猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
引き換え系2つと「よいときOne」をお試し。
口コミで貯める!レビューが得意ならシェアビューがおすすめ
お届け物と当選1つ。最近のxはRP応募ですぐにアカウントがロックされる(泣)
プチ当選と当選メール。久しぶりにコエタスさんから例のメールが届いたけど・・・
アンケートで貯める!D style webのおすすめポイント
食事にも合う「桜らんまん(有機べにふうき茶)」をお試し中です☆
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
私には嬉しいお届け物と雪印メグミルクの応募はがき。
お届け物1つ。こんな食べ方があるんだ~。
新しいPCを注文してきた!
お届け物1つと嬉しい当選♪今日はピエを病院に連れて行きました。
本日のおうちごはん 博多うどん はし田たい吉うどん
贅沢な使用感がお気に入りのザ・リッチ ヘアオイルMNM
試してよかった健康法 かしじぇーブラック酢GOLD
ハンドクリーム サンセットフォグ
ねこあるある・・・出てますよ~
今日の徒然(20250418)
く~ちゃん、身体のびのび~~~!(ねこって、長いのね)
ねこの肛門腺って?・・・肛門腺絞りやってる?
衝撃!!!・・・ロシアンブルー 🐱 は、寿命が短い?
ねこがカミナリでパニック!(く~ちゃん、雷が怖くてびびりまくり)
ねこあるある・・・狭い所が好き!(でも、こんな所?)
ねこあるある?・・・寝てばかり
やらせ画像・・・く~ちゃんとけりぐるみ
ねこの足・・・く~ちゃんの足が、かわいい
今日の徒然(20250321)
エリザベスカラーを着けていなければ・・・
エリザベスカラーを着けていたのに・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日)
く~ちゃん、ハゲの闘病記
寝てばかり・・・ねこのく~ちゃん
おうちで北海道展デパートの物産展もあちこちで開催されてきて、行きたい気持ちをぐっと抑えてるわたしにうれしい援護射撃」。いつものスーパーで北海道展。ほんとうれしい。スナッフルズのチーズオムレット。これホント好き。いろんなフレーバーが出てるけど
先日、ぼんちゃんがまめたろうとヒーターに当たっていた、 という日記を書きましたが…(4/9) 今も頻繁にヒーターを堪能しています。 我が家は夜しかヒーターを使いません。 冬の間は、ぼんちゃんは
今日は猫ともっと仲良くなるために実践している方法が、長時間抱っこする為に役に立ったのかを写真とともにご紹介します。それと少しの投資のお話です。
ねぇやん、アイマッサージャーを買う。むむ?ねぇやん、また何か買いましたね?これは何ですか?わたしが購入したのはアイマッサージャー。ずっと気になっていたんだけど、Twitterで、ビー玉さんが購入されて、とても気持ちよかった、と言われていたの
まめたろう、久し振りに… 紙袋にIN。 入園式でもらった書類やらプレゼントやらの袋で、ちょっと大きめ。 最近は進んで入らなくなっていたんだけど… ぼんちゃんへの対抗意識か、入る気になったみ
今日は子の入園式。 それなりに晴れたけれど風が冷たい1日でした。 『入園式』の立て看板の前で写真を撮ることもできなかったわ。 皆さん並んでいらっしゃったけど… 私は子と2人だったから、記念撮影ができ
時間がないので 笑うにゃんこももっちの写真館 昨日はちょっとあることで 疲れたので今夜はこれで お休みにゃさい! よろしければ ポッ…
乳がん精密検査行ったらこうなった!先日 市の乳がん検診に引っかかったももっち母さん昨日 精密検査に行ってきました再度検査しに行った病院は 市のメインとも言え…
ずっとブログをサボりました年度末にかけて忙しかったのもありますがちょっとブログを書くのがしんどくなってたので思い切ってお休みしてましたこうやってぼちぼち休みながら書きたい事ができたら綴っていければよいのかな。。とも思いますそして書きたい事。。。ありますよ~~今日は4月10日はるちゃんのお誕生日です♪この日は前からきちんとお祝いしてあげようと思ってました特別スペシャルなごはんもあげました(^^♪はるちゃんに...
暖かいと活発な猫先週夏日を記録したというのに、今週に入っては朝晩はなんとなく寒い。ちょとだけストーブつけたりしてる。最近はずっと寝てる事の多かったヒメちー、ストーブがついてると突然活発に。…寒くってあったかいベッドから動けなかっただけ…?ま
ちゃあくん、おまえもか(笑)購入したトンネルやタワーよりそれが梱包されていたダンボールが一番好き!ちゃださんと一緒だね あれっ、どこに消えたニャ? 感染対策を忘れずみなさまよい週末を!**************
なんかですね。わさびさん 水曜の夜に 夜ゴハンを全吐きした翌朝から食欲がなく 吐いてばかりいるんですよ、、、病院に連れて行きたいのですがすぐ近所の病院だと 診…
記事のリライトの大切さ。リライトとか言うとちょっとかっこいいけれど、ようはちょっと訂正したり加筆したりして、過去記事をもっとわかりやすく、良いものにすると言う事。…だと思う。実はよくわかっていない。動物ブログ、一部のうんと人気ブログは除いて
花ちゃんは、用心深い。元々の性格か、野良猫だったからか、分からない。我が家に来て、もうじき2年になろうとするのだが、今でも1階の玄関チャイムがピンポーンと鳴ると、2階のリビングに居ながら、脱兎のごとく逃げて、壁際のベッドの下の隅に潜る。体重
昨日のクイズは『上がやまと』が正解なのですが… 私もたぶん出題されたら一瞬迷うのに 子に訊いたら迷いなく「下がぼんちゃん!」と答えるんですよ。すごいなぁ。 だけど、「どっちがやまと?」と尋ねているの
イナバチャオちゅ~る猫のおやつと言えばちゅ~る。CMで流れてくるネコちゃんたちの食いつきっぷりには、微笑ましさを通り越して鬼気迫るものすら感じてしまいます。テレビから流れるCMのテーマ曲を聞くだけで、ぬっこがちゅ~るにかぶりつく姿が勝手に脳
お休みしちゃってゴメンナサイ体がダルくてダルくてその上 微熱が出るんですよ。 更にダルいコロナじゃないの?ってくらいの熱なんですけどそれはあり得ない。 外出な…
突然ですが問題です。 どちらがやまとでしょう? おやつを食べた直後です(^m^) おやつあげるのも一苦労なんです、平等にしたいんだけどいやしんぼがいるものだから(笑)
にゃんたさん、ひとりで過ごす時間が増えているのですが… 寝室のトイレはほぼにゃんた専用ですし、快適に過ごしているみたいです。 根城にしている寝室にトイレを設置したところ、 こまめに排尿するように
旦那が出張に出掛けていきました。 早く帰ってきて欲しい。(早) 猫たちをしっかり見て、子どものお世話もして、 入園で環境が変わる子どものケアもして、家事もして… 大丈夫かしら、私^^; 猫
お日様センサー全開!朝は寝室東側窓で 午後はリビング西側出窓で日光浴 やっぱり猫は快適な場所を見つける天才 **************************************
映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』去年の12月に公開された映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』。見に行きたかったけど、当然だけど行けなかった。本当は毎春、歌舞伎舞台として公演してるんだけれど、去
[漫画]天使のわすれもの『大空の侵略者』のネームシナリオをアップしました
【鈴の音ラジオ】第12夜:潮騒と春キャベツ
【鈴の音ラジオ】第13夜:管理人のカレーライス
【鈴の音ラジオ】第14夜:鈴の音の手紙、返事が届く
【鈴の音ラジオ】第11夜:夢で逢えたら
【鈴の音ラジオ】第10夜:グラスの底に、言えなかったこと
【鈴の音ラジオ】第7夜:さよならは、青い海の色
【鈴の音ラジオ】第6夜:白い恋人達
【鈴の音ラジオ】第5夜:公園の手品師
【鈴の音ラジオ】第4夜:心に残っていた名刺
【鈴の音ラジオ】第3夜:声をかけたのはあの時だけだったけれど
【鈴の音ラジオ】第2夜:今夜だけは時を止めて
【鈴の音ラジオ】第8夜:夢のつづき、夏のはじまり
【鈴の音ラジオ】第9夜:辞めるって、逃げですか?
【鈴の音ラジオ】第1夜:忘れられない声
一平くんは、音声言語のない自閉症の29歳。7歳からの付き合いだ。一平くんとの学習は22年間で、300回以上になる。小中学校は特別支援学級、 高校は高等養護学校で学んだ。学校と勉強が大好きな、一平くんだった。作文 2006.11.13 中3中
桃の花が咲いたプラムが咲いてからずいぶんたって、咲く気配はあったものの咲いてくれなくってちょっとドキドキしちゃったけれど、無事、桃ちゃんも咲いてくれました。ただ心配なのは、花がついてる軸って言うの?枝から伸びてる部分がやたらと細いこと。これ
土曜日の冒頭に書いた 子猫ちゃん月曜日におじちゃんが見てみたら既にママにゃんが移動させていたようで 入っていたプラスチック製の塵取りは もぬけの殻だったそうで…
まさや君は、ダウン症の25歳。ここ2年くらい、まさや君の話し声が非常に小さいので、お母さんが悩んでいる。まさや君は、ダウン症のため、構音が不明瞭だ。自分の伝えたいことが正確に伝わらないため、声が小さくなってしまったのかな?と考えた。まさや君
25歳のまさや君には、まさや君の、生活のペースというものがある。我々がよく言う「マイペース」というやつだ。まさや君は、目覚まし時計を使ったり、柱時計やテレビのデジタル時刻を見たり、お母さんに声をかけられたりして、外の生活に合わせるということ
仕事してる間は、サロンのケージinで待つ空。休み時間は、先に空のご飯。そばで見ていてあげないと食べません。ここは全くとら。と同じ。ペットショップでは、月齢関係…
はっぴーばーすでーままちゃん。今週、ままちゃんの誕生日があるので、我が家ルールにのっとって、昨日のうちにお祝い。そしてもう一つの我が家ルール、「お祝いされる人が好きな食べ物をチョイス」。ままちゃんはねー、だいたい鳥のチューリップのからあげと
明日から旦那が不在です。 月単位で家を空けるのは久し振りですね。 それも子どもが物心ついてからは初めてかな。 今はテレビ電話なんかがあって、便利な世の中ですよね… それでも子どもはやっぱり寂しいので
この土日が、旦那が出張前の最後の休日。 月曜からもう不在です。 ゴールデンウィークと、あと1回くらいは帰ってきたいと言っていますが 県またぎの移動の前後2週間は隔離となるようなので… 帰宅するにもし
ミルキーたっぷりとろけるプリンスーパーで見つけたミルキー蒸しケーキのとろけるプリンミルキー好きとしては見逃せない。ミルキーが美味しくなかったことなんてないもの。さすがミルキー、カロリー…どうしよ、焼かないし、凍らせないし、カロリーゼロの法則
羊毛フェルトで作る大切なお友達ずいぶんと久しぶりに引っ張り出した羊毛フェルト。今回はブロ友さんのsimsimさんのご実家のメイちゃんと、ヒナちゃん。今まで猫しか作ったことがないのに、いきなりチャレンジャーよね。いつものようにボールの状態から
・・・不思議なこともあるもんです。つい2日前。今年のエイプリルフールに「新しい家族が増えました!」 と書いて「ベビにゃん 育てたいなー」とか書いたのですが昨日…
近年、2階の主となっていたまめたろうですが 最近、日中にも1階で寝てる姿が見られるようになりました。 わかりにくいですが、手前にいるのがまめたろうで 奥にいるのはやまとではなくぼんちゃん。
昨日はお休みしてしまいました。 旦那が泊まり勤務で、子どもを寝かしつけるつもりが 自分も見事に寝落ちしてしまいました。 来週から2か月、旦那が出張で不在ですから もっと更新できなくなるだろうなぁ
朝からジャラシで遊んだあと出窓でスヤスヤ保護宅からそのままいただいたお気に入りのベッドに包まれて美味しそうな?ホットドックみたいだねぇ(笑) 感染対策を忘れずみなさまよい週末を!*************************
行動自粛から376日目新型コロナウイルス感染拡大防止のために緊急事態宣言が出たのは去年の4月8日。もう、去年の、って入れなくっちゃいけなくなっちゃったのねー。その前の3月25日には、週末行動自粛要請と言うお触れが出ていて、さらにその前の3月
一週間前にヘルペスが膝横にできてしまったんですいつも 年に何回か口唇ヘルペスできるけど足にできるなんてどうしたんかと・・・・足にになんか出来たことないんだけど…
今日も引きこもり継続中のももっち母さんですかたわらには ももっちがいてくれるから退屈だとか 暇だとかなんて思う間もないももっち 夢ちゃんの 下僕は忙しいのだ…
マリトッツオが食べたいここのところ、テレビの流行りのスイーツを紹介するコーナーで何度も紹介されていた「マリトッツオ」。クリームたっぷりのブリオッシュだそうで…。素敵すぎるフォルムでしょー、胸焼けとかしないで食べきる自信あり。 マリトッツオの
コロコロしてる姿は子供っぽくて可愛いんですけどねー わさびさん。でも。イタズラは加速度を増して酷くなる一方。更に咥えて逃げる、逃げ足も速い。ヘタすると食べちゃ…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画