猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日のしょぼトレ!東京製鐵が落ちてく~編
【株】最近気になっている株
昨日のしょぼトレ!万博においでよ~トランピ―編
インド投信220万円分 入れ替えて見ました あってる?かな?
【株】目標決めました
滋賀銀行(8366)から選んでいた優待品が届きました🙂
利確 ifree FANG+ ETF 100株 売却
インデックス投資ナイト(2025年7月12日)参加レポート
MUTOH・エスリード・リョーサン菱洋から3月権利の優待カタログが届きました🙂
今日のしょぼトレ!アメリカ様、関税黒字270億ドル!編
今日買った株・売った株
NISAつみたて投資枠 年初一括投資iFreeNEXT FANG+インデックス やっとですね
持ち株の分割発表!
三重交通グループホールディングス株式会社(3232)株主優待到着
申し込んでいた3月権利の優待品が届きました😋🙂😋
今日は近くの緑地公園に行ってきました。 桜は8分咲きといったところかな? カメラを持っていったんですが、 一眼レフだと子連れでは重くて邪魔になると思ったのでマイクロ一眼で。 子どもが久々のお出かけ
超久々の ルンバ乗り セブンは ハウスを上に置けばコーヒーカップのように拒否らず 乗ってくれます~。コーヒーカップ みたいにゃり 2019年2月16日撮影●インスタ掲載済み エイトは 未だに 克服できず・・・強引に拉致IN しましたが逃げられました~。ニャンズの動
今日の午後、子どもがお昼寝する前。 私がふとんを被って子どもを待っているのに(昼間はおなかの上でないと寝てくれない) 私の足元で丸くなってたやまとを気にして全然抱っこ状態になってくれない子ども。
今日はちょっと寒かったなぁ。雨でしたしね。 最近午前様な旦那は今日も仕事に出かけていきました。 明日は休みだし、晴れるようなので桜を見に行こうかな。 夜、ヒーターを点けると… 待ってまし
マーブルの年に数回ある甘えモードがまたまた発症ごろんごろん転がり、毛づくろいで謎の奇声を出すw「ブーーーーーン・・・カッ!!アーウアウ…
昨日の夜おじちゃんが「みてみて!」って言うので スマホを覗くとYOU TUBERの方のラーメン大食いの動画でしたたらいのようなすり鉢に 山盛りのラーメンとも…
ちょっと前のまめたろうの写真。 かわいさが足りないのは旦那が撮った写真だからです。 警戒されまくりじゃない、と思ったら爪切りの直後だそうで。 まめたろうは我が家ではいちばんの爪切り嫌いなのです
1年で2日 一番 心がシンドイ日があります。まぐろ と チビの 命日とはちべえ の命日です。そして 今日 3月29日は チビ 9回忌まぐろ 8回忌です。以前から見て下さる方は ご存じだと思いますがまぐろ と チビ は 同じ日 ほぼ同じ時間に逝ってしまいした。もう
なんだか口角炎が 中々治りません(´・_・`)口の端だからか 少し治ってもスグに「ピッ!」っと切れちゃう。ビタミンとか取ってるんだけどな~←サプリとかで早め…
今日は子どもと旦那が公園にお出かけしていました。 私は花粉症の症状がいちばん酷いので (旦那も、もしかしたら子どもも花粉症かもしれないのですが) 家でお留守番。 すると… やっぱりにゃんたがや
今日も旦那は帰りが遅いので、子どもの寝かしつけは私が。 就寝時には和室は閉め切るので、猫は基本出入りしないのですが… 今日は和室にやまと君が。 いつも和室で待ち構えているので(3/20)今日は追い出
ちょっと肌寒い時に使っている パネルヒータが戸棚の前に置いてあるので引き出し開けをしなくなっていた ニャンズ。この日は ヒーターが前に置いてあるのに開けようとしていた エイトさすがに それだと開きませんから~~。親心で 開けられるように してあげました。
ちょっと前…1~2週間くらい前の出来事なんですけど。 よく買い物に出かけているショッピングセンター内にペットショップがありまして、 その横を通りかかったときのこと。 ペットショップ前のベンチに家族
いつも子どもの寝かしつけは旦那がやるのですが、 今日は帰りが遅くなるというので私がやりました。 子はとーちゃん大好きだから、旦那がいるのに私が寝かしつけようとするとめっちゃ怒んです でも不在だと諦めて
このドレス、元々はしっぽに買ってあげたものだけどあっという間に大きくなってドレスではなく、カットソーに変貌(¯∇¯٥)マーブルが家に入…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
3月23日(土)になっちん家に 来訪者がありました♪詳しくは 木曜日のブログにて。・・・だってまだ 写真をPCに取り込んですらいないんだもん(・ε・` )←…
世間がバレンタインのこの日ニャンズにおすそ分けしようと買って来た お刺身 ダイコンのツマと お刺身を別々の皿に盛りつけてお刺身は お顔を入れられない場所に避難させつつママは 一杯飲みながら ウマウマTME 爆食王 エイトはママのお膝を陣取り隙あらば 盗み食い
桜が開花したと思ったら、急に寒い! 明日も寒そうですね。油断ならないわ。 2日前、家の中なのに子どもが汗だくになってて、 (日中なのでエアコンやヒーターの類は使ってない) 一瞬、床暖房を切ろうかと思
我が家の 定番オモチャコンビニ袋をねじって作ったネジオモチャセブンは 大好きで部屋のアチコチに ネジオモチャがあります。1人遊びも 出来るしママが投げれば キャッチ遊びも持って来い遊びも します~。この日は プチいじわるで 毛布に隠してみました~~。 隠し
椅子にもたれるにゃんたさん。 …丸いなぁ^^; 写真を撮っていたら、寄ってきて… この顔は、ひざに乗りたいアピール。 前にも書いたけど、にゃんたさんは要求がわかりやすくて助かります。 おな
今日、名古屋で桜の開花が発表されました。 去年のように家族で観に行けたらいいんだけど、 今年は旦那が忙しそうでして… まぁ、それなら子どもと2人で行っちゃいますけどね 満開予想は4月1日頃。楽しみで
猫腹時計は正確で大体夕方5時ころから エイトはお腹空いたコールの嵐になります。キッチンへ上がったりPC前のママの前に来て顔舐めしたりスリスリしたりありとあらゆる手でママの気を引き ご飯を貰いたくて必死です。 2019年2月10日撮影●インスタ掲載済みご覧のように
今日は ほぼ曇天と雨の予報の なっちん家地方気温はまぁ・・・ このところ大分暖かくなりましたがなにやら土曜日から(その日も雨予報?)またファンヒーターが必要…
いろいろ用事があるなあ・・・・・大家族通信♪
○○始めました・・・・・・大家族通信
お引越し・・・・・大家族通信♪
現実にかえりご報告・・・・・大家族通信♪
みんな大歓迎・・・・・してくれなかった通信♪
最後までいろいろ・・・・・家出母日記♪
最後の晩餐・・・・・家出母日記♪
実は綱渡り・・・・・・ヒヤヒヤ日記♪
ナショナルアワードバンケット・・・・家出母日記♪
メインクーンの表彰・・・・・家出母通信♪
ホスピタリティーって?・・・・・家出母日記♪
家出母のフロリダ日記・・・・・・その2♪
話が幕の内弁当・・・・・大家族通信♪
実は・・・・・・大家族通信♪
いい年した男たちのかくれんぼ・・・・・・男の子通信♪
冬の風物詩 ラブラブ団子で舐め舐め~微笑ましい 仲良し光景 です。2019年2月10日撮影●インスタ掲載済み でもね~~~。違うスイッチ も入るのが 猫あるある 噛み噛みモードになると・・・プロレスに移行しちゃいます。においフェチ セブンはエイトのオチリを クン
今日も子どもの話で申し訳ないんですけど、 彼、花粉症なのかもしれません。 最近鼻水がすごいんですよね。 でも熱はないし機嫌も悪くないので、もしかしたら花粉症?かと。 一時的な鼻炎とかだといいんです
寝る前にさぁ布団を広げよう、と思ったら、 やまと君が居座っていました。 これはいつものことで、 就寝時には和室を閉め切るので、最初から和室で待っているわけです。 そんなに子どもと寝たいのかしら?
どうやら私も花粉症の波に乗ったらしい鼻がかゆくてかゆくて仕方ない(TεT;)画像に深い意味はなしwマーブルは茶太郎に厳しいw …
チビ姐さんが旅立ってからもう4年も経つなんて なんだか信じられない気分ですそういや 桃太郎が旅立ってから もう8年ですからねーたまに「チビ姐さんが生きていた…
100均 びっくりオモチャの リアルねずみ 見せると 遊びたいモードになるんだけど。いざ 手で触ると・・・ 手触りが苦手なのか イマイチ テンションが上がらないニャンズ2019年2月8日撮影エイトは 初めて 口で咥えたけどすぐに離しちゃってるし。お手手で チョイ
夕方、2階に行こうとしたら… にゃんたさんとまめたろう。 少し前の日記(3/8)と同じ構図ですね。 これまであまりこういう光景は見なかったのですが… まめたろうはともかく、にゃんたが階下の子
我が家の階段の話なんですけど、 隙間から子どもが登るようになっちゃいましてねぇ。 去年の今頃でしょうか、 歩くようになった子どもが1人で階段を登ろうとするようになったので、 旦那が手作りのベビーゲー
数日前から鼻がムズムズ・・・・・・もしかしてこれが噂の花粉症!?猫には花粉症なくていいなぁGIFと写真はちゅーる待ち…
先ほど、私がお風呂場を掃除して、 浴室から洗面所に戻ると… めずらしくにゃんたが待っていました。 まめたろうとやまとはよく出待ちしているんですけど、にゃんたはめずらしいですね。 キッチンと洗面
猫釣り セブン編 💛この日は 釣り竿に 羽根を付けて 遊びましたが・・セブンのノリがイマイチ😌 だったのでコンビニ袋を捻ってあるセブンの大好き💕な ゴミオモチャを 付け替えて 遊んだよ🎵どんだけ コンビニ袋オモチャ⭐が好きなの~😁食いつき 違うし~~~。2
昨日。晴れているのに「なんか寒い・・・」って思っていたら案の定 熱がありました(´・_・`)季節の変わり目って苦手なんですよね~一応、風邪を引かないように気…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ソファに座る私のところに甘えに来たまめたろう。 ちょこっと右の方を気にしてますかね? なぜなら… 子どもがいるからです。 子どもが写真を撮ろうとするとき、 いっちょ前に狙いを付けていると
あちこちで出会ったニャンコ達を。1.寒さ緩む日和。もう少しで本格的な春がやて来るよ~!2.どっこいしょ。ムチムチの後ろ姿やな~。3.BBQ会場の黒猫。去年...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
相変わらずコンビニ袋に ハマり中のセブン🎶ネジネジオモチャを作る前にルンルン で ひと遊び😄それを横取りしたい エイトが乱入してプロレスごっこになりました~😁2019年2月6日撮影●インスタ掲載済みニャンズの動画 満載 YouTubu チャンネル登録 コメントへの個
最近、日照時間が長くなってきました。 我が家は陽当たりがとても悪いので、 花粉症は憂鬱ですが春の到来はやはり嬉しいものです。 というわけで、猫がひなたぼっこしやすくなって嬉しそうです。 我が家
いつも控え目で ツンデレお嬢さんなこむたんもガキどもの影響か なんだか大胆になってきた気がしますこむたんだけじゃなく茜ちゃんもガキどもと一緒に走り回ったりし…
寒さが緩んできたと思ったら、今日は寒かったですねぇ。 家のまわりは晴れていたんですけど、 旦那の職場付近ではみぞれが降ったんだとか。 油断も隙もない。 にゃんたは毎晩ヒーターのおねだりにやってき
最近、子どもが手にしたものをすぐに他の子に渡しちゃうんですよね。 おもちゃであっても、ゴミであっても、 居合わせた他の子どもに「ん!」って渡しちゃうんですよ。 持っていかれたら困ったような悲しいよう
なんだか どんどん春めいてきますね~でも春が嬉しくない人も結構いらっしゃるのかな?・・・花粉症。日曜日に美容院に行った時、美容師さんに聞いたのですが東京の7…
親バカの 空耳アワー ごはん って聞こえる・・・・かな😄毎食 ご飯コールの嵐だから日々 練習中 2019年2月7日撮影●インスタ掲載済みごあんごにゃんごはん聞こえる~~~ よね。ニャンズの動画 満載 YouTubu チャンネル登録 コメントへの個々お返事はできませ
ちょっと前にキャットハンモックが壊れたんです。 1階の窓辺で使ってたやつ。 (2018年6月) これね。 もう10年くらい使ってるし、子どもが乗ったりもしたことあったので だいぶガタが来てましてねぇ。
木登りタワーのカゴへジャンプー🎶カゴにオモチャを入れるとジャンプ するしばらくやってなかったけど即効 大成功 これは セブンしかできない特技よ~ いつもは床に降りるけど配置を替えて 床に物がたくさんあるから・・・・悩んだ結果カーテンレールの上に上がりま
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画