猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
教授っぽい人大学の方からきた者なのじゃが今日は、わしの「愛犬をキャンプに連れていくと、すごい言うことをきくようになる」説を検証しにきたぞい こんにちわ、きゅう太郎です! 先日の記事で、愛犬をキャンプに連れていくと言うことをよく聞くようにな
キタァ〜! ウチに来てから5ヶ月半ついに自ら未踏の第一歩! どんなもんニャ、ペロン! 明け方も寝室とリビングの窓をくぐり自動給餌器でカリカリ食べてまた自分で寝室に戻って添い寝 ドア開けろ!と起こされなくなったのでホント助
まずはこちらの写真をご覧ください 犬と飼い主の顔って似ていますよね あれはなぜなんでしょうね? 一緒に寝起きしていると、自然と顔も似てくるんでしょうか? 今日は、犬と飼い主の顔が似ている謎について追ってみたいと思いますーーーーーーーーーーー
急に飼うことに決まったメダカ。準備どうしよう?!ネット?ペットショップ?!と悩んでいたらぜーんぶセリアにありました^^私が買ったものは?
ちゃあくん寝るよ〜あれっ、いないなぁと思ったら先にベッドでヘソ天凄い格好で寝てるねぇ(笑) あれぇ、ちゃあくん冷房嫌いなんじゃなかったっけ? さすがに暑いニャワクチンは重症化を防ぐだけ移る移す危険は有り感染対策を忘れずみなさ
ちゃあくん走る! 相変わらず1階は父ちゃんが来ると一目散に退散父ちゃんの縄張りだと思ってるのかな?全部ちゃあくんの縄張りなのになぁ熱中症&感染対策を忘れずみなさまよい週末を!********************************
ドアップもふ💕 ドアップかけ💕💕 ドアップりんこー!!✨ ちょっと暑いので廊下で涼むもふ。 ニヒルりんこ(笑) 素敵かけちゃ!! 昼間は暑すぎるので夜散歩!! 良いね良いね~♪ポケモンスナップの写真をPhotoshopで加工してみた!!夕焼けが素敵~♪シャボン玉は加工で増やしてます(笑)ツンベアーVSマンムーも迫力マシマシ!!最近アップデートもあってまだまだ遊べるポケモンスナップのお話はこちら...
猫と犬を飼っていると、犬は散歩に連れていってもらえたり、食事のときに野菜をもらえたりして、犬の方が可愛がられる機会が多いんです 猫のフラストレーションはたまりにたまっていきます 今回は、そんなご不満な猫 ろくに、スポットライトを当ててみまし
広角レンズでここまで寄っても警戒せずに気持ちよさそうに寝てるここ数日でまただいぶ慣れてきたねぇ雨の日のこの姿を見ると父ちゃんの方が幸せを感じる しかし明け方の災害警戒警報緊急地震速報とはまた違う恐怖危険地域の方は早めの避難!感染対策も忘れ
こんにちわ、きゅう太郎です! 恒例のカエルシリーズ第3弾です 庭のカエルの話のどこに需要があるんだろうと思いながら始めたカエルシリーズですが、思ったとおり需要はありませんでした! それでも、続けるけどね この記事を読んでくれた方ならわかって
明日でウチに来て5ヶ月初めての家での暑い夏にも順応中ママとはもうずっと前から一緒みたいに慣れたね父ちゃんは無意識に驚かしてばかりでゴメンねウチの子になってくれてありがとうこれからもよろしくね この国で生きていくのならもはや自分の命は自分で守
ようこそ、本当は怖いイソフラボン童話の世界へ クックック・・・・ ・・・私、イソフラボン・ナビゲーターのキュウ☆太郎と申します クックック・・・・ ・・・イソフラボンの過剰摂取は・・・・ ・・・乳がんの危険性をむしろ減らしてくれるっぽい・
こんにちわ、きゅう太郎です 前から気になっていたのですが、はちの大きな耳の毛について はちの耳毛(語感悪い笑)は、普段ストレートなのですが、たまにパーマのようなウェーブがかかっていることがあります普段、こんな感じのストレートな耳毛なのですが
ちゃあくん気持ち良さそうにお昼寝してるねぇ ゆっくり寝かせてニャ そしてまた父ちゃんは嫌われる(笑)週末副反応で発熱のダブルパンチ! 熱中症と感染対策を忘れずみなさま今週もばんがりましょ!**********************
はち(犬)は、雨が嫌いです 雨の日は、散歩に行きたくない、歩きたくない、早く帰りたいを、体全体を使ってアピールしてきます どこぞの南の島の大王のようです その様子がたまらなく愛くるしいんです ダメな男に貢いでしまう女性ってこんな気持ちなんだ
わが家のろく(猫)は、家族が外出する気配を敏感に察知します 私たちが外出するために立ち上がると、ろくは玄関に先回りして驚きの行動にでますーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちわ、きゅう太郎です ニャンコ語を臆面もなく使いこなすアラフォー
昼間は2階ならベッドの下、1階ならここ 寝そべってみると確かに人の顔付近よりいくらか涼しい気も?昼間は冷房嫌いなちゃあくんだけどあれからずっと夜は冷房の寝室で川の字で一緒に寝てくれるから父ちゃんはよく眠れる(笑)熱中症と感染対策を忘れずみ
ろくは、眼前に広がる 垂直にそそり立つ網戸を見上げ絶望した この場所からでは、その頂は見ることすらかなわない 「・・・本当に登れるのか?」 知らぬ間に握りしめていた肉球が、手汗でぐっしょりと湿っていることに気づき、ろくは自嘲的な笑いを浮かべ
猫と犬を飼っていると、犬だけ散歩に連れて行ってもらえるので、猫が焼きもちを焼きます 散歩から帰ってくると、猫も「散歩に連れてけ」と外にでようとします そんなろく(猫)と はち(犬)のほのぼのとした小競り合いを、4コマにしてみました!ーーーー
こんにちわ、きゅう太郎です 今日も ニッチがひどすぎる需要めがけて、全力投球します さてさて、前回に引き続き 我が家のペット史についてお送りします 「は?(聞)いてねえし。」という方は、ぜひ前回の記事からご覧ください ーーーこうして、第一次
こんにちわ、きゅう太郎です 今日も、誰得なブログを 全力でお届けしていきます さてさて、わが家のペット史も3回目。ついに完結です 「なんのこっちゃよくわからん」という方は、ぜひぜひ第1回、第2回を読んでくださいーーーーー第二次ろくはち戦争の
今日は趣向を変えて、初めての4コマをつくってみました はちと、近所に住む犬友のシロさんの 何気ない日常を、4コマにしました なんでもないような幸せ、大事ですよね 虎舞竜の人も言っていましたしこんにちわ、きゅう太郎です ああ、4コマ。あこがれ
このところ流石に午後は日当たりがいい2階から1階へ避難ちゃんと限られた条件の中でベターな場所を探すよねぇ改めて猫の適応能力のすごさを感じる 感染対策と熱中症対策を忘れずみなさま今週もばんがりましょ!********************
こんにちわ、きゅう太郎です わが家の生垣には、朝顔が咲きます ・・・誤解を期待して意図的に説明をはしょっています 手口が悪徳商法的ですね 正確にいいますと、生垣の根本に朝顔を植えた後、「柵つくんないとなー。でも、めんどくさいなー」と放置して
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
土曜のお好み焼き
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
しまなみ海道の旅(37) 最後にお好み焼き
近畿・中国地方の旅 5 宮島
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
お好み焼き 広島風はお店で 関西風は自宅で
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
玄関。それは、お外に出たいペットと、そうはさせまじとする飼い主との、思惑がぶつかり合う場所 外の世界への水際ともいえる玄関での攻防戦は、ペットと飼い主のノルマンディーと言っても過言ではないでしょう お外への脱走方法は、猫と犬ではこんなにも違
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画