映画ベターマンを観てきました。 イギリス出身で世界的ミュージシャンのロビー ウィリアムスの 自伝です。もちろんまだご存命で活躍中。 随所に圧巻のパフォーマンスが繰り広げられ、 胸がドキドキしました。 リージェントストリートを封鎖してのパフォーマンスなど 必見です。 幼少期からの野心と劣等感、仲間たちとの出会いと別れ、 爆発的に売れてからのプレッシャー。 嗚呼、スターも大変なんだ・・ 他の…
週末の恒例になりつつある 激安コーナーでの購入品です。驚きだったのが鍋スープ100円と スープデリ完熟トマト99円でした。 ここまで安くなっているのを これまで見たことありません。 カレーマルシェ 150円、 釜めしの素 148円。この2点もこれまで見た中で底値でした。 100円の梅しそ鍋つゆで鍋をしました。味は梅昆布茶みたいでさっぱりして 美味しかったです。梅もしそも好きなので個人的には どストライクでした🎯もう1つ買えばよかったな〜❕️楽天市場に同じメーカーから出てる 梅しそシリーズ❔の鍋つゆがありました。【1ケース】梅しそ香るたら鍋つゆ 藤商店 600g 10個入価格: 3578 円楽天…
大谷翔平がサヨナラ弾でドジャースがサヨナラ勝ちで開幕8連勝‥(^_-)-☆
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良は、8℃と大分寒くなってきました。今日のドジャース戦で、9回に大谷翔平選手のホームランで勝利してビックリでした。今日の大谷は、打率も上げ、申し分ない勝利で、チームも8連勝と良い日になりました。「ドジャース6-5ブレーブス」(2日、ロサンゼルス)ドジャースは今季2度目のサヨナラ勝ちで開幕8連勝。ナ・リーグ西地区首位の座をがっちりキープした。大谷翔平選手がサヨナラ弾を放つなど5打数3安打、開幕から8試合連続出塁&得点をマークした。九回1死からかつてエンゼルスで守護神を務めたイグレシアスの浮いたボールを捉え、センターへたたき込んだ大谷。ダイヤモンドを一周すると歓喜のウォーターシャワーを浴びた。「ブルペンの粘りとマンシーの粘りが最後、勝ちにつながった」と語った。「何とか打てれば...大谷翔平がサヨナラ弾でドジャースがサヨナラ勝ちで開幕8連勝‥(^_-)-☆
酒造りの杜氏が参詣する活日神社を摂社の一つとする、桜井市の神社?・・(^_-)-☆
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良は10℃と少し寒くなりましたね。奈良は、最高気温17℃と昨日並みで暖かくなりましたね。寒さの性かしんどいが、心持ち寒くなったり暖かくなるので、暖かい日には少しづつ散歩を増やそうと思います・・(^_-)-☆奈良まほろばソムリエ奈良通2級の18回目の問題です。4奈良県の寺社に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(31)石上神宮は大和朝廷の武器庫であったといわれるが、そこを管理したという氏族はどれか。ア.物部氏イ.蘇我氏ウ.大伴氏エ.秦氏(32)酒造りの杜氏が参詣する活日神社を摂社の一つとする、桜井市の神社はどれか。ア.大神神社イ.玉列神社ウ.山辺御県神社エ.墨坂神社(33)「笛吹神社」とも呼ばれることから、フルートなどの楽器演奏の上達を願う人々の崇敬を集めている葛...酒造りの杜氏が参詣する活日神社を摂社の一つとする、桜井市の神社?・・(^_-)-☆
こんばんは‥(^_-)-☆今の奈良は13℃と雨も降って気温が下がってきましたね。ただ雨の性で最高気温は17℃まで上がりましたね。だから少し肌寒いかも?・・今日はインゲン豆の日なんですね・・(^_-)-☆1673年(延宝元年)のこの日、いんげん豆を中国から日本に伝えたとされる隠元禅師が亡くなった。隠元禅師は中国・明の禅僧で、江戸時代前期に来日して日本黄檗宗を開祖した人物。来日後、将軍徳川家綱により厚くもてなされ、中国にいた時と同じ萬福寺というお寺を京都・宇治に創建した。また、いんげん豆を禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させた。いんげん豆は、βカロチンも豊富です。βカロチンはビタミンAの基となる栄養素で、皮膚や網膜を健康に保つために働いてくれます。そして、食物繊維は腸の環境を整えてくれる栄養素です。食...インゲン豆は食べた記憶がありませんね?・・(^_-)-☆
こんにちは♪ 今回もあんころもちの成長記録をお届けしていきます╰(*´︶`*)╯✨ 最後まで読んでいってくださいね♪ ジト目をしているあんころもち♪ パパのパジャマを爪でガリガリするので首根っこ掴まれています( ̄▽ ̄) この子はどこでもガリガリしちゃうんですよね(*´Д`*) 寝ているふりをするあんころもち♪ 寝ているあんころもちを起こそうと近づいたのですが目が合っちゃいました( ̄▽ ̄) パパの隣で爆睡するあんころもち♪ 寝たふりしたり爆睡したりよくわからない子ですね〜 長い前足を伸ばしちゃっているのでこれは完全に寝ていますね( ´ ▽ ` )笑 パパを踏みつけにするあんころもち♪ あんころも…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)