猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。ちょっと日付を遡りますが、まだ本格的に寒くなる前のとある夜のコト。飼い主はPCを使っていたのですが、何となく横を見ると、ムーさんが部屋の真ん中で佇んでおりました何やってるのかなぁと思って、ムーさんに、どうしたの~と声を掛けましたが、全くの無反応飼い主がPC作業から別の行動をしたせいかどうか分かりませんが、ムーさんが反応する代わりに、PCベッドで休んでたリンちゃんが反応して、飛び出してきて、ムーさんの横に着地さすがのムーさんも、リンちゃんの飛び降りる音に反応して振り向きました。普段なら、ココでひと悶着始まるのですが、この日は、リンちゃんを一瞥しただけで、完全無視特にムーさんの興味を引く事やモノ...ムーさん、何を思う?(^▽^;)
マスゴミだニャ 〈ちゃださん回顧録〉 TVニュースでは連日飲食店や観光業の苦悩でも納入業者や製造業は取り上げない 実はコロナの犠牲者より自ら命を絶つ人の方が多い製造業の倒産、解雇の方が深刻なのに・・・ みなさま、今月もたわいも無い独り言
エイトの好きな ヨーグルト💕ママが食べようと テーブルに置いておいたら見つかっちゃった。スプーンで どうぞ と差し出したのにお皿からの方がいいんだって。1歳位までは セブンも食べたんだけど今は スルーしちゃうセブンです。ちなみに 時間栄養学で考
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです義母の起こした外猫チビちゃんのドタバタ、本当に疲れました。疲れすぎて、昨日は筋肉痛で歩くのもやっと1日では疲れが取れず、昨日も早々にダウンしてしまいましたそして、今日は夕方になって、仕事でちょっとローテンションになることがあり・・・。仕事の失敗とかではないし、直接関係したわけではないですが、間接的に関わることになって、ちょっと重い気分で仕事を終えました。業種柄、つきものと言えばつきものなんですけどね・・・。ここ数日、何となくついていない感じです。さて、今日のお話です。今日は先日の続きと言えば続き的な感じです体調が悪かった日、ムーさんがストーブ前の猫ベッドに入って豪快にヘソ天で寝ていた時、最初はリンちゃんはPCベッ...ポカポカストーブに誘われて(*´艸`*)
理想のトイレを求めて、大福の気に入りそうな場所を模索中。寝室だけでなく、和室にもトイレを設置しました。人通りは少なく静かで落ち着けて、リビングの隣にあるので、目が届きやすいから環境はバッチリ( ̄▽ ̄)b和室には上からトイレを購入。猫 トイレ 上から猫トイレ PUNT-530上から入る 猫 トイレ 大型 カバー おしゃれ スコップ付き シンプル キャット トイレ 本体 ネコトイレ 上から入る猫トイレ アイリスオーヤマ価格:2775...
ガラスと網戸の間に蜂🐝がいた~。教えてくれたのは セブンエイトも来てしばし 2ニャンで 蜂鑑賞。セブンは 光が眩しそうですけど。ガラスと網戸の間だから2ニャンに危険はないからお好きにどうぞ~~。ですけど。触れないから つまらなそうだけど。足長ハチ みたいだ
どんどん コロナ感染者が増えてまた 外に出るのも 怖くなってきましたでもももっち母さんは 動きだした 世の中に合わせて趣味の仲間との 会食する予定もありますも…
Go To Eatで くら寿司に行って来ました ちょっと 苦労して スマホから 予約してやっと食べに行って来ました 平日の4時ごろに 予約して 最短で9時半の…
またまた ももっちが 引き出しに侵入なぜか ももっちは 私が引き出しを開けると飛んできて引き出しに飛び込んで 奥に入れているものを かき分けて強引に潜りこむん…
また 引き出しに入られたなぜなんだろう夢ちゃんは まったく 引き出しなんか興味ないんだけどそういえば ももっちは 段ボールに必ず入るけど夢ちゃんは 一度も入っ…
うちの 箱入り息子ももっちですが今日は大変でした 出したばかりの電気カーペットにリバース(吐いた)されてしまって・・・もう 朝から 掃除と洗濯でした他にも何…
相変わらずの体調です・・・なんか 熱も出て来てて困ってます体もイタイし(´・_・`)年末に向けて動かなきゃなのに なーんにも出来ないいや、やる気が出ない。この…
10月末の 肌寒かった朝にエアコンIN したらあら あらら エイトが~~😽スタスタ歩いて行って躊躇なく 入っちゃった。ちゃっかり 初IN💗4つ足INも初だけど。まったり💕ゴロンチョも~❗❗❗数分で 出ちゃったけど暖房のおかげで 初姿😍が見れちゃった👍アクリルだから
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日はちょっと飼い主のお話を聞いてください今日の出来事の備忘録です。写真を貼ってますが、本文とは関係ありません(苦笑)先日、相方の職場の兼業農家のかたからリンゴをたくさん頂きました。キレイだけど形が悪いものや、密が多くて爆ぜてしまったものなのですが、たくさんありすぎて、食べきる前に傷んでしまってももったいないので、今日の午前中に、いつもお裾分けを下さるご近所のかたに義母がお裾分けに出かけました。そこまでは別に大した出来事ではなかったのですが、2軒のお家にお裾分けに行く予定で、1軒目にお裾分けに行って帰ってきた時に事件は起きました。現在、家には中から玄関が見える位置に防犯カメラ代わりのWEBカ...踏んだり蹴ったり(;´д`)トホホ…
驚き三連発ニャ 〈ちゃださん回顧録〉神の手も5人抜きも本当の伝説の人になっちゃったマラドーナ合掌昔から人気のセ・実力のパと言うけど2年連続4タテは伝説になるだろうなぁフロントのポンコツさは一貫した伝統我がレッズの遊牧はいつまで続くのだろう
生後6か月を迎えたので、避妊&去勢手術を受けました。春の発情期までに手術すればいいのかと思っていたけれど、間違ってたみたーい。(・・。)ゞ 大福の去勢の相談へ行ったら、ひめちゃんの心配をされちゃいました。季節よりも月齢で判断するべきなんですね(*'-')b大福に比べてひめは体が小さくて、まだまだ仔猫って感じなので、油断しちゃってた(*゜.゜)ゞ....生後4ヶ月で最初の発情を迎える猫もいるらしい・・・・。年明けでも...
すこんにゃちわ。とら。でしゅ。今日はママが気力がにゃいみたいにゃからとら。が急きょ帰って来てリモートで更新するでしゅ。いつもママが書くブログを見てくれてふんと…
天井を見つめてニャオスカ~❗❗ エイト😽これって カメムシ❓巷の評判では臭い液体を出すらしい💬それが ニャンコの眼に 入ると大変らしい💦触れないみたいだけどママが長い棒で落として 3枚のテッシュで包んで 外へ出しました~。撤去したあとも気になったのか吊り橋
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです自分でもビックリ、まる2日もお休みしてしまいました今回の胃痛と吐き気は思った以上に強烈で、一晩経っても全く治まる気配がなく、昨日、ようやく軽くなってきたかな~・・・って感じでした。今日はすっかり回復しましたとまでは行きませんが、痛くなった当日よりは全然良くなりました。それでも月末月初の繁忙期に突入して、仕事を休むわけにもいかず頑張って仕事に行っておりますと言うことで、今日のお話です。調子が悪かった日、早々に横になろうとお布団を敷き、猫ベッドをストーブの前に置いたら、飼い主の塞いだ気分とは裏腹に、ムーさんはこんな状態になっておりました調子が悪いことこの上ない状態ではあったのですが、ストーブを前にしたムーさんのだらけ...ついつい撮りたくなってしまう(;´∀`)
最適な場所に最適な猫砂を用意すれば、教えなくてもそこで排泄するようになるらしい・・・・。そうそう・・・・。トイレ容器に猫砂を入れて、一度そこでオシッコするように教えれば、その後は勝手に用を足すようになる。そうなのよ。今まではずっとそうだったのよ....(ρ゜∩゜) トイレ以外の場所でしちゃうのは、気に入らないからって言われても・・・。(-________-;) ウッ・・・最適な場所っていったいどこ?静かで人通り...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
トイレの不満は猫砂だけじゃない。設置場所がお気に召さない事もあるとか....・・・( ̄  ̄;) うーん....我が家の猫トイレはもん吉の時代から、人間のトイレの中に置いてある。扉に穴をあけて、猫用の出入り口を作った。新築でピカピカの扉をぶち抜いたので、ダンナは呆気にとられてたけどね_(*゜.゜)ゞトイレなら換気扇がついていて臭い対策は万全でしょ?これ以上の最適な場所はないと思ったんだけど、ダンナは違ったみたーい。(...
プチ リニューアル 2⃣吊り橋の 位置を変えました。今までは 足を置くとかなり 揺れて 足場が沈んだので 3歩🐾🐾🐾までしか 進まず。これは 完全に ママの設置位置の ミスですね💦ピン❗と張った状態で付ければよかったと反省。今度は ほとんど沈みませんよ~
とら。の胃瘻から流動食を入れてた時のシリンジがたくさんあったのでとら吉に粉のお薬を飲ませるとき数があるので助かりました。とら吉グッズがまた増えてます。今は、い…
朝起きたら 左耳の下が痛い。・・・リンパが腫れてて アゴが無くなってる( ̄∇ ̄;)本格的にカゼらしく 今、ダウンジャケットを着てパソコンしてます天気も悪いし …
ニャン部屋に 初めて コタツをセットしました。1階の事務所では 子ニャン時代からコタツに慣れているけど故長男😽が マーキングマン💦だったので部屋には コタツを長年 たてれなかったんです。初の部屋コタツでかくれんぼ したり追いかけっこ したり ご機嫌ニャンズ
今日はハロウィンですね今年は 去年のような 騒ぎはないのかもしれませんねそれにしても寒くなったわ~明日から11月ですもんねこの頃になると 届くのが喪中はがき今…
さあ~む~い寒い!もう 朝晩寒くなりましたすでにエアコンつけっぱなしのももっち家ですまた 電気代かさみますみなさんちは エアコンつけてます? ももっち家の…
寒くなりました北風一番吹いたのかも?秋が知らぬ間に深まってもうすぐ 冬の足音が聞こえそうですもう いややわ~ももっち母さん 冬は大嫌い朝起きて寒いだけで気持ち…
なんと!8割の猫さんがトイレを気に入ってないんだって!ほとんどの猫さんが、与えられた猫砂を仕方なく使っていると・・・・。
悩ましいニャ 〈ちゃださん回顧録〉 こっちが増えればあっちも増えるあっちが減ればこっちも減るう〜ん私の知り合いのお店や会社なども今が限界という声も多く・・・ただただ1日も早い終息を祈るばかり引き続きマスク手洗いで
夏のある日。ひめが生後3か月の頃のこと.....叱っても登ってしまうので、降ろしに行くのはやめて、『ダメ、降りなさい』って声をかけるだけにした。しかし(* ̄ー ̄)
プチ リニューアル 1⃣壁箱の 位置 変えました。今までは 底が斜めになっていたので入っても オチリが 滑ってしまいまったりは出来ない💦今度は ちゃんと 平でしょ~👍最初から 底を平に付ければよかったのに出入り口を重要視して付けた私。天然 です・・・ セ
粗相をやめさせたくて、原因や対策を検索していると必ず、トイレが気に入らないのではないかと書いてある。トイレ以外での排泄を解決するためにはトイレの環境を整えるのが大切らしい_(*'-')b( ̄~ ̄;)う~ん・・・・・。ウンチはトイレでするので、環境を変えるのは違う気がしてたんだけど、もうこれを試してみるしかないかなぁ~。『原因はトイレの環境ではないと思う』byダンナo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・・・。私もそう思ってる...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
フェルトトンネル は 今までは そ~っとIN しかしてなかったのですが。はじめて 突撃IN 出来ました。👍一度 成功すれば 余裕になるのが元祖 突撃隊長😽横の穴🕳にも 突撃IN~🎵テンションが あがりすぎたのか最後に メチャ ズルコケ💦たあ~最後まで見てね🙏
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです今日はちょっとバタバタしてしまったので、簡単更新にさせて頂きます写真は昨日の続きですとは言っても、何の目玉もないのですが~外猫さんがわちゃわちゃやっている気配が気になって、ずっとタワーの2段目から警戒していたリンちゃん。やはり位置が高すぎて、何も見えなかったようで、1段目に降りてきました(爆)リンちゃん、リンちゃん、お家の中は大丈夫だから、そんなに警戒しなくて大丈夫だよ~と声を掛けたら、短いシッポをピコピコ動かしてのお返事で、こっちは全く見ずタワーの向こう側は狭いので、リンちゃんの表情を見るコトはできませんでしたが、棚板から身を乗り出して見ていたので、きっと表情もかなり険しかったのではないかと推察寒くなってからは...本当に落ち着かないのです(´-∀-`;)
猫は砂で排泄するのが当たり前と思っていたけれど、猫砂が嫌いな猫が増えてるらしい・・・・。(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…砂を使いたがらない猫もいるのか。まぁ・・・・。大福が猫砂を嫌ってる事は気づいていた。なのでもちろん_(* ̄∀ ̄)
いろんな話題をぐちゃぐちゃに書いてしまうので、私のブログって読みにくいのよね_( ̄∇ ̄*)ゞ自覚はあるけど直らないので、少しでも読みやすいようにと思ってこのたび、大福の粗相問題はカテゴリ分けをしました。この先、まだまだこの話題は続きそうなので、いまのうちにと思ってねぇ~。( ̄^ ̄) ....一日でも早い解決を願ってはいるけれど、たぶんきっと無理っぽいから.....ρ(-ε- )がんばれ大ちゃん。...
お天気の日の 朝ごはんの後は 移動した オンボロタワーがエイトの 好きな居場所😽クネクネ💗 ご機嫌さん~おひさまの中の 茶トラは金色に輝いて ピカピカ~~ オモチャで チョイチョイ プチ遊びも出来ちゃうよ。後は ゆっくりニャンコムTIMEです。 店用 インス
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです昨日は急なお休みとなり、遊びに来てくださった方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでしたちょっと調べ物などをしていたのですが、気付けばすっかり更新作業をする時間がなくなっておりました最近は、夜9時くらいから眠くなり、朝も6時半くらいにしか起きれず、1日が終わると、夜中作業で更新する気力と体力が残っておらずで・・・さて、気を取り直して、今日のお話です。最近は同じ写真しか取れないため、もうカメラを手に取ることも少ないので、夏の終わりの頃のお話をお送りしますこの頃は、外猫チビちゃんが既に我が家の勝手口や庭に来るようになっており、夜になっても、元気に庭を走り回っているコトも多かったので、チビちゃんをはじめ、外猫さんの気配...落ち着きません( ̄▽ ̄;)
風は強いが良い天気。日向は猫さんでいっぱいです♪こういう光景がイイんだよなぁ(〃∇〃)って ずっとは見ていられない。今日は美容院の予約を入れてあるので・・・年…
セブンの 壁箱❗ 練習 2お魚🐟に 魔法の粉 フリフリしたのでチョイ舐めして。大好きな🐥も入ってたいたので スッポリINズルッ🐾🐾 もあったけどね 2回目だから 慣れた感じでしょ☺️エイトは 慣れたものでジャンプINアンヨが 落ちちゃったけど。ナイスな瞬間
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です・・・と行きたいところですが、今日は夜になって猫さん捜索に出かけたため、写真を準備する時間が無くなってしまったので、再放送にてお送りします。元ネタは2014年11月の記事からです。それでは、始まり、はじまり~。とある日の夜、ちょっと寒かったのでストーブを稼働させたのですが、真っ先に来てゴロついたのはリンちゃんでしたリンちゃんは、ホカペよりストーブのほうがお気に入りのようですその寛ぐ姿を見て、しみじみ長ぇなぁ~~と思ったので、写真を撮ろうと思ったら、こっちを向いちゃったしかも、写真を現像した時に気付いたのですが、舌が妙な形で出ておりましたうっすら歯も見えてるような気がするのですが、気のせいでしょ...【再放送】ごろごろリンちゃん(;´∀`)
就寝前....いつものように大運動会が開催されていた。ものすっごい勢いで走り回り追いかけっこをするひめと大福。組み合ったと思ったら、また走り出す.....(((((ヾ( o=^・ェ・)oすると突然、慌てた様子で大きな声をあげるダンナ。『大福がひめを』( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!何事ですかぁ~!ε- (´ー`*) あぁ・・・・。また・・・・。マウンティングしてる。小っちゃな時からやるんだよねぇ~。ρ(゜ー゜*) ねっ♪この頃はヨチヨチでかわ...
わさがめ 好評でしたね♪わさちゃんの場合 茜ちゃんがやってるのを見て 真似した訳じゃナイから元々 こういう格好をする子なんだと思います。でも まだ生後7カ月弱…
なにやら 音がするので見にいくと・・・カゴ ブランコ 一号の テープを ガジガジ中床に落ちてた 毛玉ボールを入れてあるからお目当ては こっちだったみたいですね。咥えて持ち去り遊ぶスイッチ IN~投げてもらうのを 待つお顔は真剣でしょ。毛玉ボールを ガン見中
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画