猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
いやはや急に寒くなった。今日なんてコート出しちゃう?ってなくらい寒かったのは私だけ?10月も後半になるとこんなに寒いんだったっけね。。。とのんきなことを言っているがまたしても時間がありませぬ。ということでさっき撮ったばかりのほかほかPicを!じゃん\(//∇//)\珍しい蒼君のとろけ写真~♪写真で見れるのは珍しいけど毎晩彼はこうやって私の膝に乗って垂れているのです。写真を撮っているのはシュウさんなのでなんだか視...
街へ帰りつくと、すっかり暗く、でも、お家へ帰る前に、ちょっとだけ寄り道。♪今ね、奴隷…じゃなくて家長だっけ、ナオキ、買物してるの。テンポスバスターズ(こち...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫ですお気遣いなくでお願いできたらと思っております。昨日、一昨日と急なお休みとなり、遊びに来てくださった方には失礼致しましたWindowsのアップデートをしたら、Outlookに設定している独自ドメインのメールが全く送受信できなくなり、ネットを徘徊しながら、詳しい知人の方にも相談してみたりしながら解決を試みましたが、コレが今までにないくらい、何をやっても解決せず独自ドメインのメールは他の仕事で使っているので使えないと困るんですけどねぇ。困るからと言って、他の個人用メールは絶対に教えたくないし~・・・みたいな。今、アップデート前に戻そうかどうしようか悩み中です。戻すとなるとまたいろいろ...サンドイッチになってご満悦(^▽^;)
今は基本的に、開放してる洋室で過ごしてるにゃんまめ。 ハウスの上と中、たまに入れ替わってはいますけれど、 基本的に中の方が人気で、先客がいたら仕方なしに上…という感じみたい。 寝室が空いて
子ニャンレアぽん。しっかり運び屋やってます。我が家では初代運び屋がルキたん、2代目がレアぽん、3代目がラウラ。みんにゃいい仕事してまーす。
レアルとリッカの仲良し動画です。レアぽんをたくさん遊ばせてあげたら、最後は抱きかかえてぺるぺる寝かしつけ。りっちゅは本当にいいママだね。
新しいものを覚えたり何年も前にやったことを思い出したりなんかもう 頭がぐちゃぐちゃです・・・何のことか?Winm10へのお引越しですもうね 心がダークになって…
さて、パトロールに行って来るニャ奥は、ちゃださんに鼻チューの挨拶に来たクロスケとは別の黒猫「こくろ」 〈ちゃださん回顧録〉今週も強い雨が降ってますね急に気温も下がってきたので体調に気を付けて今週もばんがりましょ!************
前回の記事でダイカンドラもすぐれたグランドカバーだと言うことをお伝えしましが、気になる点が二つだけあるので記載しておきます。 一つ目は種子繁殖(種子の拡散)による越境です、実は予想していたよりも広範
にゃんばんわ、ぽじねこです!誰かを好きになるということは嬉しい気持ちと同じくらい心配な気持ちが込み上げてくるものです。ぽじねこ上手くいかなかったらどうしよう・・・心配になる原因のほとんどが想定していないネガティブな出来事が起きてしまったらど
ただでさえ、この頃やっと音楽ソフトに真剣に向き合うようになって(遅すぎ( /ω))カチカチの頭に無理やりムチを入れていたのだけど…。今日は仕事で使っているソフトが仕様変更によって不具合が出たのでついでに今まで目をつむっていたことも解決しようと頑張ってたら…泥沼に…ボボボボボボッ((((;゚Д゚)))))))もうあかんと今日は諦めて日記を書いている次第!がこっちも時間がない(。Д゚; 三 ;゚Д゚)もう頭がいっぱいいっぱいだよ~(T...
就寝前。 薄暗い和室で… やまとが子どもを待っていました。 最近夜は一緒に寝てないのよね。 にゃんたも子どもが寝ているときは積極的に和室に入ってくるようになったので、 和室の戸を開けてい
ばばどんがリハビリの病院に転院した。なんか、がんばったからなのか膝を痛めて今車いす乗ってるらしい(´∀`;)ばばどん・・・おらと一緒で調子乗っちゃうところあるからな。そして、ここにも行ける!と思うと突撃する人が・・・とらやん(´∀`;)?買い物袋を襲撃したら
こんちゃ2週間ほど前から右耳の後ろが痛くて痛くて顎関節症とは違ったズーーーーーンと重い痛みで特に食事の後は喋れないくらい痛くてこりゃ放置しても治るやつじゃ無…
今日も雨の南大阪から更新します ももっちは ドライブに連れってもらえなくって朝から鳴き続けるし私ときたら 昨日大阪市内に出かけ人ごみをあるいたせいかきっちり…
のび猫 一人めしです無水鍋で 冷蔵庫整理鍋冷凍室の忘れ物薄切り肉とか熟したトマトとか 乾燥したしいたけとか白菜 少し残ったおくらとか色々煮込んで出来上がり 色…
また 大変な被害になりました大阪から ももっちと ブログから被災者のみなさんに応援を届けたいですももっち帰ってきたら階段ももっちがお出迎えももっちただいま!!…
みなさん 台風の影響はなかったですか?関東 東北のブロ友さん家は大丈夫でしたでしょうか?ももっち家のある南大阪はお陰さまで 思っていたほど雨も激しくなく風もび…
Photo by Shinshin 撮影場所: 大阪市 東住吉区 某所ある日、突然それは現れた! パソコンでYouTnbe見ながら、ふとベランダを見ると・・・ 目があった、目が合った、目が有っ多! ゴースト!?️見た感覚、目を疑った! ここは、6階!! 何処から来たの? 尾の太い、どうやらスコティッシュ? 怖がりながらも、中に入っては出て、片っ端にニオイをクンクン。 何度かするうちに寝転び甘える有様。 知らん間に居なくなっ...
10月17日木曜日、眼鏡橋を眺めながら、お散歩して、さあ、行こう。山を越え、三陸沿岸、陸前高田へ。東日本大震災から8年も経ったのに、町は、未だ再建の途上、...
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2934.htmlここで少し境内で咲いていたお花の写真でも。綺麗だねー。神社裏手の「鉄砲山古墳」。黒蝶が飛んでいました。花の蜜を探しているのでしょうか。再び猫さん。ネコは寝るのがお仕事のようなもの。さくらさん、ずっと社務所玄関で寝ています。きなこさんも授与所でずっと寝てました。幸せそうな表情に癒されますね。...
2019.4.22 参拝 『前玉神社』ふたたび!まずは以前訪れた時の記事をリンクさせておきます。御由緒などの細かい事は今回は書きませんので、もっと知りたい人はこちらの過去ログをご覧になって下さい。前玉(さきたま)神社は「埼玉県」の県名発祥の地です。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2859.html今回の記事のメインは猫さんでいこうと思っております。神社境内に入ると、社務所の中を覗く「ガガ」さん発見。ガガ...
旦那の出張はあと1週間くらいです。 正確にいつ帰ってくるのか忘れちゃった^^; 数週間にわたる出張は久し振りなので、 帰宅時の猫たちの反応が気になるところですね。 子どもは大喜びすると思い
細身のせいか、狭い所によくいます。こんな感じの窓辺とか、机の端っことか(笑)崖っぷちなんか好きかもしれませんね。。(;^_^A パパつまんないこと言ってないで遊んで♪―え?ああ、やっぱつまんないかな?とほほ。。。ブログランキング、参加しました!ひねりがないよ、ひねりが。な?毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
こんちゃ昨日は雨で今日は晴れ〜雨ざらし多肉に雨水が溜まってるけどもぅ、大丈夫なシーズンかなそれより、月火水木と雨マークなのが気になる今日はエアコンの取り付け…
雨が、降ったり止んだりしていた朝、ちょっとそこまで……じゃなくて、ちょっと遠くまで買物。里を走り、山を走り、湖を眺めて、お店とお家に、お豆腐屋さんで、湯葉...
今週ちょっと仕事がしんどくて、帰りも遅ければ朝も起きられず・・・でも、目を覚まして見えた光景にほっこり。はるがいてくれるだけで、幸せになれる。だから、がんばろう。§ランキングに参加しています ↓ ...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫ですお気遣いなくでお願いできたらと思っております。さて、今日のお話です。昨日は飼い主の座椅子が乗っ取られるお話をお送りしましたが、今日も乗っ取りネタですとは言っても飼い主の場所ではないんですけどね~飼い主っ子のリンちゃんのために作ったハードディスクの上のお寛ぎスペース。ある日、ブログを書こうと部屋に入ったら、シレッとシオンが乗っかってウトウトしてましたシオンとリンちゃん、よく見ると全然違うのが分かりますが、パッと見た時は違いに気付かないことも多く、薄暗い部屋に入った瞬間はてっきりリンちゃんが乗ってるもんだと思ったんですねぇ。電気を点けたら乗ってるのはシオンだと分かってビックリという...こちらも乗っ取ってます(^^;
はい、無駄に写真を使いますよ~(・Д・)ノ本日はタイトル通り、ただ蒼が海老さんで遊んでるだけの日記です( ̄^ ̄)ゞということではじまりはじまり~♪ こんなところにエビが… かじらなくては!? なぜそうなる?蒼君、それはけりぐるみだよ ん? あっ、見つかっちゃっ……(置物作戦失敗) ま、忙しいからいいや! …………… 無視されたら無視されたで寂しい杏(^∇^) とぅ~ケリケリ… おっ、やっと本来の使い...
げりげりで病院にかかっているんだ(´∀`;)といつぞや書きましたが、処方される漢方を飲み続けた結果ついに普通のが出ました・・・!長かった退院後からだから四か月・゚・(ノД`;)・゚・まだ一回しか普通のにお目見えしていないので先生のいうこと聞いてお腹冷やさない股引はくア
以前も紹介したと思うのですが、 近所のショッピングセンター内に犬や猫の里親募集コーナーがあるんですよ。 犬は常時1匹なのですが(店舗スタッフが毎日お散歩させてるので大変なんでしょうね) 猫は数匹、広
秋なのに、サクラふぶき…と、言っても、お花ではなくて、…サクラくん、お久しぶり!♪まったくもう~久しぶりなのに、イケメンがだいなしだろー…いやいや、かわい...
袋があれば 入りたくなるのは 猫のサガ袋に入りたい~ 一発成功❗❗かと思ったら・・あらら ドテッ って 何度も倒れちゃう。ダルマサンみたい🎵少し 小さめな袋だったからキツキツ だったね。何とか INできて しばしの お昼寝TIME でした。トリマー募集 ニャン
気温が低めの日も増えてきてあぁもう10月も後半なんだな~と 思い知らされます。・・・そんな中 カゼひきました(ノω・、)最初はおじちゃんが引いてたのですがなん…
にゃんばんわ、ぽじねこです。メンタル編とは、どういうことかというと物理的に書けない状態については以前、記事にしたことがあるからです。そう、ネット上には情報が溢れていてブログが書けないということは物理的にはありえないということです。ぽじねこ書
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫ですお気遣いなくでお願いできたらと思っております。さて、今日のお話です。ちょっと画質が悪いですが、お付き合い頂けたら嬉しいです飼い主が編み編みする時は背もたれの高さがある座椅子を愛用してます。送料込み3,000円くらいで買った座椅子ですが、座面が広く低反発で座り心地はなかなかです飼い主の座り心地が良いという事は、ニャゴら~にとっても居心地は良いワケで、座椅子からちょっと離れるとこの状態ムーとリンちゃんは普段はくっ付くことなんてないのですが、座椅子に関しては何かの協定を結んでいるようで、しっかり2人で占領してくれてました写真を撮りつつ、例のごとく困ったな~・・・と思ってたら、2人揃っ...こういう時は意気投合(^^;
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画