【トライアル】強風3兄弟「嵐(あらし)」が出発しました
【トライアル】強風3兄弟「疾風(はやて)」が颯爽と出発しました
【強風3兄弟】長兄「疾風(はやて)」のトライアル確約をいただきました
サビ猫、トライアル期間を経てついに譲渡!/サビ猫の魅力
点滴第一波終了、そして第二波開始予定。まおらびコンビ停滞中。
園芸部のその後/悪童の悪事に出くわす世話係
まだまだ不仲のふたり/最近のまお君
悪童現る/良さげなウェットフードを購入
悪童現る/良さげなウェットフードを購入
おやつタイムをする猫たち
まお君とらびちゃんの絡みもあった週間
ついに!ベランダニャルソック解禁
猫のおやつ・シニアフードのカロリー
寝ることが多いけど活発でもある
まお君とらびちゃんは元気
被災動物やTNR日本動物福祉病院来院の傷病猫等、保護が必要な猫たち160頭がシェルターで暮らしています。ボランティアさん募集。『野良猫から家猫へ』沢山の命が救われ幸せになれますように応援宜しくお願い致します。
お願い7月9日に「心はいつも一緒基金」にお振込み下さいました「○○タニ○○コ様」確認をさせて頂き事がございますためお手数をおかけいたしますが下記までご連絡を宜…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 「はーい♡わたちギネヴィア」 「わたちエレイン」 愛媛から飛んできた姉妹、譲渡会デビューします! 「ちょっとカビてて…
**** ハーツ活動日誌 【2025.07.18】 ***今年に入ってから急に今までにないほどいろいろなことがありました。人との関係、猫を助けられなかったこと、誹謗中傷。一つ一つ立ち止まって悲しんだり怒ったりしている暇は無いくらい連続しました。今も続いています。「ハーツ があるボランティアさんのクラウドファンディングを妨害してやらせないようにしている」しばらくすると別の人がインスタにもUPしていました。「困って...
私は講演会で、 「野良猫のトラブルを減らすためには野良猫の数を減らすことTNR※で繁殖を止めるのが最優先 」と伝えています。(※捕獲し、不妊去勢手術し、元の場…
つぶらが痩せてきている・・・ 6月28日 つぶら(12歳♀)夏痩せするにしても、いつもより時期として早過ぎる?でも、元気にごはんをたくさん食べていると言う事で、あんまり、過敏になるのは、やめよう・・・と思っていました。夕ごはんの時間帯が、今までより遅くなった事で、今月になってからは、なかなか江戸川土手には行けなかったのですが、昨日、エサやりさんのOさんが、突然...
**** ハーツ活動日誌 【2025.07.17】 ***保護時晩年借家が解体される前に引っ越していなくなるおばあさんがエサあげをしていたのら猫の事で相談を受けました。4匹を保護した最後に捕獲器に入った猫は、パウチ3袋をペロリと食べてもまだお腹が空いていたらしく、あっさりと捕獲器に入った大きなオスでした。他の3匹をいじめるらしいと聞いていたのに、保護して行き場がなかったのでシェルターに連れて行くと、人間大好きな...
皆さん、こんばんは!お元気ですか? 今日はこの写真を受け取り、非常に嬉しく思っています。私たちは彼を2024年に救助しました。その時、彼はとても病気で、私た…
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 明日は真夏の3連チャン第二弾が開催です!新規チビッコやブリーダー…
いつも"あの子達"のために温かい応援ご支援をありがとうございます 給餌日だけのご馳走「ウェットフード」や「美味しいご飯」をいれるビニール袋等の"あの子達"の給…
車に轢かれたのかどうかわかりませんが、車道のど真ん中で動けなくなってうずくまっているところを保護です。すぐに病院に連れていったところ左うしろ足を骨折していることが判明。しかし驚異の回復で、左うしろ足をビッコひくもののキャットタワーも登ったり飛んだり元気いっぱいで、まったく日常生活に問題なくなりました。
昨日451g今朝は468gこんな愛くるしい顔で過ごしています小さな亡くなりそうな命は着実につなぎとめることができましたボールペンを見つけて遊んでる姿に安堵の胸をなでおろすところまできましたニャオハ君に今日はミルクが送られてくると連絡がありいろんな方に見守っていただきながら生きているニャオハです🍀応援ありがとうございます💕🍀毎日のニャオハ君の報告をドキドキしながら待っていましたが楽しみに待つようになりましたニャオハ君の今朝は
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 7月20日(日)しあわせにゃんこねこちゃんの譲渡会INまいの間に…
相模原市にて長年猫の保護活動をしています。 負傷疾病、遺棄、子猫、行き場のない猫を保護してご縁をつなげたり自宅にて看取っています。 常時30匹前後の保護猫が二つの家で暮らしています。 そんな猫たちの毎日を紹介しています。
人と猫が幸せに暮らせる社会をめざして 猫のことをなんでも話せる市民集会 富田林市で「猫ともクラブ」を開催しています。 猫のことを知ってもらう啓発活動を行っています。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)