猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
暖冬暖冬と言ってましたが、今日は結構寒かったな~。 いいお天気だったけど、風が冷たくて。 まぁ、寒くても比較的暖かくても、 にゃんたさんとヒーターの距離はいつもこんな感じですけどね。 近すぎて心
昨日あたりから、ちょっと調子が悪いのです。 くしゃみと鼻水が止まらない。 スギ花粉はまだみたいだし、鼻風邪かしら…(熱はない) 目も腫れぼったい感じがするので、スギではない違う花粉に反応してるのかし
引っ越し業さんが見積もりしに来たんず。めっちゃ段ボールまみれだし、隅っこのほこりがやばいので慌てふためいていたけど営業さんは何のそのだった(´∀`;)すげぇな隠れる場所がだいぶなくなっていたのでとらをケージに封印したっけ案の定めっちゃ鳴かれたんず。すると営
この間ちょっとした買い物をしまして・・・でかい段ボールが届きました。で、段ボールといえば、早速一触即発(笑)先に手を出したのは・・・姉!FIGHT!!!「箱の中」の影響でしょうか?なんだかいつもより・・・(^_^;)本気な感じです。杏さんの目が・・・ちょっと怖い(笑)ブログランキング、参加しました!おねえちゃん時々本気になるの。。。毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
こんちゃ昨日の夜、小さくて激しい雨雲が我が家の上空へ・・・そして今朝も瞬間的にザーーーーッ雨雲レーダーで見たらほんっとに小さいのっなんて運の悪い(笑)昨日撮…
1月9日猫同士のコミュニケーションって、 人のように 言葉を使わないんじゃないかって感じます。猫と暮らしていると 彼らの不思議な態度に 驚くことがよくあります。お腹が痛くて寝てると、 そっとそばに来て お腹を温めてくれる。獣医に行く日に限って ベッドの下に隠れている なんてこと 普通にあります。なんでわかるんだろう? 謎だー… 今では、 猫は言葉にしなくても 人の心が読めるんだなー って 大雑把に決めています(^^) 猫と猫も ニャーニャー会話しているわけじゃないけど、 きちんと会話してるんじゃないかって 思ってました。 ネオが認知症のようになって、 いろいろわからなくなった時、 セシ子さんは…
これは にゃにかにゃ?にゃにかにゃ?ワクワクするにゃね玉手箱にゃよ中身が いっぱいにゃこれじゃ 入れないにゃね 中身は ちゃちゃの ごはんにゃかはやく 出すにゃはやく 出すにゃ 出すにゃ待ちきれにゃいにゃひさしぶりの ダンボールにゃね~~っ・・・はいはい
日付変わって、深夜2時過ぎ頃寝んね待ちしてたコバンちゃんと一緒に、「寝んねしようね~💕」って寝室へ。てっきりレイラちゃんは寝室のかごの中で寝てると思い込んでたのですが・・・ いない!あれ?リビングにいたっけ?ってまたパソコンの部屋まで戻って探したけどいない・・。コバンちゃんを抱っこでベッドに乗せて、「レイラちゃん何処―?」って、カーテンの後ろやらソファーの下やら探し回るも・・・いない。どうしよう、ど...
猫雑記 ~猫様と宅急便コンパクトな箱~ コンパクトな箱 お伺い ハコテイスティング開始 入れない箱 箱却下 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~猫様と宅急便コンパクトな箱~ この記事は2019年12月12日の出来事です。 コンパクトな箱 宅急便コンパクトの箱に入った荷物が届きました。 お伺い 小さいですが、念のため猫様達にお伺いを立ててみることにします。 すずめがやってきました。 小さい箱好きのすずめは気に入ってくれるのでしょうか。 どうぞ。 ハコテイスティング開始 すでに入っているようなものですが・・・。 フタを閉じてあげました。 動きが止まりました。 何かを訴えるよう…
今年クラピアを植えようと計画されている方、何年か前に植えてみたが今一つ綺麗に被覆しないとお困りの方、広がり始めると土壌を改良するのが難しくなりますので、土作りは暖かくなる前の今がチャンスです。 花き
昨日、日付変わる直前のコバンちゃん。パソコンしてる私の後ろで、みゃー!みゃー!みゃー!の猛アピール。何したいのかな~?ってみゃー顔を撮ろうと振り返ったときには毛づくろいはじめてしまいました。💦...
置きっぱなしにすると猫ベッドになる😅💦#ラガマフィン #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/7P6ANB1Vm4— いとしのレイラ + コバン (@Nekotrek1go) January 28, 2020...
エイトが来たら トンネルの真ん中の穴からお顔出しいや~~ん 可愛いわ~~。せっかくなのでラップボールで 誘ってセブンの ピョコピョコ 顔出し姿を 撮ってみた~~~ピョコピョコ姿は 2倍速にすると倍 楽しいでしょ ニャンズの動画 満載 YouTubu チャンネル登
そう、一か月で一番忙しい日なのですよ。インスタで私が部長をやってる #猫後頭部倶楽部 主催のお祭りがあるから(#猫後頭部祭)大好物の猫の後頭部をたっぷりと眺めることの出来る最高の祭よん(^-^)/おかげで忙しいもんだから一枚、後頭部のおすそ分けをして退散しよう。インスタの方には女子が行ったのでここは蒼くんの後頭部を!正統派後頭部!!!どうかお納めください( ̄^ ̄)ゞってことでお祭り終了まであと少し。頑張ってくる...
突然ですが、とらと夜、寝る際の謎の儀式について聞いてけろ(`ω´;)さて寝るべって部屋の電気消してとらに、おやすみ~(´∀`*)って言って布団に入るんだ。したっけ、先に布団にいたとらが出てくのです。え、何。おらが来たら出てくのなに(´∀`;)?ちょっと傷つくおら
年末に1枚のはがきが届きました。3種混合ワクチンの接種の時期です。29日は水曜日で病院が休みだったので(土日もやっている病院なので水曜日がお休みなんです)木曜日の今日、行ってきました。桃之介が小さい時に使っていたバスケット型のキャリーを使い(暖かかったことと、大きいのを出している間にみんな逃げるから…)自分が入る必要がなかったので安心してそばに寄ってくる桃之介(笑)小梅は小さい声で鳴いてました。重たいからどうかなと思ったけど、大きいキャリーよりも中で移動したりしないため、逆に運びやすかったです。体重は前回の測定より少し減って、5.8㎏となりました。(前回6㎏あったのねwww)呼吸器の音なども聞いてもらいましたが特に問題なし。歯も問題なし!歯石もたまっていません。ということで、お注射チックン、で終了。終わって家に...動物病院から召喚状を貰い…
ねこのきもちの付録『フエルトハウス』をリビングに置いてたら思いっきりスライディングしながら入って楽しんでいました~(ノ*^∇^)ノもちろん、私が撮ってたのに気づいてなかったからね~そして少ししてからスマホを構えて撮ろうとスタンバってたら一瞬立ち止まってフエルトハウス見もせず通過(T_T)そーだろーとは思ったけどねヾ(´ε`*)ゝ でもでも、上のお兄がアイリスオーヤマのテーブルにもなるスツールを買って部屋に置いた...
今日はリンさんの誕生日。 もう6歳なんだなぁ。。。 家族にだけは甘えん坊になりました。 正月に遊びに来た義弟夫婦は会えないまま。 隠れるのが上手で、ちゅーるで釣ってみるも反応せず。 リ
2階で ふたりで 静かにしてるのかと 思ったら 今日は まけないにゃ~~~やる気かにゃーーーーこむぎ 得意の 背負い投げニャーーにゃ~~~ 飛ばされた~~~にゃらばパーーンチ !!ワハハハそんな 短い手じゃ 当たらぬわ~~~にゃにいを~~~パクーーっそれ
1月8日ネオがリンパ腫になってみて思うこと。それまであたり前だったことが、 どんなに貴重で、 大切で、 どんなにすごいことなのか、 毎日感じます。 ご飯を食べる、 お水を飲む、 呼吸をする、 眠る、 排泄する、 ぶつからないで歩く、 要求する…。たくさんのことが、 本当にバランスよくできてるんだな、 って思います。 朝ごはんの時、ネオは 自分でカリカリを食べようとしますが、 上手く食べられないようでした。どうしたら食べやすいかな?考えます。 ネオが 少しでもご飯食べられには? 少しでも眠れるには? 少しでも歩きやすいようにするには? 少しでもお薬が飲みやすい方法は? 少しでも脱水にならないには…
今日もしょかは、♪獲物ちゃん、えい!…って、昨日とほとんど同じですが、♪獲物ちゃん…♪獲物ちゃん、待ってー!…今日の獲物ちゃんは、銀色です。これです、あね...
今日も朝から モフモフ日和♪いい朝だね~ 毛玉 も そこら中に飛んだりなんかして♪ (* ̄∇ ̄*) きゃぁ~ 可愛い毛玉が いっぱ~い♪ (注:長毛種を飼うと 皆が こうなるわけではありません)今日も、いつものように、まず ひととおり 普通に掃
猫よりも夜行性の私 撮り溜めビデオを観たりPCで動画を見たり「ボッチ」を楽しんでいる すると・・・9才だって甘えたいんです ソロリソロリと、古株猫がやって…
昨日 暖かかったですね~今日も朝から良い天気で 暖かくなるのかな?また 幸せダダ漏れの瑠璃ちゃんが見られそう♪( *´艸`)その姿を見てなっちんも 幸せを感…
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
時々だから面白い
角館夜の雨・2025桜
立夏ですねぇ。
月ちゃん、3歳になりました。
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
【保存版】猫の日向ぼっこは必要?効果・注意点・安全対策を徹底解説!
朝からびっくり
海辺の夜2025.04.24
一番自分が信じられない
大横川親水公園ですみだガラス市とたばこと塩の博物館!に空ちゃんゆずちゃん♪
美味しいウナギ
久しぶりのホイール疾走(動画つき)(と)917日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
愚痴グチグチ
猫動画 ~「なんだか身体が重いのです!」~ 「なんだか身体が重いのです!」 ダイエット真っ最中 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「なんだか身体が重いのです!」~ この動画は2019年5月22日の出来事です。 前回はむくが飼い主に嫌々付き合ってくれている動画をお伝え致しました。 www.suzumeneko1.com 「なんだか身体が重いのです!」 「ちょっと太めちゃん」との烙印を獣医師先生に押されてしまったすずめです。 ダイエットの為毎日運動に励んでいます。 むくも傍らで応援してくれています。 この頃は身体が重くてあまり高く飛ぶことも出来ず、疲れてすぐに寝転がってじゃ…
警報出るような強風や雨続いてたけど、今日は久しぶりに暖かな日差しが差してきました。日向ぼっこしてもらおうと、窓を開けて、最初レイラちゃんを抱っこで連れてきて、それからコバンちゃんを連れてきたのだけど、レイラはコバンを連れてきた時には降りてしまい、写真撮れずでした。💦せっかくぽかぽかなのにねー。網戸越しにお外を眺めるコバンちゃん💕ちゃんと毛づくろいもします♪お手々クイってしてるのが、可愛いー(*≧∀≦*)ママ...
夕食後🍖は パワー充電後✨なので大抵 お遊びTIMEとなりドタバタ 戯れてる2ニャン この日は 高い場所でプチ ボクシング🥊場外に逃げ込んだ😸エイト箱に逃れて アッサリ終了 セブンの 変顔が 偶然撮れちゃった 💝💝💝番宣💝💝💝💝本日 1月30日 木曜 TV東京どう
和室で子どもを待ってたやまと君。 近付いていったのが私でちょっとびっくりした顔? でも私の手に頭をこすりつけて、 「これはこれでいいか」みたいな?(^m^) わかりにくいかもしれないので
ヒメちーのボール遊びボールと言ってもアルミホイルを丸めただけのものだけど。箱に入ってるヒメちーの前にボールを置いてみた。お、見つけたらしい微妙に届かないようです…鋭い爪を駆使して、ボールに引っ掛けてー残念。隙間よ...
嬉しいニュース。カナダでしっぽが凍って動けなくなった猫、救出されるカナダ・アルバータ州の路上で寒さのため、しっぽが凍り付き、路面に貼りついてしまい身動きが取れなくなった子猫二匹が、心優しい男性によって救出されました。3匹いたうちの2匹の
先日、キッチンカウンターに接着剤こぼしたんず・゚・(ノД`;)・゚・と喚いておりましたがネットで調べてホームセンターで接着剤剥がしなるものを購入し何度も繰り返し、剥がし作業すること10度近く一先ずここまで消えました・・・!ここに、水族館のチケットの半券がありましてそこ
今日の三猫。昼間から夕方にかけての三猫たちを撮ってみました。。彼はいつでもカメラ目線♪「どうだ?かわいいだろ?」ってドヤ顔。。。(^_^;)この子は目を逸らすのが得意。でもなにげに気になってます。。杏さんを撮るときは、ごはん前がベスト。お腹空いてるときはものすごく従順なのです。。(^_^;)ブログランキング、参加しました!なんでもいいから早くごはんを!毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
キティちゃんかぶせたらオコ顔されました😅💦#ラガマフィン #ねこのかぶりもの #サンリオ #猫がいる幸せ pic.twitter.com/lPH7AMaAHN— いとしのレイラ + コバン (@Nekotrek1go) January 26, 2020...
ツイートが1日1回ペースになっちゃってるので、まとめて3日分のツイートです。💦昨日のレイラちゃん🥰PC作業してて視線を感じて見ると・・・パパのパソコンの後ろから見つめられてました😅隠れてるのか構ってほしいのかは謎です🤭#デキるネコさん模試 #デキるネコさんのかくれんぼ pic.twitter.com/CabQ4fpQhO— いとしのレイラ + コバン (@Nekotrek1go) January 23, 2020...
しょか、その金色は…♪みょーん!獲物ちゃん、捕まえた!♪あ…獲物ちゃん、落ちた。…獲物ちゃんじゃありませんよ!ナオキ、早く拾って!それは、ゆちおかお客様か...
竿の先に 吊るす オモチャは何種類もあって変更可能の 猫釣り具この日は 羽根系オモチャで猫釣り です。 最後は デカ爪とぎ の穴利用で遊んでみました。段々 ボロクなっている 爪とぎですが丸穴は 普段は使わないので新品同様だから たまには 活用してもらわな
猫雑記 ~2019年12月の猫様体重測定~ 二匹の猫様達の体重測定 現在の二匹 体重測定 二匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 今後は・・・ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2019年12月の猫様体重測定~ この記事は2019年12月9日の出来事です。 二匹の猫様達の体重測定 前回ですずめのダイエットが完了したわが家です。 飼い主のダイエットは継続中ですが、カニの事ばかり考えて検索する為・・・ネットの広告がカニまみれです。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com ダイエットビフォアーアフター…
ちょっと前のニュースで申し訳ないんですけど、 中国ではペットのクローンを作る、ということがあるらしいですね。 今月の新聞で見ました。 ネットニュースにもなっていますので、興味のある方は検索してみてく
今シーズンは暖冬だ暖冬だと言ってますが… 基本的に自転車族の私、真冬には手袋とマフラーは欠かせないんですが どちらもあまり使ってないんですよね。 よっぽど風が強い日は必要だけど、必要ない日の方が
平日は基本的に私と子どもが一緒にお風呂に入るんですが、 週末は旦那がお風呂担当。 子どもがお風呂に入ると即座にリビングに現れるにゃんたさん。 くつろいでます。 ちょっと子どもの声が大きく聞
この間も書いたけどこの頃、妙にドラちゃんが人気って!その証明写真が撮れたのでこっちにアップしちゃおうかな~。(先にインスタにアップ済み(;^_^A)あっ、ひまわりのだけは前回アップしちゃったんだ。。。今、撮ってこようっと。ってなことで現在入室しているのはひまわり(笑)→撮りたてのほやほやそしておにいちゃんももちろん入る。(インスタのとは違う写真)アイドルの入室率もなかなかのもんですよ(これも違うバージョン...
猫の爪とぎ・・・段ボールの爪とぎで通常はしてもらうものの何らかの理由で壁でやっちゃったりおもちゃ追いかけててぶつかって壁に傷がついたりと中々油断できない案件なんず(´∀`;)岩手の時のアパートはそうしたちょこちょこ爪とぎが重なり結構多くの修繕費を請求された
新しいラグマットを購入。先日も書いた通り、しぃころちゃんのケロケロで汚れたおしたラグマット取り替えー!寝室と、リビングもね。あのブラウンのラグマットは軽すぎて、走り回るとすぐにぐちゃぐちゃになってしま
グレくんに続き、みさおくん、登場~!そして、グレくんだけじゃなく、みさおにも、子猫たちが、わらわらと駆け寄って来て、僕のパパにゃん…じゃなくて、赤の他人…...
皆さ~ん真夜中からこんばんは先日の頭痛が良くならず、日中寝込んでたらこんな時間に目が覚めるやっと、頭がさえたら目もさえる困ったもんですまぁ、子育ても終わり夫と…
こんちゃ降った降った風も強かったケドウスネオイデスが飛んでいく程では無かった(笑)XSでは小さかったダイソーのハーネスを買い直して(S size)はっちのお…
ママの一番お気に入りのちゃださん 〈ちゃださん回顧録〉 ちゃださんのために組んだタワーの足場、渡り廊下や天井回廊なども解体しいよいよカウントダウンみなさま今週もばんがりましょ!******************************
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画