猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
エレナも入ってくれました&駅裏北彩都ガーデン。
お姫様ベッド…。
エレナとチャリスの通院日。
鎌倉 鶴岡八幡宮へ…。
気になℓたのかな&常磐公園のチューリップ
常磐公園の桜もそろそろ葉桜に…。
鎌倉 報国寺
アリストとチャリス&横浜三塔へ
エレナの通院&母の日のプレゼントで…。
https://tiara6013.blog.fc2.com/blog-entry-5570.html
キッカーで&鎌倉の長谷寺に。
アリスト達とチャリス&江ノ島で…。
気持良さそう&綺麗だわ~。
お留守番後の反応&湘南パンケーキ…。
https://tiara6013.blog.fc2.com/blog-entry-5574.html
2月7日 猫番長が我が家にやって来るようになって2年になりますやっと「バン」と呼ぶと可愛くない声で「ウニャ~!」と返事するようになりました今日は、そんな番…
ウ~ッさぶ・・日差しが春めいてきてると言ったって寒さは2月中旬がピークの北海道昨日なんて窓ガラスが凍ってた築20年も経てば気密性が悪くなってくるの?同じ上川地…
極寒の中、層雲峡の「氷瀑祭り」に行ってきましたやはり新型コロナウィルスの影響でしょうか・・・例年ほどの混雑はなく、より寒々しい感じがしました積み上げた雪を削り…
以前から、何度か書いてるのですが私はFacebookもやっています2つのアカウントを持っていて両方で7000人以上の方とお友達になって頂いています「Faceb…
またもや、やってしまった逆光写真 週1の買い出しに使った段ボールは猫達にとって楽しみな秘密基地今回は4つどの箱にも猫が1匹ずつ入ります出ては・・・入って・・…
ラピスのお里からバレンタインデーのチョコレート仕様「ケリケリぐるみ」を送っていただきましたあっちゃんさん、いつもありがとうございますこの場を借りましてお礼を…
うっ・・・マズイここ最近、オークションで安価で落札成功で散財気味調子に乗ってるなぁ~・・イカン本当に欲しいのか?元々、そんなに買い物が好きではないのだが時…
made in おとーさんの「巨大爪とぎ」にかけたビニール袋で遊ぶ猫達何が楽しいのか出たり、入ったりの大盛況その内にケンカが始まってしまう程の興奮玩具買ってや…
じっとしていて あんまり活発でうるさいのでピノコに猫パンチを食らうナニカ見るに見かねたラピスが「強制お昼寝」を試みる嫌がり暴れるナニカ両手でガッチリガード「し…
今日の話はネタだから、美しい画像でごまかす 地方紙の片隅に星占いがあった今日の私のラッキーカラーは「白」らしい・・・けれど・・占いとか風水とか全く信じない叔…
こんにちは。 猫の日ですね。 ということで、 うちの猫たちにインタビューしてみました。 どんな答えが返ってくるかな。。 Q.猫の日は何するの? Q.飼い主に何かもらった? さてさて猫たちの答えは…? 猫健気…(´;ω;`) ( ^ω^)・・・ あれ、!!?? わたし何もしてあげてなくない??? なんか急に申し訳なくなってきたぞ…。 今日はいつもより豪華な晩御飯をあげよう。。 🐈♡~~~ 実は、猫を飼うまで、 猫の日って気にしたことがなかったのですが、 こうして猫たちを飼っていると、 猫の日の盛り上がりようがわかります。 カルディでは猫の日バッグを売ってたり、 twitterでは#猫の日のハッシ…
今朝お昼前にちょっと用事があってBoni's Houseにいってきた時間がない中お届け物とにゃんこのおもちゃを買いに。。。時間がない理由はこれ・・ブログを書いてる間に終わってしまいそうだけど親交のあるねこだいらさんが主催でにゃんこの日らしいイベントをするので顔をだすらしい。。そしてお届けものはこれ。。。2回目となる「1day ハンドメイドメーケット&カフェ」のポスター。。。一応下僕が作成したのをパウチ処理してお届...
こんなに長引くとは。瑠璃ちゃんが風邪引いた時は思っていなかったこんなに どんどん感染していくとは・・・んでこむたんは 今年10歳のシニアだからわかるけど3歳…
我が家の 毎日 朝晩の日課🧡ケイ素の恵みを希釈したものを 腎不全予防のために朝晩 シリンジ投与しています。猫の宿命 慢性腎不全高齢になって罹るのは 致し方ないけど日々 解毒を促すことで腎機能を守ってあげることはママの大事な とても必要な お役目ですから我
明日は”にゃんにゃんにゃん”の日。。。ですが今日の夕方NHKの首都圏ネットワークで「キャットリボン」の話を取り上げててびっくりしたこの時間帯は各局別の放送だろうから他の地方のヒトには「なんのこっちゃねん?」って話だけどね。。さてさて。。。しゅばくんが具合悪かったのでちょっとモコちゃんの話が溜まってしまった。。。一昨日だったかな。。。モコちゃんがあまりにタオルを剥ぐので正面上側だけタオルとっちゃいました上...
こんにちは。 突然ですが、 猫って高いとこ好きな子が多いと思うんですけど、 うちの茶太郎さんも高いところ好きなのです、、 でも、、 うちにはキャットウォークやキャットタワーがありません(´;ω;`) なので、キャットタワー欲しい!!とめちゃくちゃ感じた出来事について、 書かせていただきました。 キャットタワー欲しいなあ!!! はあ。。 キャットタワーほしーーー!!!!!! そうなんです。。 うちで一番高いところといえば、 ケージの上か、トイレの棚なんです。 最近トイレにはまってるって前の記事で 書いたのですが、 たぶんずっと、 トイレの棚に登りたかったのだと思います(笑) キャットタワー、欲し…
ヤドカリのようにニャンベットで 寝ていたセブンベットの上に オモチャを乗せたら耳が良い ニャンは すぐに起きる よね~。ママの誘いに乗って遊ぶかなあ と期待したんですが・・・オモチャより眠気 すぐに 気持よさそうに 寝ちゃいました。ニャン あるある で屋
昨日ブログを書いた後。。。「このまま落ち着けばいいなぁ」と思っていたら。。。その後やっぱり嘔吐は続き。。。。夜中の2時半ころかなぁ。。血が混じった液体を吐き始めたので「やばくね??」と思って市内にある夜間救急病院に電話したそしたら「今日は混んでいて数時間お待ちいただきます」との返答。。。多分痙攣とかしてないし意識もあるからもっと重篤な仔が優先されるだろう。。と思ったので行かないことにしたその代わり...
沢山の励ましコメントと元気玉 有難うございます!m(_ _ )m萌チンは軽度で注射したからか かなりいつも通りになってきました緋奈ちゃんとすずさんは クシャミ…
暖房中は ドアを閉めて鍵を かけてあるので開けようとしても 開きませんよ~~~。トイレが3階にしかないのでしつこく開けようと するときはトイレを我慢させたくないので出してあげますが。あっさり あきらめるときはフェイントでしょうからママも しらんぷり です。
今日のしゅばくん朝から嘔吐下痢。。。。しかも結構激しい嘔吐。。。ゔぁぃちゃんはアレルギーもあって胃腸が超弱いので割とショッチュウ嘔吐下痢でもそれほど長引くわけでもなくごはんもしっかり食べるしゅばくんは時々嘔吐するけど焦ってご飯食べたとかごはん食べてすぐにハッスルして走り回ったりとかある程度要因がわかることが多い大概は一回「ゲボッ」ってして終わることが多い。。。しかも下痢することは滅多にというかい...
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
いつもと変わらにゃい 平和な日常しのびよる モフモフ な影気づかない 草食恐竜たち・・・そこへ突如現れた てまりザウルス逃げ惑う プラキオザウルスたちにゃ~~~っ1匹のトリケラトプスに 狙いをさだめた てまりザウルスてまりザウルスから 逃げる事は もう
お刺身を 食べ終えたのでお皿のまま どうぞ を好きにさせたら顔入れて 食べてるし お刺身の味が ちょっと付いているから大根のツマ は 美味い にゃ僕は 本当はお刺身の方が 好きなんだけどなあ。by エイトニャンズの動画 満載 YouTubu チャンネル登録 よろ
早く終息することを願ってるニャ 〈ちゃださん回顧録〉 銀行口座に会社ゴム印作成、法務局に合鍵屋先週もあっという間だったけど新型ウィルスだけでなく花粉も飛んでいるのにこの辺の人達はマスク度低っ!やっぱり田舎だとのんびり?(笑)手
モコちゃんを預かって思うことがあるしゅばくんとゔぁぃちゃんは元野良猫正確には地域猫の元で産まれたっぽいそうなると。。。産まれた時からママンは人にごはんをもらっていてにゃんずが育ってミルク卒業の時に「ここでごはんをこの時間にもらうのよ!」的に教えられたのかな。。。「人間は全部が怖くはないのよ!」とか教えられたのかな。。。そのせいかはわかんないけどごはんに関しては最初こそストライキしたけど比較的持っ...
今日はまだリビングが明るい時間帯に姿を現したにゃんたさん。 いつもは子どもが寝静まらないと、2階から降りてこないのに… ご覧ください、この子どもとの距離感。 最近の子による餌付けが功を奏
日差しが気持ちいいね~あらっ?こんなところに半分焼き色ついてる笹かまぼこじゃないですよ~(ノ*^∇^)ノサスケです(〃艸〃)ムフッさて、そんなサスケは下のお兄からもソファーを奪ってます₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ しっかりボクのアピール(笑)・・・みんなのだから(^▽^;)でも、夜になると~こんな顔してお兄にオ・ネ・ガ・イお兄は歯磨き中ですけどwww手を止めてポンポン♪(o・ω・)ノ))ソファー座らせてもらえないのに健気な下のお兄なんか...
すんません。冒頭 書く気力がありません・・・本文読んで貰えば「あ~・・・」って思って貰えると思うけど(_ _。)だ、だれか助けてぇ~!!(T▽T;)さてさて…
一時期 流行った ベル鳴らし我が家も 最初は ちゃんと 練習したんですけど・・・全く進歩せず 頭を使う遊びは苦手のようで あきらめ たんですが・・・すごい久しぶりに 練習してみました。セブンの大好きな サランラップで興味をもっていただいたんですが・・やは
めずらしく、2階で小さくなってたやまと君。 写真を撮る前に崩れてしまったのですが、直前まで香箱座りでした。 やまとのちまっとした姿というのはなかなか見かけません。 やまとは冬より夏の暑さが苦手な
昨日は敢えて更新をしませんでしたと、いうのも多くのにゃんずがそうですがやっぱカメラが嫌いなんですよ。。。モコちゃんも。。。ってかシャッター音にビクビクしてるの。。。今時って防犯上シャッター音って消せないのね~不便だわぁ。。。ってことで昨日は写真を撮らない日にしましたそしていっぱい触れ合う日にしました♪一昨日くらいから指に鼻ちょんしてくれるようになったので昨日はおもちゃで遊んでみたまだまだ食いつきは...
ウチのユズちゃんは飼主にベッタリ猫です。いつも近くにまとわりついてるので写真も自然とユズを撮るのが多くなります。テレビをつけてゴロゴロしてたら必ず抱っこしろとやって来る。抱っこされて、なでなでされたいらしいのよ。リラックスしてると段々眠くな
フルートちゃんと追いかけっこして、たぬきのようなぼわぼわしっぽになったピアノちゃん。『焦ってるの』あわただしく毛づくろいしたり、『あの子どこいった?』まわりをきょろきょろしたりしてます。(アップで撮ったらピントが合わなかったぼわぼわしっぽ写真)フルートちゃんは若いのでふたりとよく追いかけっこしてます。ホルピアも付き合って遊んでくれてます。猫さんだって、運動しないといけないもんね。『警戒を怠ってはい...
追いかけっこの 途中で隠れ場所にもなる 1本トンネル2ニャンの 追いかけっこ遊び にはかかせないアイテムになってます。トンネルに 交互に 出たり 入ったり しながら2ニャンで 楽しそうでしょう~~。ニャンズの動画 満載 YouTubu チャンネル登録 よろしくお
昨日の続きの写真。 にゃんたが近付いてきていることに気が付いた子ども。 嬉しそうです。 3日前くらいに気が付いたのですが、 子はにゃんたのことを「んーあ」と呼んでいるようです。 一番仲良くして
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画