猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
gooブログだけでなく、エアコンまでサービス終了ですと😭
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
常にやる気が無い末っ子君(´д`)
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
小さな弟君は、威張りん坊😅
お引っ越しに関わる更なる悩み事・・・
45年前の私に会えた場所
急にテレビに映らなくなった任天堂switch!修理代はいったいいくら?
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
今日になればわかる?
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
家に来てから最初の2日間は全く懐いてくれませんでしたが、その後は、なんとかお近づきになりました。なんとか触れるようになりましたが、すぐ逃げてしまいます。今までの猫は、撫でてあげるとゴロゴロと喉を鳴らしてくれましたが、この猫の場合は喜んでいる感じがしません。まだ警戒しているのでしょうか。↑一瞬気持ち良さそうな表情をする時もありますが、すぐに逃げてしまいます。猫舎で会った時は、ブリーダーさんには大人しく撫でられていたんですけどね。。。 ↑お近づきになると、いろいろ気づくこともあって、肉球がキレイなピンク色をしていることを発見しました。毛色に関係するようですが今までの猫は、あずき色だったと思います。…
激動の1年だったニャ 〈ちゃださん回顧録〉 引越に各種登録設定掃除片付けに修理&仕事ちょっと無理しすぎたねゆっくり準備して来年こそちゃださん呼ぶからね生まれ変わっておいで来年は平穏な日常が戻るといいニャ 皆様今年もありがとうございまし
12月25日 釣りに行った際に立ち寄った漁港の黒猫です。 いつもの場所には釣り人の姿はなく茶白ちゃんもいなかったので、今まで行ったことのない漁港の奥側の方まで散策しました。そして奥の駐車場で一匹の黒猫と
世界的動物写真家・岩合光昭がネコの目線で世界の街角のネコを撮影し、“ネコも楽しめるネコ番組!?”として大人気のNHK BS プレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」。た岩合氏が満を持して自身が監督を務める『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水続きを読む
12月25日に釣りに行った際に駐車場にいた猫たちです。 トイレ休憩に猫ふれあいタイムを堪能しました。 灰白ちゃんと くっついてくつろぎ中なのはハナちゃんでした。 いつもの所に
こんな顔や、 こんな顔で、すました態度を取る大人のロカ様(^^) 我が家にロカ様が来て2年がたちますが、初めて扉に映った自分の姿と対面します! 今までも絶対にこんなシチュエーションはあったはずなのに、初めて気が付いたようです。 ビックリして自慢のかぎしっぽがタヌキ尻尾になっています。 自分の姿が気になって仕方のないロカ様の様子を撮影しました! ロカ様がロカ様と・・・出会った! よく2年間気付かずにいたものですね(^^;) これからもまだまだ新しい発見があるかもしれませんね! ロカ様からは目が離せません! ランキングに参加しています!! ぽちっとクリックお願いします(^^) にほんブログ村 //…
(窓から室内をのぞき込むロカ様) 今日はクリスマスイヴです♪ そしてそれが終わると街はお正月モードに入ります。 一年というのは本当に早いもので、年々スピードを加速しているように感じます。 今年が始まったのが昨日のように思い出しますね。 このペースで行くと人生というのはあっという間の出来事何でしょうね。 そう思うと一日一日を大切に、そして一生懸命過ごさないとと思います(^^) 来年も年末になると同じような事を言っているんでしょうね! 箱入りロカ様♪ 箱入り娘ならぬ箱入りロカ様です! ロカ様の美猫っぷり半端ないですね♪ ロカ様と過ごす時間も今まで以上に大切にしないといけませんね(^^) これからも…
12月21日に釣りに行った際の漁港の駐車場の猫たちです。 ボブちゃんがいました。 白ちゃんも。 こちらはシャムちゃんかと思ったのですが、雰囲気が違い
12月21日に釣りに行った際立ち寄ったの漁港の猫たちです。 重鎮風のキジトラ。トラちゃんと呼びます。 何だ餌はないのか?と言いたげな表情。 前足が濡れてい
散歩帰りに出会った猫ちゃん もふもふでりりしいお顔のキジ白さんでした。ナデナデはNGでした。お昼寝のお邪魔してごめんね、バイバイ。 おしまい。 ご覧いただきありがとうございました。
12月17日に撮影した猫たちの続きです。 ハナちゃん♀ カオちゃん♀ 人懐っこい。ゴロンとくつろぎポーズを見せることも。 ボブちゃん お
12月17日に釣りに行った時の駐車場の猫たちです。 今回はキジ白以外の猫ちゃんたちの様子です。 白ちゃん 顔、耳、しっぽが薄茶色。大人しい。初めにあった白猫ちゃん。 シャムちゃん 白
(座布団の段差に頭を乗っけるロカ様) 一気に寒くなりました。 ロカ様も布団の中に潜り込む時間が長くなりました。 私は朝起きるとリビングの暖房をつけるのですが、ロカ様は布団の中です。 リビングが温まる頃に布団から出てきて一番暖かい場所に陣取ります。 (1枚目の写真を上から撮影) ロカ様が来て2年、流石の貫禄です(^^) ロカ様は完全に野生を忘れましたね! 野生を忘れたロカ様、超リラ~ックスモード突入! おじさんみたいに寝る姿・・・萌えポイントですね! それだけ信頼してくれているのかな!? これからもロカ様が安全・快適に過ごせるよう環境整備に万全を期します(^^) ロカ様は今のままリラックスして過…
赤チンて何ニャ? 〈ちゃださん回顧録〉 父ちゃんが子供の頃よく塗ったスリ傷が逆に大出血に見える消毒薬(笑)水俣条約で今年末で製造禁止のためこのクリスマスで製造終了なんだってまた昭和が消えてく感染対策を意識してみなさま今週もばんがりまし
12月15日に漁港に行ったときにいた猫たちです。今回は2つ目と3つ目の漁港編です。 2つ目の漁港では 駐車場にぽつんと茶白ちゃんがいました。 人懐っこい性格です。じゃれてくるのでなかなかいい画が撮れま
12月1日に我が家に来てくれましたが、初日は全く懐いてくれませんでした。生まれてから8ヵ月も経っているので、もともとの大人しい性格に加え、警戒心も育ってしまっているからだと思われます。初日はずっと部屋の隅に隠れていました。2日目の午前はTVの後ろにずっと隠れていました。 そして2日目の午後、キャットタワーの小部屋が新たな隠れ場となりました。↓↑まだ警戒している感じがします↑くつろぐようになりました。↑横にも窓があるので、あまり隠れたことにはなっていません。 2日目の夕方時点ではトイレも使ってくれません。緊張してもよおさないのか、我慢しているのか。我慢しているなら凄いな。 #オシキャット #猫ブ…
(電気毛布で温まるロカ様!) 今年もいよいよあと僅かになりました。 今年は本当に激動の一年だったのではないでしょうか。 そんな一年でも変わらなかったのはロカ様の可愛さです(^^) くろねこは映えないという人もいますが全くそんなことはありません。 むしろ一番優雅で気品に溢れているのがくろねこではないでしょうか? ロカ様は表情が豊かな方でいろいろな顔を見せてくれます(^^) かなりの男前ではないでしょうか!? そして甘え上手なのです! ロカ様のかまってポーズが可愛すぎる! こんな姿を見せられると思わず遊んでしまいますよね(^^) ランキングに参加しています!! ぽちっとクリックお願いします(^^)…
12月15日はあまりに寒いので釣りはもうあきらめましたが、代わりに猫との触れ合いを求め3つの漁港を回ってドライブと散歩をしました。 今回は一つ目の漁港で撮影した猫たちです。 ゴミ置き場の近くに前回
父ちゃん、もう無理するニャよ 〈ちゃださん回顧録〉 あれから1ヶ月後の再検査お陰様で血液検査の結果肝臓も正常値に戻り、ホッ風邪ウイルスが疲労蓄積で抵抗力低下の肝臓に悪さしたみたい発端は軽い風邪甘く見ちゃいけないねそしてばんがり過ぎちゃ
(my段ボールで休むロカ様) ロカ様は、私たちが起きると一緒に起きます。 私たちが寝室からリビングに行くとロカ様も一緒にリビングに行きます(^^) リビングに置いているmy段ボールでしばらく体を休めた後におもむろに動き出します(#^^#) 向かう先はいつも同じ台所のシンクです。 私たちが蛇口を捻らないと水が出ないという驚愕の事実に気付いていないロカ様は、水が出ると信じて待ち続けます。 その姿を見かねて蛇口を捻ると、ロカ様の歓喜の瞬間です!! 掴めない水を必死に捕まえようとします(^^) 最近の一日の始まりはいつもこれです(#^^#) 水が掴めないのは何故!? BY ロカ様 ランキングに参加して…
ロカ様はおもちゃでよく遊ぶのですが、好き嫌いがあるようで、全く楽しそうにしないおもちゃもあります。 動くネズミはその典型です(^^;) 絶対に喜ぶと思って買ったのに、全く楽しそうではなく、楽しんでいるのは私たち人間だけだったという悲惨な状況を招きました。 大好きなネズミのおもちゃで遊んでみると・・・まさかの塩対応だった!! かと思えば、凄く遊ぶおもちゃもあるんです。 やっぱり猫ちゃんにも好き嫌いがあるんですね! ロカ様が家に来てからというもの、毎日がより楽しいものになりました(^^) さすが、幸運の象徴「くろねこ、かぎしっぽ」のロカ様ですね(^^) これからも私たちに沢山の幸せを届けてくれるで…
(夫の座布団を占領して昼寝中のロカ様です!) 12月に入って冷え込みが厳しくなってきました。 ロカ様も寒いようで膝に乗ってきたり、ふかふかの座布団で寝るようになりました。 電気毛布がついている時は必ずやってきますね(^^) 電気毛布で体が熱くなったら、今度は冷たい床で一時的に冷まします(^^;) 人間で言うところの寒い日に暖房の効いた部屋でアイスクリームを食べるようなものでしょうか(*'ω'*) 日々可愛さを増しているロカ様ですが、我が家には癒しのロカタイムというものがあります。 癒しのロカタイム まあロカ様を撫でるだけなんですが、その可愛さは癒し効果抜群です! 動画でもその可愛さが伝わるかな…
ゴミ置き場の前に白黒猫ちゃんがいました。 奥に隠れてしまいました。 駐車場には3匹の猫ちゃん。前回来た時遊んでくれた人懐っこいキジトラちゃん。さっきの猫ちゃんとそっくり柄の白黒ちゃん(この
痺れる戦いだったニャ 〈ちゃださん回顧録〉 一発勝負の一騎討ちまさに互角の死闘 柔道66kg級勝者はもちろん敗者にも拍手 一方政府の感染対策指導!×3 自分の命は自分で守るしかないみなさま今週もばんがりましょ!*****
前回来た時11月18日の漁港の猫たちで登場したキジ白のハナちゃんと少し大きな白猫がいました。いつもこの場所にいる大きいキジ白のボスちゃんは人が多いから隠れているのか、いませんでした。
足に絡みつくやつ(と)908日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
帰ってから行楽気分(と)2008年の砂肝くつした
食後のホイール(動画つき)(と)904日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
バッグで室内さんぽ(と)2008年のくつした
初心に返って止めようとする(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
ピンポン避難(と)2008年のくつした
散歩行かずにホイールダッシュ(動画つき)(と)2009年のくつした
そろそろ散歩どうですか?(と)899日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
この数日を物語る図(と)2008年のくつした
もっちり餃子みたい寝(と)897日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
回るときの反射が気になる。(動画つき)(と)896日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
まるとホイール遊び(動画つき)(と)895日目の2歳くーちゃん(と)2013年のまるひざくつした
ホイール全速力(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
走る顔を見ながら回す(動画つき)(と)892日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
早朝、突如 回し始めた。(動画つき)(と)891日目の2歳くーちゃん(と)2005年の車中くつした
退治しに行ってくるニャ 〈ちゃださん回顧録〉 ちゃださん頼むよ〜!コロナをやっつけて〜!!今一度、感染対策を意識してみなさま良い週末を!***********************************
苦渋の決断の末、FIPを発症した2代目猫とは「生体保証」という制度で1ヵ月未満でお別れすることになり、新しく3代目の猫が我が家にやってき来てくれました。 1代目、2代目ともアメリカンカールでしたが、今回はオシキャットにしました。ちょっとマイナーな猫種かもしれません。また2代目のように病気になりやすい若い子猫ではなく、生まれてから8ケ月位経過していることも選んだ理由の1つです。 オシキャットはアビシニアン、シャム、アメリカン・ショートヘアを交配して生まれた品種の様で、ブリーダーさんの説明では、外観はベンガルの様に野性的ですが、性格はアメリカンカールのように大人しく、人懐っこくて、飼いやすいとのこ…
降りられる?映えるね、うん映える。…降りられる? 人懐っこいけど、犬は嫌い 何でそんな、ちょっと顔が面白いの? 初めてのカット、そして後悔 柴犬って、遊び方がハードだよね 珍しく撮れた可愛い写真 降りられる?映えるね、うん映える。…降りられる? うちの近所には野良の猫さんが多い そのうちの一匹ですが、めちゃ可愛かった。…あれ、私のせいかい? 人懐っこいけど、犬は嫌い 愛犬の散歩中に出会った美猫 近付いてきてくれたものの…愛犬を見るや威嚇されました。 何でそんな、ちょっと顔が面白いの? たまにディズニーみたいな写真写りになるうちの子 普通に可愛い写真を撮らせてほしいです。 初めてのカット、そして…
2代目猫は風邪をひいたり、猫カビになったり、我が家に来てから病院通いしていましたが、FIP(猫伝染性腹膜炎)という恐ろしい病気にかかっていることが分かりました。MUTIAN(ムティアン)という日本では未承認のため保険が適用されない薬の服用で治るかもしれませんが、その費用は約100万円!そこまでして完全に治癒する保証はありません。 高額な治療にチャレンジするか、諦めて看取るか・・・ とりあえずブリーダーさんにも連絡したところ「生体保証」という制度を知りました。ブリーダーさんによって条件は異なるようですが、設定されている期間内に死亡したり重度の病気を発症した場合に適用されるようで、今回のウチの場合…
増えてるニャぁ 〈ちゃださん回顧録〉 医療現場の逼迫も深刻みたいなのでここはもう一度、みんなで我慢の時期かも医療崩壊したら経済どころじゃなくなっちゃうから気を引き締め直してみなさまよい週末を!*********************
猫ちゃんって高いところが好きですよね!? うちのロカ様もそうなんです。 私のお家で一番高いところは、キッチン横の空きスペースです! このスペースに取り外した扉を置いているのですが、いつからかそこに上るようになりました! いつも何故か逆さを向いています(^_^;) ロカ様が上るようになったので、毛布を設置してあげるとこの場所で過ごす時間が長くなり、上から私たちの様子を伺います! そして、遊んでもらえるチャンスと判断すれば、すかさず降りてきて遊んでポーズ♪ その的確な状況判断・・・ロカ様はかなりやり手です(#^^#) 今日はロカ様のリラックスした姿を貼っておきます(^^) 可愛いですよ(#^^#)…
昨日から空が曇ったり雨が降ったりで、昨晩は残念ながら満月が見られなかったのですが、先週月曜日は、夕焼けの空がとてもきれいでした。Perugia, Umb...
マスゴミだニャ 〈ちゃださん回顧録〉 TVニュースでは連日飲食店や観光業の苦悩でも納入業者や製造業は取り上げない 実はコロナの犠牲者より自ら命を絶つ人の方が多い製造業の倒産、解雇の方が深刻なのに・・・ みなさま、今月もたわいも無い独り言
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画