猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
カルガモ成長記 21日目 (4) 夏の日 光 緑 リフレクション
カルガモ成長記 21日目 (3) レッツゴー
カルガモ成長記 21日目 (2) ダイサギさんと一緒
カルガモ成長記 21日目 (1) おはよう Good morning!
カルガモ成長記 16日目 (8) 子だけの時間 父母だけの時間
カルガモ成長記 16日目 (7) 行進 3子 先導
カルガモ成長記 16日目 (6) 行進 1子 Off Course
カルガモ成長記 16日目 (5) 行進 3子 カメラ目線
カルガモ成長記 16日目 (4) 行進 4 in 1
カルガモ成長記 16日目 (3) 共存 ハクセキレイ
カルガモ成長記 16日目 (2) Walk Walk Walk - Formations
カルガモ成長記 16日目 (1) おはよう Good morning!
カルガモ成長記 8日目 (3) 父 パトロール
カルガモ成長記 8日目 (2) 父の存在
カルガモ成長記 8日目 (1) 母子タイム
昨日は子どもと接近遭遇したにゃんたさん。 だからというわけではないでしょうが、 めずらしいところにいました。 2階のペットキャリーの中。 見つかった! そそくさ~と去って行きました。
マスクの下の化粧の話… やっぱり皆さん悩みながら工夫されているんですねぇ… 大変参考になりました、ありがとうございます。 やっぱり基本的には化粧しない、というのが一番手っ取り早いですね 今は仕事もして
祝!テレワーク継続7月も何とかテレワークを継続できることになりました。やったー!6月に引き続き、5日ほど出社しなくてはなりませんが…それでもうれしいー!やっぱり、もうあの通勤電車には乗りたくない…今まで、よく毎日乗ってきたものだと思う。
猫風邪わさびちゃんも 萌チンもだいぶ良くなりました!!っていうか「そんなに走り回って遊んで平気?」って心配になるほど わさびちゃん、元気過ぎ!!ただ抗生物質の…
今日は朝は大雨だったんですが、陽が高くなるにつれていいお天気に。 というわけで、大須観音にお出掛けしてきました。 とは言っても特に写真はありませんが…^^; 今日は28日なので、骨董市をやっていたの
今日は久々に晴れました絶好の洗濯日和でしたが午前中から外出予定がありそこそこしか洗濯できませんでした(´・ω・`)次のチャンスは木曜らしいので次こそ。。。(予定は未定現在カフェが休業中のBoni's Houseが活動費捻出のために月一回にゃんにゃんの日(22日)に行っている「チャリティーグッズ販売」今月の分をどうしてもちびたちの為に手に入れたかった下僕。。。販売開始と共にエンターをぶっ叩き。。無事にゲットでけました♪...
ボクも今日の真珠婚式祝いたかったニャちゃださんもいつも一緒だよって、式なんかやんねぇよ(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 みなさま、今月もいいねありがとうございます!自粛してる間に今年も折り返しこんな状況を誰が予想したでしょうね手洗
ことわざ・猫にまたたび、泣く子に乳ことわざに、「猫にまたたび、泣く子に乳」と言う言葉がありますよね。これは大好物の例え。また、効果てきめんであるという意味にも使います。確かに猫は木天蓼(またたび)が大好きで、日頃つんとすました顔をしてい
隙のない猫ままちゃんが窓の枠の部分?さんって言うの?を拭こうとカーテンを上げていたら…何たる素早さ。上で毛づくろいまで始めちゃって…普段からこのケースに乗って寝てることは多いんだけど、本当は固くっていやだったりしたのかし...
和室の前で、名残惜しそうなやまと君。 室内では旦那が子どもを寝かしつけています。 寝かしつけスタート時は、子どもがやまとと一緒に寝たがるので やまとも呼ばれて喜んで入っていくのですが 20分ほ
和室の前で、名残惜しそうなやまと君。 室内では旦那が子どもを寝かしつけています。 寝かしつけスタート時は、子どもがやまとと一緒に寝たがるので やまとも呼ばれて喜んで入っていくのですが 20分ほ
いい加減。。ちびっこの「里親募集」を始めないといけません。。。ちょっと途中。。トラブルもあったけどちびっこたち”ほぼキジ6兄妹”は無事に先週生後2か月(推定)を迎えることができましたですから里親募集です♪とはいえ。。。譲渡会がないのでゆき(モコ)ちゃん同様里親募集サイトへの掲載になりますそこで重要なのは。。可愛く撮れた写真です。。いいえ。。盛ったりしちゃいけません!修正なしの”真”のかわいい姿です。。。...
ロイズの生チョコ半額キャンペーンあのロイズの生チョコが半額で買えるって、鳥天国さんのブログで知って、これは買わなきゃ!ってすぐに購入。あ、お届けまで時間がかかるわけじゃなくって、単純に先週末は父の日だったから、自重。昨日をお届け日にして
やっと週末。書いたっけ? 書いてないかもだけど只今 わさびちゃん、猫風邪ぶり返しです。それが萌チンに飛び火・・・今週末 ワクチン打てないじゃんっ!!近所の動物…
下僕がいつものようにお仕事してたら背後に気配を感じたのでふと。。振り返ると。。。しゅばくんとはるちゃんがめっちゃ仲睦まじい。。これは!!と急いでカメラを構えたが。。。しゅばくんが既に移動モードでした。。あ~~またしても決定的瞬間を逃したなあ。。と結構(´・ω・`)としてたら。。あれ。。?こっちにも(´・ω・`)のヒトがいた(笑)あ。。あれ?なんか。。(´・ω・`)であれ??いや。。確かにママがカメラを向けるときに...
やっと見つけた?ヒメちーの新しい箱ヒメちーのお気に入りの箱が、箱とは呼べなくなってずいぶん経つのだけれど、なかなかお眼鏡にかなう箱が見つからなくって、ボロボロだけれど、しつこく入って寝てたんだけど…ねぇやんが頼んだものを出して箱をつぶそ
夕方頃、今にも降り出しそうな曇天の中、 とある場所を通りかかりました。 過去何回か日記にも書きました、猫サミットの現場。 3匹?しか写ってませんが、私の近くにも3匹くらいいます^^; 1匹見か
夜、階段で何かを見物している2匹。 階下では旦那と子どもがスライドボードで遊んで(?)います。 にゃんたの「何やってんだあいつら…」という表情。趣深い(^m^) スライドボードで一汗かい
毎日まいにち。。雨ばっかでカビ生えそう。。。って全国的には晴れてるとこも多いのかな。。。今朝は地震と共に起きた寝ぼけてたのでよくわかってないが多分そんなに揺れてない。。ただ。。パパの実家はそこそこ揺れたらしい古い家だからね。。しんぱいだわ。。そして今日は前から予定していたことをやってのけた。。ベンチシートの上に仲良くならんだキャリー♪ゔぁぃちゃん♪しゅばくん♪そしてはるちゃん♪みんなで仲良く病院です♪...
うちの子記念日ペットを飼っている方以外の方には、「うちの子記念日」ってなんぞや?と思われるかもしれませんね、わたしもブログ始めるまで知らなかったもの。うちの子記念日って、誕生日のほかに、お迎えした日の事を言います。うちのヒメちーのように
冷たい雨。寒い・・・そして先週末にワクチンが足りなくて打てなかったわさびちゃん猫風邪再発です。それが 他の子にもうつっちゃって。 でも 一番つらそうなのはわさ…
なんか・・キモい これなんだかわかります?虫の卵ではありませんブルーベリーの花ですあんなに美味しいのに‥花は可愛くない今年は、沢山ジャムができそうですミツバチ…
トコトン・・トコトン・・皆が寝静まった深夜、特有の足音を立てて1匹の猫が階段を降りてくる後ろ足が悪いルッちゃん(ルーナ)のリズム 「おやつ」下さい 心臓にも…
つるアイスバーグ 車庫の壁を覆うように見事に咲きました1期咲きなので、今季は今しか見る事が出来ません気候よっては帰り咲きする事もあります原名は「シュネーヴィ…
久しぶりに庭に出たら、バラがメチャ咲いていた自称「引きこもりオバサン」自分に家の庭にも出んのか~いって突っ込まれそうだけど・・・出ないんですよ洗濯物を干す時や…
毎日の忙しさを言い訳に、猫達の体調不良を見逃してしまう事がある「痛い」を発する事が出来ない動物達だからこそ気を付けないといけないと思う「おはよう!」の挨拶は抱…
移動制限解除後の人々都道府県をまたいでの移動制限が解除された最初の週末。ニュースで見る限り、行楽地へ向かう高速道路は渋滞していたようですし、都内から各県への移動、各県から都内への移動、どちらもだいぶ活発に行われるようになったようですね。
ただそこに居てくれるだけでたくさんたくさん幸せをくれたね 何か今日は父ちゃん無性にちゃださん恋しいよ雨のせい?(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 関東は気温差激しすぎなので体調崩さないよう引き続き手洗い+人が多い所ではマス
昨日紹介したスライドボード。 テレビで見て触発されたものがこちらで (売り切れてたけど、買えるようになってますね) 実際買ったのがこちら めっちゃ内股に来る!! 特に腰を落として
めずらしく階段で寝そべっていたやまと君。 子どもと旦那が1階でわーきゃーしてたからなんですけどね。 下に何やら青いマットがあるでしょ。 【送料無料&お得なクーポン配布中♪】スライドボード
本日も絶好調♪朝から全開でわちゃわちゃのちびっこ♪今日はびっぐにゅーすがございます♪実は昨日ミニちゃんが900gおねぃちゃんになっていたのですが。。。写真を撮り忘れました💦なので改めましてミニちゃん♡900gおねぃちゃんおめでとう~そしてそしてそして。。なんと!エムちゃん1000gおねぃちゃんになりましたっっ💖いや。。大きくなったな。。とは思っていましたがついに。。。キログラム突入ですっっ♪下僕の元に初めてやって...
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)ココア厚生労働省から、鳴り物入りでリリースされた新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)。皆さんダウンロードされましたか?わたしもリリース当日、ダウンロードしようとしたら…...
先日 ちょっと良い物を見つけて ネットでポチりました。これ~!!UCHI-COLLE ウチコレ おうちスリッポン レディーススリッパ ルームシューズ グンゼ…
な週末でした。今日は午後から結構曇ってきたけど… 今日はドライブがてら、海が近い公園で子と遊びました。 いい公園なのに人が少ないな~、と思ったら、みんな海水浴に興じてるではないですか。 午後は陽が翳
すっかり我が物顔で馴染んでいるちびっこ♪以前ちびっこのために用意した「プレイランド」ですが。。どうも閉鎖的なプレイランドはお気に召さなくなったようであまりはっちゃけなくなりましたそこで。。。下僕は少し手を加えてNewプレイランド♪をこしらえました♪Newプレイランドはケージから直に出入りできます直線は短くなってしまいましたが広さは1.5倍ケージや窓があるので上下運動も加わって大変ご満悦のよう💖用意するとケージ...
父の日昨日、(6月21日)は父の日でしたねー、うちのパパちゃんのみならず、父の方、おめでとうございます(*´ω`*)父の日と言う事で、お祝いご飯作るよー。まずはローストビーフの下ごしらえ。にんにくひとかけと、セロリをみじん切り。今日は8
最近、ブログを書こうとするとよくサイドに出てくる広告 5年くらい前に拾った『ましろ』に似ていて、懐かしい気持ちになります。 (ましろについてはこちらから出会い編 別れ編) 割と拾ってすぐの
ぱぱちゃんのお手伝いヒメちーぱぱちゃんが会社に行くリュックの、ファスナーが噛んじゃったとかで直していたら…当たり前のようにやってくるヒメちー。ヒメにお手伝いできることはありませんか?こことか…こことか…ちょっと匂いますね。...
ちょっと先日。。ある日の出来事。。ぼけっとしていた下僕の目の前で。。。お外の鳥さんを一生懸命ちぇっくしてたはるちゃんが。。。徐に振り返って見つめた先。。。このころちっと凹んでたママを元気づけようとしたのか。。超ハイテンションのしゅばくんにはるちゃんもゔぁぃちゃんも釘付け(笑)あっちでずざぁ~~こっちでずばぁ~~とママの周りをハイテンションで動き回ったしゅばくんが行きついた先。。。それは穴(笑)一心不...
花とちゃださん 借りて来た猫のようだね(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 気温差激しすぎですねぇ体調崩さないように引き続き手洗い水分補給でみなさまよい週末を!******************************************
「ボブという名の猫」のボブ「ボブという名のストリート・キャット」という本で世界的に有名になり、映画にも出演したロンドンのオス猫「ボブ」が15日に死亡した。飼い主で作家のジェイムズ・ボウエンさんと出版社が16日、フェイスブックの公式ページ
36 お母さんの腎臓病 翌年も、夏に皮膚炎が出た。お母さんは、11歳になっていた。人間で言えば、65歳くらいだ。秋になっても皮膚炎は、動物病院の塗り薬では直らなかった。皮膚炎の再発秋、お母さんが突然、多飲多尿になった。インターネットで調べる
37 お母さん猫の最後 2月が、終わろうとしていた。お母さんを抱いてベッドに運んだが、羽毛布団の上で目を開けたまま寝ない。まぶたを撫でて閉じてやったら、2時間ぐらい寝てくれた。眠る力もなくなって3月1日、その朝も私の後を追って、珍しく自力で
2017年17歳までは良く爪を研いでいた10 老化の始まり あるとき、掃除機をかけていて、クーちゃんの段ボール製の爪研ぎが、全く減っていないことに初めて気が付いた。そういえば、クーちゃんがカリカリと音を立てて、爪研ぎをしている姿をこのところ
2013/ 6 口臭があった11 クーちゃんの口内炎 18歳のクーちゃんの口内炎は、6月の定期予防接種の時にはわからなかった。クーちゃんは13歳で我が家に来た時から、少し口が臭かった。私はクーちゃんの歯磨きを全くしていなかった。猫の歯磨きを
カインズのペットステップ12 クーちゃんの介護 朝起きるとクーちゃんは、ペットステップの上で私を見つめる。日なたで身体をマッサージしてくれと待っているのだ。マッサージを待つ私がそばに行くまでじっと見つめている。見つめることがクーちゃんのこと
自分で水で口腔内を洗っていた13 最後までトイレに行こうとする クーちゃんは食欲があった。首を傾けながら、口内炎がない方のほっぺで一生懸命食べた。それでも食後に口内から血が出ることがあった。クーちゃんは食後毎回、水入れのところに自分で行って
出典:カインズの抱っこバッグ14 クーちゃんの猫生 2月に入って、夜はクーちゃんを、カインズで購入したペット抱っこ用バッグにすっぽり入れて、外を見せに散歩に連れて行った。鼻で夜の匂いを嗅ぐ仕草をして、クーちゃんは静かに喜んだ。我が家に初めて
最近の朝は忙しい!7にゃんの世話って 思ってたより大変かも(´・_・`)でもちゃんと責任もって飼わないとね!!そして本日良い天気。 お洗濯も頑張る~!!さてさ…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画