猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
カルガモ成長記 21日目 (4) 夏の日 光 緑 リフレクション
カルガモ成長記 21日目 (3) レッツゴー
カルガモ成長記 21日目 (2) ダイサギさんと一緒
カルガモ成長記 21日目 (1) おはよう Good morning!
カルガモ成長記 16日目 (8) 子だけの時間 父母だけの時間
カルガモ成長記 16日目 (7) 行進 3子 先導
カルガモ成長記 16日目 (6) 行進 1子 Off Course
カルガモ成長記 16日目 (5) 行進 3子 カメラ目線
カルガモ成長記 16日目 (4) 行進 4 in 1
カルガモ成長記 16日目 (3) 共存 ハクセキレイ
カルガモ成長記 16日目 (2) Walk Walk Walk - Formations
カルガモ成長記 16日目 (1) おはよう Good morning!
カルガモ成長記 8日目 (3) 父 パトロール
カルガモ成長記 8日目 (2) 父の存在
カルガモ成長記 8日目 (1) 母子タイム
猫なのにタヌキ?ヒメちーの顔は横長に見えますが、これってほとんど毛。ある時、web会議中に乱入したヒメを見て、同僚がのたまわった。同僚お前んちの猫さータヌキみてえだな。なんだと?なんて失礼な奴だ。そもそもヒメちーのほとんどは毛で、中...
最近眠い。激烈眠い。でも 寝ている暇はなく。夜の睡眠時間が短いからだと思うんだけど昼寝できれば 少しはラクになるんだろうけど眠い眠すぎる誰か助けて~!・°・(…
線路に陣取るやまと君。 目線の先には子どもがいるのですが… 構って欲しくて子のおもちゃに乗ってたんでしょうけど、子どもは遊びに夢中で^^; (よく見ると舌がぺろりん) 子の気を引きたく
今日の怪獣役はにゃんた。 おもちゃがほどよく散らかり、怪獣感が出ているかもしれない?(^m^) (横転した新幹線なんかは子が散らかしたものでにゃんたの仕業ではない) やっぱり『囲われた空間
突然はてブが404に今週月曜日、はてブしようとしたら404notfoundになってはてブできない現象が起きました。全員じゃなくて一部の方のみ。わたしの側の問題?それとも、向こうの問題?でもわたしは普通にはてブいただいていたし…と、もやもやし
猫は得意だけどヒメちーは苦手な事いつものようにリラックス体勢でテレビを見るヒメちー。いや、見てるのかどうかはわからないけれど。ふむふむ…世の中の事も勉強しなくっちゃね。と、突然!昨日に引く続き、なんか来た?向かいの棟の屋根の上にいるカラス。
今日はダスキンさんの交換日で今月も無事に わさちゃんの成長を見せることが出来ました♪・・・隠れ場所 いつも同じなんだもん( *´艸`)ついでに 一番大人しくて…
めずらしく1階に降りてきたまめたろう。 いつものクネクネゴロゴロ~。 子どもがもう寝ちゃったこともあって部屋が暗く、ブレブレです。 いや、明るくてもまめたろうはじっとしてないので結局ブレる
ベランダに来た鳩と戦うヒメちーヒメちーが窓の外をすごく気にしてる。こういう時は…きっとあれよね。やっぱなんかいた!カーテン越しで見えにくいかもしれませんが、います。やつが。今季二度目。ヒメちーはハトに勝つ事が出来たのでし...
旦那と子どもがお風呂に入ってる隙に、1階にやってきたにゃんたさん。 やまとも一緒に…あら? やまと君がしきりににゃんたに頭突き。 これ、毛繕いをしてもらいたがってるのよね。 まめたろうもよ
夜のにゃんたさん。 カーテンの影に隠れていました。 昼も夜も、結構ここで寝てるみたいなのね。 ちょっと心配になるのですが、ここが過ごしやすいなら下手にいじらない方がいいのかな。 ここにベッドと
チープな段ボールハウスが大好きだったよねぇ 〈ちゃださん回顧録〉 すぐに捨てるつもりがなかなか捨てさせてくれず(笑)購入したハウスには全然入らなかったのにね殺人的な猛暑ももうちょっとの辛抱引き続き手洗いマスク水分補給でみなさまよい週末を
昨晩。。ドキドキしながら過ごしてましたが。。予定通りにカラットとマイル無事帰還♪いたしました♡おうちの中に運んで。。暫し様子見。。カラットは少し麻酔から覚醒しつつあるようだけどマイルは微動だにせず。。扉をあけたらフラフラしながらもカラットは自力ででてきたが。。マイル微動だにせず。。ちょんちょんって呼んだら出てきてみたけど。。めっちゃフラフラ!!まったく歩けず危ないので即救出!!カラットももちろん即捕...
スカートに潜る変態猫以前腹筋画像を公開しましたが、その時よりさらに絞っていい感じ。今回は公開無し。そしたらスカートのウエストが緩くなっちゃってそれでもお気に入りだから、ままちゃんに直してもらう。…素早い。目ざとい。そうかそうか、そんなにねぇ
先日、洗濯休暇を取ったとき、ついでに(家事選択順位おかしい?)家の掃除をしようと思い、重い腰を上げました(笑)特に家族が使うリビングが気になってたのでそこいら…
本日は。。マイルとカラットの最後の試練の日でございます今頃ドキドキしながら病院で過ごしているのでは。。と思います手術の時は当たり前だけど前日から絶食。。お水もストップしたので喉乾いたのかな。。この仔たちはおりこうさんでお水をよく飲む仔たちなのです切ないっっママは忘れてるわけではないのよ。。せつなっっっ。。。ボケてるわけでもないのだよぉぉごめんよぉ。。でもね。。お腹からっぽでないと吐いちゃったら大変...
エアロバイクは誰のもの?先日購入した、このエアロバイク、めっちゃくちゃ快適です。負荷が変えられることで、その日の体調によってどのくらいのペースで漕ぐか決められるし、消費カロリー表示もされるので、目標も決めやすい。何よりアッツイ外を走らずに済
沢山のお祝いコメントを有難うございます!ヽ(゜▽、゜)ノホント ケガの多い今日この頃です気を付けているんですけどね~?なんだか ちょっとした不注意なんでしょう…
猫あるある。 飼い主が脱ぎ捨てた服が大好き もちろん洗濯機にぶち込む気でいたのですが、 にゃんたが乗ったまま動かなくなってしまい… じゃあしばらく好きに使わせてあげるよ、と放置したら 今度はま
寝室でまったり中のまめたろう。 そのうち毛布をモミモミし始めました。 ご覧ください、この爪。 まめたろうはたまに寝ている私の脇の下に潜り込んできて、 私の二の腕にこのモミモミをし
昨日は初めてボニズハウスの平日裁縫部の部会に参加しちゃった♪色々手一杯で写真は撮ってこなかったんだけどウズをぎゅっっぎゅしてきたので下僕は大満足♪中々フル参加はできませんが今後もチームのみなさまよろしくお願いいたします♪今日も元気一杯のちびっこです♪プレイランド(拡張版)でドタバタドタバタしてたら。。。外からじっと佇むヒト。。じーっとずーっと。。。物憂げなはるちゃん(笑)。。そうか!んではその願いを叶...
初めての方、ばるの容態についてはコチラ↓ (リブログやテキストリンクにすると、「記事内に禁止タグがあります」とエラーが出るのでシンプルにURLのみ貼っておきま…
サロンネタが続きますが、洗濯物と消毒作業は大変だけど、楽しい事もあるんですよ〜。施術後の飲み物は、今はテイクアウトでお渡ししていて当店特製アイスキャラメルマキ…
コロナ在宅でペット需要は高まるが、一方で遺棄も犬に番犬の役割を求めたり、猫にネズミを捕ることを求めたりするわけでなく、今や、ペットには家族の一員とで、癒しなどの心理的な役割を求めています。新型コロナの感染拡大で、SNSを眺める時間が増え、見
先日幼稚園の下見って日記にしたんですけど… 明日は子どもの3歳児健診なんです。 もううちの子3歳4か月?5か月??になるんですけどね… コロナで延び延びになってたの。 うちの子は寝返りたっちなど
子どもの就寝を阻止しようとするやまと君。 半ねじれ(^m^) 昨日幼稚園の話を書いたけど、子が入園したら にゃんたはちょっとホッとするでしょうがやまとは寂しがるかな。 一緒にお昼寝できなく
あんこを食べて便秘解消?美肌効果も!マツコの知らないおはぎの世界で紹介された年間1100個のおはぎを食べる、ビキニフィットネス女王の「安井友梨さん」が先日NHKのためしてガッテンにも出演されていた。ためしてガッテンで...
昔、眼鏡は「男を3分上げて、女を3分下げる」などという、言い伝えがありました 「男性は知的に見えて男前がUP!女性は美貌が損なわれる」 お洒落眼鏡が沢山出てい…
最近 更にヤンチャに磨きがかかってきた わさちゃんもうね 怖いものなし!んで 逃げ足早いいから大人猫さんが怒っても 全然へっちゃら!・・・将来のボス猫候補ナン…
ま。。まさか。。このタイトルを。。。マイルとカラットにつける日が来るとは。。。。。。マイルとカラット。。ついに。。自由の翼を手に入れました。。っていってもぉ~♪リビングまでの~~”行ってはいけませんエリア”もりもりの~~”バリケードありあり”なんだけどね(笑)それでもプレイランドの外だから。。やっぱ自由の翼には違いない♪先日もちょろっと書きましたけど液体化して抜け出てくるので知らんうちに”行ってはいけま...
おとーさん夏休み3日目長い・・・長過ぎやしない家に居れば片付けをしてくれたり便利な事は沢山あるのよそれはとっても有難いと思っているけれど・・・三度三度の食事の…
今宵は夫婦水入らずでオープンテラスでディナーを・・・乾杯~ダッチオーブン用の軍手写っとる いや・・・水入らずも何も家に2人しか居ないしオープンテラスって家の…
見てくださいこのインテリアセンスの欠片もない20ℓポリタンク さて、中身は何でしょう実は・・・東川町の大雪連峰旭岳の天然水なのです日本の名水百選の美味しい水な…
おかーしゃん僕達また、お風呂なんですか 心配そうに戸棚の陰から様子を伺う坊主 大丈夫だよ! これは、おかーさんのとっておき メッチャかわいい~ディアボー…
うろこ雲が空一杯に広がっている今日は寒い・・・秋は確実に近付いてる秋も冬も嫌いじゃないけれど寒さ厳しい北海道、動物たちの事を考えると・・ね特に、お家がなく食べ…
今朝も回収する「ゴルゴ」の食器やって来た様子はなく、乾いたウェット缶が「入れたまんま」の状態きっともう来ないよねあんなに恐い目に合ったんだものそうはわかってい…
暑い日が続いた後の、寒い長雨庭のバラは荒れ放題もう、秋と勘違い落葉してしまいボロボロ北海道のバラはこれからの寒さの中で咲かせる花はゆっくりと蕾を膨らませるので…
実は・・・今、悩んでいる事があります目の手術になるかもしれないいえ・・・・・・正確に言えば瞼の手術ですね おかーさんが大変なのよ・・ まだ、病院へ行ったわけで…
おとーさんは、休日出勤です「かみかわ有機農業ネットワーク」イベントのお手伝いあいにくの雨 皆、来てくれるかな心配しながら出かけました ところが・・・ブログ友…
自宅庭、今朝の収穫昨日、沢山採ったから少な目? そろそろ、料理のレパートリーが尽きる頃 秋の寒暖差で色濃く美しいバラを咲かせるために追肥と傷んだ葉を落としフ…
オンナを武器にする猫女を武器にする…女の武器読み方:おんなのぶき女性にしか存在しない、または効果的に使えないと考えられるような、男性に対して影響力をもつ要素を武器にたとえた語。例として女性の涙や、色気などといったものがある。 webili
正しいまくらの使い方 〈ちゃださん回顧録〉 珍しく本業の方が忙しくて皆さんのところへ遊びにいけなくてごめんなさ〜いばんがってやっつけたら遊びに行きます!蒸し暑さとコロナに負けずみなさま今週もばんがりましょ!********
みなさん。。スマホを選ぶ時。。何を重視しますか?下僕は基本的には「カメラの性能」を重視しますとはいえ。。貧乏なんで10うんまんえんもするような高額のスマホには手が出ないので”ほどほどよいもの”でしな♪そんなすんごいの買っても絶対使いこなせないし。。ね♪カメラの性能では画質はもちろんですけど。。”シャッタースピード”を結構気にしますにゃんずを撮ろうと思うと反応鈍いのはちょっとね。。ってことで。。デジカメ買え...
まだまだ現役amazonの箱で遊ぶ猫もうほんとにどのくらい遊べばお役御免にしていいのかわからないamazonの箱。今日は大好きなカシャカシャぶんぶんとコラボいったん外に出てからの~スライディング・イン。ヒメちー、...
・・・暑い。カラリと晴れてくれるのは嬉しいけど9月なのに。 暦の上では秋なのに。・・・暑い。ってかもう 暦とか関係なくなっちゃった感じですよね異常気象のせいで…
家庭の話で申し訳ないのですけど、 明日は初めて幼稚園の下見に行くのです。 その園ではコロナ関係なく、全体説明会とかはやってないそうで 園長先生に直に園内を案内してもらいます。 幼児教育の無償化も始
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画