猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
【こどもの日】お祝いメニューと簡単こいのぼりの飾り切り
GW明けは、病院健診&トリミングday🚗🛀✂️
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
先日のつまみ★私流名古屋の手羽先
【九星気学】ラッキーカラーを取り入れて、自分らしく生きる方法。
【2025 GW】毎年の恒例になりつつある釣りと近場の公園巡りと映画館デビュー!
ゆったりまったりのGW後半でした(*^_^*)
ケチュン★ドラマ★先日のお昼★出し巻き玉子のあんかけ丼
ランチ★「ジョイフル」さん
切り干し大根作りとみんなで桜
先日の夕飯★炭火焼肉
久しぶりのバニ巨匠の写真館📸
先日のお昼★「すし日和」さん
GW後半戦に出発進行🚗🎏
三日ぶりだねぇ~(*^-^*)
レトロな商店街でおやつを買って()、小さな町を走り抜けると、その先は、穏やかな山里…色褪せたコカ・コーラの赤。子供の頃は、コーラ禁止でした。ジュース全般、...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話ですが、なんだか夕方からものすごい疲労感に襲われ、記事用の写真の加工をしながら舟を漕いでる始末全く作業が進まないので、今日はムリせず再放送でお送りさせて頂こうと思います元ネタは、2014年の7月の今日の記事からです。それでは、始まり、はじまり~。この日の飼い主宅、夜はとっても涼しくて、特に和室は扇風機すらも不要な感じでしたどんなに気温が高い日でも、和室は他の部屋に比べると、少しだけ室温が低いので、晩ご飯やお夜食を食べた後のニャゴら~は和室で各々まったり過ごすコトが多いのですが、昨日の夜食後は、ムーさんとシオンさんが仲良く窓辺でまったりしてましたリンちゃんが来て以来、ムーさんとシオンさんが一緒に寛い...【再放送】仲良しお姉ちゃんズ、再びの再び(*'ω'*)
休日の朝サスケに『猫が見る動画』っていうの見せてみた小鳥さんの動画です^^集中して見てますね~その隙に~~( シ ̄ー ̄)ツブラッシング~その集中を無駄にしないわよぉ~~(ノ*^∇^)ノ先日、気になってたおやつのプレゼント企画に応募してましてじゃん♪届きましたぁ~♪(すっかり忘れてた^^;)見た目も可愛くて~サスケは食べてくれるかな~って・・・なんかサスケが興味津々なんですけど(^▽^;)粒の写真を撮ろうとするともう...
ワクチン接種で高熱が出る理由とお詫び昨日の記事、で、母がワクチンを打って、高熱が出たことに、ご心配いただきありがとうございます。また、ワクチンに対する不安をあおってしまったかのようで申し訳ありません。母は2日、高熱を出して寝込みましたが、今
静岡 神奈川 千葉で大雨の被害が出ているようで・・・お見舞い申し上げます。同じ関東でも なっちん家地方は大雨・・・というほどではなく「あ~ 結構降ってるねぇ」…
まあちゃんが用事でお出かけするから~帰りに~お昼なにか買ってくるね~って~3℃のサンドイッチを買ってきてくれました~ わぁ~お久しぶり~みんなで分けっコし…
朝寝坊した休日、遅い午後に家を出て、小さな町の、現役レトロな商店街で、♪むふん…むふふん…猫と一緒に、今日のおやつ、買いました。たこ焼き。お醤油味です。素...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。現在、梅雨真っただ中ですが、こちらの方では午前中は晴れもしくは曇りで、午後から夕方にかけて急な土砂降りや雷雨になったり、夜までは持ち堪えるものの、夜になって土砂降りや雷雨になることが多いです。あまりバイトの行き帰りに傘を使うコトがなくて、とっても有難い梅雨だったりします。今年は朝晩は結構、肌寒くて過ごしやすいしとある雨ザンザンの土砂降りの肌寒い夜のコト。飼い主も少し早めに自由時間が取れたので、ニャゴら~と遊ぶコトにしましたこの日の遊びの友は、久々にnonたんさん(★)お手製のジャラシをチョイスジャラシを振り出して、真っ先に反応してきたのは、ムーさん飼い主が動かすジャラシにマズルむくむくにして...雨降りでも元気★元気(*´∇`*)
ちゃあくん怖くないの?その大きさの猫がいたら怪獣だよもし飛び出してきたらどうすんの?(笑) 本物じゃないってわかってるんだねんじゃ、何だと思ってるんだろ?半年前まで野良だったのに猫の適応力って・・・見習いたいねぇ感染対策を忘れず
新型コロナワクチン職域接種1回目。会社で行われた職域接種を受けてきました。テレビの情報番組では副反応の大きさばかりクローズアプされてて、接種を勧めたいのか勧めたくないのか全くわからない状況。更にわたしの住む自治体では、ワクチン接種の最終終了
冷凍マグロを解凍してたら、もふが気づいたので少しあげることにした。せっかくなので、マグロのすごさをレクチャー(笑)さらに適当を追加(笑)(笑)もち「マグロを食べた子は強い子になるぞ~」本当に強くなった(爆)走る走る!!もふ、すごく走る!!プラシーボ効果抜群のもふちゃんでした(笑)ほみーーん!!もふくん強いぞー!!...
ご心配をおかけしてます~m(__)mももちゃん 21歳 オムツ生活だいぶ慣れてきたようで~ちゃんとトイレでオシッコしてきます~うんPまだ出てないままなので…
UPしそびれていた、ちょっとだけドライヴ&買物、ちょっぴんぶー、忘備録みたいな記事ですが、ご一緒に、Let's ぶー♪ますます緑濃い、夏の道、フォトジェニ...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。先日、バイトから帰宅して猫部屋に入ったら、リンちゃんがこんな変な体勢でお外を一生懸命眺めていて、思わず大爆笑急いでカメラを取って、シャッターを切ったのですが、飼い主のそんな行動にも気付かないほど、真剣にお外を見てました1枚目の写真を撮った直後、隣のエレクターの上に体を移動させましたが、やっぱり何やらお外を真剣に見ている様子なので、きっと外猫さんがいるんだな・・・と思って、飼い主も窓の傍に回り込んでみたら、いました。ガラスと網戸に阻まれてめちゃピンボケですが、リンちゃんの天敵(苦笑)のギャー助です。しばらくギャー助をガン見していたリンちゃんですが、ギャー助がちょっと体を動かしたら、猛烈ダッシュ...苦手だけど気になる・・・(´・ω・`)
行動自粛から467日目新型コロナウイルス感染拡大防止のために一回目の緊急事態宣言が出たのは去年の4月8日。丸々一年を超えた。その前の3月25日には、週末行動自粛要請と言うお触れが出ていて、さらにその前の3月2日から、遊びには出かけていない。
今日から7月!・・・なのに 雨がザブザブ降ってます。梅雨だからイイんだけどさー昨日降らなくて 銀行巡り行けたからイイんだけどさー降り過ぎじゃね?(´・_・`)…
かけちゃんは正しい猫なので猫背。補足正しくない猫は猫背じゃない。しかし猫背では疲れるだろうから、ときどき仰向けにして背筋を伸ばしている(笑)ただし仰向けには補助が必要…だったがしかし!!この度の新しい爪とぎのおかげで!!!補助なしで仰向けができるように!!すごいぞ、かけにゃん!!みなさんもこまめに背筋を伸ばしましょう!!仰向けにセットされるかけちゃん(笑) かけちゃん背筋が伸びるね~♪ 仰向け補...
ご心配をおかけしてごめんなさいm(__)m ももちゃん 21歳 帰宅後は・・・すぐにぷちっとゆるゆる出ちゃうので~オムツを覗いては~お尻拭いて、オムツ交換…
私はアレルギー性鼻炎で喘息もち。これまでは生活に支障はなかったんだけど、去年の冬から喘息がひどくなり夜中に発作が起きて眠れない日々が続いていました😣昼間は大丈夫なのに、夜になると咳で眠れない😱喘息って本当に辛くて、死にそうになります。周りの人達は心配して
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画