猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ナッツの穏やかな寝顔
久慈朝ダンス2025.07.04(動画)
猫動画 ~「日向ぼっこ日和なのだ」2025.01.21~
食事も一生懸命
ピンク魚でくーちゃんを釣る(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
穏やかな寝顔
しょか、動画撮影にクレームする(動画)
ふたりきりの消防点検(動画つき)(と)981日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
応えてくれました
猫動画 ~「ぽかぽか気持ちいいですね・・・」2025.01.21~
いつもと変わらない回し(動画つき)(と)979日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
箱の中の天使
最高の一日確定
猫動画 ~「シニアなんて言わせませんよ!」2025.01.17~
朝食後のおやつ
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
我が家のハリネズミのミントとライチの、笑顔から怒りなど、いろんな表情が満載の癒し系ブログです。
いつもこの部屋では人の気配をなるべくさせないようにしているため、雛達は比較的警戒心が強い子に育っているようです。 なので、少し大きめの物音がしたり人影が見えたりすると、さささっと室外機の裏に隠れてしまいます。 これはこれで自然界で生きていくには良いことなのかな? 写真を撮るときも、あまり近づきすぎないようにしているのですが、今日はぽぽちゃんが後ろを向いていたので普段より近づいて撮影してみました♪ すらっと綺麗な背中ですね(*^-^*) ちょっとわかりづらいのですが、首周りの羽がうっすら緑色に色づいていて、光にあたると反射していました。もうすっかり大人の羽の色です。 今日もぽぽちゃんとぴぴちゃん…
ウサギと遊ぶ時の約束 夏休みに入り友達が子供連れで 遊びに来る事がたまにあるので、 ウサギと遊ぶ時の注意を 紙に書いてみました。 今まで、そんなおおちゃくい(乱暴な) 子が来たことはないのですが、 ちょっと興奮して大きな声を 出しちゃう事は、あると思います。 マメちゃんは人見知りしない子で 誰が来てもなでて~っていう感じだったけど つくねさんはそうではなさそうです。 つくねの方が甘えん坊なんだけどね。 まだ、子供だしね。心配です。 夫に見せたら、食べないとか さばかないとか入れなくていいの? と聞かれました。要るかな?! 幼児はおさわり禁止 よっぽどかじったりはしないと思うけど、 急に近づいて…
”25日目”までついにきてしまいました。 巣立ちまでのカウントダウンが差し迫っているのをひしひしと感じています。 喜ばしいことなんですよね、ほんとは。でもこのファミリーの姿をここで見れるのもあとわずかと思うと、なんだか寂しい。 夜ということもあり、少ししんみりしちゃってます。 いや、いかんいかん。 巣立ちまで暖かい気持ちで応援してあげなくては!! さて、その雛たちですが、朝と夕方のお散歩が日課になっているようです。 必ず2羽でうろうろしはじめるのが見ていてほっこりします。 そして途中でぽぽちゃんが羽ばたきの練習をし始めました。 羽に空気を含ませて~ ばさばさっ~ !!! い、いま浮いたよね??…
というか、正確には夜ですが・・・ 今日の7時半ごろ辺りが薄暗くなってきて、雛達のいる巣に部屋の明かりが漏れないようカーテンの隙間を閉じにいったときのこと、 え!?この時間にベランダをお散歩してる~😲‼ 思わずビデオの録画ボタンをぽちっと押してしまいました(*^-^*) 今日も日中は厳しい暑さで、雛達も日陰に座りこんでいる時間が多かったのですが、日が落ちてようやく動く気になったのでしょうか? 画面から見切れてまた戻ってくるまで結構時間があったので、端っこまで歩いていったのかもしれません。 ゆったりとベランダを1週して、仲良く巣に戻っていきました。 2羽で顔を見合わせたりしながら、まるでおしゃべり…
ばさばさばさっ、カーテン越しに時折聞こえてくる羽ばたきの音。 いよいよ飛行訓練が始まったようです。 とはいうものの、ビデオで確認してみるとまだまだ羽をばたつかせているだけで宙に浮く気配はありません。 すこーし背伸びをするような姿勢をとって、飛びたつイメージはしている様子w 浮いたら浮いたでこの部屋のベランダはとても狭いので、うまく練習ができるかどうか…ちょっと心配ではあります。 画質が悪くてすみません💦 こちらはぴぴちゃん。小さかったぴぴちゃんも、ほとんどぽぽちゃんと差がなくなってきました。羽もいつのまにか伸びて、一生懸命ばさばさやってる姿が映っていました。 この1週間で一気に鳩らしくなりまし…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日はヴィヴィとグレを連れて病院に行ってきました(病院記録は改めて)いつもより早い時間に着いたのもあって、待合室はごった返しとったよぉ暑さのせいで外では待てなくて立って待ってたけど、人が多いせいか待合室も暑かった朝から、いや夜中も、うんにゃ1日中暑い暑いと体力消耗しますねバテバテ中の、accoですそう、あの日も暑かったんよ紫陽花の時期は雨のイメージなのに...
1日あけて一気に巣立ちに近づいたのを感じた一日でした。 今日も朝から何度かビデオを長回ししてみたのですが ついに…ついに!!! ねぇぴぴちゃん、ちょっと出てみない?? ついに雛達だけで室外機の前面に出て来たんです!! 慎重派と思われたぽぽちゃんが意外や意外、先頭を切っています。 このあと一回ぴぴちゃんは後ろに戻ってしまい、しばしぽぽちゃんだけがうろうろとベランダをお散歩♪ 室外機の上を見つめてちょっときょろきょろ。上に乗ってみたいなぁなんて思ってるんでしょうか? そのあとゆっくりぴぴちゃんも出てきて、一緒に羽繕いをしたり何かついばんでみたり(^-^)ほんの数分でしたが、今日は記念すべき日となり…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画