猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
食後のホイール(動画つき)(と)904日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
バッグで室内さんぽ(と)2008年のくつした
初心に返って止めようとする(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
ピンポン避難(と)2008年のくつした
散歩行かずにホイールダッシュ(動画つき)(と)2009年のくつした
そろそろ散歩どうですか?(と)899日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
この数日を物語る図(と)2008年のくつした
もっちり餃子みたい寝(と)897日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
回るときの反射が気になる。(動画つき)(と)896日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
まるとホイール遊び(動画つき)(と)895日目の2歳くーちゃん(と)2013年のまるひざくつした
ホイール全速力(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
走る顔を見ながら回す(動画つき)(と)892日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
早朝、突如 回し始めた。(動画つき)(と)891日目の2歳くーちゃん(と)2005年の車中くつした
肉球ビームで誘う。(動画つき)(と)890日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつしたしっぽ
おやつで釣ってみる。(動画つき)(と)889日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
クロスプラス(3320)から選んでいた優待品が届きました🙂
アステナホールディングス(8095)から選んでいた優待品が届きました🙂
ヤマハ発動機(7272)から選んでいた12月権利の優待品が届きました🙂
【ドンキ驚安価格】2025年春のドンキホーテに行ってきた!
【芸能】土屋アンナさん「猫6匹・保護犬3匹・子ども4人」の大家族暮らしを語る。どれだけ噛まれても「私はあなたを傷つけない」
ダブルエー(7683)から注文した靴が届きました🙂
クロスプラス(3320)から1月権利の優待案内が届きました🙂と、クロスプラスさんの神対応💖
保護猫を迎える前に 子猫と大人猫 飼うならどっち?
猫の脱走に気を付けて 猫は液体なのです!!
ウソ!みたいに可愛い猫ちゃんズ
ダブルエー(7683)から1月権利の優待案内が届きました🙂
バリューHR(6078)から12月権利のポイントが付与されました🙂
【我が家のイケメン住人】くーちゃん、ついに擬人化される!?😺✨
ルックホールディングス(8029)で申し込んでいた優待品が届きました🙂
ミサワ(3169)から1月権利の優待カタログが届きました🙂
昨日の夜の番組でやっていたのが、NHKの所さんの出演する番組。新型コロナウイルス感染拡大防止でステイホームになったため、普段は自分のペースで過ごせていた猫がそれが出来ず、ストレスで体調不良になったりするらしいです。もしかしたら、さくらが調子悪くなったのは新型コロナウイルスのせいでステイホームが続いたせい?まぁ私の予定はかなりなくなったけど、娘はカレンダー通りに仕事に行ってたしあまり変わらないと思うんだけどな。そして逆に私が部屋を移動するとみんなでついてきます。階下に降りると、帰ってくるまでメッシュの扉の前で3匹で並んで待ってます。いつもなら寄ると触ると揉めるのに…そして完全に出掛けてしまうと、解散し、自分の時間を過ごしにばらけるようです。(笑)今日もお腹を見せるほどご機嫌でゴロゴロしているさくら。毛玉対策を強化...所さん!大変ですよ「新型コロナでネコがピンチ!?」
猫ってガサガサするものとか段ボールとかが大好き。ひとしきり遊んだ後はその近くでマッタリするのも好きみたい^^新聞をちょっとまとめて重ねて置いておいたら爪とぎよろしくシャカシャカとクシャクシャにして、その匂いをクンクンと嗅ぎ、今度は段ボールに入ったり出たり、そしてまた新聞紙に戻る…面白いの?と思うけど、どうも自分好みに加工した新聞紙は実は大事らしいです。新聞紙を取り上げたらこの顔です。(笑)「なんで?」みたいな。そして段ボールの左横には今年もアルミプレートが登場。この日はそのプレートの上には小梅ではなく桃之介がいました。魂が抜けてます…お?体をツイスト(笑)でも魂抜けてます…怖いよ…意識なく寝てるのかな?昨晩は寝落ちしちゃいました。さくらが吐いたりするのでやっぱり熟睡できていないのかも。(毛玉を吐くのはさくらだけ...リサイクル系が好き…
娘が撮った写真。このカインズで購入した爪とぎがみんなのお気に入りで、上に乗ったり横から研いだり、頭を突っ込んだりするんですが、下のスペースをすり抜けられるのはさくらだけ。この格好を楽しんでやっているのが分かるのはしっぽが楽しそうに揺れているからです。この爪とぎ、お気に入りなだけに、立体的な形で入れ代わり立ち代わり乗ったり爪とぎするものだからもうダメになってしまい、また買ってこなくちゃ~な状態です。モフモフ、ポテっとしたさくらならではのシルエットが可愛くて仕方ありません♪ところで、先週の木曜日にバリウム造影検査をして以来、ずっと吐くことがなかったさくらですが、今朝5時半ごろ?吐いてしまいました。でも吐いた後はけろりとしてそのあとまたベッドに戻り二度寝しています。食欲があり、駆けずり回って追っかけっこして遊ぶほど元...モッフリとした下半身♪
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画