猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
衣更えを邪魔するライ。押入れに入っています。
結界
電源の点いていないコタツの中にライがいる
ほんとうに暑い、最高気温が28度になったそうです。
予約をしていた美容院にいってきました
MLBの試合を観ました。大谷翔平選手どうした?
一日録り溜めていた録画番組を観ていました。それと大リーグもね
MLBの試合を観ていました。その後買い物に。
耳鼻咽喉科に午後から行ってきました。おやすみです。
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
これは 丁度 8月半ばの お盆の時です。エアコン中なので 仕切りのドアは閉めてあります。それを 必死で 開けるエイト上からは重いようで 開けにくいのですが根性で 開けます。・・・で 猫道を通ってタワー板に 到着しました。いつもは これで 終わりですが。故ニ
岡輝公民館のサンプラーパターン「ねじれ星」です。それぞれに個性的で素敵な色使い。楽しいパターンが揃いました。K.Sさんまさに秋の色。深い色合いが素敵です。Wさんきれいなブルーが映えますね。M.Sさんシックな大人の色使い。柄選びが絶妙です。Kさん大胆な色使いがと
対岸にには、桜で知られる、展勝地、北上川船着場近くの土手を、風に吹かれて、楽しくお散歩、気持ちいいね、しょか…ん?♪ああ…この奥ゆかしい香り…だれかがしょ...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです2回目のワクチンの副反応、相変わらず腕を上げると痛みはありますが、上げ方によっては、ほぼほぼ真上近くまでは上がるようになりました。が、軽度ながらも背中の痛みはまだ少し残ってます職場のヒトたちは、腰痛や頭痛などが主に出たようで、何となく受けた印象は、元々悪い(痛い)場所があれば、それが普段以上に悪化して出てくるのかなという事でした。偏頭痛持ちの同僚は、猛烈な偏頭痛に襲われ、1週間くらい廃人のような様子で仕事してました腰痛持ちの人は動けなくなったと飼い主も偏頭痛持ちではありますが、背中の痛みの方が偏頭痛よりツラいので、そっちに出たのかなぁ・・・と思ったり。まぁ、何にせよ、日にち薬的に少しずつ改善はしているので、あと1...臨時対応策は・・・(^^;
絹は、今朝になってようやくすこーし良くなったようです。でも、まだ食欲がなく、丸三日、何も食べていません。3.5キロ前後あった体重が、3.2キロになってしまいました。ガリガリです。痛みだけではなく、気持ち悪さもあるのでしょう。カリウム値が下がり過ぎると気持ち悪くなるそうです。ただ、部屋を掃除して洗っておいたラグを敷いていたらごろん、として甘えたり、お爪をといだり、気分の良いときにやる仕草が見られました。あ...
南極へ行った猫、たけし。各国でかつて活躍した、海の猫たち。外国の話ばかりかと思いきや、日本にも、南極へ行った猫が居ました。猫はもともと、航海のお守りとして大事にされてきましたし、船の敵、ネズミも駆除してくれます。日本では、ネズミ退治...
土曜日に 動物病院へホントは 茜ちゃんの甲状腺の薬と 老猫用に便秘解消シロップを取りに行くだけだったけど・・・瑠璃ちゃんを連行。なんかねー ソコソコ食べるん…
エアコン掃除を依頼しました この夏、エアコンが黴臭くなってしまったので、 CMでよく見る、おそうじ本舗にエアコンクリーニングを依頼しました! 家に猫がいることを事前に伝えるようにしているのですが、 このときはうっかり伝え忘れ。 猫たちは仕舞ってあるから良いかと思ってたら、 猫の心配をされてびっくり(笑) (言わなくても周り中のものから猫の気配してるー!) 1時間でピッカピカにしてもらって大満足...
まあちゃんと各務原イ○ンでお買い物~お昼になっちゃったのでランチ柿安三尺三寸箸が閉店しちゃったので~お向かいの~ブッフェスタイル アソート ボックス席テー…
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
毎度お馴染み 🤭エイト😸の 持って来い遊び。仕切りドアが開かれているので広々と 遊べます。セブンの抜け毛で作った出来たて 毛玉ボール💖コネコネしている時から欲しくて 欲しくて手が出ちゃう。テンション🎵 の高さはスッ跳んで🐾🐾行く 走る速さ❗で わかるでし
ざわめく空を、揺れる川原を、新しい秋へ、しょかぴょんが行く。時間を少し遡って、9月の終わり、対岸の桜並木も、まだ緑濃い、展勝地、続きます。ランキングに参加...
保護した方によるとちゃあくんのママは三毛猫でパパが黒猫なんだってよそう言われるとなんとなく三毛猫顔に見えてくるね 半年を過ぎてここ数日急に甘えるようになってきたねぇようやく父ちゃんも家族の一員に認めてくれたかな?感染対策を忘れずに飲んで食
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです土日は急なお休みとなってしまいました土曜日にワクチン2回目を接種してきました。最寄りの内科で朝一番で打ったのですが、お昼前には噂通り(苦笑)、腕が上がらなくなり、熱はないものの体が熱っぽくなり、さらに怠さがどんどん増していき、土曜日は何をする気力も起きずでした日曜日は多少は良くなってるかな~と思いつつ、土曜日は早々に就寝しましたが、日曜になっても症状変わらず腕は土曜日よりは上がるようになったものの、肩までは全く上がらず。熱っぽさも怠さもマシにはなったものの、完全回復には至らず、逆に土曜日には無かった背中と腰の痛みが出てしまい、日曜日も更新は諦めて早々に就寝したのでありましたいやぁ、1回目は全く副反応がなかったので...日向ぼっこムーさん(*´∇`*)その2
我が家にたびぃ君(ノルウェージャンフォレストキャット・ブラウンタビー&ホワイト)が来てくれて9週目(生後18週目から)の記録です。
我が家にたびぃ君(ノルウェージャンフォレストキャット・ブラウンタビー&ホワイト)が来てくれて4週目(生後13週目から)の記録です。
我が家にたびぃ君(ノルウェージャンフォレストキャット・ブラウンタビー&ホワイト)が来てくれて2週目(生後11週目から)の記録です。
2021年7月4日、我が家にお迎えしたノルウェージャンフォレストキャット(ブラウンタビー&ホワイト)です。一家全員デレデレになっております。可愛らしく撮れた写真を紹介していきます。
もう何も書けないと思いながら書いている・・・もう2週間以上前から、絹が不調です。食欲も元気も全くありません。彼女は、慢性腎臓病ステージ3、尿管結石、腎臓結石ですから腎臓の機能が低下して、また増えた5~6種類もの薬を飲ませることで何とか安定を保ってきました。病院にも勿論連れて行き先生の指示通り、皮下輸液を朝夕つづけていました。しんどそうでしんどそうで見ている私も、どんどん憔悴していきましたおととい辺り...
第二次世界大戦中、戦場へ向かった猫が居た。 船における猫の任務1941年5月にイギリス王室の名を冠する戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」とドイツの「鉄の聖堂」こと戦艦「ビスマルク」がデンマーク海峡海戦で直接、砲火を交えました。ともに、それぞ
筋トレ始めました まよいちゃんがやや太っちょなので、 YouTubeで見た筋トレに挑戦してみました! 大好きな霜降り明星のYouTubeで見たのですが、 かなりスパルタで大変💦 力尽きたまよいちゃんを見て、 焦るかけと、なぜか得意げなりんと、 炭酸水の開ける音にビビって逃げてしまうもふくんでした(笑) 大変だけど、しばらく続けてみましょー! バーピージャンプのやりかたはこちら せいやさん、痩せてきてる...
ご用でお出かけしてたご主人さまお土産買ってきてくれました~ 珍しい~コト続く・・・ 前回とっても久しぶりだったし大喜びしたからかな~御座候 せ…
今年もザクロを収穫しました。我が家の秋の風物詩です。今年は大豊作で、これはじつはほんの一部。おっとの手の届く範囲だけなんです。あとは高枝切りバサミが必要で、また後日。見上げるとわさわさと数えきれないほどなっているのです。それにしても深くてきれいな赤。毎
エイトが オチッコが終わるのをトンネルの影で ジット身を潜めて待つセブン。意外と バレてないみたいね。突撃~❗❗したけど 逃げられちゃったね。トンネル2つでの 夜遊び🎶から追いかけっこ遊びになりました。やっと エイトに 遊んでもらえてご満悦にゃ~~。セブン
20代でも90代でもいけちゃいそうな大胆柄スカートに黒トップスのエイジレスコーデ。 ◆トップス/ユニクロ オー…
昨日のこと、我が家から車で20分ほど、たぶん、一番ご近所なブロ友さん、あきさん←クリックのお家へ。あきさんのお人柄そのまま、気取りなく、居心地良い、昔なが...
腎臓病のサンジ。写真では元気そうに見えるけど、元気なフリをしてるだけ。最近ずっと調子が悪い。とにかく、なかなか食べてくれない。昔から食べ物の好みがうるさい猫なのだ。病院からすすめられた療養食をなんとか食べるようになってきてたんだけど、ある日
この距離感、ほっこりします。 時々こうやってチョアさんから近づいていくようになってきました。 嫌いではないようです。 ジャンくんの方は、むしろチョアさんが大好きなようです。 一緒に遊びたくて、まねっこしたくて後をついてばかり。 そしてすぐに、こうなります。 チョアさん、だんだん辛抱強くなって しばらくはこの状態でも黙っていますが たまりかねて「シャー!」 プロレスごっこが始まります。 初めてそんな様子を見た時は、それが遊びなのか本気の喧嘩なのかわからず 私の方がオロオロしてしまいました。 昨日、次女が孫を連れて遊びに来てくれました。 ジャンくんに会うのは初めてです。 チョアがジャンに猫パンチし…
今年は一度もやってこないアゲハ蝶去年まで、かなりな数のナミアゲハ蝶がやってきて、産卵から羽化までを見守ってきた。ところが今年は一匹も産み付けられてない。去年、カマキリが来て、食べられちゃったせい?蝶々のお母さんたちの...
あーくんのお気に入りなの~ってまあちゃんが買ってきてくれました~ セブンイレブンあじと大葉のもち麦おにぎり もち麦好きだし~あじも大葉も好きだし~美味しか…
久々に トンネル2つをお出しして夜遊びの はじまり~~。エイトは 飛び込みINの オンパレード豪快だわ~~。途中 床にあった またびたびの木でさらに テンションアップ。トンネルから トンネルにすっ跳んで🐾🐾入ろうとした時に狙った穴に入れず横の穴からIN しちゃ
しょかが「見っけ!」した、shiba_yamaさん←クリックからの嬉しいメール便、それは、やらと…いえ、とらやの箱じゃなくて…しょか、この箱は小さ過ぎるで...
大雨だった昨日のお仕事コーデ。トレンド無視しております。 ◆トップス/Jクルー ボートネックセーター(大昔) …
行動自粛から559日目新型コロナウイルス感染拡大防止のために一回目の緊急事態宣言が出たのは去年の4月8日。行動自粛も一年と6か月目。長いけれど、実は体感的にはあっという間。これほど変化のない日々と言うのは、早く過ぎていくものなのかと驚いてい
台風 皆さま大丈夫でしたか?上陸しなくて良かったな~って思います強い台風だったから 上陸したらまた被害が出たかもしれないし。本日は 台風一過で秋晴れですでも …
さて~衆議院議員選挙の日程どうなる すでに~一ヵ月も前にウグイスのご依頼事務所からと秘書さんからとご丁寧にいただき~今回は感染予防もありいろいろご配慮いた…
10月のサンプラーパターンは「ベアーズポー」です。 Bear’s paw本では「クマの手」とも「クマの足」とも名前がついていて、どちらでもよいようですよ。(笑)その名のとおりクマの足跡のようですよね。とてもポピュラーなパターンなので、教室でパターンを課題にする
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画