あれから10数年・・・、チビタを筆頭に新しい仲間も増え、さらに愉快な仲間たちと繰り広げられるおもしろ感動日記
悪性腫瘍性(癌)胸水闘病中の猫と元気な犬と暮らしています。一人暮らしでペットと生活する様子と愛猫の腫瘍性胸水闘病記録です。
猫の風(ふう。17才)は心筋症等闘病中。両親の介護を終え、一人と猫一匹のグリーフワーク的手探り生活。
愛犬2匹が2週間違いで虹の橋を渡りました。ペットロスになっていましたが、依頼を受けてコリー3歳♂の養子を迎え、同じように猫のミミも迎え癒やされていましたが、猫伝染性腹膜炎FIPを宣告されてしまいました。
猫コロナウイルスによる猫伝染性腹膜炎(FIP)闘病記録です。 ドライタイプのため、診断までに時間がかかりました。
下半身麻痺の猫 健太との暮らし、病気(慢性腎不全、甲状腺機能亢進症など)のこと、キャンピングカーでのお出かけのことなど… 人間の医療職(私)の知識を活かして猫の病気健康のことは詳しめに。 時々、プチDIYやゆるポイ活のことも。
田舎に猫と亀と快適に住む家を建てました。4匹の猫と薪スト、家庭菜園、花などを綴っています
突然の鼻血から鼻腔内良性腫瘍診断。その後、鼻腔内リンパ腫に。現在は抗がん剤治療中。元気です。諦めずに 明るく 愛猫の為にしてきたことを書いていきます。
スイートコーンは収穫時期を2週間毎にずらしてみる栽培
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
【畑日記🌽】初めてのとうもろこし栽培~発芽🌱~
【ポリッキュ・ゴールドラッシュ・伏見甘長とうがらし】の苗植え付け
トウモロコシ定植は播種3週後にしてみた。
【畑日記🌽】初めてのとうもろこし栽培~種まき~
2025年3月9日トウモロコシ始める
新たな畑の様子 9/4 後編
日々のあれこれ 集めてみました ♪
あの甘さが当たり前じゃないことを初めて知ったトウモロコシの初収穫
新たな畑の様子 7/3 後編
摘果のタイミングが解らず大慌て。初めてのヤングコーン収穫は天ぷらで!
トウモロコシできた?トマトも収穫
とうもろこしご飯を炊いたら、焼きおにぎりがお約束!
夏の家庭菜園(2024)|トウモロコシとシシトウに挑戦
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)