猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
このコロナ禍の真っ只中、不本意ながらブログ主は歯医者に通院していました。理由は、右の奥歯で固いものをかむと、鈍い痛みを感じるようになったから。 神経に触れるような、激しい痛みではなかったんですけどね。でも、様子を見るには微妙な感じの痛み。それで、仕方なく近所の歯医者に出向いて痛む部分を確認してもらったのですが…結果として15回も通う羽目になりました。。 治療したのは、左右下側の親知らず隣りの2本に、詰め物が取れたまま放置していた1本、そして詰め物の下側が虫歯になっていた1本の合計4本。あと、虫歯の原因になっていたうえ、治療の邪魔だった親知らず2本も抜きました。 これがあるんだよなぁ、、歯医者に…
『84日間チャレンジ』を始めて、36日が経過しました。 日中、特に暑い日が続く今日この頃。ブログ主自身は、通勤時間帯を早朝にずらしているため例年ほど大汗をかくことは少ないのですが、それでも体重減に影響する時期であることは間違いないはず。となれば、測定値の方も良化が期待されるところですが…その結果やいかに? ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年8月8日測定結果 体重(59.28~73.69):67…
ブログ主が使っているのは… 「コロナ」です。 コロナ 衣類乾燥除湿機 除湿量6.3L(木造7畳・鉄筋14畳まで) ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 87点 製品機能満足度 ★★★★☆ 財布への優しさ ★★★★☆ 入手のしやすさ ★★★★★ 除湿能力が高く、大型でありながら持ち運びが可能なタイプなので便利です。 ◆満足している点 ・除湿能力が高い ・タンク容量が大きい ・持ち運びが可能 ◆満足していない点 ・音が大きい ◆注意が必要と考える点 ・室内の乾燥しすぎに注意 ◆製品についての感想など 化学物質過敏症の方であれば、その多くが洗濯物を室内干しされていると思いますが、…
『84日間チャレンジ』を始めて、29日が経過しました。 ほぼ1か月、そして3分の1が経過…。84日間チャレンジを始めた頃は、ずいぶん長いな、最後までちゃんと続くのかな、なんて思っていたのですが、 この分ではあっという間に終わってしまいそう。で、肝心の今回の結果は、、、以下をご覧ください。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年8月1日測定結果 体重(59.28~73.69):68.3kg BMI(…
8月に入ったばかりのある日の深夜0:30頃。突然、ブログ主の右足を激痛が襲いました。ふくらはぎのこむら返り。数年に一度、何の前触れもなく訪れる恐怖のイベントです。 しぶしぶベッドを抜け出すブログ主。暗闇のなか立ち上がって、右足の裏を床にぴったりとつけまっすぐ伸ばすようにします。こうすれば、さして時間もかからずふくらはぎの筋肉は伸びるはず…だったのですが、この日は様子が違っていて。どうやら、こむら返りが起きてからしばらくの間、目が覚めなかった模様。ガチガチに固まった筋肉は、一向に伸びる気配がありません。 結果、そのあと1時間ほど格闘を続けるも回復せず。睡魔に負けて、痛みもそのままに眠ってしまいま…
『84日間チャレンジ』を始めて、22日が経過しました。 ブログ主的には「つい最近」始めたばかりのように感じるのですが、現実には既に全日程の4分の1が経過。となれば、そろそろ目に見える効果を期待したいところ…だったのですが、今回出た結果は、期待とはまったく異なるものでした。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年7月25日測定結果 体重(59.28~73.69):68.8kg BMI(18.5~23…
『84日間チャレンジ』を始めて、15日が経過しました。 早いもので、もう2週間。この分だと、意外とあっという間に84日間が過ぎそうな感じです。ただ、早くも気が緩んできたのか、飲み忘れの回数が増えた。。結果に影響しないよう、ここらでもう一度気を引き締めたいと思います。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年7月18日測定結果 体重(59.28~73.69):68.8kg BMI(18.5~23.0)…
『84日間チャレンジ』を始めて、8日が経過しました。 今回が、チャレンジ開始後の初回の記事。もちろん、まだはっきり効果がわかる時期ではない…はずでしたが、意外な結果が出ていたりして。それでは早速、測定結果から見ていきたいと思います。 ◆測定結果 ◇取り組みに使用しているもの(Amazonリンク) 測定に使用している体組成計 ⇒ Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 服用している薬 ⇒ 【第2類医薬品】 ナイシトールZa 420錠 ◇2020年7月11日測定結果 体重(59.28~73.69):68.0kg BMI(18.5~23.0):21.2 体脂肪率(11.0~2…
さて、いよいよ84日間チャレンジのスタートです。初回である今回は、以下の内容について書いていこうと思います。 ①測定の方法 ②測定中の生活 ③本日の測定値 ①②は測定基準を明らかにするために、③は今後測定する数値との比較対象のためにここにまとめます。③については、例によって記事を書いている日と公開日が異なるためちょっとズレますが…その辺りについてはご容赦を。 ①測定の方法 まず、測定の方法ですが、以下の体組成計を使用します。 体組成計(Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理) ※Amazonで購入したページのリンクです。 体組成計と言えば、ブログ主はけっこう前に新宿のス…
え~、、お知らせです。 既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このたび「趣味ブログ」欄に新しいブログのリンクを追加しました。 PCでご覧の方は右側のサイドバー、スマートフォンでご覧の方は下の方になりますが、せっかくなのでここにもリンクを貼らせていただきます。 以前に少し書いたことがある購入した車のことや、旅・ドライブ、触れ合ったネコについて書いていくブログです。 これまで趣味で書いてきた以下のブログが、今年中には終わりそうな雰囲気なんですよね、、車を手放したもので…(当たり前)。 いずれのブログも、ご贔屓にしていただければ幸いです。 もちろんこのブログも、ずっと続けていくつもりです。少…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画