猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ミコのストレス解消法?
床で午前、マットで午後(と)759日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
カーテンに入れたソフトケース(と)2009年の漁港の町くつした
夜景と反射とまんまるおめめとまんまるお月(と)757日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
冷蔵庫で寝る朝(と)2008年のくつした
ミコの新たな記念日
名古屋城の金シャチ横丁(と)2008年のくつした
机の上のゴローン/名古屋港(と)752日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
YouTubeの視聴回数がいきなり減った3日間…原因を探る
食後のソファあご(と)2007年の物干し竿くつした
2日連続の散歩に出たけれど(と)2007年のくつした
ミコの冬支度
帰って避難して匂いチェック(と)749日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
久々、近所散歩。(と)748日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
そろそろ冬支度&もやし革命
ご無沙汰しています。桃はとても元気です。先日今年初めてのトリミングへ行ってきました。チャチャさんの御好意でトリミングの様子の写真をラインで送ってくださいました。何時もの桃君はトリミングから帰ってくるとスリスリしてシャンプーの匂い取りをすのですぐにくちゃくちゃになるのですが今回はとてもお利口さんでおすましした桃君でした(可愛い~~)←親ばかです(#^.^#)この頃の桃君は前足をペロペロ舐めて毛も赤くなっています。ストレス???ないと思うのですが少し気になります。ペロペロが癖になりそうと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村ご無沙汰しています。桃太郎君は元気です
七草も過ぎて今日はほん恵比寿桃君の七草粥はいつものお野菜(キャベツ・白菜・小松菜・水菜・人参・大根サツマイモ)昨晩からお家の水道はポトポトと朝まで出して寝ることにしている。水道管が凍らないように・・・お湯の出るほうを出して凍結しないように・・・その前は忘れて水を出さなかったので朝やっと出た水は赤茶色になっていた(一一")厳しい寒さが続いている。桃も散歩を早い目に切り上げて帰ることにしている。僕寒いのは嫌いでしゅ今日も夕方の散歩はウンPを済ませるとサッサとカートに乗ってご帰還(>_<)その時間は約10分ほど・・・桃君もう少し我慢してお散歩したほうが良いと思うけど・・・僕寒いの嫌でしゅからと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村寒い日が続いています~
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。コロナ禍のもと普段の行動にも閉塞感が有りますが静かでほっこりとした新年の幕開け\(^o^)/子どもたちの帰省もなく静かなお正月。桃太郎君もとても元気で食欲旺盛桃君のお雑煮少し待ってねおせち、お雑煮をパクパクかまぼこも大好き明けましておめでとうございます。今年も桃太郎ブログをよろしくお願いいたします。今年も桃パパ桃ママとイッパイ遊びたいと思っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村明けましておめでとうございます。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画