猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日、保護主さんに壱ちゃんを正式に我が家の子にお迎えすることをお伝えしました。これで、壱ちゃんは今日からうちの子です。まぁトライアル開始の時点で、ほぼほぼうちの子にするつもりでいたんですけどね。
ちょくちょくお休みしてしまってすみません。 旦那が戻ってきて、生活がだいぶ楽にはなったんですけどね… 何だか以前のように猫の写真が撮れない。 いろいろ変化はあるのに。 いつもはブログ更新時間間
昨日の夜、旦那が東京から帰ってきました。 猫たちは特に変わった様子はないと思ったけど、 旦那いわくぼんちゃんは逃げ出したらしい(^m^) でもすぐに擦り寄ってましたけどね。 先日エアコン修理の業者さ
ローソン Uchi Café Spécialité 露まろカスタードフランローソンから今週発売された、Uchi Café Spécialité 露まろカスタードフラン。バターと卵黄を加えたたまご感のあるカスタード生地を湯煎焼きしました。まろ
ゴミを捨てに行ったら、カラスさんが生ごみを狙っていた💦💦部屋の窓からゴミ捨て場が見えるので、猫たちに警備を頼んだ!!もふは警備できず。しばらくあと見に行ったら、頼んだ通り見張っているかけとりん!!と思ったが、見てるだけだった(笑)カラスさん作業中やん。小鳥はよく追い払うくせに、カラスは怖い猫たちでした(笑)(なんとか荒らされる前に収集車が来てくれたようでした)カラスを追い払ってくれたかけにゃんの話は...
瑠璃ちゃんへのご心配 アリガトですこのところの工夫のお陰でたぶん 食べる量はだいぶ増えていると思います。←測れよそのお陰で 毛艶とか毛並みも良くなって来たかな…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫キックをする意味とその威力 猫キックをされたときの注意点と対処法 猫の二大攻撃、「猫パンチ」と「猫キック」 猫を飼っている方も飼ってない方もその存在は見たり聞いたりしたことあることでしょう。 ただ、見ていて思うのが 「これ、何の意味があるんだろう?」 そう思いませんか? これで、獲物を仕留められるとは思えないし、そもそもネズミなどの小動物ではやりづらいような気がします。 じゃあ他に意味があるのでしょうか? ウ~ン...さっぱりわからない。 ということで今回は 止められない止まらない!猫が猫キックをする意味っ…
まあちゃんが買ってきてくれました~ 大きなツインシュー いつ食べても美味しい ももちゃん 21歳ななちゃん 10カ月 ねねちゃん 4カ月 みんな…
気質は とっても良い子の セブンなんですが。時々 意地悪スイッチ が入っちゃう・・・この夜も ドタバタ🐾🐾猫道を 追いかけっこをした後横たわって遊んでいる エイトの所に行ってクンクンフェチ男。その後は・・・カプリマンに変身~ 久々に エイトが シャー💢
保護猫ちゃんですが、壱というお名前を保護主さんに付けられていました。最初にピンときた理由が、まず睦に似ているという事と、この名前でした。我が家の(というか妻の)動物の名付け方のコダワリをご紹介しようと思います。
きのう何食べた?ドラマに引き続き映画化。 きのう何食べた?って何?と言う方へのおさらい2LDKのアパートで同居する、料理上手で几帳面な倹約家の弁護士・筧史朗(通称シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称ケンジ)の毎日の食
先日 載せた セブンの輪投げ⭕ポールの残りの段ボール。これは ジャンプ用🎶で 1年前にも 輪っかくぐりジャンプで 使った小道具です。久々に チャレンジ❗してほしくなったのでセッティングしてみました。ドア🚪に 置いただけですけど。隙間があると ズルしちゃうの
丁度、まくらサイズの箱があったので、まくらと布団で罠を作ってみた!!ターゲットがやってきた……!!もふ「いつものベッドより豪華かもな!!」かかった!!!!もち「もふ~~!!それ私が作った罠なんだよー!!」まよ(罠とは……??)そして夜。罠にかかった猫が起きず寝られない💦結局、猫様が一枚上手なのでした(笑)前もこんなことあったなのお話はこちらからどうぞ!!前もこんなことあったなのお話はこちらからどうぞ!...
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫パンチの威力と意味について ノラ猫に猫パンチをされたときの注意点 猫拳、ネコパンチ、ねこぱんち、Neko Panchi どのように表記してもやっぱりカワイイ猫のしぐさのひとつですが、 「猫パンチの持つ本当の威力とその意味、知ってますか?」 一見すると全部同じように見えてしまう猫パンチですが、じつは猫のほうでは状況や場面、猫の気持ちに応じて使い分けがされているんです。 けど、そんなこと見た目だけではわかりにくいですよね。 ということで今回は 猫パンチの型別に見る意味と威力の違い ノラ猫に猫パンチを食らってしま…
まあちゃんが作ってきてくれました~わーいわーい ソース2種類は多めに~あとで別のお料理にも使わせてもらいまーす ご主人さまは左ピーマンが苦手なので~…
保護猫の引き取り方法を知っていますか?わが家は譲渡会で保護猫を引き取ることに決めました。 引き取りまでのステップや、引き取ることができた理由などをまとめています。 保護猫の引き取りについて気になる人はぜひ読んでみてください。
久しぶりに興奮しましたよ!ゴウキュウ こんなにスッキリするなら早く買うんだった! 高かったんですよ…私的には。 シャンプーとかの詰め替えで3本セ…
ローソン・Uchi Café Spécialité ミルクバター露ふわケーキローソンから、6月8日に発売された、Uchi Café Spécialité ミルクバター露ふわケーキ(ミルクバターソース入り)凄い長い名前。これ、見つけられなくっ
まよいちゃんが何かを作り始めたぞ! ベーコンと たまご!! ポーチドエッグを作ってくれた!!美味!! 猫ちゃんのごはんじゃなかったにゃ。 お昼寝を頑張るりんこ。がんばれー!!見守るもふ。 りんこ、頭から草生えてるぞ。そしてこちらは!! 寿司屋に行けないので、自分で握ってみた!! いいやん!!いいやん!!手前がもち作、奥がまよいちゃん作!!正直、味が分からん人には素...
いつも のほほ~んとしたイメージで取っ組み合い?とか しなそうな萌チンですが、、、スイッチが入ると 結構大胆に攻め入るんですよーでも。そのスイッチが 長続きし…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では高齢のシニア猫に見られる行動と飼い方のポイント、なりやすい病気について触れてるニャ! 昔は「猫は10歳を過ぎたら妖怪になる」なんて言われていたようですが、今や猫の平均寿命もどんどん上がって猫の間でも高齢化の波が押し寄せてきているように思います。 そんなご時世ですから 「高齢の保護猫を引き取った」 「飼っていた猫が高齢になった」 といった感じで高齢のシニア猫のお世話をする機会が増えてきている方も多いんじゃないでしょうか? しかし、人間と同じように高齢になればいろんなところが衰えてきます。 若い猫を飼うときとはまた違ったところを気をつけてあ…
まあちゃんが買ってきてくれました~ 2種の栗のモンブラン 賞味期限まだまだ~なのに・・・40円引きシールラッキー 静かぁ~~と思ったら・・・ ねねち…
カーテンレールの上の 猫道🐾何故か バックで 下がってる~。バックオーライ~~ 昨年10月に 新アイテムを設置したので猫道は 出来上がってますからバックで 行く必要はないんですけどね~。前方には キャットウォーありますし。久々に バック姿見ちゃいました。
猫が癒し
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
大手町ホテルでbirthdayランチ♪と空ちゃんゆずちゃん!空ちゃん編
右に桜、左に海・2025桜
初めて行く中華
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
時々だから面白い
角館夜の雨・2025桜
立夏ですねぇ。
月ちゃん、3歳になりました。
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
【保存版】猫の日向ぼっこは必要?効果・注意点・安全対策を徹底解説!
朝からびっくり
体調不良と仕事の忙しさで更新が滞っていますが、トライアルは順調だと思います。基本的にベッドの下が定位置だったのが、ベッドの上になり、人間を見ると突進してきてひたすら甘えるようになりました。猫同士も威嚇することもなくなり、同じ空間で過ごすことに抵抗がなさそうです。週末に保護主さんに連絡して、正式に受け入れをしようと考えています。
うちの猫・コロ&さとは日向ぼっこ&お外チェックが大好きです。 メインの日向ぼっこ場所は窓ガラス前の床なのですが、もうちょっと高いところから眺めさせてあげられないかと探してた時に出会ったのが、猫壱の「バリバリボウルタワー」。 ベランダ前で日向ぼっこのコロ&さと 使ってくれるか心配だったけど、無事日向ぼっこ&おねんね場所になっています。 今回は、猫2匹飼いさんにピッタリのバリバリボウルタワーの紹介です! 猫2匹飼いにおすすめ!猫タワーがかわいい猫壱・バリバリボウルタワー バリバリボウルタワー、こちらです。 うちのコロ&さとが大好きな猫壱の爪とぎベッド「バリバリボウル」が2段タワーになっているのが、
やっぱりママの撮るちゃあくんは表情が違うねぇ甘えん坊でもう完全にママの子だ 父ちゃんは殆ど1階の仕事場でちゃあくんにあまり会わないから2階に行くとちゃあくんのテリトリーにお邪魔する感じ(笑) いいのいいの、ご飯・雨風・敵の心配もなくち
Uchi Café Spécialité 露いろメロンバタービスキュイサンドローソンから、6月8日に発売された、Uchi Café Spécialité 露いろメロンバタービスキュイサンド。つゆいろ?でいいのかな?…何色?メロン味のバターク
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫の年齢を人間の年齢に換算したら 猫の年齢別のお世話の仕方 大変です! 「猫は10歳過ぎたら”化け猫”になるらしいです!」 知ってました? さらに20歳を過ぎると”猫又”という妖怪になるらしいですよ。 化け猫や猫又になると人間の言葉を理解して話したりできるようになるらしいので、 「凄い!グレードアップだな!」 と思ってしまいました(笑) でも、今や10歳過ぎている猫なんて溢れんばかりにいますよね。 日本中化け猫だらけになっているんでしょうか? こんな感じで昔は猫が10歳まで生きるのにも驚かれていたのに、今や1…
頂き物~朴葉寿司 もしかして・・・このあたりのモノって調べたら~やっぱり~ この季節の~岐阜の郷土料理我が家は岐阜との県境の愛知県ですけどね~ 朴葉…
穴あけ箱と ファー ジャラシのコラボ🎶このボンボンタイプのファージャラシは あまり人気が ないので普通に 振っても さほど釣れないんですが💬箱 と コラボしたらいい感じ💗に 釣れました~。段ボール千切りは 滅多にしないのに・・・ガジペッ だって。 珍し
今日は弁財天堂にいたタイワンアヒル(バリケン)とシャム猫の対比動画です。沖縄はシャム猫が意外に多いよ。この日もニャーって声がしたから振り返ったらシャム猫だったよ。でも池に居る鳥のほうが強いみたい。こんなにたくさんアヒルさんがいたら猫もかなわないよ~他にも沖縄の動物の画像をまたUPするね。またね、バイバイ~p.s.カラスくらいの大きさのこのタイワンアヒル(バリケン)は結構気が強くて、荷物を持っていると「それちょうだい」とばかりに突っついてきます。対する沖縄の猫達はおとなしくい子が多いようで、人に寄っては来るもののいたづらはされませんでした。カラスと猫が縄張り争いしている動画はyoutubeでよく見ますが、ここのバリケンは猫を完全に圧倒していましたシャム猫のこの子は完全に戦意喪失してアヒルを見つつ、縮こまってニャー...沖縄のシャム猫vsタイワンアヒル鳥のほうが強かった。/catvsbirds
出かけられないからおうちで北海道展アゲインこのくだりは何回目か忘れちゃったけれど、またまた北海道の名品を売ってたので購入。あら、わたしってば大体いつも同じ物買ってるわ。同じものはレビューしても仕方ないので、お初のものだけ。 わらく堂・スイー
新しく買った爪とぎ、上の段はよく使ってくれるが、下段が不人気💦💦もふちゃんは最初の入れるかチェックで、下段が嫌いになってしまったので(可哀想!)、りんに入ってほしいと思っていたら、空気を読んでりん入場!!可愛い可愛いと写真を撮っていたのをかけが見てたのか、しばらくあと、かけに呼ばれてリビングに行ったら、つめとぎの上にいて、上段で爪とぎ、穴から入って下段で爪とぎ、中で可愛く落ち着いた💕💕意外と負けず嫌い...
今日、明日あっついみたいですねー・・・もう夏?夏なのか!?(・_・ 三・_・)なっちん家はなっちん共々 猫さんたちもバテ気味そろそろエアコンなのかなぁ若い子た…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫が寝る場所を変えている理由と寝心地のいい条件 添い寝のポジションからわかる飼い主への信頼度 ふと思ったのですが 「猫ってイリュージョンの天才ではないでしょうか?」 あそこで寝てるなと思ったら、次の瞬間にはすでにいない。 「あれっ?どこ行った?」 と思って捜してみると違うとこで寝ていたりする。 猫ってなんであんなに寝る場所をコロコロ変えるのでしょうか? 寝ているのを見る限りでは、特に寝心地が悪そうには見えないですけど。 他にちゃんとした理由があるのでしょうか? ということで、今回は 猫が寝る場所をコロコロ変え…
まあちゃんが買ってきてくれました~ 弁才天 来た来たねずみ色の小さいコねねちゃん 4カ月なんにでも興味津々とりあえず~クンクンするだけ~ フルーツ大…
記事にするほどでもない小さいお出かけ、記事にUPしそびれた写真たち…そんなお出かけのかけら、春。(文中リンクは忘備録兼ねています、イイネ等お気遣いなく~)...
ペットに助けてもらいたい、という願望わたしのブログでは何度も登場する「動物のお医者さん」。その中で、「ペットに助けられたい」という願望の話が出てきます。ハムテルたちの目論見は失敗に終わるわけですが…。犬や、時には猫が、飼い主の窮地を救ってく
自分が季節の変わり目で体調不良でダウンしてました。保護猫ちゃんの方は徐々に慣れてきてくれているようです。ものすごい甘えん坊っぷりを発揮しています。先住猫とも少しずつ慣れてくれている様子。おおむね順調かな。
猫のトイレの場所はあまり移動させない方が良いのかもと思ってましたが リビングの窓際に置いていたトイレを思い切って移動させました。 猫のトイレの工夫みた…
キッチンワゴンに乗せてママ遊園地初チャレンジ~ ブランコが苦手なエイトだからきっとすぐに降りちゃうだろうなあと思ってゆ~っくり 引いてゆ~っくり 押してみたよあら~🧡全然 平気みたい。何度やっても 嫌がって 降りる様子は全くなし👍👍👍今度は セブンでや
猫たちの誕生日に新しい爪とぎハウスをプレゼント💕上で休んでよし、中で遊んでよしの優れもの!さっそくりんが気に入ってくれた💕しかし、うちの猫ベッド真ん丸が多いからか、楕円のベッドなのに、丸く寝ている…。もっと広く寝れるよー💦💦心配したが、時間が経つと溶けてた💕さすが猫は液体!!たまご(猫毛玉)を添えられるりんこでした♪おススメの猫ハウスはこちらから! 画像クリックでAmazonのページに飛びます♪かけちゃん12才...
// こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先日、ついに自分の住んでる地域でもコロナに感染した方が出てきてしまいました。 その前には、少し離れたところで「クラスター」も発生したばかり。 着々とコロナウイルスによる日本全土の侵略が進んでしまっている感じです。 それを受けてか地元にある病院では 「ワクチン接種に関する電話」 が朝から晩まで鳴りやまないとのこと、中には見当違いなクレームをつけてくる人までいるとか... 病院関係者の方、本当にご苦労様です! さて、ウチの「あぐりさん」ですが、先日 「あ~、やっぱり猫だな」 と思うことが... 先日、スマホが故障したため「交感サービス」に依頼。 …
なんか買ってくるわ~なにがいいって~ご主人さま なんかってって私に~ 肉系魚系だって~ お任せします~って言ったら・・・ がんこ炎焼肉屋さんの焼肉弁当 が…
1月の健康診断で尿にストルバイトが発見されたうちの猫・コロ&さと。 ストルバイト対策用の療法食に切り替えて、もう5カ月目に入りました。 今日は月に1回の尿検査の日。果たして2匹の尿からストルバイトはなくなっているのでしょうか。 はじまりはこちら。 5カ月目も、まだストルバイトは微量に検出・・・ まだ今日何が起こるか知らずに、のんびりお外チェック中のコロ&さと。 病院行くころには、雨が上がってくれるといいねえ。(雨の中の2匹連れはキツイ・・・) 無事2匹のおしっこをGETし、予約の時間に病院へ。 今日は、いつも以上にさとが道中「みゃーご」「なーご」「うにゃーー!」と鳴きまくってます。嫌な予感でも
ふるさと納税返礼品・トロイカのチーズケーキふるさと納税の返礼品、第5弾。岩手県北上市のロシア料理店、トロイカのチーズケーキ。これは昨年末に納税したもの。人気返礼品らしくって、年々届くまで時間がかかるようになってしまった。第一弾はフルーツ大福
土曜日にブログUP忘れました・・・どーも 土曜日におじちゃんが休みだと調子狂うのと朝から動物病院に薬を貰いに行ったりその足で 買い物を済ませたりしてたらブログ…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画