猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
占ってみた20250405
|豊受神社|浦安の衣食住を守る神社|千葉県浦安市|
みんな大喜びの素敵便
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1650回目&1651回目&1652回目&1653回目
今日のキキととまと と 片付けの神様降りてきません
ぬこ様は めんこい 春です!
11歳の誕生日にアレしてソレして
今朝、ノラ猫さんと目が合いました・・・2025.04.05
はくるな・天珠くん消臭スプレーand今日のこりゃるっ子達☆オーナー様募集中☆
内弁慶な壁際族
晴れた♪晴れた♪
桜便り・第一弾🌸
*お風呂掃除してたら自分で割り込んできた。
【保護】子猫3兄弟の保護依頼をいただきました
お花見
今日は救命いかだについて独り言するんず(´∀`;)救命いかだが船にあっても3mも波があれば厳しかろうと(´∀`;)ライフラフト・・・三角のテントの救命いかだもあるけどあれ、船から降ろすときにひっくり返る場合もあるんずな(´∀`;)「ひっくり返った状態で海に降ろし
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日も日向ぼっこ話の続きです昨日の記事で、ムーさんの日向ぼっこ姿を思う存分撮ったと書きましたが、思う存分の枚数がかなりのものでして・・・ついでに言うと、実はムーさんの日向ぼっこには思いがけない展開もあったのです日向ぼっこを楽しむムーさんは神々しく、撮り甲斐もあるので、バシバシ撮っておりました。飛んできた鳥さんを観察してみたり、木の陰を見つめてみたり、近場(笑)に飽きたら、ちょっと遠くを見てみたり。かと思えば、何か面白いコトないですかね~と言わんばかりに、キョロキョロと辺りを見回してみたり(GIFアニメです)昨日も書きましたが、猫の額ほどの狭い庭だし、見える景色が毎日そう変わるコトはありません...日向ぼっこ日和の休日のその後の出来事(*≧m≦*)ププッ
唐突だが。。下僕は今。。。スマホ3台持ち笑一台はメインで。。もうかれこれ27年近く使ってる番号。。かつてポケベルなるものが存在していた頃。。。鳴ったポケベルの宿命で”こっちから連絡しなければいけない”のが面倒で。。まだまだ一般には普及していない高級品の携帯を持ってたんだなっっ笑どこぞの社長とかしか持ってない時代にやるなっっ下僕♪10万くらいになったんで手が出たんだけどねデジタルMOVAっていってFOMAよりずっ...
テレビの裏には秘密があるの。ヒメちーがこんな格好でテレビからびよーんって垂れてると、「どうなってるの?」「テレビの上って猫が乗れるスペースないよね?」「落っこちないの?」と言うコメントをいただきます。わたしが中学生くらいまでは、テレビって、
闘病生活185日目。 自宅での皮下点滴100回目。 とうとう3桁↑ 自宅での体重測定.3.5kg。 何とか体重増やしたい・・・ 利尿剤投与103回目。 愛猫君…
コタツを死守せよ! かけちゃんのコタツにじゃらしが侵入?!かけちゃ!死守するのだ!! かけちゃ、弱すぎて、ペラペラのじゃらしにコタツを奪われていました(笑)嘆くもふ(笑)(笑) 動画でもどうぞ! かけちゃん、仔猫のころから、攻撃した後、走ってどっか行っちゃうので可愛い♡ ペラペラのおもちゃ かけちゃんともふが好きなフィルムのおもちゃ!...
新 にゃんコプター今までは100均で買ったものを使ってましたが。すぐに壊れちゃっていました。↑ 4個は買ったなあ。これは 猫用で 400円位初めて買いました。4倍長持ちすれば いいのよね。飛ばすと すっ飛んで🐾行くけど咥えて持ってくることは…出来ません。だから
外を見る猫こっちを見る猫ごはんの器(笑)を見つめる猫ひたすら、見つめ続ける猫ブログランキング、参加しました!待ちます・・・いつまでも。。毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
(水温のことはいったん置いておいて)海に落ちてもライフジャケット来てれば大丈夫!という人を結構見かけたのでおらの話をちょっと聞いてくれろ(´∀`;)ライフジャケットもきちんと装備しないと逆にしんどいことになる例があるんず。https://www.youtube.com/watch?v=IZfFT
そろそろ、ね通常に、と思いながらもロス感はふいにやってくる。 お供えのアレンジメント花がぼちぼち枯れてきて今日はしおれ気味のお花を抜く作業を。命あるもの、…
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですワクチンの副反応、今日にはすっかり落ち着き、のんびり編み編みして休日を過ごせました編み編みしてても関節のもわもわした感じもなく、歩くときに気が遠くなることも無く、普通に活動できる有難味を感じましたが、お天気は生憎の曇天で残念な1日でしたさて、今日のお話です。今日はワクチン接種翌日の土曜日のお話です金曜、土曜はとってもお天気が良く、汗ばむくらいの気温となりました。とは言え、猫部屋は陽当たりが悪いのでそこまで気温の恩恵はありませんでしたが陽当たりが悪い部屋ではありますが、お昼前から午後2時くらいまでは、そこはかとなく陽が当たるので、飼い主が具合が悪くて寝込んでいる最中、日向ぼっこに興じておりましたお天気が良い日はこう...日向ぼっこ日和の休日(*´ω`*)
サスケ地方も桜が散って今は葉桜です~いつもは庭で『居酒屋おとん』が開店するんですがなぜか今日はベランダに七輪持ってきてオープンするとあっ!ベランダはサスケの部屋だったねめっちゃ怒ってるサスケ(;・∀・)あ~あ。どーしてベランダだったんだろー激おこw・・・う、うん( ̄▽ ̄;)でももうすぐ美味しそうなのが出来上がるから~ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))煙たいならサスケがリビングに入ってくればぁ?ヾ(´ε`*)ゝ 夜はまだまだ...
前回の記事にて感想が微妙であった例のケーキとシュークリームだが。。わかったよ。。いちごが少ないんだ笑もうちょっといちごがあれば甘さが丁度よかったに違いないと。。。見事結論ついた笑甘さ控えめ生クリームが好きな人には丁度いいかも♪あ。。しゅばくんに「なに文句してんの?」って顔されちゃった💦文句でないよっ(;'∀')感想だよ。。感想。。。。。ああ疑われた。。(´・ω・`)って。。。気持切り替えて。。先日のInstagram笑...
ドルが高くなって手に入りにくくなった牛タンを思いっきり食らう。牛タン大好き―!シチューにしてもいいし、でもやっぱり分厚く切って焼いたのが好き。本当は焼肉屋さんで炭火とかで焼いたら絶対もっと美味しいのはわかっているけれど、まだまだ絶賛行動自粛
こんにちは、lemonです最近、雨が多いので除湿機を出しました週間天気予報を見ても雨の日が多い梅雨入りも早いとか?GWは晴れてほしいなー除湿機はじめましたスイ…
前回のお買い物マラソンで購入したモノがジャンジャン届いてます。 いつものフードが飽きてきたみたいなのでちょっと違うシリーズを。ニャンズのフード今回はワイル…
闘病生活184回目。 自宅での皮下点滴99回目。 自宅での体重測定3.5kg。 減ってる(泣) 利尿剤投与101回目。 愛猫君、 相変わらず またたび玉ばかり…
セブンのマイブーム中の ひよこ🐥で持って来い遊び🎵を はじめたら・・・。あらら エイトが 起きてきちゃった。タックル は 『邪魔すんなよ~。』の意思表示だよね。遊ぶ気消失しちゃったので投げても 無視・・・。されちゃいました。 店用 インスタ お役
「最期へ向かうハンクのこと(続き)」⇧よかったらこちらから インドアな性格のうえにコロナ禍でさらにハンクのお世話があったのでどっぷり引きこもり生活。 写…
ある日のこと。窓の園をぼへーっと見てたっけ目の前を野良ぬっこが通ったんず。おぉ野良ぬこΣ (´Д`ノ)ノカメラカメラと思って部屋を振り返ったっけとらもむぎもシラーっとしていた(´∀`;)野良猫が気になるのはおらだけでとらもむぎも庭先通ってても何も気にならないらし
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです昨日の土曜日、3回目のコロナワクチンの接種に行って来ました。1回目は『打たれたのはワクチンじゃなくて、ブドウ糖とかなんじゃないの~』と言われるほどに全く何の副反応もなく、せいぜい腕がちょっと痛いかなくらいで済みました。2回目は腕が肩より上に上がらなくなり、人並みに熱は出ましたが、それでも平熱より高いくらいでしたが、相方と義母の心配が煩わしくて、すごく具合の悪いふりをしたくらいでした(爆)で、今回の3回目の副反応は、2回目と同じく腕が肩より上に上がらないのと熱は平熱より高いくらい。が、それ以外に、これから高熱が出るぞ~と言う前触れのような関節の痛みが全ての関節に出てるわりに高熱は出ないって言う・・・痛みって言うか、...戦う女子82音をお送りできないのが残念です(´・ω・`)
雰囲気の良い流木っぽい板を激安価格で見つけたので ビカクシダの板付けにチャレンジしました!1枚、葉っぱが黄色くなってますね〜材料はビカクシダとホームセンタ…
ヤマザキバターフレーキをより美味しく食べようデニッシュとはちょっと違う、けれども層になったパン生地が美味しいバターフレーキ。ヤマザキで出してるバージョンと、同じヤマザキだけれどローソン100で出してるのは見た目もちょっと違う。ローソン100
コロナ禍だからか今日からGWの方もいらっしゃるのかな?なっちん家は おじちゃんの有給消化を使い←働き方改革?29日~5月5日までです。 ・・・な、長い。さて…
闘病生活183日目。 自宅での皮下点滴98回目。 病院での体重測定3.65kg。 利尿剤投与99回目。 通院45回目。 夜中にごはんとお水の催促で 起こされた…
もふ猫くんの猫語講座! もふちゃんに猫語を習いました!リピートアフタにゃーん!! もふ猫くんの猫語講座!!リピートアフタにゃーん!合格するとゴロニャンを見せてくれます! pic.twitter.com/uxBlyjPguM— もちチーズ (@mochi_kera) April 9, 2022 合格するとゴロニャンしてくれます♡♡ かけちゃんの猫語講座はこちら 猫語の勉強しないとなぁ...
ヤル気 マンマンのセブン。毛がちょっと立ってます~~~。狙って~~~ 突撃~~~。エイトは 必死で 阻止しようとするけど。突撃隊長になったセブンは止まらない・・・鏡台の上に 逃げて終了~~~。 店用 インスタ お役立ち情報 アップ中 フォローお願いし
刀剣乱舞がなんか映画館でやっているらしい。ほう(`ω´*)ちょっと気になって面白そう見に行きたいなって調べたっけ開始が19時30分で終了が夜22時50分だった。夜遅くだΣ (´Д`ノ)ノ夜は慣れないところあんま運転したくないし、だからといって電車でこっちまで帰ってきてもそ
こんばんは。マダムあずきです。 頭が働かず ぼーっとしながら家事をしていて ブラーバさんを走らせるために 空気清浄機をストーブの前に避けました。 朝ストーブをつけて セーブ運転になっていたので 気温が上がって止まっていたので油断してしまいました。 ∑(゚Д゚)!! プラの表面が焦げた‥ 溶ける前でよかった‥ ((((;゚Д゚)))))))おぉぉぉ ひやっとしたのと びっくりしたので ひとり家の中で慌てて 無駄にウロウロしてしまいました。 皆さん。 ストーブの前にものを置くのはやめましょう。 (お前がな) 本当に寒い真冬は ストーブのメンテナンス系はすごく気を使っているのですが、 暖かくなって止…
窓をあけたら、外を見ていました。可愛い。たまご、ちょっとガニマタなんだよなぁ。おしり、痩せたなぁ頑張って食べてね!シーバ 一皿の贅沢 しっとりテリーヌ 厳選お…
Twitterでサブアカウントを追加作成する方法皆さんTwitterはされていますか?情報収集、ツイ友さんとの交流、はたまたブログ宣伝など。様々なシーンに使えますね。そのTwitterでサブアカウントを作りたい。...
「最期へ向かうハンクのこと」⇧よかったらこちらから 今日は、BCRN代表のSさんからクール便でお菓子が届きました。 ありがとうございます もう、待…
闘病生活182日目。 自宅での皮下点滴97回目。 自宅での体重測定3.6kg。 利尿剤投与98回目。 愛猫君、 点滴の時すごく暴れて抵抗する。 これって体力あ…
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。少し前の夜の事。荷物の梱包をしていたら、バタバタと言うか、ドスドスと言うか、そんな音が聞こえてきたので、何の音と思って顔をあげたら、目の前で、こんな状況になっておりました猫ベッドで寛ぐムーさんに向かって、空を切るようにキックを繰り出すリンちゃんジタバタ・・・と言う表現がピッタリで、空を切るキックが時々、床に当たって、バタバタと言うか、ドスドスと言うか、そんな音を出しているのでしたこのリンちゃんのエアキックが出ると、大体バトルに発展し、面白い展開になるのですが、この時はあんよのお手入れをして、バトルにならず。飼い主も荷物の梱包があるので、梱包作業をしながら様子を見ていると、時々、リンちゃんがム...残念な結果(;´∀`)
あわわ、遅くなってます(◎_◎;)実は昨日、シュウさんの職域接種でやっと3度目のワクチンを打ったのですよ1、2回とさほど大きな副反応もなかった私たち3回目はみんな結構ダメージあるよ~と聞いていたけど半分の量だし、どーせ大したことないだろうと思っていたけどいや~なかなかにダメージありましたわ(;^_^Aとりあえず1回目ほどではないにしろ、腕が上がらない上がらない!そして倦怠感&微熱私は熱に強いので全然平気だったけど...
セブンが お気に入りになったアミアミリンゴのオモチャこの日は お宝探しゲーム カーテンレールの上に乗せたりカゴに入れたり。チョイ🐾と 落としたけど。落ちた場所は どこなのかなあ❓とキョロキョロ👀 してちゃーんと探したよ。レール上の バック🐾姿は いつ見て
困っています 悩んでいます 助けてほしいのです実は 私が 前に 保護したにゃんこを 引き取ってくださった里親さんからの SOSその方は 80歳近くで 癌を患…
闘病生活181日目。 自宅での皮下点滴96回目。 自宅での体重測定3.7kg。 利尿剤投与96回目。 点滴は、 毎日100mlしています。 最近、 愛猫君がヤ…
ウクライナから避難され、来日した方の連れた犬問題。日本では、海外から入る動物は狂犬病予防法に基づき、動物検疫所で最長180日間の隔離が必要です。農林水産省は、ウクライナからペットを連れて避難してきた場合、特例措置として検疫所での検疫検査のみ
4月上旬の雪ふったときのことなんず雪上の足跡。ちっちゃくくっきりかわいいヾ(*´∀`*)ノ゛かわいい薄く積もった雪だから踏んだところが黒くなってはっきり見えていい感じなんずな(´∀`*)さすがにもう積もるくらいは降らないだろうけどめんこいもの見さしてもらいました(
今日は薄曇りだけど 昨日よりマシかな?もっと綺麗んい晴れてくれたらいいんだけどな~・・・春のお天気は ちょっと苦手。そうですよー 風邪引きましたよー!ここ数日…
ちゅ~るタワー!! 猫屋さんで「ちゅ~るタワー」なるものを発見!!うちの子らはいつも小さいカップを3匹で分けてるから、タワーも3匹で1個で良いかな~と思ったが、まよいの熱弁に押されて3個購入!! 半分くらい残すかな~と思ったら完食!!食べ過ぎて動けないねぇ(笑) 大喜びの様子は動画でどうぞ~ 写真~ 重力でちょっと平たくなる(笑) 突然のタワーに大喜び~♪ ...
発泡スチロールの穴にハメテある オモチャ。遊びたくなると チョイチョイ🐾して落とします。遊びたい気持ち💕の チェックは見せて 投げてコールがあったら👌セブンの だみ声 にゃあ~ん🧡投げたら 持ってくるにゃん🎵 店用 インスタ お役立ち情報 アップ中 フォ
続・献血の話。血が不足気味と聞いて献血センターに乗り込んだけども最後に献血したのが7年前だったので色々忘れてることがあったんず(´∀`;)成分献血の時は血を抜いて血を戻してを3セットするけど腕に圧迫するやつまくんずな。戻すとき緩むんだよな。っていうのを思い出し
朝起きてモーニング抱っこまだフリース着て寝てます朝はサスケもワイルド~実家の母を連れて姉とお花見行ってきました花が満開になったとたん気温がぐんと下がったから花びらが散るじゃなく花まるごと落ちてきました(゚Д゚;)ガンガン落ちてくるのはこんなに綺麗な花初めて見ましたお花見と言ったらお団子~って事で急いでスーパーでゲット姉の娘の娘ちゃんがアニメで見たけど初めて食べるぅ~ってこの三食団子を大喜びww母にも食べ...
闘病生活180日目。 自宅での皮下点滴95回目。 自宅での体重測定3.6kg。 利尿剤投与94回目。 愛猫君、 闘病生活180日目を 迎えることが出来ました。…
この間献血行こうかなって騒いでおりましたが献血に行ってきたんず(●`ω´●)7年ぶりの献血でえらい緊張した。岩手にいた時は一年に一回か二回しか行けなかったし最後らへんは検査で血が薄いってはねられて一番最後は問診ではねられてた(´∀`;)脈拍が落ちなかったとかそ
今年もツバメがやってきた。一昨日くらいから、外で「チューイ、チューイ」と言う聞きなじみのある鳴き声が聞こえる。まさかもうツバメ?え?今年、早くない?と思ったらやっぱりツバメだった。まだたくさんはいないのだけれど、数匹飛んでる。これは愛の巣と
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画