猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日は旦那が不在なので予約日記。 リビングの隅っこににゃんたさん。 また、子どもがいる1階に降りてきたけど全力で警戒しているところ。 子どもがおとなしくさえしていれば、少し距離を取って同じ階
昨日の日記の『猫にお刺身』について補足。 もしかしたら、猫に生魚をあげるなんて! …なんて思ってる方もいらっしゃるかもしれませんし。 とは言え、島国である日本は猫に魚、という組み合わせはいわゆる鉄板
あ、ι(´Д`υ)アツィーサスケもそりゃ~溶けるよねヾ(´▽`;)ゝそして、私が仕事に行ってる間クロネコのクール宅急便にまた入ってたそう(〃艸〃)ムフッ協力:下のお兄撮影眠そうだね(´▽`*)確か去年の8月にもクール便で熟睡してたっけ(〃´-`〃)去年の8月の写真です♪8月になると使うって・・・どーしてもこの中は涼しいんじゃないかって(σ * ´v`)σ今度、首突っ込んでいいかな~(ノ*^∇^)ノ夜、外にいたおとんからラインで花火してる動画がっ!...
昨日の続き。。おちびたちの進化について。。しんか。。?なの??おちびたちはヒトが大好きである。。ちょっと声かけただけでもゴロゴロゴロゴロの大合唱である♪ヒトが好きすぎて。。段々と。。。だが。。確実に。。征服を始める。。(笑)そこに山があるから。。ではない。。そこにヒトがいるから。。なのか。。。??(笑)いやね。。仔猫は登る系多いよね。。?大人になっても登るこいるけどね。。なんかちがう。。。ただ登る。。。と...
昨日は昼過ぎから凄い雷雨だった 関東地方雷に弱い太陽光発電が・・・故障しました・°・(ノД`)・°・折角、太陽ギラギラで 沢山発電して貰って猫さんたちに涼しい…
保護猫ちゃん、「ルルちゃん」と名付けてもらって、家族として迎えて貰ってこんな動画をもらいました。ケージ暮らしから、リビングデビューしたそうです(*´ω`*)良…
道端に生えてる 天然ねこじゃらし草猫が遊ぶ🎵のは 猫友さんのSNS 見ていたけど。もしも 食べたら 消化悪そうだから・・・💦あげたことがなかった我が家。クンクンチェックの後パクリマン しそうだったから。天然ジャラシ草 振り 🎵猫生初💕 テンショ
今朝も4時にしゅばくんが起こしに来たので下僕はちゃんと起きてごはんをあげましたトイレもキレイにしてふと。。横をみたら。。ゔぁぃちゃんが電話台ベッドでねんねしてました♡多分。。初めてです♪早起きしたら極上のご褒美がありましたマル。。。って終わってはいけない(笑)おちびたちの進化について語らねばならない。。。おちびたちは順調に離乳を完了し既にカリカリもガツガツ食べている。。そんなおちびたちに。。カルカンゴロ...
めずらしくにゃんたが1階でくつろいでいました。 子どもが寝てしまったあとではありますが… にゃんたがダイニングチェアでゆっくりするのは基本冬だけなんですよね。 1階の方が床暖房の危機がいいのか
我が家は旦那がカレンダー通り三連休でしたが、 特に出掛ける予定もなく。 適当に日常的な買い物を済ませて、 涼しくなる夕方に子どもを広めの公園で遊ばせるだけの日々でした。 一応県独自の緊急事態宣言も
部屋の簡易階段を利用してブランコを 設置 セブンは ルンルン🎵で揺れてれば 何分でも 乗っててくれるんですが・・・エイトは 初回は 全く 乗れずお部屋で 再チャレンジ です。座って うまうま 食べは OK安定した横寝の体勢になかなか なってくれま
保護猫の里親になる時、脱走防止対策をする事って条件が多いが、猫と暮らし始めて30年。玄関に脱走防止扉をつけたことはない。網戸には念のため鍵をつけているけれど、玄関から飛び出す事はまずない(* ̄∀ ̄)
息子夫婦が、釣り堀に行ったそうで、でもまったく釣れず( ˆ꒳ˆ; )釣り堀のおばちゃんがかわいそうに思って、鯛を6匹くれたと電話があって嫁「お母さん、鯛いか…
ゴハンの器は当初しょうゆ皿を使っていた。日に4、5回ゴハンを食べるので、換えのお皿がたくさんあって便利だったし、ひめも大福も小さかったから、小さなお皿で十分だったんだけど・・・・。大福は食べるのがヘタクソで、食べこぼしが半端なかった_(+。+)ひめちゃんは上手に食べれるのに...ε-(;ーωーA フゥ…そこで!(* ̄∀ ̄)
暑いですねぇ・・・もうね その言葉しか出ないです。外に出ると風が吹いてて涼しいのにウチって窓の位置が悪いのか 風が入ってこない!更に・・・湿度が異様に高いんで…
突然はじまった 朝活。ヤル気マンマン のエイト😽 と追われるセブン珍しくカプリマン エイトになってるし。セブンの顔メチャ 警戒モードです。ガキ大将顔だね~。◆トリミング予約ライン登録の 初回特典 1ポイント プレゼント 10ポイント で トリミング料金 50
拝見させていただいている方の投稿で美味しそうだったので、今日のお昼は我が家も・・ ジュノベーゼパスタ 本当は「松の実」を使うんでしょうが・・常備している…
好きな写真 下手っピーだけど・・・良く撮れていると、自画自賛の1枚雨の日の深夜、窓下で鳴いていた子猫(ナニカ)を保護した数時間後本当ならば、健康診断も受けずに…
暑い時にはカレーが食べたくなる・・らしい私はあまり得意じゃないから気持ちがわからないけれど・・では、リクエストに答えて夕食は・・ キーマカレー 先日、夫が参加…
楽天セールで猫達の「おやつ」を買ったら1枚の小さなチラシが入ってきました 今回初めて取引をさせて頂いたサイト「Cocoro」こんな、素敵なメッセージが書いてあ…
毎年の事ながら・・・たいして花も付けず、グングン伸びる原種のクレマチス予定では、こんな花を沢山つける筈・・ 今年はとうとう、網戸を突き抜けて猫部屋にまで侵入 …
人参が高いジャガイモが高い玉ねぎ・人参・ジャガイモこの3つの野菜があれば1週間メニューは大丈夫週1しか買い出ししない我が家の強い味方なのに・・なのに・・人参1…
今日から甲子園で交流戦がはじまりましたね(正式になんていうかはスルー(笑)暑さピークなのか連日35℃↑が続いて世の中みなさんダウン寸前ですよね。。外でスポーツできるって。。凄すぎると毎年思いますわ。。とりま。。花咲徳栄のみなさん。。明後日も試合頑張ってくださいそして。。暑いんですよね。。茹だってますよ。。何故にそんな狭いとこにフタリでいるんでしょね。。(笑)カラットちゃんは。。ちょっと涼しくなった。。...
父ちゃん今年はお盆本来の過ごし方をするニャ 〈ちゃださん回顧録〉 13日の迎え火から16日の送り火までの間ご先祖様に感謝しようね 先祖が生き抜いて今の自分がいるでもね、一番身近な先祖は両親それも忘れずにね
今日は朝早く起きて、お墓掃除に行って来ました。母が介護状態になってから実家のお墓掃除を私がしなくちゃいけないのだけど、なかなか行けずだったので、かなり気合いを…
猫ボーリングをしたくって何度もチャレンジ❗したけど倒さず ジャンプしちゃたり思ったように ストライクにならないのでドーン❗❗っと 滑っていただき正確には 猫ボール🔴になってもらいました。◆トリミング予約ライン登録の 初回特典 1ポイント プレゼン
今日は久し振りにふらっふらになってしまいました。 いや、最近では去年?一昨年?にインフルに罹ったり、 去年のGWには声が某天龍よりも枯れてしまったり(原因は結局不明)、 2年ほど前には謎の皮膚炎で手
昨日の夜のことですが、我が家に怪獣が現れました。 ヤマトゴンです。 線路に悠々と寝そべり、我が物顔。 夜ですが、子どもはまだ寝ておらず、ダイニングテーブルに座っています。 やまとが大切なプラレ
暑い。。。急に暑いからバテ気味。。。にゃんずもバテ気味。。食欲が落ちている。。キケン。。。夏の甲子園がなくなって各地方で大会が催されておりますが。。東京は東も西も決勝がおわたというのに下僕地方は昨日から地区予選が始まりました地区予選を勝ち上がった各ブロックの優勝校が県大会で準決勝、決勝を戦って優勝校を決めるそうです♪今年はメットライフドームなんだって♪下僕の母校は本日一回戦負けしてしまいましたがよいよ...
あいにくの雨ですが、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、サスケ地方は26℃とエアコン要らずでした。すると珍しく私がソファーに座ったらお膝猫~(ノ*^∇^)ノいつもは、私におちりを向けてるのにこんな感じ~ヾ(´ε`*)ゝ 今日はお顔がこっち向き(〃艸〃)ムフッドアップが見れて幸せぇ~:*(〃∇〃人)日中はサスケが大好きなヘッドスパを(屮´エ`)屮喜んでもらえて嬉しいよぉ~(〃´-`〃)顎の方をヾ(・ω・*)なでなでしてたらん?妖怪アンテナ見つけた...
新 チャレンジ 階段設置の 滑り台をやっと片づけたので 広々~ エアコンの段ボールを使ってペットボトル を上にセットペットボトルは どうなる❓ママの 狙い通りイヤイヤ狙い以上❗❗の シーンが撮れましたよ~ ◆トリミング予約ライン登録の 初回特典
今日もまめたろう、1階に来ました。 まめたろうのことを好きって言ってくれる人がたまにいるとホッとするわ。 良くも悪くも猫っぽくないのよね、この子は…^^; でも見た目ウケはたぶん一番よくて、
今日はだいぶ久し振りに、子どもと公園で遊びました。 いや~、ほんとに長い梅雨でしたよね! その帰り道… 駐車場付近で猫さんに遭遇。 保護色みたいになってますが、たぶんサビ猫さん。 だから女の子
・・・土曜日って どうして色々忘れちゃうんだろう?我が家は おじちゃんが土曜日も仕事なので平日と変わらないんだけど・・・(´・_・`)ってことで 今更UP、申…
部屋中 ドタバタ🐾 ドタバタ🐾追って 追われて🎶運動会~ 途中で ネジオモチャで 遊びだすのはエイトよね。セブンのおっぱいハゲ目立つわ~~ 突然 はじまるのは 毎度のこと2ニャンならではの 遊びよね~。◆トリミング予約ライン登録の 初回特典 1ポイント プ
どうしてこんな体制で気持ち良さそうなんだろうね?(笑) 〈ちゃださん回顧録〉 一見、窮屈に思えても自分なりにそれを快適に変える今こそ猫の順応性を見習わなきゃねうつらない、うつさない意識した行動と熱中症にも気をつけてみなさまよい
1回目のワクチン接種から1ヶ月が経過。2回目のワクチン接種へ行ってきました。ρ( ̄∇ ̄o) まだ一緒のキャリー。ダンナがちょっとだけ残業になっちゃって、いつもより1時間ほど遅い時間に行ったら、けっこう混んでいて(;´д`)トホホ・・・・。『5時過ぎたらダメだな』byダンナ大福とひめは大きなワンちゃんや知らない人の声にビビりながらも待合室でよい子に待ってました。(* ̄∀ ̄)
めずらしく1階にやってきたまめたろう。 スリスリしまくり。 まめたろうは落ち着きがないので、ブレてない写真を撮るのが難しい。 明るいところならマシなのですが… こうして今にもひざに乗り
氷を入れたお皿におやつ🍖🐟を入れてプレゼント最初に気づいたのは セブンおやつ欲しさに チョイチョイ でも~~~。おやつが 下に沈んじゃってなかなかGET出来ないね~ セブンが ペロペロはじめたらエイトも ウマウマ があることに 気づいたみたいだね。エイト
相変わらず屋根裏部屋に行くサスケ今日はこちら33℃でしたよぉι(´Д`υ)アツィーおっ!屋根裏の梯子の下に降りてたっ!さすがに屋根裏は暑いでしょう~(σ * ´v`)σうんうん(´・ω・`)・・・ふーん( ̄ ・ ̄)じゃあそーゆー事にしとく?コレってやせ我慢ってやつ?(* ´艸`)クスクス熱中症になるからここにいて~ねっ('∇^d)☆!でも、きょうの朝もリビングでクールダウンしてたよね~~(〃艸〃)ムフッいやいや、朝は無理でしょ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ご...
まだね。。。今週なのよ。。?お引越しして。。プレイランドに放牧始めたの。。なのにね。。既に当たり前のようにだちぇ~~遊ぶ~~と。。。残像コース。。(笑)最初からいけるかも。。と思ったんで二階もオープンにしてたんだけど。。取り敢えずポンっておいといたドーナツベッドがマイルはお気に入りらしい(笑)エアコンもつけてるからってフリース側を表にしてるにゃんもっくは暑いのかな。。取り敢えず洗濯交換の時裏返して...
とら。を保護してうちの子にすると決めた時名前で家族がもめました(笑)保護してひと月経った頃まだ名前なかったんでしゅにぇ息子や娘が洋風の名前を提案する中、「トラ…
暑いですねぇ・・・昨日 今年初めてのエアコンをつけました。これから 恐怖のエアコン祭り=電気代大変!ってコトになるんでしょうね(´・_・`)とりあえず 太陽光…
今日も涼しくなった夕方、子どもと公園に遊びに行きました。 最初に行ったところは小学生くらいの子でいっぱいだったので、 結局自宅から最寄りの公園に。 うちの子と同じくらいの男の子。 その妹さんでまだベ
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画