DIY始めるなら!diy初心者がまず揃えたい道具6選【100均DIYにも◎】【DIY始めるなら②】
ポイントで新しいシーリングライト買えちゃいました!!
賃貸の床をDIYしてみた|安くて手軽に貼れる「フロアシート」がおすすめ
【簡単DIY】無印良品アイテムで洗濯の家事ラクを実現♪
賃貸の原状回復 やっておいてよかったこと。
賃貸DIY計画・サンゲツフロアタイルのサンプルが届いた
【賃貸OK!簡単DIY】『浮かせる家具ブラケット』で原状回復可能なウォールラックをDIY【ラブリコシリーズ】
フロアタイルって紫外線で変色するの?
空調換気扇
リフォーム600万円 恐るべし趣味の世界
勾配・傾斜・斜度の計算機
ボロ戸建て 一面的には低リスクだけど
賃貸OK!スタンドバーで玄関に子どものコート掛けをDIY
賃貸の補修 壁紙の上にペンキを塗って失敗→何とか挽回。
賃貸の補修 100均グッズを活用してキッチンをキレイに。
心配事まず一つはクリア
大腸がん内視鏡検査の結果
大腸がん定期検診の内視鏡検査の日と高圧洗浄機での家の周りの掃除
暖かいサンルームと大腸がん内視鏡検査の日
大腸がんの定期検診の日とキス釣りの釣果について
はじめての大腸内視鏡
内視鏡検査の結果大腸ポリープ(切除)が3つも見つかりいずれも良性でした、念のため組織検査をしますとのことです
まだ生きています。
不整脈発生せず!
大腸がん切除手術は成功しました。がん組織検査はまた後であるそうです。転移していなかったらいいな
少しは覚悟ができました
またまた今日もネタなしです。お休みです。ライちゃん画像を載せています
主人の大腸がん内視鏡検査のことと旅行に行けない理由
名古屋・丸の内 行政書士事務所の代表ブログ。 仕事より相猫ケンシロウとの日常の記事がほとんど 士業事務所ホームページ制作<PRO SAMURAI>主宰
最高気温32度、最低気温26度、曇りところにより晴れの予報です。ところによっては夕方に小雨が降ってくるみたいです。 わが家にとっては菜園がありますので少し小雨が降ってほしいと思うところです。 昨日も帰
先日、地元のショッピングセンターに昭和のスーパーアイドル田原俊彦さんが来ていました! 私はどんぴしゃ世代ですが、最近はあまりテレビに出ることもなく、ヒット…
2025年6月29日(日)いよいよ夏ですなぁ~。記録的に早い梅雨明けだそうだ。洗濯物がよく乾いて助かるけどホカホカ熱をもった洗濯物を取り込むと室温があがる気がするそしてココにも熱源がエアコンの効いた部屋ではなく廊下のベッドその1でぴ~~~ったりくっついてくつろい
おはようございます。今日もとっても暑いですね。 7月になると何故だか戦争のことなど考えてしまいますね。また法事、法要などのことも。 私の母の兄弟が戦争に行って、南方の戦地で亡くなっています。 夏になる
…猫ズ、何度顔合わせさせても取っ組み合いになってしまって、口呼吸する程興奮してしまう。サバトラ君優し過ぎてアンタロをキツく叱れないから飛び付いて来るのが止まんない感じがする。これじゃ寝室の外で暮らして貰えないしサバトラ君の具合が悪くなりそう
最高気温31度、最低気温25度、晴れの予報です。 早朝5時10分から大谷翔平投手が投げるロイアルズとドジャースの試合があったので眠かったけれど起きてずっと観ていました。 試合結果はドジャースが負けてし
中国地方は梅雨が明けて、めっちゃくちゃ暑くなってきた週末…なんかもう、外を歩くだけで消耗しますね。 さて。この木曜と金曜は、泊りの出張で千葉県に行っていまし…
サバトラ君、相変わらずお腹ゆるいので仕事を抜けて病院へ連れてった。今日はとても混んでるのでお預けして診て頂きつつ、私はコメダで待機。コーヒーフラッペうまし。 #cats posted at 10:41 サバトラ君、トライアル中止になりました
河津デイトナの朝活カフェツーリングに行ってみました。商品展示などなく、机一個でシールを配布するだけでした。コーヒーは一つしかない屋台のを購入、屋台のアイスコー…
最高気温32度、最低気温26度、曇りところにより晴れの予報です。ところによっては夕方に小雨が降ってくるみたいです。 わが家にとっては菜園がありますので少し小雨が降ってほしいと思うところです。 昨日も帰
クーラーの冷えかストレスか、昨夜と今朝と💩がユルくなってしまったサバトラ君。前に病院で貰った整腸剤をすんなり飲んでくれた。お利口さん。 さっき晩ごはんはモリモリ食べたけど、相変わらず寝室からこっちに来ようとしない。難しいな… #cats (
…猫ズ、何度顔合わせさせても取っ組み合いになってしまって、口呼吸する程興奮してしまう。サバトラ君優し過ぎてアンタロをキツく叱れないから飛び付いて来るのが止まんない感じがする。これじゃ寝室の外で暮らして貰えないしサバトラ君の具合が悪くなりそう
SNSを彷徨い続けた爺さんが、再びたどり着いた場所です。 猫との生活を日記にしています。 66才から始めた家庭菜園。これから迎える釣りシーズン。 楽しい日々を終活として綴っていきたいと思っています。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)