猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
またこの時期が やってきました 我が家の人間不信の 空飛ぶ女の子3びき! プラス 保護っこ2匹。 今回はだれも怪我もなく (人間ね) スムーズにいき…
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
脱ぎっぱなしになっている上着の上に寝ています。 これは偶然ではなくて…確実にご主人様の物を狙って寝てます!バックの上にも寝ちゃいます。このパソコンを入れるバックなぜか猫たちに大人気😳今は亡き 歴代の猫たちに気に入られた物なのでなかなか新しいのに替えられませ
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
最近また猫たちに座布団を取られてしまいます。座布団返してくれる~?ダメです!こういう時だけ結託します。でも、仲良くお昼寝してくれるなら、ま、いっか…。お昼寝してる時ならここまで近くても大丈夫みたい。(桃之介のしっぽ、短くてかわいい♪(*´艸`))ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪座布団占有…ふたたび
我が家は3階建てで、2世帯住宅ですが中は繋がっています。そして、どうしても暖かい空気が3階に集まってきてしまいます。日射しがある暖かい日はさらに暖かくて未だに半そでで過ごせるほど。でも、最近のコロナ禍では、換気も大切です。室温コントロールも兼ねて廊下へのドアは開けていることも多いです。今日は日中は暖かくもありましたが、夕方になるとスッと冷えてきました。廊下へのドアは開けたまま、ホットカーペットのスイッチをオン♪一番低い目盛ではありましたが…眠気に負けた桃之介が撮れました(笑)笑い声がするので、どうにか目を開けるのですが、これが限界。牙を出しながら…近い近い(笑)お鼻がピンク。眠い時無理やり起きていると、目の周りもピンクです。黒猫の小梅も、ロシアンブルーのさくらもお鼻は黒いので、鼻の色が白っぽいのは貧血じゃなかろ...ホカペにやられる
今日は猫の写真のない猫のブログ記事。^^アイリスオーヤマのスティック掃除機をヨドバシで購入したのは3月だったっけ。それからほぼ毎日、なにしろスティック掃除機は機動性が良いもので、フローリングやラグやなどに掃除機をかけていて、以前よりもずっとずっと猫の毛を集めてきれいにしているはずなのですが、猫の毛をブラッシングして集めるのに超便利なこのブラシを、猫だけでなく、今敷いている夏用のラグにも使ってみたら…こんなに毛が取れる!毎日ラグに身体をこすりつけているさくらの毛ととにかくモフモフな桃之介の毛がメインなのは一目瞭然です。今年はたぶん次は夏用ラグの交換ではなくホットカーペットを出すことになると思うので、しまう前に洗濯する際にこの抜け毛とりを使ってラグの掃除をすることになるかも。毎回水で流しながら隅から隅まで手でこすっ...ラグと猫の毛
皆さん、こんにちはえっ・・・先ずは昨日、沢山のアクセスを頂きありがとうございました!アホな事ばかり書いてる私のブログ多くの方々に読んで頂き感謝しますこれは、同…
最近ブログの更新が滞っています今年の初め、極力「毎日更新」と頑張っていたのだけれど・・・頭痛がします最近特に、酷く集中できませんそれは何故か視野が狭くなり、目…
庭のナナカマドの実が色付き始めました冬の間、実は落ちずに雪の白色に赤い色が綺麗です山に餌を無くした野鳥達が毎年この実を食べにやって来くるそれを窓から見るのも我…
OH~!NO~OO! 丹精込めて手入れしている庭先日、刈込したばかりのビバにチッコテロ攻撃で洗った籠を水切りの為に庭木に被せる 通行人にマル見えじゃ・・・ …
休日の朝は、少しだけ遅い目覚め 猫が待ってましたばかりに飛びついてくる不精してサボっていた猫の爪が胸元に食い込んで「痛~い」と、叫びよろけたその瞬間、床に仕掛…
朝夕は気温が低くなってきた薄毛レックは寒がり、丸くなって寝るさしずめ「ニャンモナイト」 お気に入りのフリースを掛けてあげれば「ニャ~」と、歓喜の声しかし・・…
これ買いました 可愛くないですかえっ?そうでもないインテリアショップの窓際に飾っていた前を通る度に・・・ 欲しい 中でショッピングしているお客さんを驚かせる…
毎日の事ながらガッカリしますねぇこれ何だかわかりますレースのカーテン4枚・2セットチッコ隊攻撃の被害にあってしまった何度も何度も洗うので、和風レースが縮んで…
10月になりましたね一足早い冬支度準備いつもより早く取り掛かったのは今月半ばに、眼瞼下垂の手術を受ける瞼を大きく切開するので、腫れが強めに出る為しばらくの安静…
うちには床下収納庫がある2連の収納庫を左右に除けると、住宅の基礎の砂利が出てくるそこには、冬季保管の野菜が沢山カボチャ・玉ねぎ・ジャガイモ・・etc昨夜、夕食…
うへへ・・買っちゃった三毛猫に続きクロネコ模様まで揃えてしまったさして必要性がない椅子雑貨の「癒される~」って大事なことだと思うもの(言い訳)左に比べて右の…
主人が帰宅して大歓迎してたのはロシアンブルーのさくら。濃厚に、脇にぶら下がるようにして顔を突っ込んで陶酔…!?普段絶対許してくれないお腹を上にした抱っこも、主人だからこそできる、というか、この格好でぶら下がるからお腹が無防備になるというか…なんだかよくわからないんですが、大興奮。思わず爪を立ててしまったりしているみたいで、イタイイタイ、と主人が(笑)「え?」という感じの顔をしているさくら。自分が興奮しちゃってるって気が付いてないみたいです~(*´艸`)ほんとに「え?」って顔をしているでしょ?そして撫でてもらって、大喜びするさくらなのでした。3匹いて、ここまで大興奮するのはさくらだけ。主人がいる間はさくらが「抱っこして!」と私のところに来る頻度も減るんですよ。私は主人の身代わりなんですね…ランキングに参加していま...パパLOVE
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
ドンドン出来るトマト🍅おとーさんが嫌いだから、食べるのが間に合わず冷蔵庫で弾けて無駄になる勿体ないよ・・無農薬なのに・・とりあえず、冷凍してケチャップを…
自宅の庭で出来たキュウリで作ったみた~ 【キュウリのめんつゆ漬け】材料・キュウリ 1本・南蛮 1~2本(お好みで)・ハチミツ又は砂糖作り方①キュウリを1口大の…
ラピスのブリーダーさんから残暑見舞いの品が届いたやや・・や!これは・・セレブご用達仕様のブドウではないか房には見事に大きな実がゴロゴロスーパーで売られている…
2年前に干した唐辛子 美味しんですよ!自家製唐辛子🌶既製の品より、味が濃い?っていうのかしら・・メチャクチャ辛いそれでいて、キチンと唐辛子なんです(説明にな…
美味しかったなぁ~シャインマスカット今度は桃を食べたいね🍑・・って話してたらなんと・・頂きました昨日、おとーさんからLINEが来て「桃🍑貰った!楽しみに待…
皆さんこんにちは!連日の猛暑の中、皆様はいかがお過ごしですか?この暑さはまだ当分続くそうですが、くれぐれもご自愛くださいね!北海道(上川地方)は、少しづつ秋の…
最近は、頂き物に恵まれている我が家有難い事です感謝今日も又、頂いてしまいました 貝付きホタテおまけにフジツボ(食べられません) 朝早く、義弟が届けてくれました…
モサモサに茂っているのに出来たゴーヤは1本けれど・・・ その1本は25cm程の立派本日の昼食は「ゴーヤチャンプル~!」 凄い量が出来た おとーさんはゴーヤ…
今日(24日)は芋ほりDAY沢山出来てるかなそれでは・・頑張ってきま~す ジャ~ン2/3程ですが、棚に並べて数日干します 思ったより少な目・・去年は男爵とキタ…
おとーさん夏休み3日目長い・・・長過ぎやしない家に居れば片付けをしてくれたり便利な事は沢山あるのよそれはとっても有難いと思っているけれど・・・三度三度の食事の…
今宵は夫婦水入らずでオープンテラスでディナーを・・・乾杯~ダッチオーブン用の軍手写っとる いや・・・水入らずも何も家に2人しか居ないしオープンテラスって家の…
まぁ「ステイホーム」なんて言うまでもなく、我が家の猫はほぼお家でくつろいでいるわけで。今年16歳の長女・銭形は、この暑いのになぜかクーラーのない二階で寝ることが多く。気が付くたびにクーラーで冷やした一階におろしている。次女・三女に続き、四女の雪舟のお世話までしてくれる銭形はしっかり者の猫であるが、ひと猫の時は甘えん坊。手を近づければこのように顎をのせて「なでて」とねだってくる。そして最近では、末っ子...
「もものすけ~、こっち向いてぇ~」というとちゃんと視線をくれるんです。可愛いでしょ?この桃之介、昨日トイレを済ませて出てきた歩き方がおかしかったのです。実はこの子、お尻コーギーのようにもっふもふなんですが、いつもはコロコロのウンなので、お尻が汚れることはありません。ところが昨晩はなぜかちょっと緩め。そして…お尻の毛にくっついてしまったらしく、お尻をラグにこすりつけようとするので…ちょっとまった~~~~と、慌てて確保して娘と一緒に汚れをおしりふきで拭きました。と・こ・ろ・が…台所に行った娘が「ふんだぁ~~~」と…一回台所の方に行ったときに、くっつけてた固形物が落ちたらしくそれを踏みつけた娘…一生懸命拭いて洗って…としていたので、「ウン(運)がついたかも」と、昨日はそこで終わったのでした。今日、会社の帰りに娘からL...運とウン
毎月のお給料とボーナス時、猫のワクチン代を積み立てているかかりつけの病院の先生が変わってから、新たな病院を探せず・・・其のうちに、新型コロナウィルスの影響…
黒バラ・・パパメイヤン 花弁は厚く、ビロードの様な手触りダークな赤は品良く「大人なバラ」って感じ(ザックリとした説明、語彙力がないのでこれが限界) また・…
ハゲた‼また、毛が抜けた💦おとーさんの事ではありません!彼は既にそんな悩みは通り過ぎ、今はもう完成形(コラ~悪口) では…誰がこの方・・ティアラさんです 昨…
で、イライラします本州よりは梅雨が酷くないけれど、北海道にも天気が不安定で雨続きの時期がある「エゾ梅雨」と呼ばれている毎日、チッコ隊に攻撃され、天気の良い日や…
おとーさんが外勤の昼休み買ってくれた私の好物黒豆パン・黒豆スナック・ドライとうもろこし🌽 この黒豆パンは最高真ん中にも甘露黒豆がギッシリパンマニアの私のN…
最近、休日がハードワーク基本、お休みの時はゴロゴロしていた私えっ・・専業主婦なんだから自由になる時間は沢山あるでしょ?ところが・・・そんなわけにはいかないんで…
見て見て可愛くないですか? ヤフオクでGetしたリトルミィの「がま口財布」定価5900円もしたのに未使用品なんだって凄くお安く買わせていただきました入れ口の…
野菜ない・・ビタミン不足 昼食にトーストを食べようと思い、パンを皿に用意して冷蔵庫からバターを取り出す為、後ろを向いて戻ると・・・イッくん(イルミ)が「おや…
昨日の夜の番組でやっていたのが、NHKの所さんの出演する番組。新型コロナウイルス感染拡大防止でステイホームになったため、普段は自分のペースで過ごせていた猫がそれが出来ず、ストレスで体調不良になったりするらしいです。もしかしたら、さくらが調子悪くなったのは新型コロナウイルスのせいでステイホームが続いたせい?まぁ私の予定はかなりなくなったけど、娘はカレンダー通りに仕事に行ってたしあまり変わらないと思うんだけどな。そして逆に私が部屋を移動するとみんなでついてきます。階下に降りると、帰ってくるまでメッシュの扉の前で3匹で並んで待ってます。いつもなら寄ると触ると揉めるのに…そして完全に出掛けてしまうと、解散し、自分の時間を過ごしにばらけるようです。(笑)今日もお腹を見せるほどご機嫌でゴロゴロしているさくら。毛玉対策を強化...所さん!大変ですよ「新型コロナでネコがピンチ!?」
猫ってガサガサするものとか段ボールとかが大好き。ひとしきり遊んだ後はその近くでマッタリするのも好きみたい^^新聞をちょっとまとめて重ねて置いておいたら爪とぎよろしくシャカシャカとクシャクシャにして、その匂いをクンクンと嗅ぎ、今度は段ボールに入ったり出たり、そしてまた新聞紙に戻る…面白いの?と思うけど、どうも自分好みに加工した新聞紙は実は大事らしいです。新聞紙を取り上げたらこの顔です。(笑)「なんで?」みたいな。そして段ボールの左横には今年もアルミプレートが登場。この日はそのプレートの上には小梅ではなく桃之介がいました。魂が抜けてます…お?体をツイスト(笑)でも魂抜けてます…怖いよ…意識なく寝てるのかな?昨晩は寝落ちしちゃいました。さくらが吐いたりするのでやっぱり熟睡できていないのかも。(毛玉を吐くのはさくらだけ...リサイクル系が好き…
娘が撮った写真。このカインズで購入した爪とぎがみんなのお気に入りで、上に乗ったり横から研いだり、頭を突っ込んだりするんですが、下のスペースをすり抜けられるのはさくらだけ。この格好を楽しんでやっているのが分かるのはしっぽが楽しそうに揺れているからです。この爪とぎ、お気に入りなだけに、立体的な形で入れ代わり立ち代わり乗ったり爪とぎするものだからもうダメになってしまい、また買ってこなくちゃ~な状態です。モフモフ、ポテっとしたさくらならではのシルエットが可愛くて仕方ありません♪ところで、先週の木曜日にバリウム造影検査をして以来、ずっと吐くことがなかったさくらですが、今朝5時半ごろ?吐いてしまいました。でも吐いた後はけろりとしてそのあとまたベッドに戻り二度寝しています。食欲があり、駆けずり回って追っかけっこして遊ぶほど元...モッフリとした下半身♪
カインズで購入したX型の爪とぎ。最近こんな感じで見合ってみたり、面白そうに遊んでいます。こんな風に爪とぎの隙間から顔を出し、小梅を意識するさくら。めちゃ意識してますね。そして下半身がすごくかわいかった♪ウサギの足みたい♪ロシアンブルーってしゅっとしてスリムなイメージだけど、さくらはモフモフ&ちょっと短足(^^♪後ろ足はまるでウサギさんのようなのだ~(^_-)-☆あとで猫じゃらしで一緒に遊んで癒されました。お家にいることは苦ではないのだけど、こもるためには準備が必要だし、高齢の家族もいるし、その分も準備しなきゃいけないので連休前はなんだかほんとに落ち着きませんでした。でも連休に入ると、まぁ、だいぶん落ち着きましたが、今度は家にいると両親の衰えが気になり、逆に落ち着かない気持ちに。そんな気持ちを猫たちに癒してもらっ...我が家にはウサギがいるらしい
忙しく毛づくろい中の小梅ちゃん。いつも毛並みがツヤツヤで、いつ撮っても綺麗な毛皮。たぶん我が家の3匹の中で一番毛づくろいの時間が長いかも。だから毛玉吐きの頻度も多いんですけど…そんなところに「小梅ちゃん♪」と呼び掛けたものだから…なんですかにゃ?ちょっと嬉しくなさそう…そっか、タイミング悪かったか…すみませんね、また続きをどうぞ…また毛づくろいの続きを始めました。我が家で一番毛づくろいが上手なのは小梅、次がさくら、そして長毛の桃之介が一番下手。桃之介は気が付くと足の付け根とかお腹に毛玉を作っています。これをほどくのが至難の業。お腹を傷つけたりしないように、私の爪でほどき、ほどけなかったら仕方ないので一部ハサミでちょっと毛玉にカットを入れ、そこからまたほどきます。今1個だけ大きな毛玉が右腿の付け根にあるので、寝起...タイミングが悪い?
バラの冬囲いを外さなくてはならないのにやる気が出ないしかし、食い気だけは出るどうしても食べたくなって・・・大量の大福をこさえるこれで当分おやつに不自由しない…
やっぱ買い忘れの「種」が気になる「外出は控える様に」と、言われてる中再び買い物にチャリを走らせるんふふ・・ふ♥ Getしちゃったこれで、2000円チョイ安くな…
朝、風呂掃除をしていたら・・・♪ ピンポ~ンヨダレを垂らした?と、間違われてしまう程洋服の前をベチョベチョにして宅配瓶を受け取る あやや・・や、忘れていま…
朝、目が覚めたら中指がパンパンに腫れている色まで変わって赤紫 アカギレの開いた口からばい菌が入ったのね痛い …でも、泣いてはいられない今日は17℃のポカポカ陽…
Facebookでのお話です友達を1人失いました朝の「おはようございます!」あいさつと素敵な花の写真に癒されて博識な常識ある投稿に好感を持ち楽しみにしておりま…
真夜中からこんばんは!つい、先程書いた「ごみくそばばぁ!」と、悪態付いた人から友達申請が来たどういうつもり・・意味不明本当ならば、ブロックすればいいんでしょう…
今朝は青空、気持ちがいい天気予報では「雪」なんだってなごり雪なのねでも・・・でも、チャンス上川地方は広いから予報が外れることも多い昨夜、テロ攻撃を受けた布団カ…
なぬ・・・ おとーさん大好き 猫達驚く・・・今日もまた、残業今月は何回目の残業でしょうかやはり、新型コロナで書類提出を依頼していた会社がお休み、人手不足になっ…
新しい家族左:サボちゃん 右:テンちゃん 100均で見けた可愛いサボテン以前は家の中、観葉植物・多肉植物・サボテンが沢山あってまるでジャングル状態 猫が食し…
不要不急の外出自粛を訴える中周1の買い出し日はやって来る出来るならば、外出しない方がいいに決まっているが・・16匹に猫のご飯は直ぐに底をつき「買いだめ」をしな…
食卓でPCを使う時、座布団2枚がないと、どうにも肩がこるのです。でも、まだまだ返却まで時間がかかりそう…と思ったら、小梅が寄ってきます。小梅ちゃん、なんざんしょ?私は眠いので、寝る前の歯磨きおやつちょうだい!ん~?はみがきおやつですか~ぁ?ということで、自分のケージで歯みがきおやつのグリニーズを食べ、みんなしずかにベッドで眠り始めました。明日の朝までおやすみなさ~い♪私も無事に座布団奪還(^_-)-☆ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキングまたまた座布団が…
最近は、通販でマスクを確保したり、除菌グッズを買ったりなんてことに時間をとられて、なんだか具体的なプロダクトが出来上がらないままに一日が終わっちゃうことがあります。これはこう使ってね、とか説明したり、何が足りないかチェックしたり、病院に(これは定期検査)連れていったり、その結果で、父は肺の中にたまっている水の量が増えているのが分かったので血中の酸素濃度を測るものを買ったり、いざってときのために酸素缶を買ったり…多分来週ぐらいまでが忙しさのピークかなと思っているのですがぼーっとできないということは私にとっては一番つらい事なので早く片付かないかなと思ったり。ただし一番面倒な状況を作る人が帰ってくるので、その対策にも頭を悩ませています。どうしたらよいのやら…母も昔(現役看護婦時代)ほどキャパがなく、自分の事だけでいっ...何もしなくても春が来る…/今日のクロちゃん
黒猫の小梅と白黒ぶちの桃之介はよくつるんで走り回っていたりします。見た目の体格的にあまり変わらないからかもしれません。そしてたまにあるのがこの縦列。桃之介の影がピッタリ小梅に重なるほどにまっすぐな縦列!小梅は黒いので少し明るくしましょうか…こんな感じです。私が目の前に回る前は2匹とももうちょっと低い姿勢でしたが少し体を起こしてしまいました。そういえば、桃之介はあの見た目で意外と体重がないので、足がピッタリそろって我が家ではモデル立ちと言われております。小梅はちょっと離れます。さくらは足が短いこともあり、さらに離れますねぇ。太ると余計離れちゃうようですよ。しかしこの縦列の意味はなんだろうか…ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシ...謎の縦列
我が家の桃之介は白黒ぶちの雑種の保護猫です。お台所も大好きです。モフモフで、今の時期には暗い色の服を着たまま無防備に抱っこすると白い毛だらけになります。毎日ブラッシングして、ブラシにいっぱい毛が取れるので、かな~り心配になるのですが、ちっとも減りません。たまに抱っこをせがむのですが、尻尾が姉妹猫の中では一番短いです。そして問題は…足の裏。肉球は黒とピンクのまだらです。そして足裏に毛が長く伸びているので、フローリングで滑ります。犬猫病院で爪を切るついでにバリカンで切ってもらう人もいると聞き、滑るのも可愛そうなのでぼ~っとしてて、危なくなさそうなときにハサミで切ることにしました。昨晩は1回目。つまめる分だけをよく切れるハサミでチョッキン♪嫌になってしまってはいけないので、1.5センチくらい毛が伸びている両後ろ足の長...長毛猫の足の裏
台所の換気扇のスイッチを入れたり、コンロにお鍋をのせる音がしたりするとダッシュで飛んでくる桃之介…目がキラキラしちゃって、スマホを持つ手に菜箸なんて持とうものならちっともこっちを見ようとしないんです。あ、降りるのかな、諦めたのかな?なんて思っても、また態勢立て直しちゃったりして…人間の食べ物に興味津々の桃之介。こっそりテーブルの上に乗って、テレビにうつつを抜かしている人間の隙を狙い、こっそり手を伸ばして爪で食べ物を引っかける…なんてやろうとするので目が離せません…お昼寝中が一番平和かも…ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペ...調理監視人
今日のお昼寝風景…小梅がホットカーペットへあぶれ、桃之介が一番日当たりの良いガリガリサークルへ。昨日は小梅がここで寝ていました。優しいから譲っちゃう…小さい時には長毛だけど毛がまばらで、ブラッシングが大嫌いだった桃之介。もっふもふのモッフモフ。今日は特にモフモフ度合いがすごい!換毛期に入ったようで、カキカキした後に爪に毛が束になってついてることもあるので、ブラッシングを敢行しました!抱き上げてブラッシングしても、以前は全力で人を蹴って逃げるほどだったんですが、今日は抱っこしても寝ているところをブラッシングしても逃げるどころかウットリ♪小梅は全身ブラッシングしてもうっすらとしか毛が取れないのですが桃之介はこんなです。いや、ほんと3分くらいでね。ダブルコートみたいなので、ロシアンブルーのさくらと同じかな?ひよひよし...換毛期の始まりと好みの変化
グレーのロシアンブルーのさくらよりも、白黒ぶちの桃之介よりも黒猫の小梅が舌をしまい忘れると赤がちょこんと口元に見えて可愛いんです。でも、あんまりしまい忘れることはなくて、滅多にみられないし、さらに写真に撮れることはほぼありません。今日はその珍しい写真が撮れました!何かに気をとられたのか、びっくりしたのか…小梅ちゃん?と呼ぶとこっちを見て、そのあと舌をしまっていましたが、いつも見えるのは5㎜くらい。そして舌もいつもなら平らにちょっと出てるくらいなんですけど、今日はM字な感じで波打っていて、あれ?って感じでした。名前を呼んでこっちを向いても、まだ状況わからずぼ~っとしている感じに見えて珍しいなぁ、なんて思いました。ま、どんなでも可愛いんですけどね♪親バカですけど~~~~(笑)ランキングに参加しています。1日1回、ポ...しまいわすれ…
娘が帰宅して手や顔を洗ったりして戻ってきて、それまで本気で駆けまわっていた猫たちのうち、一番年長の小梅が抱っこをせがみます。手を伸ばしてリラックスした姿。薄目なのは、きっとダッシュしまくりでくたびれたから!?いや、きっと一番甘えん坊なんだと思う。みんなが寝た後にこっそり起きて抱っこしてもらうことも多いもんね。ダッシュの相手の桃之介は私の座布団に寄りかかり、必死に眠気と戦っています。眉間にしわが寄っている風なのは、何か難しいことを考えているのではなく、ただ眠いのを我慢しているからです。(笑)ダッシュに加わらなかったさくらだけがお目目ランランとして何か面白いことを捜しているみたい。眠くないんだね。でも、さくらのいたずらって何だろう。物陰から小梅を驚かすことかな?でもいつも桃之介に脅かされているよね。明日はまた長いじ...一番甘えん坊は誰なのか…
普通の長さのじゃらしのおもちゃだと、ややもすると引っ掻かれてしまうこともあるので、連結して倍の長さになるじゃらしのおもちゃを用意してみました。先っぽには10センチくらいの銀色のヒラヒラがついています。結構長い時間遊んだと思うのですが、3匹順番に体力を回復しながらなのでエンドレス…さくらは一番先に鞠のように跳ね、くるくるとよく動きますが一番最初に休憩をとり、次に小梅は狙って走ってきますし、ぐるぐると回せば回すほど回りますが、体重があるだけに途中でへばり、やっと自分の番になったと桃之介が頑張りますが、ちょっとおドジさんで、ドタバタと。でも一番体力があり、集中力もあり、そして動きが規則的になるとすぐに先読みして捕まえてしまうのでこちらも手が抜けません。桃之介はさくらが体力回復すると引っ込んで、観察しながらまた体力回復...新しい長いじゃらし
娘に一番やめてもらいたいのは靴下の脱ぎっぱなし。でないとこんなことに…脱ぎたての靴下は格別なのか顔を擦り付け、パンダと認識されようとも気にせずあらら、うっとり、な桃之介…え~!!このあと桃之介が甘えてきても、顔をくっつけるのをちょっとためらった私でした。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング脱ぎたてホカホカは格別!?
以前はよくホームセンターで購入していた球根ネット。その時は10本入りでした。娘のヨドバシドットコムでの買い物の際についでにオーダーしてもらいました。今回購入できたのは5本入り。既に1本使っているので袋の中には4本ですが、オレンジ色が1本入っていました。これ、何に使うかというと我が家に小梅が来たばかりのころから、巻いてりんごみたいな形にしておもちゃにしていました。最近ホームセンターでは見かけなくなっていました。軽くてチョイチョイしても、ちょっと弾むように転がり、適度に爪が引っ掛かり、ヒョイっと持ち上げられたり、ケリケリしたりひっぱって伸ばしたり、コロコロして家じゅう転がして追っかけたり…残念ながらさくらはあんまり興味を示しませんでしたが、小梅と桃之介は大好きみたい。白いのは特に桃之介がだいぶん遊んでボロボロになっ...球根ネットで猫のおもちゃ♪
ふと横を見るとぐっすりな小梅と桃之介。箱やらおもちゃやら遊んだままですが片付け始めると起きちゃうのでそのままで。そして、ん?と気がついた。右巻きと左巻き~そして移動してくると桃之介も右巻きになります。あら、右巻きと左巻き、逆かな??寒くて雨降りな日曜だったけどのんびりな1日となりました。本当は東京都のマンホールスタンプラリーのスタートの日でしたが、雨だったこともありお出掛けなしとなりました。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング右巻きと左巻き
最近さくらのくつろぎ方が…両手を揃えて伸ばして座ります。この姿勢、小梅も似たような格好をすることが…なぜでしょうね。たまに手を握ったり広げたりしていますが…踏み踏みしているわけではなさそうです。この手の先に猫じゃらしを届くか届かないかのところに置いたらほんの1センチほど手を伸ばそうとしていました。で、考えたのは…この格好で座ると、お腹が胸まで暖かい…(ホットカーペットなので)今度お腹とホットカーペットの間に指を突っ混んで確認してみようかしら…ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング手を揃えて伸ばして…
お昼寝をした後、一度起きて運動会をして、ケージの上からテレビの前から、それから勢い余ってテーブルの上までバタバタと走り回って…静かになったな~と思ったらこんな感じ。さくら桃之介小梅小梅だけは娘の毛布の上で…普段寝相がフリーダムな桃之介は身体をめっちゃ伸ばしたりするので、猫団子は無理みたい。写真をパシャパシャ撮るので一度身体を起こしたのですが、写真を撮ってみたら、実は身体を起こしつつ、起き抜けの子どもが立ちながら寝てるみたいに寝てました(笑)そのうち...結局みんなまた寝ています。猫は「寝子」とも言いますが、ちょっと向きを変えてまたぐっすり。私は腰が痛くなってしまうので、もう長時間寝られないのですが、娘は20時間くらい寝てるんじゃ?と思うくらい休みの日には良く寝ています。若いと寝られるんですかね~。でも小梅は5歳...いくらでも寝られる人
2月は猫の日があったこともあるし、ここのところいろいろ新型コロナがらみでボランティアなどの予定が消えて、家にいることも多いので、猫記事多めになる今日この頃。すみませんがお付き合いくださいませ。寝る前にあげるグリニーズを一番最初に要求してくるのは黒猫の小梅です。前足でちょいちょいと、まるで「ねぇねぇ」という感じで要求。遊んでちょっとくたびれて、眠くなってきていたさくらや桃之介にも、「ねんねするの?」と声をかけた時の写真がこれ。みんな目力倍増!圧力がすごい!そして私が立ち上がるとみんなおもむろに立ち上がって、小梅とさくらは自主的にケージに入りグリニーズ待ち。桃之介はグリニーズがお皿に入れられてからケージに入り、食べてから一番上の棚にあるベッドへ上がります。主人はよく躾けたねぇ、と言いますが、毎日同じことをすると猫も...圧力×3
ボトル入りの焼きささみについていたちゅ~るのポインターがお気に入り。最近はそのおもちゃを手に取るだけでワクワクのまなざしで床を見つめます。追っかけて走り回るのですが、なぜか順番は譲り合い。なんだかプロレスの技の掛け合いみたいな…近くにもっていくとお尻をフリフリって構えて…追っかけて見失ってあれ?ってところ。さくらは自分の順番が来るまで待ち、さくらが終わると桃之介、って感じで、なかなかにお行儀よくおもちゃをシェアする感じで、ま、私は順番に3匹分グルグル動かすわけで、腕がだるいです。でもみんな満足し、寝る前のグリニーズをもらってあっという間に爆睡中。敷物や床は爪で傷みますが、それ以外は今日も我が家は平和な一日となりました。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブ...お気に入りのおもちゃ
7時に駅前の会議室に集合だから、あれやって、これやって、と色々考えているかいぬしの目の前で爆睡する猫たち。そろそろ6時なので夕ご飯を貰う時間。娘の夕ご飯は残りごはんでチャーハンかな、と考えながら一旦PC閉じましょう。今日は主人から電話もあったし他にも何本か電話連絡が…。電話って、あっという間に時間が無くなりますね。ではでは、支度をして行ってきます。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング昼寝から夕寝
今日は猫の日だったので、ちゃんと我が家の猫たちにもサービスを。新しいおもちゃを。特にさくらが離しませんでした。桃之介が噛む前に遊ぼうと思ったみたいです。おやつは焼きささみを…大袋入りなのでサイズが少し小さいので2つを3匹で分けます。夕ご飯を食べた後は、小梅はゲームをしている娘とべったり一緒に過ごし、桃之介は私の足元にある段ボールの猫サークルでまったり…ん?おやつとおもちゃを新しくおろした以外は普段とあまり変わらんやん、という感じの猫の日だったのでした^^;ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング我が家の猫の#猫の日
先日娘がデスクカレンダーを購入した際に、金額が低いから配達してもらえないためにガリガリサークルをAmazonでついで買い。そのAmazonの箱は、猫たちが寝たらこうやって使われていました。ケージから手を出して遊ばないように…昼間は、桃之介が所有権を宣言してみたり、猫じゃらしで箱を使って遊んでみたりしているのですが…今日、発見しました。ボックスの大きさがガリガリサークルにウルトラフィット!多頭飼いだと爪とぎとかガリガリサークルとか複数になるのでどうしても場所をとるのですけどこれならまとめやすい!ほとんどのおもちゃも一緒にしまえちゃいます。いたずらされずにおもちゃがしまっておけるので、しばらくはこうやって使おうかな。午後9時過ぎたら熟睡。今日はガス器具の点検があったので、その時間はみんなケージに入ってもらっていたの...ガリガリサークルにウルトラフィット!
ちょっと疲れたからとホットカーペットに横になって眠るでもなく、スマホを眺めていたら…あらま、私の膝が桃之介の枕に。ちょっとおトイレ行こうかな、なんて思ったのに諦めないといけないかしら…さらにじっとしていると、本当に眠ってしまいそう…ネタかな?とズームしてみたら…まだ起きてました。ちょっと顔も笑ってる?このあと5分ほどして、ピンポンとインターホンが鳴り、まったりタイムは終了となりました。残念。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング身動きが取れない時間
最近午後2時半ごろは小梅が舌を出して寝ています(笑)これは今日のお昼寝画像。時間は14時42分。赤い舌が見えてます。そして昨日の14時28分にも写真を撮っているのだけど…その時のスクリーンショット。お気づきでしょうか…カメラのAIモードを作動させていると、寝姿は毎回「犬」に認識されちゃうんですよ。この時間のお昼寝はホットカーペットの上だからなのか、舌を出したまま…。娘も私も写真撮りまくりなのでした。そして娘とのLINEアルバムに小梅の寝姿が増える…(笑)ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキングAIだと犬
ちょっとPCから猫に目を移したら…吹きました!すごくまじめな顔をしているのですが、口に白いひげを付けて…というか、それって桃之介の毛だよね!?噛みつくとかなんかしたのかしら??娘にもそっと見るように言ったら、一目見て笑い出しました。食べちゃわないように白い毛は回収しましたけど、特に桃之介の毛が抜けてハゲになった感じでもないし、どうしたのかしら?ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキングまじめな顔して…
いつもなら、小梅が私の膝にチョイチョイとタッチしに来て時計を見ると午後8時過ぎ、頃合いを見計らってグリニーズをそれぞれのケージに決まった数セットし、みんなそれぞれのケージに入り、グリニーズを食べてからベッドに入ります。でも、今日は8時半を過ぎても小梅がチョイチョイしに来ません。既に暖かいところで半分眠りの世界へ…あ、さくらも寝てます…桃之介ももうちょっとしたら寝ちゃうでしょうか…ということで、グリニーズを各ケージに用意し出したら、その音で目が覚めて、それぞれのケージに入って行ったのでした。たまに目が覚めて、構って~ということはあるものの、ちょっと抱っこすると満足して寝ます。さ、私も寝る支度をはじめましょうかね。明日は民児協の懇親会で中華街まで行かねばなりません。おやすみなさい♪ランキングに参加しています。1日1...ベッドに入る10分前の猫たち
少し前、もしかすると てまりは掃除機が平気なのかも?と思い 記事を書きましたが、(よければ)→『もしかして掃除機で・・・』今日は 掃除機の音がするなりてまりが ドドドドドっ とすごい勢いで 跳んできました (笑)すっかり オモチャと 思ってますちょんちょん
お昼寝の位置でお互いの距離感が分かったりします。小梅と桃之介の距離はピンクのライン。いや、それよりも足先だとさらに半分?それに比べてさくらと桃之介は…数倍ありますね。最近小梅は桃之介の毛づくろいをしてやろうとするのですが…どうにもこの長毛は毛づくろいに困難をきたすようで、毛づくろいは一瞬で終わります。小梅の後ろ頭がどうにも撫でたくなってしまいしょうがありません。そして桃之介は…それまでちょっとした物音で薄目を開けていたのですが、写真を撮るころにはぐっすり眠っていました。今日も今日とて、敷物の下にも潜り込んでいたのですが、ホットカーペットカバーの上に桃之介の毛(白いからきっとそう)や多分カーブがきついからさくらの爪の抜け殻かな?が落ちていました。それらしきゴミは拾ったつもりなのですが…まるで鼻に毛が刺さっているよ...お互いの距離感
先月 てまりの避妊手術をした際に手作りエリザベスカラーに 挑戦し、ド素人ぶりを 世にさらした モフママ (・・・と言っても、このブログに 迷いこんでくれる方 は数名ですけどね ^^;)その時、『もっと 家庭科の授業を 真面目に取り組んでおくべきだった』と
年末に1枚のはがきが届きました。3種混合ワクチンの接種の時期です。29日は水曜日で病院が休みだったので(土日もやっている病院なので水曜日がお休みなんです)木曜日の今日、行ってきました。桃之介が小さい時に使っていたバスケット型のキャリーを使い(暖かかったことと、大きいのを出している間にみんな逃げるから…)自分が入る必要がなかったので安心してそばに寄ってくる桃之介(笑)小梅は小さい声で鳴いてました。重たいからどうかなと思ったけど、大きいキャリーよりも中で移動したりしないため、逆に運びやすかったです。体重は前回の測定より少し減って、5.8㎏となりました。(前回6㎏あったのねwww)呼吸器の音なども聞いてもらいましたが特に問題なし。歯も問題なし!歯石もたまっていません。ということで、お注射チックン、で終了。終わって家に...動物病院から召喚状を貰い…
にゃぁ にゃぁ こむぎにゃん オネンネの前に おはなし してにゃおねがいにゃんー そうだにゃぁでも 今 おはなし ないにゃぁじゃぁ 今日は てまりが おはなしするーーっあのにゃ こないだにゃ夢の中で怪獣がきてにゃあーんな事や こーんな事が あったにゃよ
ホットカーペットの暖かさを最大限に利用するには…敷物の下に入ることで~す😁ほらね?暖かさを満喫。こんな寒い夜だって大丈夫!そしてちょっと眠くなっちゃう…今日はしんしんと冷えております。普段は夜、猫たちがベッドに入るころには切っているガスファンヒーターですが、未だつけっぱなし…廊下に出たらめっちゃ寒いです。みなさまも温かくしてお過ごしくださいね。私も寝る前に温かいお茶を入れたポットを用意しておこうかしら…ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村人気ブログランキングレシピブログに参加中♪1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。モバペ|ペット人気ブログランキング敷物の下からこんばんは!
今日も午後8時ちょっと前から寝たいんですけど、とプレッシャーをかける小梅。あらら、耳が見切れた…そして写っている足は、靴下をはいているのが私です。目が綺麗に映っていますね。瞳が真ん丸で可愛いです。ちなみに、さくらはテーブルの上、桃之介は…敷物の下…でした。今日は考えてみたら金曜でした…なんだかだんだん忙しくなるなぁ~。そして、五十肩は…よくならず、集中力が要るときに支障が出ます。今晩、夜中は関東の平野部でも少し雪が降るかも、なんて天気予報で言っていましたが、我が家地域はギリギリ雨みたい。でも、万が一気温が下がって雪になってしまっても積もるようなことにはならなければいいなぁ…みなさまの地域も、穏やかでありますように…それから、お外で暮らす猫たちが少しでも温かいところで寝られますように…。ランキングに参加しています...早く寝たいニャン達
(この記事は、3か月前を振り返って書いてます)てまりが うちの子になって 1か月が経ちましたこむぎにも 少し余裕が出てきて、(Vol.11)仲良しではなくても せめて 同じ空間に いられそうかなぁ~??には なってきた感じただ・・・ てまりの 噛みつきと 横暴ぶ
今日は午後6時半からの地元での打ち合わせだったので、昼間は事務仕事をしつつ、猫たちと過ごしました。我が家、猫たちは夜はそれぞれのケージに設置されたハウス型のベッドで眠りますが、家人が誰かいれば昼間は好きなところで寝ています。桃之介はこんな感じで、ぼ~っとしているうちに眠ってしまいます。ちょっとこの円形座布団に触れていたりするのが好きなようで、横をさくらが通ってもぼ~~~っとしています。この隙にモフモフを撮影しておきました(笑)桃之介がケージの上に置いてある夏用のベッドに移動して本格的に昼寝を始めると…今度はこの円形座布団に寄り添うように小梅が昼寝を開始しました。寝姿が変わっても座布団にタッチ!今日は薄暗くなり猫たちの夕ご飯の時間(午後6時ごろ)までこのままぐっすりと眠っていました。毎日猫たちとのんびり過ごしたい...円形座布団の不思議
茶色い猫のホットカーペットカバーは、今朝チェンジしました。そして軽く洗濯。軽く洗濯ですが水を一杯含んだホットカーペットカバーはめっちゃ重くて重労働です~。五十肩で上に持ち上げるのは大変なので、ある程度水が切れるまで竿にかけないで置いています。でも今日は天気も悪く、気温も低いので今日は乾きませんね。この交換の理由は…小梅のリバース…朝食だけなんですが、たまに小梅だけはフルリバースするんです。そのため、カリカリだけでなくウエットも朝だけ加えたり、ずっと工夫はしているのですが、やっぱりダメですねぇ。おかげで小梅も同化せず、よく見えるようになりました。(笑)フリーダムなオトコ、桃之介は、今日も伸びたり縮んだりしながらお昼寝。ちょっと前までは1メートルほどに伸びていましたが、今は放心状態です。というか目が開きながら寝てる...ホットカーペットカバーをチェンジ!
今日の富士山は最近の中ではピカイチ!バス停からなので鉄塔が真ん中に入っていますが、雲一つない空に雲一つない富士山。このあと用事を終えて戻ってきたら下の方は雲で隠れてしまっていたのでちょうど良いタイミングだったのかも。静岡にドライブするときも、こちらから向かう時には晴れていても途中で雲がいっぱいになることもあり、山の天気は変わりやすいんだなぁ、と実感します。さて、昨年分のふるさと納税のワンストップ特例申請書類も寄付先を決めるのがぎりぎりになったので遅くなり、先ほどすべて封をして明日投函するばかりになりましたからやっとホッとして夕ご飯を食べています。(遅っ!)証明書類等々、ハサミでチョキチョキしている横ではこんもりした新聞紙の下には桃之介。小梅や(黒くて敷物と同化してますけど)さくらがかまっている間はいいのですが、...今日の富士山!/新聞に隠れるかまってちゃん
今日は1月3日。形ばかりに用意したおせちと、それからしっかり出汁をとったお雑煮は昨日で終了(させました)。お雑煮はお餅を焼いて器に入れてから汁を入れるので濁らないから、結局1日も2日も同じ出汁だったのでした。(具も入れると3リットルになっちゃったので)私は昨晩のごはんもお雑煮。ただしお餅は頂き物のよもぎ入りの玄米餅。色的に映えません(笑)そして、お正月からお店がやってませんよ、となっても(ロピアなんて5日から営業開始!)なんだか何が必要か思い浮かばず、富士宮で購入した富士宮焼きそばが夕ご飯でした。冷凍庫も整理したら、豚肉の薄切りをどこにしまったか思い出せず、ベーコンを入れて作っちゃった…ところで我が家の猫たちですが、5歳のさくらや小梅と、2歳の桃之介、桃之介がちょっと猫同士の距離のはかり方が上手くなく、なかなか...まったり正月
季節の変わり目になると体調を崩す我が家の猫達風邪・・・なの食欲不振・発熱・下痢・目ヤニ・・・etc今年もボチボチ出てきましたよ・・・今の所、症状が軽い様なので…
雪が降る前にいずれは「終の棲家」となろう土地の様子を見に行くジャガイモ・カボチャ・ズッキーニー・トウモロコシ…etc余り世話もしなかったのに沢山の収穫をさせて…
おかーさんが具合悪いのに・・・空気読めなくてごめんなさい冷蔵庫と階段・脱衣所にチッコテロ仕掛けたのはあたちです怒ってるもう1つ.・・・そこのテーブルの上のマグ…
猫が好きしなやかな体・無邪気な仕草・気まぐれな所も全部好き 特に、つい触ってみたくなる程の透き通るキラキラ輝く目が好きおとーさんは長く伸びる尻尾が好きらしい …
最近、イッくんが「意地悪してみた~」状態末っ子特権「甘やかし」を奪われた今・・・彼は「ブラックイッくん」に変身 ブラックにカスタマイズ (クォリティ低) パ…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画