猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
へちまをどうぞ(動画つき)(と)928日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
鈴鹿からぷらっと御在所へ(と)925日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
植えた覚えのないバラが咲いてる
鈴鹿へ寝ながらドライブ(と)924日目の2歳くーちゃん(と)2006年のBBQくつした
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
お花の季節&ドラマや映画&tiktokもう1チャンネル開設
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
舌が出たまま(動画つき)(と)920日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
ホイールの一日(動画つき)(と)2006年の浜くつした
久しぶりのホイール疾走(動画つき)(と)917日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
花見のあとは月見の里(と)2005年のくつした
とっても広いよ、だんだん公園。(と)2005年のくつした
お花見行くよ、だんだん公園。(と)2009年の晩飯くつした
もぅ、こんばんはの時間朝から衝撃的な出来事がありまして気付くと時間が過ぎておりました。。。そのお話は、また後日・・・一昨日作った工具箱寄せ植え去年の寄…
ゆちおかへ来店くださった、kiiropiipiiさん←クリックに、お土産、たくさんいただきました。さっそく開けて食べてしまう、食い意地張ってるナオキ。…い...
今日は『ノリタケの森』というところを散策してきました。 広場がクリスマスデコレーションされていて、記念撮影してる人がたくさん。 ノリタケといえばナルミと並んで有名な陶器メーカーですが(どちらも
友達とごはんに行った。母を妹にあずけることができたから。半年ぶりだった。半年前までは、短時間ならオヤジに頼んで出られたのだけど、今はそういうわけにもいかなくなった。調子の悪いときのオヤジは何をしでかすかわからない。トイレに連れていこうとして
こんちゃ昨日は おこはちが2階に行ってる隙にサッとデッキに出たら思いがけず雨が降って来てビックリ慌てて前日に寄せたばかりの鉢を軒下へ!その間にも雨が強くなり…
もうすぐ雪になる。無意味に時が過ぎ、また一年が終わる、キミとの距離が、どんどん開いて行く焦燥、なぜ、わたしはここにいるのだろう、ぽっかり浮かぶ問い。キミと...
帰省中の妹が神社に行くという。前厄を迎える子のご祈祷をしてもらうんだって。…いいなあ、と思った。我が家にもお祓いが必要なんじゃないだろうか? そう思ったのでお守りを買ってきてもらうよう妹に頼んだ。京都の上賀茂神社だ。私もご祈祷をしてもらった
おっ、これはなんだ、恐竜の卵か、大きなタワシか…ソファでおねんねするしょかか~最近、ソファを、自分の世界に加えた、しょか、満喫中。ある日の夜…時々、ブライ...
こんちゃえっ今年ってもぅ18日しか無いのっまぢかっ・・・家のコトなーんにも してないわとりあえず裏庭多肉をデッキに移動させました=3家のコトじゃないけど裏庭…
臨時休業を頂きましてそれでもあんまりいろいろ進んでないんですけどね?でも年賀状には着手出来たのでよかったかな?←まだ着手程度。今日はやっと朝からスカッ!と晴…
私のひざに乗ってきたまめたろう。 昔は自分からは乗ってこなかったのに、変わるものです。 でも、よその猫ブログを見ていると 急に距離感が変わったりというのはよくあることのよう。 まめたろうの場合
オヤジが認知症のテストを受けた。MRIを撮るついでにテストを受けさせてもらったのだ。受けたのは長谷川式スケール。実は、ちょっと前に家でもやってみたのだ。そのときの結果はさんざんで、今日の日付をきくと「1999年。2000年の1年前!」和暦は
こんちゃアメブロを書こうとする時その日の過去記事が表示されるのだけど昨日表示された2年前の記事がコレ2年前の今頃はもぅ寒波が来てたのね今年は暖冬なのかな?ま…
昨夜は、雪でした。ちょっとだけ買物して、お家へ帰ろうね。こんな夜が、これから多くなる…そんな夜にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけ...
今日のお昼寝どき、やっと子どもが寝入ったと思った頃に… にゃんたがやってきました。 子のお昼寝時間に合わせて和室に来るの、ちょっと久々かも。 1階に来るときはあるんだけど、 和室にまでは立ち入
最近、子どもとお出掛けすると、 子が野良猫に気が付いて「にゃーにゃ!」と教えてくれることがあります。 私も猫レーダーが強い方だと思うけど、 自転車に乗ってると気が付かないこともままあるようです。
おひさまがでた日。ぬくぬくするフルートちゃん。ひなたぼっこ大好きです。意外と寒がりさんみたいです。ピアノちゃんは、食卓の上を陣取って、日当たり位置を確認。『このへんかにゃ』うちでいちばんの寒がりさんはピアノちゃんだと思っていたけどどうやらフルートちゃんのほうが寒がりらしい。ピアノちゃんは冬がどれくらい寒いかもう熟知してるのかな。『あったかい場所たくさんあるにゃ』...
昨日の夜。何も知らずにウトウトしていた猫のサンジとシシィが、突然、襲われた。「サンジーーー!」「シシィーーー!」「かわいいいいいいい!」猫たちを襲撃したのは、妹の子供たち。オーストリアに住む3人の甥と姪。南半球の長い夏休みを過ごすために帰省
こんちゃ靴下に付いてたファーのポンポンをはっちにあげたら追いかけ回して走る走る=3椅子で頭ガーン滑って体ドーン大丈夫かこないだ咲いたポリキセナ ホワイトチャ…
一昨日。ブロ友さんの猫さんが 旅立ちました。闘病していた子だったのですが野良出身ってトコが チビ姐さんを思い出させる個性的な面持ちの可愛い子でした。ブログで…
北国なので、我が家の暖房は三重に行う。①蓄熱式床暖房、②木質ペレットストーブ、③灯油ファンヒーター、である。この中で、一番ダイレクトに熱を放射して分かり易いのは、灯油のファンヒーターである。だから猫は、灯油ファンヒーターが大好きだ。点いていなくても、ストーブの前に陣取る。近すぎるから引き離すと、あからさまに不満そうな態度を取り、すぐにストーブの真前に戻る。それは最早、我が家の冬の形式美ですらある。LEICAMMONOCHROME(CCD)/SUMMILUXM50mmASPH猫〜冬の風物詩(室内)
淡々と粛々と
へちまをどうぞ(動画つき)(と)928日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
岩木山桜林公園・2025桜
猫が癒し
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
大手町ホテルでbirthdayランチ♪と空ちゃんゆずちゃん!空ちゃん編
右に桜、左に海・2025桜
初めて行く中華
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
時々だから面白い
角館夜の雨・2025桜
立夏ですねぇ。
月ちゃん、3歳になりました。
マズイ・・・💦猫達が体調を崩し始めたフィオナの膀胱炎が良くなってきたと安心していたのに・・・目ヤニでおメメ・・・シバシバのコジュルジュルと、鼻水垂らすコ頻繁…
う~っ・・寒ぃ~よぉここ最近、寒さが厳しいそれでも、猫のお世話でバタバタ動いているうちに体がポカポカしてくる気温が上がろうが下がろうが猫達のチッコテロ攻撃には…
せっかく素敵な病院が見つかったと思っていたのに・・・ フィオナの「ビビリ小便」騒ぎで手間どってしまいましたが・・・今回は、ワクチン接種の「ラピス」と目が赤く…
チッコ隊にはテロ攻撃を集中的に仕掛けるポイントがあるようで・・・最近はソファー困る・・非常に困るモチロン、他の場所だって困るのだが・・・ ウレタンスポンジ…
参りました・・あっちでゴホンこっちでクシャン家の中は「風邪引きさん」で一杯この時期恒例なんだけれど・・・症状が重いなぁ~お風呂に入れて感染に拍車をかけてしまっ…
今日は暖かかったので、子どもと一緒にちょっと遠出。 紅葉はだいぶ色褪せて落葉が進んでいますが、 子どもは落ち葉を踏むのが楽しい季節(^m^) 実家に立ち寄り、 我が家にホームステイしたこ
最近、ブログ運営について考えていることがあるのです。 なんだか最近写真も日記の内容も似たようなのばかりだなぁって自分で思うわけ。 近年のSNS文化発展で、ブログで発信する人が減ったのもありますし いい
茅の輪くぐり(こちら☆)したあとは、ランチして、しょかと一緒に、のんびり…そして、それから、今日で三日目、厄除けの御利益があったのか、それとも、やっぱりバ...
昨日夕方はフィオナの膀胱炎の再検査「オシッコ持ってきてください」と言われたけれど・・・多頭飼いには難しい要求あちらこちらにチッコテロ痕あれども、フィオナのもの…
ラピスのブリーダー「あっちゃん」から柿と銀杏が届きました数年前から、この時期恒例となっている素敵なプレゼント密かに、正月の茶碗蒸し用にとアテにしたりして・…
24時間 ホットカーペット入りっぱなしの「番長’s House」暑くなりすぎるとつるバラの冬囲いの上でグールダウンそしてまたハウスINでお昼寝2日程、お泊りし…
ソファーから「おはようございます!」はいまた・・やらかしました寝落ちです「シャーロック」結末覚えていない・・・っか、そこまでもたなかったのね「おい!起きろ!」…
Facebookで「猫は犬と違って呼んでもこないし・・・」って書いてる人をみた・・・驚きそんなんうちのコ達(16匹)は自分の名前を憶えてる2階にいても呼ぶと、…
12月に入ると急に予定が入り忙しくなるやはり年末なのね・・・そんな中、恒例の「ニャンズの入浴月間」4匹×4回 気合を入れてやりましょう!オ~ッ 今日はその1回…
昨日は忙しかったんだよ・・・本当に・・(しみじみ・・)ニャンズ4匹をお風呂に入れたし・・・ ほら!フカフカ巻き毛コーニッシュの毛の柔らかさは最高それにしても…
年末恒例猫の入浴週間2回目8匹終了今日は大人しいコ達ばかりでスムーズに終わり安心しましたしかし、午前中気になる問題が・・・昨夜、おとーさんが「用が出来たので年…
あれ?あれは何?クリスマスリース?わーい、プレゼントもらえるかな~…って、バチ当たりなこと言ってはいけません、これは茅の輪くぐりです。よくわからないけど、...
リハビリもかねて、オヤジにおつかいを頼んだ。私の足なら徒歩2分。オヤジでも5分ちょっとで行けるんじゃないかな。買ってきてほしいものをメモに書いて渡した。・ジャガイモ・惣菜のサラダ・福神漬けサラダと福神漬けはちゃんと買えたのに、なぜかジャガイ
ねぇ、ちゃださんニャんでいつも帰っちゃうの?ママのお家に連れてってくれニャいの?なぁ〜んて思ってた? んなわけないか(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 荷造りのため少しずつ片ずけていると埃と一緒にちゃださんの毛がいっぱい出てく
冷蔵庫の上は 萌チンとこむたんの 争奪戦になっています・・・一緒に乗ってることは ほとんど無いのwお互い「自分の場所」だと思ってるみたいで( *´艸`)しか…
なんか また ブログさぼってましたアメブロに引っ越してからさぼりぎみですちょこっと更新です うちのにゃんこは 抱っこ嫌い抱っこは嫌ななんやけど噛んでる 噛んで…
寒くなりました久々の更新ですももっち母さんの 嫌いな冬完全にやって来ました大阪も寒いわ~ 沖縄に住みたいほんま 結婚するなら 沖縄の人と結婚して沖縄に住む予定…
「介護離職は絶対にしてはいけない!」と書かれた本を見たことがある。強い言葉だった。介護離職をするのは人生を棒に振ることだ、待っているのは悲惨な将来だけだ、後悔したくなければ離職するなと。いっぱい書いてあったけど嫌になって読むのをやめた。介護
こんちゃiPhone11に替えてからカメラの性能が良くなったハズなのに画像がやたら黄色いのが気になるでも、画面を見る環境で色が違うから下手に黄色味を引いて画…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画