猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日のこりゃるっ子達~一回目のワクチン~
銀君 & 我慢できない
卒業生♡お誕生日おめでとう
今日のこりゃるっ子達~お外見学~☆ラグドール子猫オーナー様募集中☆
点滴中止中のまお氏とらびちゃんの寝床
カラーがきれい
卒業準備♡男の子だけど。。。
今日のこりゃるっ子達~生後60日~☆ラグドール子猫オーナー様募集中☆
マール君 & ピーチスキン
今日のこりゃるっ子達~夜寝る時以外は~☆ラグドール子猫オーナー様募集中です☆
猫たちの現在のフード
レイル君 & アメリのダイエット
桃太郎and今日のこりゃるっ子達~平たい族のコラボ~☆オーナー様募集中☆
ラテちゃん & すごすぎる
フィル君 & ドナちゃん
今週の月曜日、10月11日は体育の日で休みだと思っていたけれど、そういや今年はオリンピック開催に合わせて7月に移動したんだった。しかもカレンダー見るとスポーツの日と書いてあって、もう体育の日とは呼ばないのね💦昭和は遠くなりにけりだわ。今年はコロナだったり、ドタバタしたオリンピックだったりイレギュラーなことが多すぎて訳わからなくなる。夏も異常に暑かったからどうなることやらと思っていたけれどお盆過ぎたら寒く...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは続き。5月に入院した頃から食欲増進剤を使うようになりました。人では抗うつ剤として使われるもので、副作用を利用して食欲を増進させるものです。あまりお薬を使いたくない私としては、飲ませるのを悩みました。だけどお薬を飲ませることで食べるきっかけになることもあるのなら、「今が使うときじゃないか?」と思い、最初は入院中に(興奮したりの副作用もあるそうなので)病...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはあの日、ココに何が起こったのか。自分のために、現状を受け止めるためにと頭を整理しようと思ってもとても無理で。下書きしていたノンのことを書いておこうと思います。久しぶりのブログがノンの最後の記録になるなんて、全く思っていませんでした。予定ではゴールデンウィーク明けにブログを再開するつもりだったんです。だけどあまりにもいろんなことが続き、とてもブログど...
これから秋が深まるにつれて、野に咲く花も少なくなり・・花に集まる蝶や虫たちの姿も、だんだん観られなくなってしまうと想うと、少し寂しい気ががします。。秋の野の花散歩で見かけた花に集まる蝶たちをアップします。野菊の花で扱蜜するツマグロヒョウモン♀。こちらはニラの花で扱蜜するツマグロヒョウモン♂。コセンダングサの花で扱蜜するウラナミシジミ。フジバカマの花で扱蜜するイチモンジセセリ。ミソハギの花で扱蜜するスジグロシロチョウ。秋の野の花散歩で見かけた蝶たち
おはようございます!今年は、ゴイサギ、ホシゴイを見ないなぁ~、とぼやいていたらO地区のクリークに突然現れました。その前の週には、陰も形も見えなかったのに、不思…
日時:令和3年10月3日 17時45分ごろ 住所:島根県益田市久々茂町 状況:クマによる人身事故が発生 ランニング中の男性がツキノワグマに襲われ、頭を噛まれるなどの怪我で入院したが、命に別状はないという。男性がランニング中に足音が聞こえ振り向いたところ、後ろから走ってきたツキノワグマに襲われたという。男性はおよそ150m離れた民家まで歩いて行って助けを求め、民家の住民が119番。ツキノワグマは現場から益田川の方に...
今週、O地区でヒクイナを発見しました。2羽居ましたが、どちらもヒョコヒョコ歩いており、草も伸びていて、上手く撮れませんでしたが、ヒクイナと思います。もう少し、…
玄関のドアチャイムが鳴った?←うそで~す(笑)。ような気がして、ドアを開けて玄関先に出て見たがだ~れも居ない。ふと、玄関ドア横の壁を見てみると。。そこに長~い触角をもつ、一匹の小さなキボシカミキリがいた。キボシカミキリはその名の通り体に薄黄色の斑点があるカミキリムシ。幼虫はクワ、イチジク、ミカンなどの生木を食害する悪いヤツだが。。でも子供たちには人気者です!。じーさん、こんにちは。コラ!我が家のみかんの木の根もとに穴を開けて食い荒らしたのはお前か!。どうもスイマセンでした~、お陰様で今年も秋まで生き延びることができましたので、お詫びとお礼のご挨拶に伺いました。と、言ってるような気がしたので・・心優しいじーさんは、許してやりましたとさ。オシマイ。玄関先に小さな訪問者キボシカミキリ
いま、O地区にタカブシギやタシギなどが現れ始めています。10月になったこともあり、冬鳥が順にやって来ていますが、シギチ類が多いです。カモ類は、コガモくらいで、…
昔懐かしい歌謡曲「柿の木坂の家」の歌詞の中で♪春には青いめじろ追い秋には赤いとんぼとり......と歌われるように・・自然大好き爺さんはとんぼ捕り用の網ではなく、カメラ片手で秋の赤いとんぼ撮りにフィールド散策へと出かけた。散策で出遭ったトンボたちをアップします。赤とんぼの代表と言えば、アキアカネ♂。枯れ枝の先で羽を広げながら秋風を受け流しています。秋の陽ざしを受けて枝先にとまるマユタテアカネ♂。小さくてキュートな可愛い赤とんぼです!。枝先にとまるモノサシトンボ?。イトトンボの仲間は似たような種類が多くて同定が難しい。。翅がキラキラ輝いて、森の妖精?のよう。ちょっと年増?なショウジョウトンボ♀。春先から夏、秋と愉しませてもらった蝶やトンボや虫たちとも、もうすぐお別れの季節かと思うと・・やはり、一抹の寂しさを感じて...秋には赤いとんぼ撮り
雨上がりで 濡れネズミのガビコさん(画眉鳥ガビチョウ) スーッとあがった天気のうちに せっせと羽づくろい いつも大音量で鳴いてる 特定外来生物くん 無言で羽づくろい ウグイ
日時:令和3年10月3日 11時00分ごろ 住所:秋田県北秋田市上杉金沢 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林でキノコ採りをしていた陶芸家の男性が走ってきたクマ(体長約100センチ)に襲われ、顔の右側と右の薬指に裂傷を負ったほか、右親指を骨折した。男性は自分で「クマに襲われた」と119番し、病院に救急搬送された。※周辺に大野台工業団地、秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の大野台駅、金沢温泉、大館能代空港、大野台ゴ...
こんなキラキラした湖畔が、恋しくなる1日でした。洞爺湖を泳ぐ、鴨さん♪ほんと、キラキラだし透き通った水。今日は昼過ぎから雨が降ってきて…気温も17℃までしか上がらない、寒い日でした。職場、ストーブ、点いちゃった(笑)流石に早すぎだろ~!本州感覚では、ありえません(笑)...
うちから一番近い公園は中島公園。札幌駅から地下鉄で3駅目なので市内は勿論、観光客も来る街中公園だけれど、野鳥が多くエゾリス、キタキツネもみれる楽しいところ。冬は遠くの公園行けないので中島公園メインだけれど、チャリ乗れる時期は遠出することが多くて最近ご無沙汰。久しぶりにぴ~この日光浴を兼ねて中島公園行ったら、これまた久しぶりにエゾリスさんに会った。4年前は日本庭園か神社さんに行けば必ず会えたのに去年は...
日時:令和3年10月2日 08時00分ごろ 住所:青森県平川市碇ケ関久吉蕷ケ平 状況:ツキノワグマによるとみられる死亡事故が発生 農道のわきで74歳の男性が倒れているのが見つかり、弘前市内の病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。死因は脳挫傷。 黒石警察署は、顔などにひっかかれたような傷が複数あったことなどから、散歩中に熊に襲われたとみて詳しく調べています。現場はJR奥羽本線の津軽湯の沢駅から東に約1.5km...
今日も門前川の方へ鳥見に行きました。成果は、いろいろありましたが、猛禽類を二度見たのです。一瞬のことで、ハッキリ写っていませんが、嬉しくて堪りません。恐らく、…
台風 16号 の進路が気になるところですね。どうか 被害をもたらすことがありませんように!さて 9月 も今日でお終い! 緊急事態宣言も終わるそうですが 果たして大丈夫なのでしょうか・・・気になるのは これだけエアロゾル感染だといわれているのに 不織布のマスクではなく お洒落のためかウレタンマスクをしていたり 鼻出しマスクや顎マスクなど 正しいマスクの装着をしていない人が多い事です。基本的なことを理解して...
日時:令和3年7月29日 07時05分ごろ 住所:長野県茅野市北山 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:不明 ※地内に白樺湖、車山、国道152号、国道299号(メルヘン街道)、ビーナスライン、蓼科高原、蓼科山、北八ヶ岳ロープウェイ、蓼科アミューズメント水族館などがある ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難した上で茅野警察署へ通報してください(茅野警察署) ------------------...
いよいよ、10月になりあちこちで野鳥も見られるようになりました。特に、水鳥が渡ってくるようになりました。コガモは冬鳥ですが、これは9月中旬にはやってきています…
秋の野歩きでよく見かける吾亦紅の花はあまり華やかさは無いが・・独特の風情があって、秋の訪れを感じる花です。この花はアブなどの虫にも人気があるようで、多くの虫たちが集まっていた。吾亦紅の花で扱蜜するホソヒラタアブ。背中の緑色が綺麗だけど・・ハエの仲間のミドリバエ。立派な太もも?足が太いアシブトハナアブ。コラッ!花を齧っちゃダメだろ!<(`^´)>吾亦紅の花を齧る害虫のマメコガネ。最後は吾亦紅にとまる赤トンボ。吾も亦(また)紅(くれない)なりとひそやかに<高浜虚子>吾亦紅に集まる虫たち
おはようございます!先週、岩国O地区で野鳥のケリを発見しました。ケリは留鳥だそうですが、この辺では冬場に見ることが出来ます。この水の張ってある水田には、餌とな…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画