猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
広島で一泊★主婦の休日★コストコ
広島で一泊★ブログネタを提供してくれた居酒屋
広島で一泊★ワシントンホテル★「すしざんまい」さん
先日のつまみ★うす揚げコロッケ
C国の洪水★先日のつまみ★ピーマンのチーズ肉巻き
夏のお弁当の注意点★お昼★焼きそば
人気焼き肉店がはじめた洋食屋さん キッチンこまがた
ラップでおにぎりの危険★うどん屋「どんどん」さん
おススメの中国ショートドラマ★先日のつまみ★ドリア
桜咲く春の信州松本一人旅その2~おきな堂でランチ
カナダの手造り600円洋食日替わりランチ キッチンハウスとまと@小倉
夜最適なエアコンの設定温度★先日の朝食★玉子サラダサンド★鯛めし
家の周囲の剪定★先日のつまみ★厚揚げとミンチのチーズ焼き
塩化マグネシウムの効果★見た目似てるけど味が違うお菓子
レベルの低すぎる居酒屋
冷蔵庫の上でのびている(と)2012年のくつした
可愛い手枕ポーズ
夏の田ぴょん2025+!
【まちこさん一家】長兄「ちゃちゃまる」のトライアルが決まりました
洗濯機スポンと玄関横くね寝(と)987日目の2歳くーちゃん(と)2008年の鼻砂くつした
夏の猫ちゃんの様子
ちょっとご不満?
夏の田ぴょん2025
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
朝からレクレーション?
【まちこさん一家】長兄「ちゃちゃまる」がこはるやに仲間入りしました
碁石海岸えびす浜
七夕ですが、たぬきです
【里親決定】強風3兄弟「嵐(あらし)」のずっとおうちが決まりました
【保護/TNR】「まちこさん一家」の案件が完了しました
また新にゃん来ましたー。何とかまぁまぁお声もかかっててちびーずの治療も一区切りついて(まだモクが手術を控えていますが…私の保護下の子はってことで)舞ちゃんも元気にしていて手もかからなそうなのでずっと気になっていた子を…まぁずっと気になっている子は何匹かいるんですがその中でこちらの子をチョイスさせてもらいまいた。室蘭保健所に5か月いたシニア猫、もろみちゃんです。飼い主さんが長期入院になり色々あっての飼育放棄となり保健所に収容されるようになりました。私、シャー猫と顔のでかい猫に弱いんですがシニア猫にも弱いんです(´Д`)職員さんもあの手この手で頑張ってアピールしてくれましたが…※他も読みたい人はこちらクリックしてスマホでズームして見てね!↓奇跡のお問い合わせZERO!ボラすらも!ってことでー多飲多尿で腎臓の様子も怪...もろみ
ふくぞうです。この前もろみちゃんを病院に連れて行ったついでにふくぞうも一緒に病院行きました。ふくぞうは今年の3月に保護されその時Wキャリアと診断されました。仔猫も生まれて半年間血液が安定しないと言われていますが実は大人猫も保護して半年未満は血が安定しているかどうか不明だったりします。ふくぞうの場合は大けがした状態で保護しているので直前の喧嘩が血液に影響があるかもと。前例を考えるとあまり成猫の陰転の可能性は無いのですが…一応念のため保護してもうすぐ半年くらいなので再検査してみました。相変わらず病院に来ると大人しいふくぞう( ̄▽ ̄)で、結果はえーーーエイズ陽性白血病陰性…んん!?白血病(FeLV)陰性!なんと!びっくりーーー(@_@)Wキャリアから白血病が抜けてエイズキャリアへ~。(≧▽≦)ただこの抗体検査のキット...ふくぞう、再検査
お盆は同居人の田舎まで弾丸帰省。自転車に乗ってのろのろ近づく台風のせいで、15日まで居たら帰れんようになるかも…と、13日の夕方に京都を出て14日の昼には義実家を出発した。丸一日もいてへんかったな(T_T) そんなことは知らず、車に乗せるとはしゃぐ犬たち。「わーい今
一年近くシェルターで里親を募集したのに、病気で手の施しようがなくなり、安楽死の決断をされた犬がいました。 里親が決まった犬と、 差し出したビスケットを美味しそうにいくつでもムシャムシャと食べ、耳の後ろをなでると、気持ちよさそうに目を閉じた、おっとりで愛想のない老犬。...
しんご、前々から思っていました。んー小汚い( ̄∀ ̄)すぐケージが汚れる。シャンプーしないとなぁとは思ってはいましたが…なかなか決心付かず後回しにしていました。決心付かなかったのは、慣れていないから…ではない。いくら攻撃性あっても、シャンプーする自信はある(〜 ̄▽ ̄)〜笑原因は漏らすから。尿漏れはいいのですが、問題は脱糞。ビビり度高めのしんごは脱糞の可能100%ヽ(´ー`)ノ最初からわかっている( ̄∀ ̄)ので躊躇してました。シャンプー中便はねー。先ずは洗濯ネットinの時点でちっこ漏らしました。想定内。その後うんちょ漏らしました。そこも想定内。便入りの洗濯ネットから新しい洗濯ネットへ移動。予備の洗濯ネット用意してるもんね!入れ替え完了。そしてお風呂場に移動。諦めて大人しく抱っこされるしんご。お風呂場。シャワーかけて...しんごをシャンプー、〇〇との闘い
新にゃん来ました。舞ちゃんです。おんにゃのこ。出身は日高地方です。こんな感じのポスターが出ていまして…話に拠ると4本脚中、2本骨折。事故にあったと思われ、自力で移動して力尽きたのか?死んだと思って気絶しているうちに誰かが寄せたのか?そのへんはわかりませんがごみステーションのあたりで倒れていたそうです。保健所にぐったりしている猫がいるとタレコミがあり担当さんが保護しに行ったら全力で逃走したそうな…。…がしかし病院でレントゲンの結果2か所骨折。しかもポッキリ綺麗に…ではなく自然治癒が難しいと思われるやや粉砕骨折系(すごい複雑でもないらしいが)。保健所は保管する場所でありケアする場所ではありません。(やりたくても予算がつきません)保護から1か月しかもシャーシャーしているのであまり触れず状態がわからない。引き出す人もい...舞
本当はふくぞうの話をあげようと思いましたが写真データ忘れてきたので簡単更新。ちゅーる系おやつに目覚めたトオル。顔が真剣過ぎて笑ってしまう(´艸`*)指食ってるwもっと可愛さ出さないと申し込み来ないよ!(笑)普通にしてればイケメンですがどっちかと言えば面白さで勝負のトオル。里親募集中です~。テンション上がり過ぎるとまだ目が赤くなりやすいですがヘルペスは治っています。あとは成長とともに落ち着くはず。譲渡会でもまた目が赤くなるかもですが気になる方は是非どうぞー。あとは勲と梨乃も参加予定。で、明日譲渡会ですー!8/10(土)ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会詳しくは→こちら見学だけでも大丈夫ですよ!是非お出でください(^^)/トオル、明日譲渡会出ます~
拙ブログを昔から読んでくださってる犬好きの皆さまはご存じやろうけど、ムサには息子さんがいたのだ。息子さんはムサに遅れて半年後ぐらいに、新しい家族へ引き取られ、かわいがってもろうてた。一回だけお目に掛かったけど、愛情あふれるノリの良いご家庭で、息子さんが幸
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画