猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
天金さんで塩ラーメン:らーめんや天金(旭川市4条通9:2025年63杯目)
お姫様ベッド…。
エレナとチャリスの通院日。
神楽神社でお花見と西本農場さんのアスパラ
気になℓたのかな&常磐公園のチューリップ
スタレビライブ、今年も楽しかった!
本日 OPENの『にくのむら meatvillage』豊岡
常磐公園の桜もそろそろ葉桜に…。
GWサロマ湖へ~①道の駅しらたきと強風の龍宮台展望台
美瑛の丘から春のお山や冬を耐え抜いた動物
壺屋ケーキと「ミドリとハナコ」アレンジメントのプレゼント
10数年ぶりに訪れた 「炭火鷄屋 とり直」神楽岡 離婚伝説 - 紫陽花
アリストとチャリス&横浜三塔へ
旭川・美瑛・札幌・洞爺湖・函館を巡る美景とグルメ満喫の旅 〜旭川・美瑛編
【旅】旭川グルメ漫遊記
扉を開けたら。
呼んでくれました
水曜日の地元民のプチ旅行・その10 動物探しの旅 (✿´꒳`)ノ°*❀
46 豚ロースのマスタードソース
今日のこりゃるっ子達~寝る前のはなぴん部屋~and悪気はないほっぺたん
繊細ちゃん
斉藤謡子先生の新刊本♪
猫の布団おしっこ問題、解決のカギは“ペット対応”クリーニングだった!
さて、どこでしょう。
ナッツと玄関
3回忌。いいことしか思い出さない…心細いけどこれが生きる現実 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ピタッと止まらんかい(動画つき)(と)930日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
今日のこりゃるっ子達~じゃがりこの箱・お膝ピア~
赤のキルトのしつけ掛け♪
猫が喧嘩する原因とは?室内飼いでも起こる理由と今すぐできる対策
2006年の秋から始まった 保護っ子たちとの生活・・・2008年に 庭に居た子猫を保護したのをきっかけにあれよ…あれよと言う間に気付くと家の中は「白茶にゃん」であふれていたあの頃。。。2006年 夏の終わりにこの街に越して来てから気付いたこと・・・それは 毎日 庭に通って来る野良にゃんの多さ。。。そして 毎年生まれる子猫の数の多さ。。。2011年秋・・・ゴハンを強請る猫の声と 近所からのクレームの声に半分ノイロー...
懐かしい写真 満載でお届け致します。。。10年以上 このブログを読んで下さっていた方ならよーーーくご存知かと思いますが。。。2008年の秋・・・庭から茶白の禰々を保護したのを皮切りに我が家にドドッ・・・と にゃんが増えた2009年から保護する子…保護する子…と・・・茶と白のにゃん・オンパレード!!2009年夏・・・ 空&海・・・白茶!!2009年夏・・・ 風(ふう)&光(こう)・・・白茶!!2010年春・・・ 1日に10...
今日は 「しっぽ天使のおうち」 住にゃん!もうすぐ保護して2年になる 黒猫の心春(こころ)ちゃん♡のお話。。。推定年齢 現在4~5歳くらい(?)保護当日は・・・瞳孔開きっぱなしで・・・いつまで経っても・・・鬼の形相で 猫パンチ炸裂!!TNRの予定で 捕獲→避妊手術でしたがリリースの日が雨の強い日で 母屋に一度保護。。。血液検査の結果は異状なしでしたが推定2~3歳と若い割に 毛並みはボサボサで背骨と腰...
新しい年を迎えて かなり日にちが経ってしまいました。。。「おめでとう」と 無邪気に喜べない年明けではありましたが皆さま・・・ ニャンズ共々本年も どうかよろしくお願い致します。。。昨年から 皆さまにとっても大変な日々が続いていることと思います。。。全く予測できないウィルスによって私たちの生活も がらりと変わってしまいました。。。でも そんなコロナ禍においても私とニャンズとの生活は 日々続いておりま...
1月は何かと記念日の多い月であるが、1月22日はムサ記念日。ムサをシェルターから連れて帰った、うちの子になった記念日である。それがなんと今年は10周年!おめでとう、ムサ。腎不全で年内もたんかもと言われながら、よう年を越せたな。 推定15歳の誕生日である。もうシェル
こんにちはやっと金曜日だよ朝から雨が降っててね、やっぱりThorは外に出なかったの何ですか?のっけとって・・・おもちゃ もっとくわ♪やっぱり こうそく くるりんで まっとる!とりゃぁー!こんどは ちがう やつな♪あ・・・ おちちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。今日のThorとちゃーのごはんの一部ミートボールと野菜おじや食べる寸前はよ だせ!金曜日の家主ランチチャーハンとエッグロール 炒飯(ビーフ・人参・葱・卵・ご飯) エ...
長く仮暮らしをしていて、高齢で、ハンデのある子(見た目を含む)から 新しい家族が見つかってほしい はるひも ともnetさんにはお世話になったのだ5年あくびかぁ…
シアトル一大きなドッグラン Magnuson Park off-leash area。ファルコア親子としょっちゅう来ています。 寒かったので厚着しています キットもファルコアも、せっかくのドッグランなのに他の犬たちと遊びたいわけでも、水に入りたいわけでもないけれど、ここに来るのが...
お正月やというのに,爺さんくさい顔。ムサ「ほっとけ!」こっちは相変わらずいかつい。おつう「締めるわよ!」前から見たら殺風景な黒犬であるが、背中は元日仕様。おつうはいちおう女子なんで華やかに。ムサはシブめに、水引飾り。手入れしてへんから毛並みがボサ
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画