猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
≪最新話≫ダンダダン★第190話【ネタバレ・感想・考察】
≪裏サンデー最新話≫ホタルの嫁入り❁第58話【ネタバレ・感想】
86改【やっかいな中途社員】仕事のミス
採血が上手い人とそうでない人と
12終:田舎での病気と病院と/正解が分からないよね
比類なき殺意が今目覚める 週刊少年サンデー今週の一口感想【2025年20号】
溺れるほど愛されて、幸せになってみせますわ ネタバレ!あらすじや結末予想も!
【連載漫画】ベアたん旅行記 秋田田んぼアートの旅 32
もうそんな季節か
Hualien, Taiwan. Beautiful mountains and sea
蝶は愛執の檻にとらわれる|rawで無料で読める?
Kindleインディーズ漫画だよ
犬の理不尽
これ1日に何回もある
初コメダ珈琲
はいは~い、なんだか妙に暖かい夜となってますただいまの気温、16℃だって~昨日は一桁だったのに…びっくりだね雨が降るとこんなに暖かくなるの?今朝の冷え込みが嘘みたいねそして明日、雨が上がった後の最高気温19℃だって~なんだかヤバい…体調管理に気をつけようねさて、本日は30日そう、皆さんご存じ #猫後頭部祭 だね(インスタ)遊びに来てくれてる方で興味がある皆様は是非↑のハッシュタグをネコちゃんの後頭部写真に貼って...
青森、下北半島の北東端、尻屋崎の海は、青く冷く、強い風の中、ポートレイト、陽射しに輝く、尻屋崎灯台にて。…って、灯台だか、ただの棒だか、よくわからない写真...
我が家で使っている猫用トイレはユニ・チャームの「デオトイレ」という製品です。 猫の多頭飼いでは、頭数プラス1個のトイレを用意するのが定説。 …ですが我が家は2頭の猫に2個のトイレで半年以上過ごしてきました。それでも何ひとつ問題はありませんでした。 ただし長時間留守をする際に、トイレの後片付けが出来ず、汚れを嫌って用を足すのをためらうようになってはいけないと思い、もう1個予備として購入しました。 同じ製品でも良かったのですが、せっかくなので別の品にしようと思い、ユニ・チャーム製の大きなトイレにしました。「デオトイレ快適ワイド」という製品です。 思いのほか大きくてビックリ。 これを手運びで持ち帰る…
2020年4月4日生れのベルミーさんの避妊手術をやっと行ってきました。 もう少し早くやりたかったのですが、コロナの影響もあり延び延びになってしました 昨日は天気が良かったので久しぶりにベランダで記念撮
ここ数日多忙です。外壁リフォーム工事が始まったのと、実家の相続登記の書類書きも仕上がりました。何だかナナちゃんが来たのと同時に忙しくなった。とはいっても、ナナちゃんのお世話を疎かには出来ず。まぁ何とか同時進行でやっております。金色の目の猫は
闘病生活39日目。 じきに雪が降りそうなくらい すっごく冷え込んでる。 愛猫君は、 今朝吐いてしまった。 ごはんを食べてすぐじゃない。 けど足取りは軽い。 …
明日からもう12月ですって!!!(;゚Д゚)早すぎですってぇ~~~サスケの舐めハゲですが前回の写真(σ * ´v`)σ赤くなって皮膚がデコボコしてました何日か前にはうっすら毛が生えてきまして私のベッドで寝てるとこパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)綺麗になって毛が生えてきた・・・でも・・・ハゲの範囲広くなってるぅ――!おとんが心配して、病院に連れて行くように~と。結果、綺麗に治ってますから皮膚疾患でもなくて舐めて広がってるだけです...
絹の容態が急変したのは、確か先週の木曜だったと思います。クー、クー、と悲しそうな鳴き声をあげながら立って歩くのですが、すぐにその場にへたり込むそれが翌日は更に悪化。おそらくもう歩けないのによろよろと立とうとしては倒れ立とうとしては倒れを繰り返しました。既に、耳や歯茎からは血の気が失せていました。もうがんばらなくていいんだよ、がんばらなくていいんだよ、ちぬは十分がんばったんだからと、声をかけ続けまし...
先日の結婚記念日に、「いろいろあって」家で過ごした記念日と書きましたが、その「いろいろ」とは・・・ 『過去イチ地味な結婚記念日』今日は、結婚13年目の記念日…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この時に編み始めたもの。 作品名:猫ベッドのようなもの(練習用) 解説: 底が大きくなりすぎて 慌てて立ち上がりを編み始めたけど このまま続けていくと毛糸が足りなくなりそうで また慌てて減らし目をして 3本取りだった毛糸がいつの間にか2本になってて(むちゃくちゃw) なくなりそうなところで引き抜きして糸を始末して出来上がったものがこちら。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ボンたんが垂れ下がっています(ΦωΦ) たれぱんだみたい(*´艸`…
暖かく居心地のいい場所。暖房の暖かい風が来る場所でくつろぐふたり。寒くなると密着率高め😸 でも暖房をきると こうなってました…😅 普段はソーシャルディスタンスなふたり😼【猫のライムとレモンの動画】はこちらから♪ ランキングに参加してます。
クリスマスに食べるものと言えば…。この間、スーパーに買い物に行ったら、もうクリスマスソングが流れてた。Wham!のLastChristmas。この曲にはいろいろと思う事があるのだけれど…。なんだか早すぎる気もするのだけれど、そろそろ気持ちは
今日で11月も終わり←思わず「12月」と書きそうになったwしかし毎日寒さを更新しているように気温が低いですねーお隣のコロニアルの屋根に 霜が降りてるのを見る…
嵐のライブ映画を見に行ってきた! 2021年11月26に公開された嵐のライブ映画「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」を見てきました! 初日はライブビューイング付きとのことで、なんとか集中して仕事を終わらせて、定時後映画館へ!!(仕事中も嵐でうわの空だったぞ?!) 1番前の席だったので超大迫力!! 最近はYoutubeののんびりした二宮くんばかり見ているので、ライブでのめちゃくちゃカッコいい二...
モーニング行ってきたんずヾ(*´∀`*)ノ゛早起きしてタイヤ交換してそのまま乗り込んだんずや(´∀`*)パン半分とゆで卵とコーヒーとで350円。パンのお替わり100円、コーヒーのお替わり無料。・・・利益出てるのかな(´∀`;)勝手に心配そのまま図書館行って勉強すればいいの
ラブラブ猫団子💖寄り添って ヌクヌクにゃあ~。見ていたら 触りたい衝動を抑えることは出来ません。お邪魔なことは 重々承知ですがそ~っと撫で 撫で撫で🖐️吸い👄を堪能した後は 腕落とし❗❗腕を持って 上に上げて離すと。セブンは 力が抜けなくって床落ち
まだ暗い夜明け前、AM5:30、雨の盛岡を出発、北へ向かって走れば、予報通り、雨は雪に変わり、峠は、雪景色、真っ白~天然クリスマスツリー、林立。念押ししま...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです今日は用事が立て込んでしまい、更新作業をする時間が取れなくなってしまったので、お休み更新とさせて頂きます足を運んでくださったお礼は、ストーブ前でヘソ天になって気持ち良さそうに寝るムーさん@去年の冬の写真でストーブが壊れる前のムーさんです楽天で新しくストーブを買ったのですが、商品説明が間違っていて、首振り機能はないわ、オフタイマー機能もないわ・・・でお店都合で返品・返金手続きをしてもらうハメになってしまいました・・・ストーブ大好きなムーさんには申し訳ないですが、ストーブ探しが振出しに戻ってしまい、もうしばらくストーブは待ってもらうしかなさそうです首振り機能とオフタイマーが揃った電気ストーブ系(グラファイトとか)は今...本日、お休み更新です(;´∀`)
なんか体が変だなー違和感あるなーって思ったら筋肉痛なことに気づきました。皆様いかがお過ごしでしょうか(´∀`;)タイヤ交換の翌日だったもんで、原因はきっとその通りなんだと思うんだけどもさ。この程度で筋肉痛になるかなそれとも長い階段をえっちらおっちらタイヤもっ
外は風が冷たくても、うちの中はあったかい。うちはまだあんまりストーブ焚かないからちょっとさむいけど(笑)でもだからよけいに日差しがあったかい。。洗いたてのシーツ。ここは僕の場所だぞ by 兄・・・だそうです。。(^_^;)ブログランキング、参加しました!よく覚えておくよーに。。毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
昨晩は父ちゃんの布団にも潜り込んできた〜!昼間じゃらしでいっぱい遊んだのが効いたかな?(笑) 気がつけばもうすぐ12月今月もお付き合いいただきありがとうございます 感染対策を忘れずみなさま今週もばんがりましょ!*******
闘病生活36日目。 冷え込みが厳しくなりました。 雪でなく雨で済んでよかったです。 この前の続き→ ☆ 愛猫君が走って来たヨ❣ 腎不全ステージ4持ちとは思え…
何かを訴えようとレモンが 迫ってきます。ご飯はあげたばかりだし… 大きな声で迫ってきます😓ニャントーク使ってみようか…あとコチラは膝に手を乗せて何かを訴えるレモン【猫のライムとレモン FILM】見ていただけたら嬉しいです😊よかったらチャンネル登録よろしくお願
絹は、今日、荼毘に付され本物の天使になって、おそらへのぼって行きました。もう、いちちもくるちもありません。永遠の楽の世界に行くことができました。ってここまで書きかけてたんだけど朦朧としてて無理だす。さーせん。せめてもの旅支度に、と言ってもここからは親の自己満足でしかないんだけどお花いっぱいにしました。だって、本物の天使になった絹だから。ごめんなさい~改めてちゃんと書きます。絹が急変したのが先週の木...
猫2匹と一人暮らしのわたし。 出張や病気で猫の世話ができないときに頼れる先を用意しておきたい! 留守中に頼る先としてペットホテルやペットシッターを調べているとき、ご縁があってテレビや口コミなどで評判のペットシッター会社「オリーブシッター 」
こんにちは。マダムあずきです。 今週のお題「あったか~い」 あったかーい( ◠‿◠ ) と言えばお鍋。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 夕飯の献立を考えるための思考能力が低下しているワタクシは まだお鍋を作り続けております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日道の駅で購入した大きな白菜を赤子のように大事に抱くワタクシ(*´ω`*) 今日の夕飯はゆず胡椒鍋スープに 白菜とネギをたっぷり入れて お肉とつみれを入れましょう~(*´艸`*) (ad…
邪魔をすることが生きがい?猫に邪魔されて作業が進まない。コロナでテレワークをする人も多くなり、パソコンでの作業中、トイレから戻ってくると画面上には謎の文字列が…。なんてこともあるかと思います。犯人は飼い猫で、どうやらキーボードの上に座ってい
こんちゃ昨日はテーブルを離し到着時間もずらして(笑)10人で和歌山ランチ=3DOOSHELLさんに行ってきました(同一テーブル4人以内&マスク会食&屋外)ド…
在宅勤務 with CAT!! 在宅勤務 with 猫様、夏ごろはちょくちょく猫たちが来てくれてたが、 冬になって全っっっくコタツから出てこない(涙) 淋しいからとコタツを覗くと迷惑そう(涙) 全然出てこなくなった猫たちですが、最近は冬毛モフモフになったもふちゃんが、コタツでドロドロになったのを猫型に戻しにお膝に来てくれます♪ 在宅勤務、まだまだ続くぞ~がんばろ~!! コタツの猫ちゃんズ。 仲良しだねぇ...
昨日は子猫を迎えに行って色々とお世話して、その後家の外回りの片付けをしたので疲れて夕方からうたた寝をしてしまいました。ようやく月末に足場を組むので残りの植木鉢をどかして運びました。前々から植木鉢は減らしたいと思い、少しずつ減ってはいるけど、
昨日、1泊2日の旅行から無事帰ってきました。 今のご時世、隣県とはいえ遠出することにご意見もあるでしょうが… 私と旦那はワクチン2度接種済み、車移動、 その他感染対策も万全にして行って参りました。
久し振りに、猫のために高額の買い物をしました。 自動給餌器! 今日から隣県の動物施設目当てに旅行に出掛けるので、 思い切って買っちゃいました。 スマホで遠隔操作ができるタイプにしたのですが、
小さい袋 part3床で おひとり遊び。をはじめたエイト😺横から セブンが ビュ~ン🐾🐾ってすっ飛んで来て袋をGET。取り返そうとしたけど残念~~。セブンの勝利。 店用 インスタ お役立ち情報 アップ中 フォローお願いします。 セブン&エイトお笑い系 動画満載イ
全国しょかファンのおねえさーん!と、それ以外のみんな、おはよう、こんにちは、こんばんは、しょかだよ。しょか、ママと一緒に…あ、運転奴隷のナオキも連れて、こ...
今日もいいお天気だったね~ちょっとだけ風はあったけどこれくらいのお天気が一番気持ちいいねこれからは寒くなる一方なんだろうけど…そういえば今年はまだろくに紅葉を見てないな晴れているうちにどっか行けるかな?さてではタイトル通り、この間の同じくお天気の良かった一日の続きを蒼と寄り添って寝ていた杏さんですが実はこっそりと移動してここにいましたそこに蒼も日向ぼっこをばかりに移動…(デブって見えるけどそれほど太...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです昨日、無事にボイラーの交換工事が終わりましたコレで、唐突にリモコンが大きな声でエラーメッセージを喋り出す恐怖に怯えなくて済みます(爆)いや、ホント、リモコンの声が尋常でなく大きくて、静かな中で洗い物してたり、お風呂に入ってる時に、突然喋り出すと腰抜かすかと思うほどビックリするんですよ。音を小さくすれば・・・と思ったでしょ私もそう思ってリモコンを見たのですが、音量調整が全くできない仕様でしたなので、エラーメッセージが出ないように、お湯を使う用事がある時は、途中でスイッチを切って入れ直してまた使うという面倒くさいことしてたんですよ。もちろん、お風呂に入っている時も然り。洗い物はなるべくお水を使って、油汚れが酷い時は、...ムーさんもプロ級。ただし、人力要(;´∀`)
会社で使っていたボールペン、ジェットストリームのインクを使い切ったんず。替え芯5本パックのを持っていたのでボールペンの替え芯を交換していてふと思った。万年筆がゆくゆくは流行るのではなかろうか(●`ω´●)きりっと・・・唐突ですが(笑)ボールペンの替え芯ったって
タイトルで全て語ってしまいましたけど、 LINEにはスタンプだけじゃなく、着せ替えというものがあるらしいです。 スタンプを作り始めて知りました。 https://store.line.me/themeshop/product/c8a9d87d-77f5-46bb-8a88-840a97ad022b/ja 学生さんを教えている美術教室の先生から得た情報で、 「着せ替え自体が、あまり人気がないからこそ、発売してみたら良いんじゃないか」という話。 これ、マーケティングの観点から言うと大間違いなんですけどね(笑) 分母の少ないところに無名の作家が挑んだら悲惨ですよ悲惨。 人のいないと
闘病生活38日目。 今朝は、 庭が霜で真っ白。 今年一番の冷え込みです。 石油ストーブ大活躍。 生活感あふれるリビング。 石油ストーブで調理をする女。 石油…
シラスの不妊手術後が無事に終わりました。 nerukono.com 病院から貸与されているエリザベスカラーを外して、予め用意しておいた術後服(エリザベスウエア)に着替えさせました。 兄猫のトーゴの去勢手術の場合は、その場所的に術後服の着用は不可能ですが、メスの不妊手術の場合は術後服を着用すれば、傷口をなめたりするのを防ぐことが出来ます。 この術後服もエリザベスカラー同様に様々な製品がありますが、見た目と縫製がしっかりしていそうな日本企業の製品を選びました。 シラスは黒猫なので紺色にしてみました。 サイズ選びは慎重に行ったほうが良いです。大きいと隙間に口を突っ込んで傷口を舐めてしまいます。 説明…
本日午後、絹(享年10才8か月)が永眠しました。今日は何も考えられません。改めてまた記事をアップします。最期の最期まで歩けるもん立てるもんとがんばってがんばってがんばって絹は、生き抜きました。立派な生き様でした。明日、荼毘に付して絹はおそらへのぼっていきます。本物の真白な天使になります。...
箱を愛し、箱に愛された猫ぱぱちゃんが買った物が入っていた、ヨドバシの箱。ヨドバシの箱って、厚手で丈夫でいいのよね。早速入るヒメちー。入ってよし。寝てよし。穴から攻撃してよし。隠れてよし。...
昨日掲載の続きです。セブンに遊んでいただこうと小さい袋に ラップボールを入れたら…またまた エイトが反応。しかも ラップボールに反応して咥えて移動して カミカミ🧡したのでママが すぐに取り上げたけど。その時の セブンの マイッタ💦 お顔ったら。床に 投げ
ジャンプが大得意のライム😺ジャンプが苦手のレモン😿トイレットペーパー チャレンジに挑戦してみました!(これであってるのか、わからないけど…😅 )新しい動画にアップしたので頑張るライムとレモンをご覧いただけたら嬉しいです😊ランキングに参加してます。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画