猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日は近くの緑地公園に行ってきました。 桜は8分咲きといったところかな? カメラを持っていったんですが、 一眼レフだと子連れでは重くて邪魔になると思ったのでマイクロ一眼で。 子どもが久々のお出かけ
やっと部品が届いたので、昨日本気でセッティングをして、とりあえずのソフトもインストールして、やっとブログが書ける状態に持ってきた下僕。。。夜中の4時までかかっちゃった♪何故にそんなに頑張ったかというと。。。本日のBoni's Houseわらわらむしゃむしゃごはんを食べております。ん?今日行ってきたの?と、思ったみなさま。。。実はね。。。本日お仕事のボニー太氏に代わって運搬ボラを下僕が仰せつかったっっついでに。...
猫も春は眠い(´=ω=`)いや、いつもかな??人間もいつも眠いっすブランド品、アパレル、ヴィンテージ、アンティーク、骨董品⇩⇩⇩⇩⇩⇩…
今日の午後、子どもがお昼寝する前。 私がふとんを被って子どもを待っているのに(昼間はおなかの上でないと寝てくれない) 私の足元で丸くなってたやまとを気にして全然抱っこ状態になってくれない子ども。
今日はちょっと寒かったなぁ。雨でしたしね。 最近午前様な旦那は今日も仕事に出かけていきました。 明日は休みだし、晴れるようなので桜を見に行こうかな。 夜、ヒーターを点けると… 待ってまし
マーブルの年に数回ある甘えモードがまたまた発症ごろんごろん転がり、毛づくろいで謎の奇声を出すw「ブーーーーーン・・・カッ!!アーウアウ…
RanとShellyがイチャイチャして、零は離れて過ごしている時間も多いけど、最初のウーウーシャーシャー言っていたのを考えると、かなり距離は縮まりました^^
ヤキイモは 別腹な ママとエイト 最近は サツマイモ も 糖度が高くスイーツのような甘味 ですよね。糖質がおデブも悪の根源で食べては いけないのは わかっているけど・・・炭水化物の代りと 言い訳して食べちゃいます。2019年2月14日撮影ニャンズの動画 満載
昨日の夜おじちゃんが「みてみて!」って言うので スマホを覗くとYOU TUBERの方のラーメン大食いの動画でしたたらいのようなすり鉢に 山盛りのラーメンとも…
ちょっと前のまめたろうの写真。 かわいさが足りないのは旦那が撮った写真だからです。 警戒されまくりじゃない、と思ったら爪切りの直後だそうで。 まめたろうは我が家ではいちばんの爪切り嫌いなのです
1年で2日 一番 心がシンドイ日があります。まぐろ と チビの 命日とはちべえ の命日です。そして 今日 3月29日は チビ 9回忌まぐろ 8回忌です。以前から見て下さる方は ご存じだと思いますがまぐろ と チビ は 同じ日 ほぼ同じ時間に逝ってしまいした。もう
1日 4食の我が家 夜中のお夜食は ドライオンリー約10-15g位を あげてます。2ニャンとも 同じ量をあげてますが早食いエイトは 食べ終わるとすかさず セブンの ご飯を横取り~~~。 2019年2月16日撮影横取りされても 怒ることは絶対しない セブンママの方を ジ
なんだか口角炎が 中々治りません(´・_・`)口の端だからか 少し治ってもスグに「ピッ!」っと切れちゃう。ビタミンとか取ってるんだけどな~←サプリとかで早め…
今日は子どもと旦那が公園にお出かけしていました。 私は花粉症の症状がいちばん酷いので (旦那も、もしかしたら子どもも花粉症かもしれないのですが) 家でお留守番。 すると… やっぱりにゃんたがや
今日も旦那は帰りが遅いので、子どもの寝かしつけは私が。 就寝時には和室は閉め切るので、猫は基本出入りしないのですが… 今日は和室にやまと君が。 いつも和室で待ち構えているので(3/20)今日は追い出
いや、まさにこの方w外猫たちに喧嘩を売りまくる(ृ ु *`ω´)ु ガルルルそれも自分の母親とかw「自分の縄張りだから来るな!…
ちょっと肌寒い時に使っている パネルヒータが戸棚の前に置いてあるので引き出し開けをしなくなっていた ニャンズ。この日は ヒーターが前に置いてあるのに開けようとしていた エイトさすがに それだと開きませんから~~。親心で 開けられるように してあげました。
ちょっと前…1~2週間くらい前の出来事なんですけど。 よく買い物に出かけているショッピングセンター内にペットショップがありまして、 その横を通りかかったときのこと。 ペットショップ前のベンチに家族
いつも子どもの寝かしつけは旦那がやるのですが、 今日は帰りが遅くなるというので私がやりました。 子はとーちゃん大好きだから、旦那がいるのに私が寝かしつけようとするとめっちゃ怒んです でも不在だと諦めて
このドレス、元々はしっぽに買ってあげたものだけどあっという間に大きくなってドレスではなく、カットソーに変貌(¯∇¯٥)マーブルが家に入…
3月23日(土)になっちん家に 来訪者がありました♪詳しくは 木曜日のブログにて。・・・だってまだ 写真をPCに取り込んですらいないんだもん(・ε・` )←…
1ヵ月以上過ぎても 変わらぬ人気の顔ハメ袋 普段は 畳んで片付けてあるけどもう何回も やってるけど袋を 出すと ハメ遊びしちゃうのよ~~。 2019年2月12日撮影 ネジオモチャに興味が移ってガジガジマンになっちゃったけど~。この袋 大事に使ってます。ニャンズの
絹、昨日3月23日は、おたんじょうび でした8さい、おめでとうごめんね、おねーしゃんちぬのお世話とか、おねーしゃんも具合が悪かったりとか、これから、口内炎完治に向けた治療とかですっかり疲れて忘れちゃってたんだよ。でも、8才。我が家に来て4年。シェルターでの4年間とおんなじ月日が経ったんだね。早かったね。絹はもうすっかり うちの子 のお顔になっているけれど、来年も再来年もこのおうちで過ごしていたら、...
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
お天気の日は 一番陽があたる 窓辺のタワー朝食も終わってタワーで ひなたぼっこ するのが 日課のニャンズ2019年2月12日撮影●インスタ掲載済 ついつい触りたくなって撫で 撫で~~~~。エイトは 舐め舐め で 愛情返しんんんん~~幸せ ニャンズの動画 満載
桜が開花したと思ったら、急に寒い! 明日も寒そうですね。油断ならないわ。 2日前、家の中なのに子どもが汗だくになってて、 (日中なのでエアコンやヒーターの類は使ってない) 一瞬、床暖房を切ろうかと思
我が家の 定番オモチャコンビニ袋をねじって作ったネジオモチャセブンは 大好きで部屋のアチコチに ネジオモチャがあります。1人遊びも 出来るしママが投げれば キャッチ遊びも持って来い遊びも します~。この日は プチいじわるで 毛布に隠してみました~~。 隠し
椅子にもたれるにゃんたさん。 …丸いなぁ^^; 写真を撮っていたら、寄ってきて… この顔は、ひざに乗りたいアピール。 前にも書いたけど、にゃんたさんは要求がわかりやすくて助かります。 おな
今日、名古屋で桜の開花が発表されました。 去年のように家族で観に行けたらいいんだけど、 今年は旦那が忙しそうでして… まぁ、それなら子どもと2人で行っちゃいますけどね 満開予想は4月1日頃。楽しみで
猫腹時計は正確で大体夕方5時ころから エイトはお腹空いたコールの嵐になります。キッチンへ上がったりPC前のママの前に来て顔舐めしたりスリスリしたりありとあらゆる手でママの気を引き ご飯を貰いたくて必死です。 2019年2月10日撮影●インスタ掲載済みご覧のように
今日は ほぼ曇天と雨の予報の なっちん家地方気温はまぁ・・・ このところ大分暖かくなりましたがなにやら土曜日から(その日も雨予報?)またファンヒーターが必要…
冬の風物詩 ラブラブ団子で舐め舐め~微笑ましい 仲良し光景 です。2019年2月10日撮影●インスタ掲載済み でもね~~~。違うスイッチ も入るのが 猫あるある 噛み噛みモードになると・・・プロレスに移行しちゃいます。においフェチ セブンはエイトのオチリを クン
今日も子どもの話で申し訳ないんですけど、 彼、花粉症なのかもしれません。 最近鼻水がすごいんですよね。 でも熱はないし機嫌も悪くないので、もしかしたら花粉症?かと。 一時的な鼻炎とかだといいんです
寝る前にさぁ布団を広げよう、と思ったら、 やまと君が居座っていました。 これはいつものことで、 就寝時には和室を閉め切るので、最初から和室で待っているわけです。 そんなに子どもと寝たいのかしら?
どうやら私も花粉症の波に乗ったらしい鼻がかゆくてかゆくて仕方ない(TεT;)画像に深い意味はなしwマーブルは茶太郎に厳しいw …
2019年2月9日撮影●インスタ掲載済み プロレスごっこ は 2ニャンには楽しいお遊び ですけど。この日の セブンは しつこかった~。エイトが 逃げて ハウスに隠れてしまったのに、覗き込んだり。数分後に エイトがもう大丈夫だろう と 出てきたらまた 襲いに行
チビ姐さんが旅立ってからもう4年も経つなんて なんだか信じられない気分ですそういや 桃太郎が旅立ってから もう8年ですからねーたまに「チビ姐さんが生きていた…
夕方、2階に行こうとしたら… にゃんたさんとまめたろう。 少し前の日記(3/8)と同じ構図ですね。 これまであまりこういう光景は見なかったのですが… まめたろうはともかく、にゃんたが階下の子
我が家の階段の話なんですけど、 隙間から子どもが登るようになっちゃいましてねぇ。 去年の今頃でしょうか、 歩くようになった子どもが1人で階段を登ろうとするようになったので、 旦那が手作りのベビーゲー
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画