猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
購入年月日:2020年12月27日購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は優良原料:モルト・グレーン度数、容量:86proof、50㎖ 今日はサントリーのローヤルです。久しぶりに飲むことができました。響や山崎、白秋などを飲む前は、サントリーのウィスキーの中で一番おいしいウィスキーだと思っていました。 多少ボトルの外観はくたびれています。中身は大丈夫でしょうか? コルク栓かと思ったら、プラスティックのカバーの中に金属のスクリューキャップが仕込まれていました。芸が細かいです。 〇開封 プラスティッ…
今日は、先日池袋のJ’sバーさんでいただいた、津貫のNEW MAKEをご紹介します。厳密にいえば、ウィスキーの定義には該当しないとのことでした。 マルスウイスキーで有名な本坊酒造が、津貫蒸留所設立3周年を記念して瓶詰めしたものです。ラベルには、 『2016年11月に津貫マルス蒸留所が竣工し、三年が経ちました。本製品は津貫でのウイスキー造り最初のシーズンに製造され、マルス信州蒸留所で熟成したモルト原酒の中から、特長ある一樽を選び瓶詰めしたものです。津貫蒸留・信州熟成の3年を目前にしたニューメイクから「シングルモルト津貫」への可能性を感じていただければ幸いです。』 と記載されています。あくまでも、…
今日は、ティースプーンモルトのアーカイブス フィッシュオブサモアシリーズのバルヴェニー25年です。ちょこっとだけグレンフィディックが入っているということですが、恐らく建前だけでしょう。こちらは、池袋のB’sバーさんでいただきました。 オフィシャルの25年ものは、トリプルカスクでも市場では5万円以上するので、バーでリーゾナブルなお値段で飲むことができるのは、非常にありがたいことです。 海外サイトなどでも反響は良いようです。国内ではあまりこのボトルを取り上げているサイトはないのですが、飲んで見ればきっと満足されるのではないかと思います。 色合いは、濃い目の琥珀色です。過去いろいろなバルヴェニーを飲…
今日はイチローズモルト秩父の#181をご紹介いたします。池袋のB’sバーさんでいただきました。イチローズモルトは、豊田市のバー、ロンケーナさんでいただいて以来ですので心が躍ります。 11年近い熟成は、公式のボトルとしては、一番長い熟成期間のようです。前回飲んだイチローズモルトに勝ると劣らない味わいです。ボトルマジックというか、こんなに美味しいボトルがどんどん出てくるなんて、恐るべしイチローズモルトです。 uribouwataru.com 色合いは綺麗な琥珀色です。容量は、700㎖ですが、度数は62.2%あります。バーボン樽熟成で、樽詰は、2008年12月。瓶詰めは2019年10月になります。 …
今日は池袋の'sバーさんでいただいたオリジナルボトルをご紹介いたします。モルトヤマさんとの共同企画とのことです。 ラベルデザインは黒を基調としたもので、シックでとても素敵です! 現行のグレンマレイは、オフィシャルもとても軽やかでフルーティー。飲みやすいモルトで、最初にバーに行ったときに注文するにはうってつけのウィスキーではないかと思います。 飲んだ印象は、とても華やかでバーボン樽をベースに熟成させたとは思えないくらい奥行きのある味わいです。12年という熟成期間ですが、結構熟成感はあるように思えました。後味も素晴らしく、バナナのような甘い香りと洋菓子のようなコクのある甘さは、一日の終わりに飲むの…
今日はダルユーイン 46年 1973 オールド&レア ヘリテージ (ハンターレイン) 45.1度 700mlをご紹介します。これは、今もすごいお値段で販売されている現行商品です! 現在アマゾンでも販売されています。 掲載されている商品説明です↓ 『ハンターレイン社の最高峰レンジ「オールド&レア ヘリテージ」からとてつもない長熟の古酒モルトが入荷いたしました。シングルモルトとしては、リリースも非常に限られており、飲んだ経験のない方も多い蒸留所ではないでしょうか。実際には生産量もかなり多いのですが、ブレンデッドモルトの重要原酒としての役割が大きいため、ボトラーズブランドでもリリースの少ないモルトで…
4月5日(月)夜ごはんです。なんと。このひとり旅プランは「オリジナルカクテルつき」だったのです。でも「オリジナルカクテル」がえらく甘そうだったので、「えー...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。4月4日(日)最近あまりUPしていないR-panda家の食卓。相変わらず豊富です。(笑)この日のお酒は、、、…
駆け足飲みの続き。日本酒の品揃えがええと評判の立ち飲みへ行こうと思ってんけど、あいにくお休み。定休日なんか早仕舞いなんか、はたまた休業してはったのかはわからんが、どないしよ…と迷いながらすぐそばのお店で呼び込みをしてはったんで、そのまま入店。海鮮が自慢の
今日は朝、笹塚の相馬さんのところで髪を切って、そのあと新宿駅へ行き、ロマンスカーでお出かけです!(髪切ったようすはまた後で!)おっ!キタキタ〜ッ!MSEっ...
仕事終わったっ!!今日は、朝に玉ねぎだけ刻んでおいたハンバーグ!!テリヤキソースで和風ナノダ。牛も豚も、赤身のひき肉にしたので、ガッツリ重たくてニクニクシ...
またまんぼうで時短になるけど、これは緊急事態宣言がいったん解除される二日前。マスク&シールド、手袋の完全装備でアルコールを吹きまくり、仕事を終えてほっと一息。まずはなんばパークスの近くにある立ち飲みビストロ「スタンド」さんへ。以前も訪れたけど、4時から開
購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は良原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、48㎖ 輸入取扱:ニッカウヰスキー株式会社 今日は、デュワーズホワイトラベルの特級ボトルになります。デュワーズはホワイトラベルの特級表示のボトルも含め、過去あまり飲んだことはありません。 デュワーズ ホワイトラベルは特級表示のボトルだとティンキャップのものでなくても、オークションではそこそこいい値段が付きます。 これは、「世界のスコッチシリーズ」として、ニッカが取り扱ったボト…
桜の季節です。桜を見ながら花見ウィスキーをしたいのですが、なかなか飲む気はしません。今日は形だけです。 公園に行く途中の桜も満開で散り始めています。 公園では銀杏の木がそびえ立ちます。池に面した桜も満開できれいです。風が吹くと花が散り、ひらひらと水面に落ちていきます。カモが気持ちよさそうに泳いでいました。 - YouTube ウィスキーの中身はロイヤルサルートです。きれいな琥珀色で、香りもとても素晴らしいです! はやく飲めるようになりたいです。 スキットルは桜の模様が刻まれた銀製の年代ものです。ウィスキーをスキットルに戻して実家によります。 世間はコロナで騒がしいですが、桜の花は変わらずにきれ…
今日は宮城峡白キャップをご紹介いたします。豊田市の思い出シリーズ8弾です。 豊田市のバー、ロンケーナさんでいただいきました。以前から、ボトルの後ろに隠れていて気になっていたボトルです。 以前は近くのコンビニで買えて、気軽に飲むことが出来たボトルです。コンビニでこのくらいのレベルのウィスキーが買えること自体非常に有難く感じていたことを思い出します。容量は500㎖と少し小さめですが、コンビニの買い物でそれほど荷物にならずに気軽に買えた気がします。 最近、いろいろなモルトを飲んでいますから、改め飲むとパンチ力には乏しい感じはしますが、コンビニで買えるモルトの中ではダントツに上手かった記憶があります。…
まんぼう・・・また時短に戻るてせわしない。中途半端な繰り返しでも、ワクチン接種が行き渡ったら感染防止できるんやろか? なんだかなぁ。これは去年の話であるが、仕事帰りに前から気になってたお店へ。ちゅうても地図を見ていったのに、どこにあるか迷いまくり。「この
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画