今日のキキととまと と セカンドオピニオン検討中
今日のキキととまと と 今年も咲いてくれたアガパンサス
六月ももう終わりの日曜日、猫姉妹の早起きの後は^ ^
6月のお猫様現状報告
六月、梅雨に入り元気な猫姉妹の日々^ ^
5月のお猫様現状報告
今日のキキととまと と ステロイド吸入の吸い方が悪い?
六月になりました^ ^奏と爽の日常
久しぶりにみんなで集まった日の事、猫姉妹は^ ^
今日のキキととまと
お題「猫の好きな部分(おでこ、肉球など)」
2025ゴールデンウィークの事と母の日あれこれ^ ^
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1666回目&1667回目&1668回目&1669回目
4月のお猫様現状報告
2025ゴールデンウィークの幕開けはここから
被災動物やTNR日本動物福祉病院来院の傷病猫等、保護が必要な猫たち160頭がシェルターで暮らしています。ボランティアさん募集。『野良猫から家猫へ』沢山の命が救われ幸せになれますように応援宜しくお願い致します。
昨年11月に、糖尿病と診断された、カンちゃんですが・・・ カンちゃん(13歳♂)あれから、血糖値は安定して、足の末梢神経の障害も完治して、快適な毎日になった・・・はずですがなんだか?糖尿病のせいだか? 下部尿路疾患のせいだか?加齢のせいだか? 多飲多尿のせいだか?療法食は変えていないのに、便秘症になってしまいましたそれで、トイレに入って、スムーズにウンPが...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 昨夜、5日ぶりにあぬーが自分からドライフードを食べまして!「ろいかなしかかたん‥」 キトンとアペタイトコントロールを…
**** ハーツ活動日誌 【2025.07.04】 ***写真のような猫を保護しました。このケガは何が原因かわかりません。相談者がようやく捕獲器で捕まえて、ハーツ のメンバーが病院に運んだのですが、傷を縫い合わせることは難しく、シェルターに入れて、通院しながらできる治療をしていくことになりました。かさぶたができても、猫が引っ掻いてしまう可能性も高く、外に出してしまったら、高い気温で化膿して命も危ないかもしれな...
【6月29日の活動報告】もしかしたら間に合わなかったのか?「瘦せた白茶さん」に2週続けて会えず
いつも"あの子達"のために温かい応援ご支援をありがとうございます 6月17日の投稿で発信しましたSOSですが6月30日現在で目標金額まであと75,000円とな…
💙クラウドファンディングあと、2日 助けて頂き救われた命>【重傷を負った猫のこと】ミルキーちゃんミルキー
求人!! TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師 ★7/6日曜日は里親会へ・・TNR日本動物福祉病院内子猫多数参加。さみしくないよう二匹飼いで! 川崎市川崎区大島1-28-15-1FTNR日本動物福祉病院内 アクセス里親会ページ参加予定猫の写真は こちら💙クラウドファインディング 残り2日 現在¥2,278,000 飼い主のいない傷病猫たちに、継続した医療を届けるために 『猫の医療費支援プロジェクト』https:...
**** ハーツ活動日誌 【2025.07.05】 ***6月29日の夜、豊橋市往完町郷社東の自宅から出て、帰って来ません。・キジトラ・トトちゃん・メス10歳・首輪なし・長い尻尾・神経質でグルーミングするため、お腹の毛が少し薄くなっています。見かけましたら、追いかけず、見つけた場所と時間を教えてください。できればフードと水を与えて下さるとありがたいです。連絡先市橋 090 80740700※電話に出られない場合は、後ほどかけ...
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 7月13日(日)しあわせにゃんこねこちゃんの譲渡会INまいの間に…
💙能登被災猫レスキュー7月1日・2日ご報告💙クラウドファンディング、あと1日になりました。 明日の命も救えますように・・・ 最後まで、一つの命を救うために、どうか、ご支援宜しくお願い申し上げます。
求人!! TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師 💙クラウドファインディング 残り1日 現在¥2,348,000 飼い主のいない傷病猫たちに、継続した医療を届けるために 『猫の医療費支援プロジェクト』https://for-good.net/project/1001961💙能登半島地震 被災猫レスキュー 7月1日・2日 情報は、耳に入らなくなってきますが、大災害の被害は大きすぎて、巻き込まれた小さな命の問題解決にも一体何年かかる...
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 7月13日(日)しあわせにゃんこねこちゃんの譲渡会INまいの間に…
あかりです。早朝にすずめの集団が通った後もツバメやカラス、蝶々を見つけてはずっと楽しそうに外を見ていますおととい病院に行ったセレナ。急な体調の変化でした。腹水が溜まり、呼吸が苦しくなっていました。腹水を抜き点滴をして今は多少、楽になっているように感じますがしばらく治療に通うことになると思います。ごはんや体のケアなど、今できることを精一杯していこうと思います。 みなさまへお願いです。病気の子達...
初お風呂で綺麗なニャオハでおはようございます体重も10g増えました10gはアーモンド10個分です🍀少しづつ体重は増えていますkiyomiままの指をおしゃぶりにしていますかわいいニャオハさんの顔ががんばれ~~!!今朝のニャオハさん
相模原市にて長年猫の保護活動をしています。 負傷疾病、遺棄、子猫、行き場のない猫を保護してご縁をつなげたり自宅にて看取っています。 常時30匹前後の保護猫が二つの家で暮らしています。 そんな猫たちの毎日を紹介しています。
人と猫が幸せに暮らせる社会をめざして 猫のことをなんでも話せる市民集会 富田林市で「猫ともクラブ」を開催しています。 猫のことを知ってもらう啓発活動を行っています。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)