猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
いつも子どもの寝かしつけは旦那がやるのですが、 今日は帰りが遅くなるというので私がやりました。 子はとーちゃん大好きだから、旦那がいるのに私が寝かしつけようとするとめっちゃ怒んです でも不在だと諦めて
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして大丈夫ですからね~お気遣いなくでお願いできたらと思っておりますさて、今日のお話です。前回、ムーとシオンの仲良し日向ぼっこのお話を書きましたが、ムーとシオンの上では、リンちゃんがベッドを独り占めで日向ぼっこをしておりました日向ぼっこをしながら、珍しくお手入れなんかもしておりましたよこの写真だけを見ると、ベッドにちゃんと入ってお手入れしてるように見えますが、実はあんよはお行事悪く投げ出し、ベッドは変形しておりました珍しくこの日のお手入れは、時々、お外を眺めて止まるコトはあるものの、わりと長めでした飼い主がリンちゃんをナデナデしたら、飼い主の手をチェックした後、飼い主の手もお手入れしてくれましたべろ...日向ぼっこ日和(*´∀`*)その2
「お日様ハンター」蒼君。今日も絶好調で日光浴。。気持ち良さそうです。。。(*^_^*)そしてそんな彼のそばにはちょっと露出を変えてみると・・・必ず誰かいます。(^_^;)人気者だねぇ。。。ブログランキング、参加しました!近づいたら怒るぞ毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
こっちに来てからできた友達と晩御飯に行きました(´∀`*)先月の地震の話題になったときストーブがいつの間にか止まっていて驚いた。電気はついていたのでストーブが壊れたと思った次の日はついた。とおっしゃった。・・・うん(´∀`;)あったかいとこの出身であまりストー
このドレス、元々はしっぽに買ってあげたものだけどあっという間に大きくなってドレスではなく、カットソーに変貌(¯∇¯٥)マーブルが家に入…
爪とぎ福袋に入っていた、『しまネコ』。 やっと開封しました! (福袋の記事はこちら)lily22.hateblo.jp ツンとした猫の表情が可愛い、iCat(アイキャット)オリジナル爪とぎです。 表裏で猫ちゃんの色が異なります。 表: オレンジ 裏:ブラウン。 ニャンコってこういう顔しますよね笑 見た目は可愛いけど、使ってくれるのか?リリーの反応が気になります。 大好きなガリガリソファと比較してみる 普段愛用しているガリガリソファと並べてみました。 (我が家のガリガリソファはあまり見ない大理石柄ですが、通常の木目調と大きさは一緒です。) しまネコの横幅は約41cmで、ガリガリソファは約60cm…
毎日の目薬をもう3年以上続けている、4歳になりたてのレイ。 レイちー、ちゅっとするよ~ で、何してても走って来てゴロン。 逃げて隠れる・・・ではなくて、どこからでも駆けつけてきてゴロリン。 「めっぐすり~めっぐすり~♪」 そっかそっかー、ひんやり気持ちイイもんね。 と、抱き上げた途端「イヤダイヤダ」と首振りが始まる不思議・・・。 でもね。3年以上なんだから、さす方も達人なんだなコレが。 はい、ちゅちゅっとな。 「く~~っ、しみる~」 いえ、しみない目薬です。 そして・・・ ぼーっ そのまま放心状態・・・それとも余韻に浸ってる? よしっ、おやつだ! の合図で我に返るまで、足先をキュっと丸めてしっ…
3月23日(土)になっちん家に 来訪者がありました♪詳しくは 木曜日のブログにて。・・・だってまだ 写真をPCに取り込んですらいないんだもん(・ε・` )←…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんちゃ今日は息子ちゃんが朝から彼女とおデートなので久しぶりの1人時間を満喫玄関の木箱寄せ植えの上にズラ~っと並べた胡蝶の舞の葉にようやく子株が顔を出したよ胡…
不可もなくと言うことで「有機一発肥料」を今年も使ってみます、天気が崩れる予報だったのでさっそく肥料を撒きました。 この時期は乾燥しているのでただ単に肥料だけ撒くと、しばらくコロコロと転がっているだ
先日の譲渡会でお声がかかったたけし。日曜にお届けしてきました(´∀`)片道1時間半。自分のばあちゃんち風のを想像していたので年季の入ったお宅かと思いきやログハウス風の暖炉の付いたお洒落なお家…!たけしの到着を楽しみに待っていてくれたご夫妻。(というか家がわからず途中まで迎えに来てくれました)とタラちゃんがんちゃんの里親さんファミリーも来てくれていました。たけし用にケージもしっかり準備。ドラ焼ベッドは持参。途中キョロキョロしていたけどほぼ動かず(^_^;)でしょうね。たけしだもんね。一応撫でた時に喉ゴロゴロ鳴らすようになったら出してくださいとお願いしています。どれくらいで落ち着くかな~。現実逃避(笑)でも帰り際にはこっちをチラっと。多分まだ事態を把握していない…( ̄∇ ̄)事態を飲み込むには数日かかるかもしれません...たけし、出発!
昨日今日とバタバタ忙しくて簡単更新で。2.2キロくらいを最後に体重測ってなかった隆之介。今日計ったら3.5キロ!になってましたーノ)゚Д゚(ヽ保護したときの約倍!測ろうと抱っこした時にズシっ!あれ?(゚д゚)って感じたものー。ここ2週間で1キロは増えた。躍進\('ω')/近々血液検査して去勢したいと思います。ちなみに成美は2.9キロ→3.0キロ保護してからあまし増えてない(^^;食欲もやや少なめなので今は成美の方がちょっと心配かな〜。体重的には3キロならまぁまぁなんですが背中や腰周りがまだ骨骨しいのでもうちょい肉つけたい(´д`)オヤツはがっつくので味の問題かもしれない( ̄∀ ̄)隆之介、増えた!
昨日の譲渡会の報告です~。獣医師会館では何度か譲渡会を開催していますが私は今回初めて。机使いたい放題だし広々~。先生方ありがとうございますヽ(´ー`)丿前回と同じくyuccoさんちにいるゆりやんと一緒に参加のたけし。毎度の如く毛繕いをされてました(* ̄m ̄)あんまりやる気は無かったけどオヤツには起き上がって食いつく少し強くなったたけし。同じくやる気のないゆづる。そっぽ向き続けていましたがゆづるもオヤツが出た時だけはやる気。オヤツの気配で顔を正面に向けちゃんと食いつく( ̄∇ ̄)小百合もやる気無…(以下同文)不貞寝。焼きカツオは完食(´艸`)せめてもうちょっと普段の可愛い顔をプリーズ( ̄∇ ̄)そんな我が家の猫達が気配を消した状態の譲渡会でしたが(笑)会いに来てくれた方が~。タラちゃん&がんちゃんの里親さんファミリー...たけし&ゆづる&小百合、譲渡会!(3/21北海道獣医師会館)
1ヵ月以上過ぎても 変わらぬ人気の顔ハメ袋 普段は 畳んで片付けてあるけどもう何回も やってるけど袋を 出すと ハメ遊びしちゃうのよ~~。 2019年2月12日撮影 ネジオモチャに興味が移ってガジガジマンになっちゃったけど~。この袋 大事に使ってます。ニャンズの
<!--/entry-top--><!--entry-body-->こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。コメント欄は開けていますが、不義理が多いため、気軽にスルーして大丈夫ですからね~お気遣いなくでお願いできたらと思っております約10日ぶりの更新です前回、お休みについてのご案内をさせて頂きましたが、ホントに急なお休みが続いてしまい、遊びに来てくださった方には大変失礼致しました急ぎの仕事が入ってしまい、連日深夜までの作業が続いたり、またしてもシオンに指を噛まれたりして、物理的に更新ができませんでしたこの10日間の一番のハイライトは、やはりシオンに噛みつかれたコトでしょうかねまた左手の人差し指が被害に逢ったのですが、今回は指の表裏に歯が刺さりまして・・・まだ不便な生活が続いておりますさて、今...日向ぼっこ日和(*´∀`*)
そろそろ「日めくりニャンコ!2020」のフォトコンテストの締め切りらしい。・・・( ゚д゚)ハッ! ←教えてもらって気付いた人こちらのフォトコンはあれですな。入賞すると日めくりカレンダーになるやつです(´∀`*)落選すると応募写真で希望した日のカレンダーが差し替え用でも
◼️連続ランニング155日目<目標達成まで残り845日> 岐阜県関市の山奥に、元号と同じ駅名の道の駅「平成」があるのをご存知でしょうか? 平成が終わりに近づく中、テレビや雑誌等で大きく取り上げられ、小さな道の駅が今や観光名所として、最後の盛り上がりを見せているそう 私もTVで知り、すぐネットで調べたところ、道の駅以外にも平成山、平成自然公園など、楽しそうな平成スポットが他にも沢山ある様子 これは最初で最後の平成巡りと称し、走るしかないでしょう ということで早速ランニングコースを検討 道の駅から平成自然公園、平成山山頂を通り、八滝方面に抜ける 合計16kmの平成巡り山岳コースに決定 自動車…
絹、昨日3月23日は、おたんじょうび でした8さい、おめでとうごめんね、おねーしゃんちぬのお世話とか、おねーしゃんも具合が悪かったりとか、これから、口内炎完治に向けた治療とかですっかり疲れて忘れちゃってたんだよ。でも、8才。我が家に来て4年。シェルターでの4年間とおんなじ月日が経ったんだね。早かったね。絹はもうすっかり うちの子 のお顔になっているけれど、来年も再来年もこのおうちで過ごしていたら、...
お天気の日は 一番陽があたる 窓辺のタワー朝食も終わってタワーで ひなたぼっこ するのが 日課のニャンズ2019年2月12日撮影●インスタ掲載済 ついつい触りたくなって撫で 撫で~~~~。エイトは 舐め舐め で 愛情返しんんんん~~幸せ ニャンズの動画 満載
今日も子どもの話で申し訳ないんですけど、 彼、花粉症なのかもしれません。 最近鼻水がすごいんですよね。 でも熱はないし機嫌も悪くないので、もしかしたら花粉症?かと。 一時的な鼻炎とかだといいんです
椅子にもたれるにゃんたさん。 …丸いなぁ^^; 写真を撮っていたら、寄ってきて… この顔は、ひざに乗りたいアピール。 前にも書いたけど、にゃんたさんは要求がわかりやすくて助かります。 おな
桜が開花したと思ったら、急に寒い! 明日も寒そうですね。油断ならないわ。 2日前、家の中なのに子どもが汗だくになってて、 (日中なのでエアコンやヒーターの類は使ってない) 一瞬、床暖房を切ろうかと思
ウチの親も80越えして高齢になりましたが、飼い猫のぴーちゃんも今年12月になれば御年20才になり、人間でいうと96才くらいです。今や殆んど寝てるのですが、余りに静かなので時々もしや?と思う事がある。眠るようにいつの間にか…なんてちょっと恐れ
今日、名古屋で桜の開花が発表されました。 去年のように家族で観に行けたらいいんだけど、 今年は旦那が忙しそうでして… まぁ、それなら子どもと2人で行っちゃいますけどね 満開予想は4月1日頃。楽しみで
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ことらを見送ってからしばらくカメラを触っていない時期がありました。なんでじゃろ(´∀`;)?ちょっと寂しくなったのかな・・・というわけで(?)札幌ソニーストアのカメラ講習にこそこそと参加してみたんず(●`ω´●)実地練習楽しいヾ(*´∀`*)ノ゛この日は「テーブルフォ
こんちゃ昨日は多肉仲間と3人で和歌山で開催されたシュシュマーケットに行ってきました真っ先に向かったのは人だかりのAruruさんブース=3でも、少し出遅れたので…
3331 Arts Chiyodaにて開催中の『ねこのひょっこり展』に行ってきました。 ねこのひょっこり展とは、"物陰からひょっこりと顔を出した猫の写真"をテーマとした写真展です。一般公募写真400枚のほか、プロのカメラマンが撮影した写真、著名人の愛猫の写真、SNSで人気の猫ちゃんの写真も見られます。この度、一般公募枠でご縁があったこともあり、足を運びました。 www.hyokkorineko.jp 会場の3331 Arts Chiyodaは、閉校した中学校を再利用したアートセンターです。学校の面影を残す建物の1Fラウンジで、「ねこのひょっこり展」は開催されています。 www.3331.jp …
以前、Instagramにて「読みたいブログの記事はありますか?」とアンケートを実施した所、「リリーちゃんの1日を知りたい!」と書いてくださった方がいらっしゃいました。それからずいぶんと日が経ってしまい申し訳ないのですが、今更ながら書いていきたいと思います。 目次です。なんてことない日常を時系列で書いていきます。 7:30 飼い主を起こす 7:45 朝練or朝ふみふみ 8:30 朝食 8:40-自宅警備 or 昼寝 18:00 夜ご飯1 21:00 運動(飼い主と遊ぶ) 0:00 夜ご飯2 0:30 就寝 7:30 飼い主を起こす 飼い主とリリーは別室で寝ています。朝になると、ドアに張り付いて…
今年は暖冬だったので過去最も早い萌芽を期待してましたが、なかなか思うようにはいかないもので、たぶん例年通りになるのかなと思ってきました。 目を凝らして観察していますが新芽を確認することは出来ません
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画