猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
飼っている二頭のキジトラちゃん達は生後半年ちょっとなんです。 だいぶデカくなったので忘れがちなんですが「子猫」なんですよねぇ
エイトの大好きオモチャ毛玉ボールこの日は セブンの毛玉ボールを遊んで~🎵って持ってきました。😽遠くへ投げるのもありですがベットの中に 投げ入れてプチ遊び🎶狙うときの 体を屈める体勢💚とベットに飛び込む姿🧡が 💨💨妙に可愛かった~🤭ニャンズの動画 満載 You
セブンが レール上でお散歩中エイト😽も 行く~🎵と お邪魔虫君。毎度のことですね。そこから 行くのは 当然の流れでTV台上 スペース。新猫道を ルンルン で活用してくれてるからママ的には嬉しいことです。 今日は 珍しく TV台ステップ利用で降りれたよ。・・
セブンと サランラップボール遊び🎶タブレットを固定し華麗なジャンプ 姿を撮影したかったので映ってもOKの 怪人ママ👻になってます。ラップボールを距離は飛ばさずに 高く するのは中々 難しく撮れ高は イマイチですがセブンの ハイパー姿🐾🐾を見てください延々と
【山梨】八ヶ岳わんわんパラダイス・森のドッグガーデンの続き。* * *八ヶ岳で思いっきり走り回った後は、約90分かけて移動し飯綱山公園のドッグランへやってきました。駐車場の上にドッグランがあります。ここのドッグランの良いところは、広くて芝生で景色が良くて走りごたえ十分なところ。ただちょっとゲートの開け方が難しい。説明の通りに開け締めしますが・・なかなかスムーズに行かなくて少し手こずりました。中はこんな...
あっという間に伸びちゃう爪はふと気づくと悪魔のような 鋭い爪になっちゃってる~ 目の前で 寝てるときに チェックして伸びてたら チョキチョキ 我が家は 人間用爪切りで切っちゃいます。老眼だから ちょっと見えにくいけど~😔痛くしているつもりはないですがた
1月18日(土)山梨県北杜市にある八ヶ岳わんわんパラダイスのドッグランへ行ってきました。前日、我が家がある場所も雪予報でしたが気温が高く雨。北上すれば雪があるかな〜と期待してお出かけしたところ雪ありました。いつもより雪は少なめ。でも、久々に雪の感触を味わえたので十分。私達にはコレぐらいが丁度いいな。まずは受付を済ませます。私達は割引券があったので半額。通常料金はドッグランのみだと1,000円(税別)。受付...
セブンの ストレートパンチ🐾🐾が 決まった~ラストに スローにしてあります エイトの ブサイクな 怒り顔😾目を合わせようとしない2ニャン プロレス になると思ったのに 静かな沈黙の時間が流れていきました 緊張感あるにゃり P.Sお布団に潜って寝ない我が家の ニ
寒くなってから キャットウォークを使う頻度は減りましたが。たまに キャットウォーク散歩を楽しむ セブンです。エイトの場合は 散歩というよりダッシュ なので カメラを用意している間に 走り終えてる ことが多いのよ。カゴに放り投げて置いた オモチャを取りたか
初めて猫を飼って8ヶ月が経過しました。私が猫を飼う前と後で変わった10のことをご紹介します。これから猫を飼いたいと思ってる方の参考になれば〜
羽根釣りオモチャはたまにしか出さない玩具なのでこれなら セブンが釣れるかも・・・と 少々 の期待をしましたが・・・釣れたのは エイトそして ルンルン ウオーキングセブンは・・・・やる気なし登ることもしない 完全拒否 ですかあ。1年以上過ぎてるからきっと
湾曲してるオンボロ 木登りタワーまだ 捨てずに たまに 活用中 🎵この日は カゴの中に入れたオモチャを取りたくて珍しく カゴに 入ったセブンあらら・・・横倒れ~~。でも 倒れ方が ゆっくりだったのでナイス ジャンプ で着地大成功 💯 💯 💯なかなか 良い
他の遊び方は 何かないか・・と考えて 思いついたのがトンネル穴に 入れること上手い具合に スッポリ入った~~~。このミッションは ボールを出すことですが・・・エイトは 楽勝で 出せるけど セブンは 残念・・・いつの間にか プロレス遊びに なっちゃった。セ
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画