猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
さっき、寝床の準備をしておいたら毛布がこんもりしていました。 きちんと整えておいたのにあれれと思ったら、 毛布の中からゴロゴロ音… ぼんちゃんが隠れていました。 ぼんちゃん、ひとりで毛布に潜れる
道の駅たろうを出発(こちら☆)、朝は雨が降って、しっとりと優しく、その雨が上がると、おはよう、少しずつ、靄が晴れて行く、海。そんな海を見渡す展望台で、今日...
私は粗忽者である。とにかく、そそっかしい。しょっちゅうモノを失くす。不思議なことに大事なモノほどよく失くすのだ。どれくらい酷いいかっていうと財布を失くして大騒ぎすなんて日常茶飯事で、オヤジのために買ったはずのtile(紛失防止タグ)を今では
ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティーハーゲンダッツから、「濃香ロイヤルミルクティー」が発売された。期間限定で、5月25日発売。生協のおかげでフライングゲット。昨日食べました。普段ハーゲンダッツは168円で買える。生協は228円とちょっと
// おはようございます。マダムあずきです。 夜間動物病院🏥ですあーちゃんの様子がおかしいのできました。— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月24日 どうやらなんとも無さそうなので様子見ということで帰宅🏠とりあえずホッ😌— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月24日 アンモニャイト(ΦωΦ) 昨日の夜、あず夫が帰ってくる直前のことでした。 いつも元気で自由奔放なあーちゃんが うずくまって震えている。 「おや?」と思って触ろうとしても しっぽを下げたままへっぴり腰でベッド下に隠れて出てこない。 しかも今まで聞いたことのない苦しそうな声で鳴く。 なんか変 …
・・・梅雨の中休み。ではなく。梅雨 どこいった~!?(・_・ 三・_・)なんかもう 夏なんですけど。ってか 夏本番は もっともっと暑いんだろうけど、、、普通の…
~今日も訪問ありがとう~ HappyMonday from One Happy Island ♥ May 24,2021Google Image 『…
午後の宮古(こちら☆)、日立浜を歩き(こちら☆)、夜は、道の駅たろうで、車中泊。ナオキ妹氏からいただいたビール、妹よ、ノンアルでも酔うお兄ちゃんは、1本で...
この所、1日に何度も1階に降りて来るように でも、外は見るのにタワーには全然登ってくれない上に行けばもっと良く外が見えるのにね〜 ダンボールで作れば登ってくれるかな?(笑) 感染対策を忘れずみなさま今週もばん
新型コロナウィルスのワクチン接種。皆様は、ご家族は、もう済まされましたでしょうか。予約はとれましたでしょうか。うちの自治体では5月のはじめに予約が始まって、始まったとたんに終了した。用意された10回線に6万件以上のアクセスが殺到してパンクし
初物を食べると長生きする・初物2種今年お初―!とうもろこし、甘ーい。しかも一本100円と、夏の値段と一緒。どこ産だったか見るの忘れちゃったけど…。とうもろこしってハウス栽培してないよね?沖縄とか、九州産かしら?美味しいとうもろこしを作ってく
毎日布の山と格闘していまして(^^ゞパソコンも開いてなかったもので、ちょっと久しぶりにふーくん過去記事をお届けしようと思います。あまたあるふーくん事件簿の中で、今回は濡れ衣編です。6年前のことですがまだまだ元気で飾り棚に上がっていた頃の太っちょふーくんが懐
久し振りのこの子たちのツーショット。 まめたろうと、わかりにくいでしょうがやまとです。 一応しっぽが短いのが確認できると思います^^; やまとは最近、1階にあまり降りてこなくなりました。 まめ
昨日UPした、宮古の海から、浄土ヶ浜方面へ向かって、車で10分ほど、ちょうど、対岸の辺り、日立浜。最初にここへ来たのは、どんな理由だったのか…浄土ヶ浜へ行...
こんばんは。マダムあずきです。 朝方長い悪夢を見て疲れて起きました。 ちょっとついてない日、ここからスタート。 起床後、ぼーっとしていたら 朝早起きして活動していたあず夫が 私の布団で寝てました。 (ここまでは許す←上から目線) しかしよく見たら口開けてヨダレ垂らして 枕に顔を埋めて寝ていたため ワタクシ心の中で 「カバー類全交換決定」 ←ひどいw 寝る前の仕事が増えました‥ マダム子の寮へ送る時間が迫ってきて 「早く荷物まとめてー」 このタイミングで鼻くそほじっていたマダム子 鼻血ブー🐽 ← 慌てて血の付いた🩸手をシーツで拭いてたよ。 (ノД`) 先日新品にしたシーツ、いきなり鼻血。 そして…
ようやく晴れた!1週間ぶりの晴れ!梅雨の晴れ間は大忙しだ。朝から何回も洗濯機をまわして、シーツも布団も干せるだけ干して。できる限りをやっておこう。洗濯だけじゃない。両親を散歩につれていこう。コロナのせいか近頃はすっかり出不精になって、散歩に
こんちゃ暑ぅぅ〜夏の日差し・・・大雨強風地獄の次は真夏の日差し地獄・・・負けるな多肉頑張れ多肉真ん中が膨らんで来てたイソポゴンは枯れた花びらを引きちぎったら…
高級猫缶をあげてみました!!喜んでくれてよかった!!食後のシンクロ毛づくろいが可愛いので、YouTubeの動画をどうぞ!!シンクロ毛づくろいだけを切り取った動画がTwitterにあるので忙しい人はこちらからどうぞ! 猫たちの毛づくろいがシンクロしておる!! #猫 pic.twitter.com/CAZoorF98r— もちチーズ (@mochi_kera) May 7, 2021 ねっこかん(鯖)のHPはこちらからどうぞ!!GWは外出は近所のお散歩くらいでした!そろ...
ストーブ大好き寒がり猫はストーブをしまったらどうするか?扇風機も出したことだし、エアコンのお掃除は、ゴールデンじゃないウイーク中に済ませたしいよいよストーブもしまわなくっちゃねー。え?まだ出てたの?って聞かないで。もちろんずいぶん前に灯油は
早くもこちらの地方は梅雨入りして数日が経ちました。 今日は久し振りに少しだけ晴れ間が差しましたよ。 午後はずっと曇っていたけど… 明日はもっと日照時間は長そうですね。 久々に子どもと公園に行こうかな
今日は少しだけ、まめタロのブラッシングをしてみました。 換毛期ですからね。 今はこうしてさらっと書けるけど、 昔のまめたろうはブラッシングが大嫌いで…^^; なのに我が家ではいちばんの濃密な毛皮
にゃんたはいなくなったけれど、他の子たちはあまり変わりありません。 にゃんたの最期の日、私ひとりでにゃんたを見守るのが辛くなった瞬間があり、 寝室の戸をちょっと開けたんですよ。 3匹とも入ってきた
にゃんたの最後の日について、補足の日記です。 これで最後にしたい。(思い出話はするけれど) にゃんたはとにかく手の掛かる猫でした。 いや、誰よりもお利口さんでしたが、よく病気をする子だったので…
鈴鹿からぷらっと御在所へ(と)925日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
月ちゃん、3歳になりました。
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
舌が出たまま(動画つき)(と)920日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
子シロ捕獲器練習は順調、ママシロ2日連続で来ない。
子シロが来た!ママシロは来ない。
ホイールの一日(動画つき)(と)2006年の浜くつした
花見のあとは月見の里(と)2005年のくつした
時には、猛獣のように。
とっても広いよ、だんだん公園。(と)2005年のくつした
お花見行くよ、だんだん公園。(と)2009年の晩飯くつした
夕方、優雅な手(と)912日目の2歳くーちゃん(と)2009年の昼飯くつした
誰かに似ている気がする、動物たち。
もうすぐ見る桜(と)911日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
こんばんは。マダムあずきです。 〜寝る前のひとり反省会実施中〜 何ひとつ成し遂げることのない一日を過ごしてしまいました。(後悔) 反省している割に 「これは感染対策としてはいいことだ」と心の中で言い訳。 結局何をどう言ったところで何も成し遂げず終わった一日に変わりはないし 過ぎたことはもう戻ることもないので 明日からちゃんとしようと思いながら寝ることにします(・∀・) ←え そんな一日は午後から始まった。(・∀・) やっと目が覚めてきたような気がする ←え— あずき (@azuazuazukina) 2021年5月22日 寝過ぎて腰が痛い。歳を取ると寝続けることさえしんどくなる。— あずき (…
陽気に晴れていた、先週のある午後、トンネルを抜けて、橋を渡り、緑の道を、もっと、トンネル抜けて、海へ。♪海だぜ。…うん、海だね。宮古へ。今日は雨です…ポチ...
引き続き片づけておりますが・・・ますますとっ散らかってカオスです。(^^ゞ一度手をつけたらもうとことんやるしかない、はまり込んだ沼状態。一応仕事部屋はあるのですが、普段の作業はほとんどリビングでするのでよけいに仕事部屋が物置化してしまうのですね。以前根本的
扇風機始めました。ねぇやんち地方では、まだ、梅雨入りはしていないはずなのに、毎日毎日、雨と湿気でベットベト…。晴れてる日ほど暑い、というわけではないのですが、雨で窓を開けられず、ちょっと動くと汗ばんでしまいます。いくらなんでもエアコンを入れ
かけ兄と近くてうれしいもふちゃん💕 かけちゃーん💦かけちゃんも嬉しいよねー?!💦炬燵で仲良し3匹♪ かけちゃんは日向ぼっこも積極的に活用して素敵♡ 敷物を良い感じにアゴ置きにしておる! ひろりんは炬燵時間が長め。日向ぼっこもしなねー!! 夏が近そうですね~!!...
最近 頂いたもののご紹介「瑠璃ちゃんが痩せて来た」というのを心配して『ままと3匹のおしゃべりタイム』 のChelさんから …
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
記事にするほどでもない小さいお出かけ、記事にUPしそびれた写真たち…そんなお出かけのかけら、春。(文中リンクは忘備録兼ねています、イイネ等お気遣いなく~)...
こんばんは。おひめでしゅ。 おかーさんめがあかいでしゅよ。 こんばんは。マダムあずきです。 今日はなんだか盆と正月がいっぺんに来たような慌ただしさ。 ←大げさ マダム子のお迎えの前に個人懇談があって その前に事務室に書類を出して〜とか考えながら 顔を洗ってさて化粧水‥ と思ったら んん?( ゚д゚) ↓ 閲覧注意です ↓ 眼球の画像出ます ↓ ギャー!! ∑(゚Д゚) なんか白目が内出血してるんですけど! ((((;゚Д゚))))))) おぉぉぉぅ 怖いしちょっとキモい 慌ててGoogle先生に 「白目 出血」 で検索しました。 どうやら時間が経てば自然治癒するらしい。 なるほど‥結膜下出血…
母がデイサービスから帰る時間には、必ず家にいて、母を受け取らなければいけない。これは簡単なようでいて難しいことだ。仕事が時間どおりに終わらないこともあるし、家の手前で渋滞にあうこともある。毎日わりとギリギリだ。以前ならオヤジが受け取ってくれ
こんちゃ暴風雨です長時間 風速12mとか前回の暴風より激しいですデッキのフェンスにコの字型にビニールを張るだけでは風でブァサっとまくれ上がってフェンスごと持…
猫の目/猫の目のよう「猫の目のようにくるくる変わる」「まるで猫の目のようにコロコロ変わる」「女心は猫の目のようだ」猫の目が明暗により細くなったり丸くなったりすることから、物事がめまぐるしく変化しやすいことのたとえ。ことわざ辞典より「猫の目」
にゃんたが帰ってきました。 急ごしらえの祭壇でゴメンね。(にゃんたが晩年を過ごした寝室に設置) 写真用紙をどうやら切らしていたようで、まだ遺影はありません。 明日買いに行ってきます^^; お
にゃんたさんの死、「急に…」と思われた方が多かったようです。 実のところ私と旦那も思いました。 にゃんたが最後に病院に行ったのは、5月4日。 亡くなる10日前ですね。(以降も薬をもらいには行っている
UPしそびれた、小さな、お出かけのかけらたち。春編を、今日はちょっとだけ。♪いい匂いする~しょかにもくださいな~…マルイチ(ってスーパーなの、我が家から一...
介護福祉士の資格をとるためのスクーリングに行ってきた。週1の研修で、今日が第1回。なんていうか・・・新鮮だ。どっちを向いても若くて元気な人ばっかりだー!いや、受講生の年齢はいろいろだったんだけど、普段が普段なものだからね。なにしろ楽だった。
// 上からボンたん(ΦωΦ) こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 先日届いたニトリのお布団。 マダム子が次の週末に帰ってくるときまでに 準備しておけばいいか~と放置して数日経ちました。 (←え) 重い腰を上げ、やっと処分する布団を避けて 新しい布団とカバー類を設置。(この時点で水曜日) また玄関に置かれる処分品(邪魔) 玄関とは。 // そして本日木曜日の玄関。 車に積みやすいようにぐるぐる巻きにしました。(巻いただけ) 昨日寝る前には 「明日ごみセンターに持ち込もう!」と思って寝たのですが 朝に少々体調が悪かったため、今日は見送りました…
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画