちまちま三銃士。
きじしろほっちゃん。寒かった冬。
【ずっとのおうち】譲渡その後いろいろ#5
猫の成長を写真でたどってみよう コレがこうなった!!
【ずっとのおうち】譲渡その後いろいろ#4
【トライアル】雨冠4兄妹「Teamキジ白」が出発しました
バビューンな美子猫~サフラン&マジョラムのお届け♪
【雨冠4兄妹】キジ白兄妹の初期医療が完了しました
きじしろほっちゃん。おせちが食べたい。
サフラン&マジョラム、再デビューです!
大阪食い倒れセットで年末年始ミッションオールクリア!寝るw
きじしろほっちゃん。2025年 明けました。
きじしろほっちゃん。さよなら2024年。
きじしろほっちゃん。2024 クリスナス。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)