猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
猫をテーブルやキッチンに上らせたくない!わが家が試したしつけ方法トータル10通り。結果的にほぼダメだったけど料理中のキッチンやトースターの上には何故か上りません。心当たりがあるのは叱った時の気迫度合い。
箱の中身が気になるにゃ。中には・・・何が入ってる❓❓❓2019年6月5日撮影 箱の周りをグルグル場所を変えては 覗いたりお手手を 入れてる セブン 箱に無理やり 突撃しないのが セブン の性格 これが 逆ならばエイトは 突撃IN して セブンを追い出しちゃう~~
最近の エイトの お気に入りの寝場所タワーのカゴ🐾🐾傾いているのは重いから なのか・・・ 写真をみると柱も 傾いてる~ そのうち ポキッて折れるのかな。2019年5月29日撮影 私が歩く通り道にタワーが あるからついつい ポンポン しちゃうのよね ユラユラ揺らし
冷房前の ドアをオープンにしてある季節ですからたまには 階段利用で オモチャ遊びをしなくっちゃ 2019年5月23日撮影ちょっと アンヨがズルッ て落ちそうになったけど階段から 落ちずに 立て直すのが 猫だよね~~。 本当は 持って来い 遊び のつもりだったけど
箱があれば 入りたくなるのがニャンのサガ 2019年5月24日撮影セブンが入っているのにジャンプIN お腹が つっかかりましたけど~~~ 箱に入って何をするわけでもないけど入りたくなる猫心 でした。トリマー募集 ニャンズの動画 満載 YouTubu チャンネル登録
階段上にある窓測ったことはないけど大体140cm位にあるのかなあ エイトは 昼間 ここに 時々 登って外を見ています😸一番最初 見たときは ええええ~~ って驚いたけど。今では 春先に ここの窓を開けると登ってるから ね~。2019年5月27日撮影 何の足場もな
2つ重ねの箱なのですぐに入れる小さい箱に IN🎶この状態だとデカ箱に入るのは 無理なようですね 2019年5月25日撮影入ったままでは まったりだけでは面白味に欠けるので エイト😸に 技 を披露していただかなくっちゃ 大ジャンプ 大成功~ 箱が重ねてあったので普
11月から置いてある デカ箱 普段は立てて置いてあるので横にすると すぐにIN~ 2019年5月25日撮影小さい箱を デカ箱の中に入れてあったので小さい箱に入ったままのエイト😸を動かしてセブンが デカ箱にIN 念願は叶った けど出口はエイトが入っている箱に塞がれてる~
7月17日セブン 5歳になりました~~。最初は ホテルで 預かったセブン家の子にするつもりは 全くなかったから 子ニャン時代の 動画や写真が少ない~~~。折角 お母さんのおっぱいも飲んでいたのにおっぱい飲みの 動画は1本もない~~。 私の猫生は 故3男 はちべ
網戸に 虫発見~ ジ~~~ッ と ガン見 のエイト 2019年5月27日撮影あまり声の出てない クラッキング✨✨腹話術みたいに口だけ動いてるニャリ セブンも参加 したけどクラッキングは なし そういえば セブンのクラッキング姿って一度も 撮れてないかも トリ
昨日の 続きです。なかなか ジャラシが GETできないので低く 貼りなおしました。2019年5月23日撮影 これなら 余裕で取れると思っていましたが手でも ダメ~~ 口でも ダメ~~ パンチでも ダメ~~ あきらめずに がんばったんだけど・・・結局 ジムのフチに
お食事中の方や 💩を見たくない方はブツ💩が 少しだけ写ってますのでご気分が悪くなられないように 2019年5月18日撮影 このとき たまたま だっただけですが尿排泄後に カキカキ せずに違うトイレに移動して カキカキ しかも 1分以上の しつこさこれは 毎度の
ママの横で寝ていると触れちゃうのは 仕方ないよね~~。横で寝ていたセブンに撫で撫でTIME 2019年5月21日撮影 エアー プチ モミモミ セブンは 普段は モミモミしない子だから撫で撫でTIME 限定だよ 気持ち良いから 出ちゃうと思うとママのゴールドフィンガー も
猫と快適に暮らすための間取りとは?猫を飼い始めてから困ったのはトイレの置き場所とオープンキッチン対策。逆にオススメなのは窓付のドアと回遊できる間取りでした。
3ニャン時代は トイレ部屋にしていた小さい部屋ですが今は 洗濯干し場となってます。干してある物は 気にしないでね。 窓を開けて 網戸にしている季節なので時々 道側に面している窓辺でカー ウォッチングしています。人はあまり歩きませんから。ここから 見れるの
ふわふわボールの キラキラ版ウニボール って呼んでいる方もいますよね。我が家の呼び名はキラキラボール✨✨夜でも黒目小さめの エイトですが マジ遊びの時は黒目デカッ 2019年5月8日撮影お得意の 持って来い遊び テンション高いときは ダッシュ も 速い
今は このドアは 全部を右側に寄せて➡➡➡オープンにしてある季節ですが・・それを このように真ん中まで 動かしたエイト😸撮影が途中からに なっちゃいましたが片側に寄せてあっても お得意の 頭突きで 動かすんです 2019年5月12日撮影みにゃさん ご存知エイト
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画