正栄食品工業(8079)から10月権利の優待品が届きました🙂
QUOカードが届きました🙂コーセーアールイー・識学🎵
電業社・カネ美食品から優待品が届きました🙂
イートアンド(2882)から2月権利の優待案内が届きました🙂
ユキグニファクトリー・椿本興業から3月権利の優待案内が届きました🙂
【疑問】犬さん カリカリご飯生活、飽きは来ないのか
ご報告
明和地所(8869)から3月権利のプレミアム優待倶楽部のポイントが届きました🙂
フジ(8278)から2月権利の優待案内が届きました🙂
困る場所での猫の爪とぎ対策!正しいしつけ方と壁や家具を守る方法
【体験談】ウォーターサーバー導入!猫と飼い主のメリット・デメリットをレビュー
【体験談】甘えん坊すぎ?かわいいけど困る…愛猫との上手な我が家の付き合い方
【注意喚起】猫に炭酸水は大丈夫?ちょっと待って!飼い主が知っておくべき注意点
【体験談】猫用自動給餌器を導入!むぎ様とのリアルな使用感レポ
100均の推し活グッズ、不器用さんでも簡単で楽しいでちゅ〜♪
羊毛フェルトの紫陽花猫とぷーちゃん好かれる
ぷぷ姉ちゃんと一緒&新ラグは?
すっかり食いしん坊キャラになったあんこ姫
【無料】集客・売上アップに繋がる写真撮影セミナーのご案内
やっとご飯がまともに食べれたよ。
ざるねこと永遠の末っ子
モノクロ写真 ⑬
こけしフィーバー。
コスパで選ぶ、はじめての単焦点MFレンズ「Brightin Star 55mm F1.8」実写レビューと作例紹介
とろけるようなボケ味の単焦点MFレンズ「Brightin Star 35mm F0.95」実写レビューと作例紹介
時代を駆けたF1マシンたち。Honda Racing Galleryで出会った3台の伝説
おもちくん3歳のお誕生日おめでとう
石巻に行ったそうです。
やっぱり今年もざる猫が始まった
やっぱり猫部屋が大好きすぎる
築600年キッチン大改造?! イタリア人に内装工事依頼は辛い @ヴェネツィア
中古平屋のキッチンDIY デッドスペースを活用。
頼めば入ってくれるけど(男子厨房に入らず)
建設業の株式会社ライフ・グリーン・ホームが破産手続開始
【電気代】来月の方がやばいかもしれない【節約】
築600年キッチン大改造?! やっぱり大工はイタリア人(´・Д・)」 @ヴェネツィア
築600年キッチン大改造?! ホントに再開するのか?!(lll ´Д`)ノ @ヴェネツィア
古いキッチンのリフォームをどうするか。
【無印良品週間初日から】3月に読まれた記事TOP5【色紙の捨て方に悩むまで】
【断捨離】段ボール箱のリサイクル
【断捨離と片付け】もうすぐ冷蔵庫の高さ半分まで積み上がっているモノ
【片付け】これでもまだ一部なんです【片付けられない】
【終わりの始まり】キッチンリフォーム工事完了!
【片付けられない】床にモノ置きすぎてあわや大惨事に
【キッチンリフォーム】あと少しで完成に【メルカリ出品もしつつ】
レットタビーのアメリカンショートヘアの「ミラ」と、パステル三毛のノルウェージャンフォレストキャットの「來依」・・・そして一人暮らしのオヤジの静かなる日々をお届けしています。
あぁ…あ…あああ…なんてこった…「ちょっと良いかしら?」「あら?もしかしてもう分かってる?」はい…分かってますはい…す…すみません…「んに?どうしたにょ?」「ちょっとムータン聞いてよ」あ…告げ口します?「この人間…ヒッドイのよ」はい…本当に…本当にすみま
こんにちは。MilaOyaji です。このブログでは、私と二匹の猫との静かなる日々をお届けしたいと思います。 ゴールデンウィークに甥っ子夫婦がうちに遊びにきた。そのとき連れてきたのが、ご覧の赤ちゃんである。 うちの二匹の猫たちが赤ちゃんと遭遇するのはこれが初めてである。いったいどんな反応を示すのか・・・。 まずはノルウェージャンフォレストキャットの來依(らい)が赤ちゃんと接したのは 2階の廊下である。 いくら人見知りしない來依とはいえ、赤ちゃんと接するのはこれが初めて。 さすがに最初は用心していた。 やがてじわりじわりと迫っていって・・・ 最後はここまで接近しました。 でも赤ちゃんのにおいをか…
毎日窓辺が賑やかなTiti家です。お天気の日は、庭に小鳥さんが来てくれるのでバードウォッチングに精が出る猫さん達。女の子組(スウィーティーちゃんとレヴォンちゃん)が前を陣取り、男の子組(シュプシュプとトゥーリくん)は、遠慮気味に後ろに控えてる。今日は、セキレイさんが来てくれてました。可愛かったです♡セキレイさんもせっせと岳ちゃんの抜け毛を集めていましたよ。今年は大人気の岳ちゃんの抜け毛です。(*^-^*)フフフ♡...
アッシュお迎え〜9ヶ月の日記はコチラ ↓http://sachcooky.hatenablog.com Ash’s diary愛猫アッシュの成長日記sachc…
撮りためた中から選んだ写真に、その時のシフォンさんの心境を添えた「シフォンさん今日のお言葉」今日のお言葉はこちら!「スライディング!」勢いよく滑り込んでいらっしゃいましたね。めちゃキメ顔。布団カバーの掛け替え作業に乱入してきて走り回り、潜りこみ、おおはしゃぎです。当然、作業はぜんぜん進みません。↓みんなも滑り込んで押してみて,シフォンのお願い!にほんブログ村...
今日は、ティゲちゃんのお誕生日。9歳になりました㊗家に来たばかりの頃の ちびっこティゲちゃん。小さな頃からアイラインのくっきりした凛々しいお顔でした。(´艸`*)♡箱を齧って、自分好みに仕上げるのはこの頃からでしたねぇ。。。(´-`*)フフ♡この頃はスウィーティーちゃんにべったりひとり占めで甘えていられたね~スウィーティーちゃんとはお母さん違いの姉弟なのです。姉弟のようで、親子のようで、本当にふたり仲が良くて。...
やぁ~! シフォンだよ~お布団はいいよね〜 ^^気持ちいいし 遊べるしぃ〜シーツの交換のときはシフォンもお手伝いしてるよ〜 ^m^お手伝いの様子は動画で見てみてぇ〜 ^^遊びはじゃらしやボールが楽しいよ〜♪ボールで遊んでる様子も動画で見てみてぇ〜よく見えてないところが楽しいんだよね〜 ^^おしま〜い!↓みんなはよ〜く見て押してみてぇ〜,シフォンのお願い!にほんブログ村...
昨日、病院だったアレちゃん。あまり調子は良くなく今日はベッドルームの中でほとんど動かず。でも、こもるわけじゃないのは、なんか不安だったりするのかな。ワタシが近…
週末は群馬県への一泊旅行でした。初日のお天気は、でも高速道路の岩舟JTCで事故渋滞でなんと900mを45分もかかり・・・がっくりやっと最初の訪問地、太田市にある金山城址到着。新緑の森の中、広大な城跡、Parkinngから歩くこと20分‥(;^ω^)新田義貞公ゆかりの新田神社で参拝緑豊かな城跡内にこじんまり厳かに鎮座する神社です。次は赤城山の麓に佇む三夜沢赤城神社で参拝関東にある赤城神社の本宮とのこと、その雰囲気からパ...
週末は親戚が泊まりに来ていたりして楽しかったけど、準備や後片付けは大変でしたでも、一番大変だったのは青ちゃんかな。。 青ちゃんは超人見知りよその人が滞在中は、ずっと隠れてしまって出て来ませんその間、ごはんもお水もトイレもなしおまけにストレス起因の血尿歴あり ですから、今回一泊といえど、お泊りなのでそれなりに滞在時間も長く、心配でしたが、帰ったあとはなんとか無事に復活、血尿も大丈夫で安心しまし...
おはようございま~す昨日の好天が嘘の様な、雨の朝…気温は13℃なので、薄手のアウターで丁度いいかな~Yahoo防災から、これからちょっと大雨だって~汚れた車も少しは、綺麗になるかな~昨日は給湯器交換で、夕方まで業者さんが出入りしていました!夕方にはお湯も使える様になり、移動したキャットタワーも元に戻してほっと一安心!次は暖房用ボイラーの設置、日程は近々猫たちも知らない人の出入りで、緊張していたかも!にゃんこ部屋に避難したのは、エルフと蓮(元々いるけど)だけ!シルフは自ら姿を消した!あれの本気は私にも見つけられない!折角、にゃんこ部屋に、ご飯もおやつも(今回特別仕様)お水もおトイレ(常時)も揃っていたのにね~エルフも好奇心旺盛なせいか、こちらが気になって仕方がなく出してアピールがすごかった!2回位出してあげ...雨の朝…
こんにちは。MilaOyaji です。このブログでは、私と二匹の猫との静かなる日々をお届けしたいと思います。 ゴールデンウィークに甥っ子夫婦がうちに遊びにきた。そのとき連れてきたのが、ご覧の赤ちゃんである。 うちの二匹の猫たちが赤ちゃんと遭遇するのはこれが初めてである。いったいどんな反応を示すのか・・・。 まずはノルウェージャンフォレストキャットの來依(らい)が赤ちゃんと接したのは 2階の廊下である。 いくら人見知りしない來依とはいえ、赤ちゃんと接するのはこれが初めて。 さすがに最初は用心していた。 やがてじわりじわりと迫っていって・・・ 最後はここまで接近しました。 でも赤ちゃんのにおいをか…
やぁ~! シフォンだよ~お布団はいいよね〜 ^^気持ちいいし 遊べるしぃ〜シーツの交換のときはシフォンもお手伝いしてるよ〜 ^m^お手伝いの様子は動画で見てみてぇ〜 ^^遊びはじゃらしやボールが楽しいよ〜♪ボールで遊んでる様子も動画で見てみてぇ〜よく見えてないところが楽しいんだよね〜 ^^おしま〜い!↓みんなはよ〜く見て押してみてぇ〜,シフォンのお願い!にほんブログ村...
あぁ…あ…あああ…なんてこった…「ちょっと良いかしら?」「あら?もしかしてもう分かってる?」はい…分かってますはい…す…すみません…「んに?どうしたにょ?」「ちょっとムータン聞いてよ」あ…告げ口します?「この人間…ヒッドイのよ」はい…本当に…本当にすみま
今朝、ボクはごはんを食べてすぐにゲボしました。帰ってきたさぁちゃんが、さらにボクが水分をゲボしていたのと、ごはんを食べていないのを見つけて、久しぶりにごはんを食べられないモードだねって、心配されました。落ち込む。夕ごはんも気が向かず、それでもミルクは飲めましたし、お薬ぴゅーされたのですが、結局またげーげーしてしまいました。気温差とかもよくないかもねって、さぁちゃんが言いました。ボクは昨日出していた...
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)