猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
メインクーンはでっかい・・・・・男の子通信♪
キャットショーに行ってきました・・・・・大家族通信♪
ビフォーアフターはいかが?・・・・・子猫通信♪
猫は毎日が日曜日・・・・・子猫通信♪
長い戦いが終わった・・・・・・男の子通信♪
キャットショーに行ってきました・・・・・男の子通信♪
こいなりの大冒険・・・・・子猫通信♪
偉大なる御大・・・・・・・男の子通信♪
忘れられない子・・・・・・・男の子通信♪
歴史は繰り返す・・・・・・・男の子通信♪
緊急事態発生?・・・・・・・男の子通信♪
残ったのは・・・・・・・男の子通信♪
洗うか刈るか、ソレガモンダイダ・・・・・・大家族通信♪
現役ならではの悩み・・・・・男の子通信♪
旅立ちの歌・・・・・・子猫通信♪
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月7日に門前川へ探鳥に行ったとき、猛禽類ミサゴちゃんがお魚を獲った写真です。初め、獲物は小…
日時:令和3年5月3日 12時00分ごろ 住所:静岡県静岡市葵区 状況:クマを目撃 現場:竜爪山 ※穂積神社からの新道下り道の途中にある沢で、左前方で物音がした為見ると黒いクマを発見 匿名ちゃん様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
散歩の途中でツツジの茂みの中に雀のような小鳥がいたのでオヤッ雀かな?と思って顔をよく見るとホオジロだった!。ホオジロ♂。木の梢の先にとまって囀る姿は見たことはあるけど・・こんなに近くで見るのは初めてだ。!(^^)!ホオジロと言えば「一筆啓上仕り候」とか「源平つつじ、白つつじ」などと聞きなしされるいろいろな囀りが知られているが・・そもそもホオジロの♂は十数曲もの歌のレパートリーを持っていて、しかも同じ曲を十数回から100回も繰り返すので、一羽の持ち歌を全部聴こう思うと・・何と2時間もかかるそうです、ビックリ!(@_@)ですね!こちらは散歩の途中で出合ったニャンコ。ニャンだ!お前は。カメラを向けたら鋭い眼光で睨まれた。(>_<)ホオジロ♂の持ち歌の数って?
昨日は朝から餅食べたもんだから25㎞激チャリコースで食べた分のカロリー消費したかったんだけれど、風が強くて楽に流れてしまった。近くてもせめて上り坂のある旭山に行けばちょっとは脂も燃えたかもしれないのに、平坦で近場の豊平公園を選んでしまった。ニンゲンついつい楽な方に流されちゃうよね~。4月は怒涛の団子祭りでちょっとお腹出っ張った気がするのよね~(*´艸`)軽く反省しつつ汗をかく暇もなく10分で到着した豊平公園...
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月3日に大潮で出逢った猛禽類クマタカです。クマタカとの過去の出逢いは2回のみで、最…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。5月になりまして、オオルリちゃんがよく囀っています。“ピィーピィーピィーィ ピィピィピィ ピィーピィ…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月4日7:27′に我が家の横の西光寺川へやって来たコチドリです。西光寺川の砂洲で見かけるの…
こんばんわ!5月の連休も終わりましたねぇ~都会では、連休中も新型コロナの影響で、外出を自粛された方も多いと存じます。私達の処では、やはり、キャンプなどは多かっ…
最近自宅の近辺で時々見かけるようになった野鳥がこの首から背中が青くてきれいな磯鵯(イソヒヨドリ)♂。磯鵯(イソヒヨドリ)は名前の通り、主に海岸の磯の岩場や崖地に生息しているのが普通の鳥だと思っていたが・・最近は海岸から離れた崖地、さらに人工的な建物にも生息することがあるそう。♂の近くには全体的に茶褐色の模様が目立つ♀がいました。どうやらこの♂と♀は近くで住み着いた?ペアらしい・・子供が生まれて繁殖してくれると嬉しいのだが。。こちらは庭先に訪れたシジュウカラ。この黒ネコは、最近毎日我が家の庭先に巡回にくるニャンコ。近くに住み着いた?磯鵯のペア
今日は、こどもの日ですね~♪昔は端午の節句で男児の成長を祝う日だったけど・・・女児版の桃の節句が祝日じゃないせいか、今は性別問わず「こどもの日」。それでも...
こんにちわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。5月2日に、我が家の前の草地にアマサギがやって来ました。といっても、2羽だけしか見ませんでした。昔は…
ゴールデンウイークも最終日、連休中天気が悪かったし、コロナが増えているから公園にチョコっと行っただけで終わっちゃうなぁ。しかも今日はオリンピックリハのマラソンフェスで、うちの前コースだから車も出せないから腹立つったらありゃしない。これでコロナじゃなきゃみんなガンバよ!って気にもなるんだけれどね、出かけるなと言いつつ内外選手150人来道とかね、おかしいよね。マラソンフェスが終了したら蔓延防止措置の要請...
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は、5月1日に山奥で撮ったオオルリ、ソウシチョウ、ツバメ、ホオジロ、ヤマガラ、セグロセキレイです…
金曜日にヨークシャーから自宅へ戻った日は、ロンドンまでJS君のクルマに便乗させてもらいました!というのも彼は商用のため、その週末は西ロンドンに滞在。そこで...
日時:令和3年4月24日 時間不明住所:岩手県宮古市箱石第1地割(付近) 状況:クマの目撃情報 現場:川井中学校のグランド付近 ------------------------ 日時:令和3年4月25日 11時40分ごろ住所:岩手県釜石市甲子町第16地割 状況:クマの目撃情報 現場:日向ダム付近 ------------------------ 日時:令和3年4月25日 11時45分ごろ住所:岩手県北上市相去町山根梨の木 ...
こんいちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。いま、周南市の奥になる鹿野周辺に参りますとオオルリが盛んに鳴いています。聞きなしは「ピーピールリ ピーリ …
明日からの GW も 少しも心ウキウキしませんね~コロナの新規感染者数 一向に減少しません。どこへも行かれないし 自粛生活を続けるのみです。春もだいぶ進みました。足元には可愛らしい春を発見しました。これまでにも何度かアップしてはいますが・・・セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)です。名前の由来は 葉の先が羽状に深裂してセリに似て 花の形をツバメ(燕)が飛んでいる姿(飛燕)に例えたことから来ています。また ...
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画