ねこちゃんとの暮らしの工夫やこんなことに癒されてます!など、写真と共にご紹介ください♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今週は久しぶりに土日ともよいお天気で気温もヤバいくらい上がると昨日の天気予報でいってました昨日と言えば。。朝の通勤通学のラッシュ時間に台風🌀なんでないの??って位の雨風で。。。💦この間の健康診断の時やってもらうの忘れたブロードラインと検査データを受け取りにできれば午前中に病院へいきたいな~と目論んでた下僕はヤバいっ💦ヤバイっ💦とヒトリ焦ってた笑幸い10時頃にはもうおさまってたので無事に取りにいけますた♪そし...
\初めての方はこちらをどうぞ/ あっという間に5月も後半。そういや、オトートの誕生日だなあとちょっとしんみりしかけたのですが、そんな暇はなかった~(笑) お手伝いしている、千曲ねこの会。第3回写真展が迫ってきています! chikumanekonokai.hatenablog.jp 今回はあんもなも登場させていただきます! デカい!デカい!デカすぎる~~~この重量感、きっと伝わると思います( ´艸`) 渾身のコメントも、こーんな素敵に装飾してます!(←自画自賛) お写真、コメント、5月末まで募集とのことです★chikuma.nekonokai@gmail.com までお送りください! しかし、こ…
さっくん主演吹替えアニメ映画『白蛇:縁起』 Blu-ray・DVD2021年7月、さっくんが主演吹替えで上映された「白蛇:縁起」。そのDVD/Bluerayが今日5月28日に発売されます。公開から発売まで長かったよねー。発売は今日5月28日
我が家の子結構芸達者なのが多いんです。っというかこむたんに おじちゃんがふざけて教えたのが最初。なのでこむたんもお座り・お手・オカワリできます。その後、前足立…
病院小児科の発達相談に、国語の教科書が読めない、ひらがなやカタカナが書けない、繰り上がり繰り下がりの計算ができない、という子どもさんが見えます。学校で使っている、国語・算数の教科書とノート、漢字練習帳と連絡帳、漢字計算コンテストプリント、4
『スィートジャーニー at CAFE TOSCA 』4・5月は"メロン&いちご"横浜のベイホテル東急、カフェトスカ。目の前でチーズの塊にパスタを入れて仕上げてくれるカルボナーラや、季節ごとのデザートブッフェが有名
昨日はにゃんドックに行った記事なのに憚りと止血帯の話しかしなかったきがする笑昨晩のやっと落ち着いたところ笑暗闇でも遠慮なく激写する下僕をかなり冷めた眼でみつめるゔぁぃちゃん❤うふ🥰病院がんばったね~と愛でられるしゅばくん笑有難迷惑な顔してる♪んでもこんなことさせてくれるようにようやっとなりました♪さて。。昨日は先生とレントゲンやCT心電図及び血液検査等の一部(赤血球とか尿の比重とか)のお話をしました他...
【ファミマ限定】あんバタサンの今だけワッフルファミリーマートから出た新商品、北海道十勝銘菓「あんバタサン」とコラボしたワッフル。あんバタさんと言えばサク、ほろ、しっとり、とろけるあんバターの最高コラボ。これは気になる。うちか...
猫さんのバランス感覚にはビックリですよね~あれが ガラス窓にもたれかかっていたら何となくアリかな?とは思うけど・・・宙に浮いています( ̄∇ ̄;)猫さんの素晴ら…
何時もと違う朝。。。いつもは起きたらごはんなのに今日はない。。いつもは新しいカリカリがあるのに今日はお皿もない。。ママ。。忘れちゃったのかな。。いいえ。。違うんです今日はね。。病院です♪え?どこも具合悪くない?知ってますよ♪なのになぜ拉致られてこんなとこに入れられるの??それはね。。今日は年に一度の健康診断なんでしそれもね。。今年は。。。にゃんドックなんですええ。。一応言ってたんですけどねだからごは...
ワードプレス×Xサーバーで複数ドメインを作る方法雑記ブログを長く続けていると、あ、これって、ブログを分けた方がいのかな、と思う事が出てきます。雑記には雑記の良さ、特化には特化の良さがありますが、わたしのようになんでもあり、の雑記ブログを書き
\初めての方はこちらをどうぞ/ 子の100日祝い、お食い初め、お宮参りを一気にまとめて開催しました。とても効率的だ(笑) もなか「デコレーション、これでいいですもなか~?」 あんこ「オレのお祝いってカンジ?」 さすがのあんこさん、主役級の存在感です。 実はこの飾り、Amazonで1000円弱で購入したものです。 でも、想像以上の充実具合✨壁への粘着が弱かったので、実はガムテープが見え隠れしていたのですが、遠目からすればまあOKというところでしょうか^^; 当日そしてその翌日まで、両親から友人からお花も届けてもらい、さらににぎやかに。 それにしてもやっぱり、猫たちとこの飾りつけがマッチしていたの…
子どもの好きなこと、子どもの得意なことの、情報を集めることは大切です。乗り物、昆虫、恐竜、トーマス、ポケモンGO、マインクラフト、ピクミンブルームなど、子どもの確定域となる趣味を知りましょう。係わりの冒頭に、確定域の教材を提案すると、子ども
今日はスマホがねぇ。。いつもGoogleフォトさんは色んな事してくれんだけど今朝は泣いた(´;ω;`)ウゥゥ今朝の通知は「一緒に過ごした思い出」それではご覧いただこう。。中々かわいく撮れてたが多分ボケてたのでボツになってた写真だと思う我が家に来てまだ間もない頃でやっとゔぁぃちゃんと少し打ち解けてきた。。感じ一緒に寝たいんだけどまだ遠慮してるはるちゃん。。。でもこの後ゔぁぃちゃんのベッドに割り込んだんだよね笑う...
ヤマザキ カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいましたカントリーマアムとミルキーを組み合わせたパン「カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいました。」なにこれ凄い。ミルキー好きとしては黙っていられない。ブロ友さんのこんじるさんが見つけ
晴れてるのに 肌寒い日があったり雨降ってて蒸し暑い日があったり・・・ついていけません(´・_・`)5月は雨勝ちだったな~ んで もうすぐ6月。 梅雨入りしちゃ…
なんか身体がどんより重たい夜もぐっすりは寝れないあれ?五月病?笑え?ただの老化だよって?そうかもしんない笑今宵も張り切ってにゃるそっくをしていたしゅばくん❤一頻り満足したようでがっつりままの邪魔笑そんな様子を廊下のお気に入りの場所で高みの見物なのはゔぁぃちゃん❤それに気がついたよしゅばくん笑頃合いは程よく。。夜の運動会 第一部が始まるのかな~とこんどは下僕が高みの見物笑など許されず💦ツッこまれました...
コロナへの警戒規制義務、すべて解除の朗報東京都では、昨日22日を持って、新型コロナの『リバウンド警戒期間』を終了しました。これで、東京に出ているコロナ関係の縛りはすべてなくなりました。医療機関でも医療提供体制の警戒レベルを1段引き下げること
歩き始めたら見えるものの方に飛んでいってしまう、言葉で止めても危険が分からない、2歳を過ぎてもなかなか言葉を話さない、そういう子どもさんの育児に悩んでいる、保護者の悩みが目に浮かびます。特別支援学校や特別支援学級および発達障害児のいる通常学
今日は久しぶりに晴れましたんが。。少し遅めに晴れたのでお洗濯は出遅れましたがそれでもたくさんできました♪おふとんも干せたのでにゃんずはふかふかでご満悦です♪これは昨晩息子から送られた写真ですめずらしいな。。と思ってたらゔぁぃちゃんをわしゃわしゃ愛でている写真がっっ💦何それっなんでわたしにはさせてくれないのにお世話しない息子にっっげせぬ。。。ふかふかでご満悦なゔぁぃちゃんに。。。迫りくる手。。。何そ...
電動パンスライサーでいろんなものを切ってみる。ねぇやんちに文明の利器、電動パンスライサーがやって来たのは3月の事。最初、うまく切れない、電動パンスライサーなんてこんなものか、と思っていたのだけれど、何回か切ってるうちにコツのような物がつかめ
前々から時々通知で流れてくるん?なにかって?Twitter笑元々下僕のTwitterはかつてやっていたMHFの狩人祭”シクレ”用だったわかる人にしかわかんない言葉だけど要はネタ拾いようだったわけだそれがいまや。。大して変わらない。。。んだけどね笑んでも以前よりは全然見てるし活用してる時々通知くる中で気になるのがあんの。。曜日にかけたネタ。。今日は土曜日なので土アップ祭りうずうずしてたのにいつも忘れて曜日が変わってし...
ピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」ピスタッキオエリアのパウンドケーキピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」ピスタッキオエリアと言えば、おじいちゃんのお墓参りの時に寄り道したお店。その名にたがわぬピスタチオだらけのお店で、
なんか 雨ですねーじゃかじゃか降ってますねーホント 安定しない天気の5月5月って爽やかに晴れるイメージだったんだけどな。五月晴れとか どこいっちゃったのかしら…
また 悲しい知らせそれは 突然だった 出かけているときに 今は 先生と言われるえらいさんになった同級生から携帯に一通のメール 開けてみると 写メが一つはりつ…
夢ちゃんも保護にゃんこさんです前の記事の 14匹のにゃんこ飼育崩壊については色々 ご意見いただきありがとうございましたでも 中々 いい解決策はないですねどこ…
困っています 悩んでいます 助けてほしいのです実は 私が 前に 保護したにゃんこを 引き取ってくださった里親さんからの SOSその方は 80歳近くで 癌を患…
暖かい一日でしたね大阪も暖かくって寒がりのももっち母さんでも半そでになって桜吹雪の中今日も花びらそうじし7てました でも でもです夢ちゃんは 寒いのか消してい…
桜満開です花冷えってゆうけど今夜も寒いから ガスストーブから 離れられませんみなさんところはどうかな? まだまだ コロナは恐いけれどお花見に行きたいな~ も…
困った時のももっち写真館 今夜も僕に会いに来てくれてありがとうにゃん!! よろしければ ポッチとよろしくお願いします クリックしていただくと …
なんですっきり天気が続かないんだろ。。春の天気っちゃそうなんだけどそれって3月頃の話よね。。5月は晴れる月よね??この後一月半もじとじとするからその前に晴れるのが5月よね???はぁ。。一気にまくし立てたぜ。。とはいえ。。☀はいるのでゔぁぃちゃんは存分に浴びてます♪ふわふわになったらしっかり毛繕いしないとね❤身だしなみ♪ゔぁぃちゃんて独りの時は割と手前に寝てるんだけどさ。。しゅばくんと一緒の並びはかなり...
ブラックドッグシンドロームと言う忌々しき誤解。先日の、黒猫は不吉なのかと言う記事で、「では黒い犬も不吉と言われるのか?」と言う質問をいただきました。黒い猫も黒い犬も可愛い。不吉であるなんて、人の作り出した妄想ですが、黒い犬は不吉だとされ、ア
今朝はなんかにゃんずのreverse音で目覚めた笑にゃ~にゃ~しゅばくんが言わないな。。。と思ってたらこれだ。。はんにゃんは。。ゔぁぃちゃんだったここ2・3日よく吐いてるといっても一日一回程度なので多分。。毛玉と食べ過ぎ大体朝が多いから夜中に置き餌を食べ過ぎてるんだと。。最近はごはんを切換えしてるので新しい味がおいしくて食べ過ぎてるのだろう少し量を調整せねば。。。と悪戦苦闘中♪にゃんずのreverseって一回の嘔...
L'Arc-en-CielのTwitter公式アカウントが、「にゃるくあんしえる」に?L'Arc-en-Cielが5月17日22:22に突如、バンドのSNSアカウントを「にゃるくあんしえる」に変更し、アーティスト写真なら
老猫になると若いころと なんだかガラッと性格が変わったりして・・・我儘=甘えん坊 こんな感じかしら??なっちんが忙しい時は我儘。 暇なときは甘えん坊と思える・…
今日の下僕地方♪めっちゃ久々におひさま☀でたぁ~❤昨日曇天だ~って書いたからきっと晴れたんだなっ♪よきよき❤朝からごうんごうん洗濯機が大活躍♪ベランダがお洗濯ものでいぱーーーい♪気持のよい五月晴♪五月も下旬にはいろうかという時期にホカペが活躍するとかもぅ簡便ね♪そして五月といえばGWから始まるから気持も身体もしんどく感じる月よね。。そんな中で下僕のお楽しみ。。お相撲もある♪野球もある♪テレビを点ければ。。そこ...
慣用句・「初鰹は女房を質に入れても食え」に見る江戸っ子の初物好き昨日、スーパーで、「さくらんぼ」が売られてるのを見た。ここのところようやっとアメリカンチェリーを見るようになったなー、と思ったのに、もうさくらんぼ。そう言えばスイカはだいぶ前か
なんか梅雨みたいなのっ💦下僕地方。。全然☀いないのっ💦毎日雨☔降るの。。ねえ。。梅雨なの?ねぇ?炬燵もまだ健在。。ストーブ使う日もあったり5月も中旬なのに。。なんかおかしくね???このままだとむか~~し「米騒動」があったあの冷夏みたいになったりしない??やだねぇ。。。お外は毎日曇天で気分も⤵けど。。。おうちの中はちょっと違うよ♪かわいいゔぁぃちゃんがなにやらキニナル笑そう。。例のこいのぼり役目を終えてサヨウ...
プリンはもともとはデザートではなかった?恋に落ちるプリンになるまで。プリン大好き。固めのしっかりとした卵の味が濃いものも、とろけるような滑らかなプリンも。ままちゃんが作るプリンを見てると、材料っていたってシンプル。卵、牛乳、砂糖、バニラビー
5月なのに 肌寒い日が続いてますね・・・今年は冷夏か?だとしたら 作物の成長も悪くなるから更にお値段UP!!(((゜д゜;)))・・・暑過ぎる夏もイヤだけど今…
昨晩嬉しいことがちょっとあった一つはずっと支援してたクラファンが最終日で見事目標額を達成できたことこちらの主さまは保護っこがFIPを同時に6匹発症してしまっていてとてもクラファンのお金じゃ足りないけどそれでも足しには確実になるからよかった♪もうひとつは。。。二年前の今朝なにかを思うしゅばくん。。。二年前といえば。。。我が家にはこちらの方とちょっとゔぁぃちゃんに圧を掛けられて戸惑い気味のこちらの方がいら...
『踏んだり蹴ったり』、とは。踏んだり蹴ったりと言う慣用句は日常的にもよく使われます。意味としては、「重ね重ねひどい目にあうこと」「被害や不運が重なること」など、「踏んだり蹴ったり」とは、続けてひどい目にあうことをいいます。たとえば通勤する際
マリトッツォの次はこれ! ボンボローニマリトッツォのブームもだいぶ下火。マリトッツォ自体とっても美味しくってブームはとっても嬉しかった。最高に美味しいマリトッツォはままちゃんが作ったものだったけれど、どのお店の物も個性があってよかった。ふん
※この記事に使用している写真は 先日の「ハッカ油事件」の日に 書こうとしていた記事のものである 何をどう書こうとしていたのか まるで記憶がないので 思いつくままに突き進むことにする下僕。。一昨日夜から絶賛体調不良中💦特に昨日はもう身体を動かすことがむり~~ってくらいしんどかった。。今日もまだ戻らないが。。。パパは今週。。。アホみたいに忙しく帰ってきても徹夜しててついに。。一昨日から帰ってこない笑まぁ...
「ローソン×ロバート馬場ちゃんコラボ!サンドイッチ」5月1日(日) TBS系TV番組「坂上&指原のつぶれない店 」番組内でやっていたロバート馬場ちゃんコラボサンドイッチ企画。ロバート馬場ちゃんは、うちでは『ひろゆきくん』と呼ぶ。これはうんと
今回は、病気や障害のある子どもと高齢者、その世話をする介護者自身の終末医療について考えます。リビングウィルは、元気な時に書き残す、終末医療についての意思表明書です。介護している子どもと高齢者について、そして介護者の自分自身も、万一の時に、ど
水泥棒ってネットで検索してみたら 結構あるみたいなんですよねんでこんな世知辛い世の中・・・でも一応 庭のトコに外水栓があるのに庭まで侵入して?? それって不法…
気になるパイナップルの栄養素や効果・効能とは?パイナップルって、だいたい毎日食べてるのね。その昔、妙齢のおばさま方をお嬢さん、と呼び、毎日健康にいい食品を紹介してはスーパーの売り場から商品が消える、と言うほどの影響力を持った番組で、疲労回復
昨日は予想外の事件になって日頃は冷静沈着な下僕が何時になく取り乱してしまたえ?冷静沈着って意味知ってるかって??フン(♯`∧´)どうせ下僕はいつでもドタバタしてますよ~冷静沈着とは対極ですよ~だっイジイジ|ω・`)そんなことは気にしない♪下僕がキニナルのはにゃんずのみっっ昨日はさ~にゃんずのちょっとした動きとか表情とか。。気になってきになって。。何時もとかわらない動きやしぐさ。。だとはおもいつつ。。。お水を飲むだ...
黒猫はキリスト教の布教戦略に使われた悲劇の猫。先日の記事の続きです。魔女と黒猫の事も書こうと思ったら凄い文字数になっちゃったので。 グレゴリウス9世の黒猫非難勅令史上最初で最悪な公式な「ネコ排除」の勅令を発令したのは非常に有能な法学者でもあ
西東京市の福祉のサイトを見ていたところ、救急情報用紙というものに出会いました。救急車で運ばれる時、緊急に入院する時、以下の情報があると、救急隊が搬送先の病院を決めたり、救急センターの医師が適切な処置を採ったりするのに、本人がしゃべれなくても
連休、いかがお過ごしですか?しばらく簡単更新です。少しずつ、自分でお水を飲む回数が増えてきた空。と、あれこれ飲んでくれるのだけど、下手くそなのか、ほぼこの後む…
にゃんにゃん電車 好評でよかった♪でもそれよりチョット聞いて~!!ヽ(;´Д`)ノ昨日 水道の検針が来たんだけどいつもはポストに検針票が入ってるだけなのに昨日…
障害のある子どもさんが、「親なき後」も周囲の暖かいサポートを受けながら、その子らしく生きてけるための、「親心の記録®」用紙を、サイトからダウンロードできます。26歳のダウン症のまさや君が、2021年12月くおーるハウスという、グループホーム
しゅばくん!!事件だ!事件っっっ今日の記事用に写真をちょいちょいと加工してさぁ。。書くべ♪と思ってたら今日はテレワークの息子。。「めっちゃ眠いんだけどさ。。ハッカ油あったよね?」というのでこれ。。下僕は幼少の頃から愛用してたので買い置きしてあったんが。。にゃんこがきてからは使ったことがなかった研修中に寝るわけにはいかぬ息子のためにと。。封を切りガーゼに浸そうとしたところ。。。手元が狂ってガーゼの上...
小学校低学年の子どもさんが付けている、不織布のマスクが、子どものあごに落ちて、鼻や口が出てしまう悩みを先日投稿しました。耳からあごまでの距離が長いと、子どもさんがしゃべる動きで、次第にマスクが下がってきます。鼻が高いと、あごに落ちてこないの
ままちゃんの物はヒメの物、ヒメの物もヒメの物天気予報通りの暖かさ、とまではいかなかった昨日。寒がりヒメちーはまたままちゃんのトレーナーをかぶっています。何か問題でも…?ストーブつけてくれたら解決しますけどね。残念。いくらなんでもストーブはも
本日は息子の誕生日❤🎉🎊🎂HAPPYBIRTHDAY🎂🎊🎉さて。。それはおいといて笑先日いつものようにテーブルでしゅばくんがうねうねしながら甘えっこ全開でいました❤ちょうど横にiPadがありまして。。。。その気のないしゅばくんにお声がけしてみましたまぁまぁ。。そういわずに。。笑ちょっとみてごらんないさいよほらほら。。。でてくるわよ。。笑出てきてしまえばやってしまう。。それがにゃんこの性笑そう。。おさかな🐟アプリですね♪画面...
黒猫の歴史を紐解こう真っ黒な毛並みが美しく、身近な存在でもある黒猫。黒猫は古くから人との関りが深い毛柄のひとつです。たとえば、人が猫を飼っていたと記録されている日本最古の書物に、『寛平御記』という宇多天皇の日記があります。これは平安時代初期
まいど。おじちゃんのお休みの日です変化球な日で休まれると ちょっとしんどい。そして ブログUPが遅くなる。ホント スンマセン(´・_・`)さてさて …
もう薔薇の開花と写真撮影が追い付かなくてリアルタイムは無理💦でも階下に下した順番に載せて行きますね。この薔薇は土曜の朝に下しました。この薔薇は切り花品種でスプレー薔薇です。切り花を挿しました。販売された当時と比べて安くはなったものの、ちゃんとした株だと数千~数万で取引されています。違法行為なので、私は買うのも売るのもしてませんが。株いっぱいに咲いたので、いよいよ玄関へ!置いたのはすでに飾ってる薔薇3種の反対側【大苗】バラ苗ニューウェーブ(HT淡紫)国産苗6号鉢植え品[契約品種]《MA-MA2》【バラ苗】ディスタント・ドラムス(大苗)6号鉢実はこっちがわの方が目立つのだけど、日当たり悪いのとまだまだビオラとかが頑張ってるので少ししか置けず💦紫に白い絞りって珍しいでしょう?だから高いのかな?でも、そのうちフォルムみ...センティッドジュエル♬今年のGWは物凄く濃厚でした。
日本の母の日はアメリカから伝わった1905年5月9日アメリカのフィラデルフィアに住む少女、「アンナ・ジャービス」が母の死をきっかけに、「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとされていますが、
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
前回の日記にすっかり桜も散ってしまって…と書いたら、 早くも街路樹のツツジが色あせ始めました。 ゴールデンウィークも終了ですね。 我が家は旦那がカレンダー無関係のお仕事なので遠出なんかはできませんで
桜もすっかり散ってしまいました。 うちの子は先日新学期を迎え、明日から本格通園です。 (1週間は半日保育ですけど) 去年の今頃はどうしてたかな…と思い返せば、 にゃんたの容態が急速に悪くなってい
ねむい。。。。眠い。。。ネムヒ。。。突然なんだって?いやね。。毎朝4時前にはしゅばくんに起こされてるんだけどね。。昨晩はしゅばくん。。。困ったちゃんだったの。。。しゅばくんは夜のねんねはママの”寝かしつけ”が必要とは。。。以前にも触れたことがあると思うけどルーティンをこなしたらベッドにごろんってするからひたすらなでなですんのゴロゴロいってるのが段々。。ゴロゴロが小さくなってそのうち寝るそれまでひたすらな...
虫さんに遊んでもらうヒメちー網戸に、何の虫かわからないけれど、虫が止まってた。ちょっとでかい。網戸のこっち側なので、ヒメちーがつぶしちゃう危険もないのでちょっと虫さんに遊んでもらう?あ、今日は画像が白っぽいですが、網戸越しなのでこんな感じに
みにゃさまこんにちはゔぁぃです❤ママがまたわたしにひどい仕打ちをしたんです💦わたしがちょっといい匂いを感じて。。ちょっと小腹も空いてたのではるちゃんのトコにある”第3の置き餌”でごはんを食べたんですええ。。ここはいつもみんにゃで(といってもふたりですが)仲良く分け合う普通のごはんなんですしゅばくんだって普通に食べてるにゃっしかも。。そんなにガツガツ食べることなく。。程々でささっと退散してるにゃっ(心な...
ロピアのチーズケーキがリニューアルロピアと言っても愛知県のスイーツメーカーのロピアじゃなくって、豚のマークでおなじみのスーパーのロピア。神奈川県を中心に東京都・千葉県・埼玉県・茨城県の関東地方、奈良県・京都府・大阪府・兵庫県の近畿圏にも出店
・・・なんかね 記事が消えてるの。なんで?やっぱり 一番古いエディタ使ってるから??・・・ショックなんですけど!!・°・(ノД`)・°・気を取り直して。今週の…
世の中ははたして。。ゴールデンウィークは終わったのでしょうか?暦でいけば。。5/5までがそうなんですよねんでも最近の世の中は「まとめて連休にしちゃえ♪」ってな流れもあるのか。。?巷のGW特集とかキャンペーンとかそういうのが微妙に5/6まで!ってのが多くて(ノω`)プププでごんす笑そんな下僕家では事件がありました💦大掃除の最中にですね。。下僕の不注意で。。日頃よく使うスティック型の掃除機が。。。壊れました💦いや。あ...
次々に薔薇が咲き出して本当に忙しくなって来ました。嬉しい悲鳴ですけどね💦バラ苗【新苗】ディスタントドラムス(FL複茶桃)国産苗《J-FL10》0414追加この薔薇の魅力は何と言っても茶~ピンクのグラデーション。色んな表情を見せてくれます💓まだまだ蕾はあるけれど見頃なので玄関に持って行きました。実は以前は我が家の茶色の壁に合わない薔薇と敬遠してたの。でも実際、置いてみると大人の雰囲気でマッチして。食わず嫌いってダメですね。先日のミランダと一緒に♬次に置く薔薇はもう決まっていますが、それはまたね😘<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https...2番乗りはディスタントドラムス&猫ねこ展行って来ました!
ヒメちー、テレビの掃除のお手伝い。ヒメちーが鎮座してるのは、普段テレビのあるところ。今日はテレビのかわりに、みんなでヒメちーを鑑賞しよう、という会が催されています。…ねぇやん、とうとう頭が…可哀想に…。やだわヒメちー、冗談よ冗談。ヒ...
今日は端午の節句♪桃の節句で乙女たちを書いたならしゅばくんもだよね♪まずは手始めに。。おこちゃまだったしゅばくんをコラってみた笑そしてお約束の。。Instagramをまずは投下♪ この投稿をInstagramで見る ゆりな@下僕(@yurina_schweha)がシェアした投稿 ひなまつりでチロルチョコと一緒に写真を撮ろうと頑張ったけど玉砕した下僕。。。今回は。。。こいのぼりとしゅばくんでちゃれんじ❤。。。中々ツレナイ。...
ながさきベイク「キヨカモリモト」 あふれる栗クロワッサン食パン長崎県のスイーツベーカリー、キヨカモリモト。スイーツと、クロワッサン食パンが有名なお店。そのキヨカモリモトのクリクロワッサンが売られていた。当然いつものスーパーで。凄くない?栗プ
いいお天気ですね~暑くなりそうな感じ。太陽も元気なのかな?庭のハゴロモジャスミンが咲き始めました去年は少しだけだったけど 今年は沢山、花を咲かせてくれそうです…
GWの大仕事。。。窓掃除がおわた~~日が暮れる前に終わってよかった(;'∀')え?窓掃除ごときで?と。。お思いのそこのアナタ。。。我が家は窓が多いのももちろんありますが。。それ以上にね。。大掃除だけにね。。かなり細かいとこまで徹底的にやんの~一年に一回くらいは徹底的にね♪雨戸も網戸も全部外して戸袋とかもキレイにね❤もちろん♪レールなんかも歯ブラシ駆使して徹底的❤なんだからぁ~~♪ちょちょっと雑巾で拭くのとはわけが...
60代半ばになって、突然、両膝から下の、足のしびれが出現しました。足の爪も黄変し、糖尿病で足を切断することになるのかと、不安な日々を過ごしました。ここ10年ほど、夜中に、足がつっていました。筋肉の足つりではなく、左足首の血管が激しく痛む感じ
ちょっと肌寒い日の甘えん坊ヒメちー。晴れると日中は暖かくさわやかだけれど、なんだか朝晩は冷えますね。日本は砂漠化したのかしら…とも思えるこの陽気。冷える、と言うと、寒がりヒメちー、甘えん坊モード発動。何か問題でも?ヒメのやることは放っておい
ゴールデンウィークど真ん中♪制限のない久しぶりのGWでどこも人出があるようですが下僕は違う下僕のGWは大掃除♪毎年恒例元々パパの会社は5/1のメーデー(メーデーもわからん若者が多いそうな。。。💦)はお休みだったので連休前半は大掃除後半は遊びに行くってのが通例だった息子が親とは出かけなくなった中学生以降はひたすら大掃除笑息子の会社はカレンダー通りなので5/1と5/6は研修がある5/1は元々オンラインだったので良かった...
コロナ禍の子どもたちは、保育園や小学校、放課後学童でも、先生の指導のもと、毎日素直にマスクをつけています。集団が密になったり、対面で唾が飛んだりする状況を、避けようと、子どもなりに協力しています。コロナは、いつどこで、自分や家族が罹患するか
5.4発売DVD & Blu-ray「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」 、フライングゲット!5月4日に発売される、SnowManの昨年のライブツアーの模様を収めた「Snow Man LIVE TOUR 2021
UP忘れてました・・・( ̄∇ ̄;)さてさてゴールデンウィーク真っ只中の なっちん家・・・特にドコにも行きませんがw←おじちゃんが居る以外は普段と変わらんw …
きっすいの野良猫クロちゃんの、人なれしない様子は、相変わらずです。クロちゃん一人を、1階で自由に暮らさせているので、人なれしないのは無理もありません。クロちゃんを動物病院に連れて行けるのはいつの日か2階で、先住猫の花ちゃんと一緒に暮らせれば
世の中。。ゴールデンウィークよね??5月よね??ストーブ使うとか。。初めてだわよ。。💦ここは札幌か??と一人ツッコミしてたわ笑今日もきょうとて。。お手入れに余念がない我が家のCoolGuy♪しゅばくん❤お手入れのみならずにゃるそっくにも余念がない♪流石の自宅警備員♪その傍らには。。警備する気なんぞ毛頭ない乙女笑フタリの位置関係。。働くヒトと昼寝するヒト。。世の中のある種の構図が垣間見れた気がする笑しゅばくんは起きてる...
美味しいと噂の『台湾パイナップル』食べてみた。パイナップルと言えば、コスタリカ、フィリピン、ブラジル…。今まではたいていその3国。ところが最近、『台湾産パイナップル』と言うのを見るようになった。キニナル…。と言うのも、バナナ。バナナもフィリ
子どもの暴言や暴力には、理由があります。認めてもらえたという実感がないと、自分という存在に自信がないと、暴言や暴力という二次障害が起きやすくなります。自分に自信が持てない子どもさん、暴言や暴力が起きやすい子どもさんは、手先が不器用でモタモタ
行動自粛から768日目。コロナ3年目の4月が終わりました。これでテレワークもきっちり2年超え。新年度始まってひと月がたったけれど、昨年度入社の新卒の子もだけれど、今年度入社の新人さんとはまだ一度もお会いしてない。Web会議であいさつはしたけ
猫の花ちゃんを、気にかけてくださっている皆さんに、嬉しい報告です。花ちゃんは、2022年4月28日の朝から、以前のように元気に走り回る姿を見せています。良い変化に驚いて、花ちゃんの後を追い、何度も何度も足の様子を見ました。夜になっても、花ち
ねこちゃんとの暮らしの工夫やこんなことに癒されてます!など、写真と共にご紹介ください♪
なんとなく凹んだ時とか、気力が失せたとき、猫の仕草や音楽で癒されて、またがんばろうという気持ちになります。
地震・台風など、自然災害はいつやってくるか分かりません。 人間はもちろん、大切な家族であるペットも含め、万が一のための備えは欠かせないですよね。 大切な家族であるペットと防災について、考えていること、実践していること、情報共有しましょう!
猫大好きな人 車いじり大好きな人 一人暮らしの人 などなど・・・ ☆日常のどーでもいいこと書いてますって人
猫の絵を描いている方向け。 猫が命…と、常々感じている方向け。 立ち上げた、私は非常に気まぐれです。 忘れるかもしれません。 そうしたら、たたき起こしてください。 ただ、なんとなく作成してみました。
猫と暮らす。持ちつ持たれつ。 時に相棒。 猫にもわたしにも 気持ちよく心地の良い暮らしとインテリア。
うちにはデブ猫いるよ〜って方、みんなでデブ猫っぷりを自慢しましょ〜!
愛した子との別れがあり 新しい子の出会いもあり 日々の ささやかな出来事の中にある 大きな幸せを見つけたいと思います
2019年5月に仔猫を家族に迎えます。 仔猫の成長、家族の成長、そして 猫との暮らしで変わる 暮らし方 ●我が家の猫時間 ●猫あるある ●猫グッズの収納やお片付け ●猫を守る防災備蓄収納 そんな猫との暮らし、 一緒にお話しできたらいいなと 思ってます(^^) 貴方の細やかな幸せ感じる猫ライフ♪ 共有していただけませんか?
うちの猫と一緒にセルフリフォームを頑張っています。猫と人が住みやすい環境を作るためのリフォームです。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画