猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
保護猫さん♡病院へ・・・
【銀3兄弟】次兄「灰(かい)」の斜頸を診てもらいました
保護猫さん♡首輪がぁ~~~
【ご支援御礼】フード類のご支援をいただきました
5ベビーず お目目が開きました♪
保護猫さん♡初めての夜とお名前~♪
保護猫さん♡ずっとのおうち到着~♪
久々のお弁当と下呂備忘録
保護猫さん♡お迎え~♪
【強風3兄弟】「疾風(はやて)」と「吹雪(ふぶき)」の初期医療が完了しました
【銀3兄弟】末弟「墨(すみ)」が去勢手術を済ませました
【強風3兄弟】末弟「嵐(あらし)」がこはるやに仲間入りしました
【保護】「強風3兄弟」がいよいよ集結します
【訃報】幼猫4兄妹「愛(あい)」が虹の橋に旅立ちました
【TNR】ご依頼の猫さんは処置済でした
竹千代うちの子記念日and今日のこりゃるっ子達~センスなしはなぴん~
あっちゃん・ピアバロ病院へand今日のこりゃるっ子達~お乳タイム~
リリアand今日のこりゃるっ子達~上から視線~
ホク君 & 似合いすぎ
とても元気
今日のこりゃるっ子達~はなぴんは動けない~
マリーとモネとティナ
ぱん君うちの子記念日and今日のこりゃるっ子達~姐さん部屋に行ったバロくん~
スタンバイOK
今日のこりゃるっ子達~ママは心配~andまぼほぺ親子
ドナちゃん ヘルニアの現在
今日のこりゃるっ子達~フィナンくんは通れない~
ムニムニしてくれた
今日のこりゃるっ子達~トイレ掃除のお供・運び屋こりゃる~
アメリのダイエット2
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。ちょっと日付を遡りますが、まだ本格的に寒くなる前のとある夜のコト。飼い主はPCを使っていたのですが、何となく横を見ると、ムーさんが部屋の真ん中で佇んでおりました何やってるのかなぁと思って、ムーさんに、どうしたの~と声を掛けましたが、全くの無反応飼い主がPC作業から別の行動をしたせいかどうか分かりませんが、ムーさんが反応する代わりに、PCベッドで休んでたリンちゃんが反応して、飛び出してきて、ムーさんの横に着地さすがのムーさんも、リンちゃんの飛び降りる音に反応して振り向きました。普段なら、ココでひと悶着始まるのですが、この日は、リンちゃんを一瞥しただけで、完全無視特にムーさんの興味を引く事やモノ...ムーさん、何を思う?(^▽^;)
2代目猫は風邪をひいたり、猫カビになったり、我が家に来てから病院通いしていましたが、恐ろしい病気にかかっていることが分かりました。 <FIP(猫伝染性腹膜炎)> 猫コロナウィルスが原因となり、腹膜(胃や肝臓など臓器の表面とそれらの臓器がおさまっている腹腔を包んでいる膜)に炎症が起こる病気で、このウィルスに感染しても猫伝染性腹膜炎が発症しないこともあるが、一度発症してしまうと完治が難しい病気。発症すると、多くの場合、数日から数ヶ月で命を落とす?! いや、嘘でしょ。嘘と言って欲しい。。。 症状は、「ウェットタイプ」と「ドライタイプ」の2つがあり、ウチの場合はウェットタイプで、お腹や胸に水が溜まり(…
マスゴミだニャ 〈ちゃださん回顧録〉 TVニュースでは連日飲食店や観光業の苦悩でも納入業者や製造業は取り上げない 実はコロナの犠牲者より自ら命を絶つ人の方が多い製造業の倒産、解雇の方が深刻なのに・・・ みなさま、今月もたわいも無い独り言
エイトの好きな ヨーグルト💕ママが食べようと テーブルに置いておいたら見つかっちゃった。スプーンで どうぞ と差し出したのにお皿からの方がいいんだって。1歳位までは セブンも食べたんだけど今は スルーしちゃうセブンです。ちなみに 時間栄養学で考
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです義母の起こした外猫チビちゃんのドタバタ、本当に疲れました。疲れすぎて、昨日は筋肉痛で歩くのもやっと1日では疲れが取れず、昨日も早々にダウンしてしまいましたそして、今日は夕方になって、仕事でちょっとローテンションになることがあり・・・。仕事の失敗とかではないし、直接関係したわけではないですが、間接的に関わることになって、ちょっと重い気分で仕事を終えました。業種柄、つきものと言えばつきものなんですけどね・・・。ここ数日、何となくついていない感じです。さて、今日のお話です。今日は先日の続きと言えば続き的な感じです体調が悪かった日、ムーさんがストーブ前の猫ベッドに入って豪快にヘソ天で寝ていた時、最初はリンちゃんはPCベッ...ポカポカストーブに誘われて(*´艸`*)
ガラスと網戸の間に蜂🐝がいた~。教えてくれたのは セブンエイトも来てしばし 2ニャンで 蜂鑑賞。セブンは 光が眩しそうですけど。ガラスと網戸の間だから2ニャンに危険はないからお好きにどうぞ~~。ですけど。触れないから つまらなそうだけど。足長ハチ みたいだ
相変わらずの体調です・・・なんか 熱も出て来てて困ってます体もイタイし(´・_・`)年末に向けて動かなきゃなのに なーんにも出来ないいや、やる気が出ない。この…
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日はちょっと飼い主のお話を聞いてください今日の出来事の備忘録です。写真を貼ってますが、本文とは関係ありません(苦笑)先日、相方の職場の兼業農家のかたからリンゴをたくさん頂きました。キレイだけど形が悪いものや、密が多くて爆ぜてしまったものなのですが、たくさんありすぎて、食べきる前に傷んでしまってももったいないので、今日の午前中に、いつもお裾分けを下さるご近所のかたに義母がお裾分けに出かけました。そこまでは別に大した出来事ではなかったのですが、2軒のお家にお裾分けに行く予定で、1軒目にお裾分けに行って帰ってきた時に事件は起きました。現在、家には中から玄関が見える位置に防犯カメラ代わりのWEBカ...踏んだり蹴ったり(;´д`)トホホ…
驚き三連発ニャ 〈ちゃださん回顧録〉神の手も5人抜きも本当の伝説の人になっちゃったマラドーナ合掌昔から人気のセ・実力のパと言うけど2年連続4タテは伝説になるだろうなぁフロントのポンコツさは一貫した伝統我がレッズの遊牧はいつまで続くのだろう
天井を見つめてニャオスカ~❗❗ エイト😽これって カメムシ❓巷の評判では臭い液体を出すらしい💬それが ニャンコの眼に 入ると大変らしい💦触れないみたいだけどママが長い棒で落として 3枚のテッシュで包んで 外へ出しました~。撤去したあとも気になったのか吊り橋
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです自分でもビックリ、まる2日もお休みしてしまいました今回の胃痛と吐き気は思った以上に強烈で、一晩経っても全く治まる気配がなく、昨日、ようやく軽くなってきたかな~・・・って感じでした。今日はすっかり回復しましたとまでは行きませんが、痛くなった当日よりは全然良くなりました。それでも月末月初の繁忙期に突入して、仕事を休むわけにもいかず頑張って仕事に行っておりますと言うことで、今日のお話です。調子が悪かった日、早々に横になろうとお布団を敷き、猫ベッドをストーブの前に置いたら、飼い主の塞いだ気分とは裏腹に、ムーさんはこんな状態になっておりました調子が悪いことこの上ない状態ではあったのですが、ストーブを前にしたムーさんのだらけ...ついつい撮りたくなってしまう(;´∀`)
プチ リニューアル 2⃣吊り橋の 位置を変えました。今までは 足を置くとかなり 揺れて 足場が沈んだので 3歩🐾🐾🐾までしか 進まず。これは 完全に ママの設置位置の ミスですね💦ピン❗と張った状態で付ければよかったと反省。今度は ほとんど沈みませんよ~
朝起きたら 左耳の下が痛い。・・・リンパが腫れてて アゴが無くなってる( ̄∇ ̄;)本格的にカゼらしく 今、ダウンジャケットを着てパソコンしてます天気も悪いし …
悩ましいニャ 〈ちゃださん回顧録〉 こっちが増えればあっちも増えるあっちが減ればこっちも減るう〜ん私の知り合いのお店や会社なども今が限界という声も多く・・・ただただ1日も早い終息を祈るばかり引き続きマスク手洗いで
プチ リニューアル 1⃣壁箱の 位置 変えました。今までは 底が斜めになっていたので入っても オチリが 滑ってしまいまったりは出来ない💦今度は ちゃんと 平でしょ~👍最初から 底を平に付ければよかったのに出入り口を重要視して付けた私。天然 です・・・ セ
2代目猫は小さくて元気だからでしょうか。同じアメリカンカールの先代猫よりも動きが活発です。先代猫は、体が大きくなってからはジャンプして食卓に飛び乗ってきました。新猫は、体が小さいので、まだジャンプは高く飛べません。その代わり、椅子の腰掛部分にジャンプして、そこから背もたれをよじ登り、背もたれの細い頭頂部を器用に歩き渡り、食卓に飛び移ります。 ↑椅子の背もたれ頭頂部から食卓に飛び移ろうとしているところ 多分、体が小さいうちしか出来ないと思います。猫カビはまだ治らないので、エリザベスカラーは外せません。 #アメリカンカール #猫ブログ #ブラウンタビー #ホワイトソックス #みんなの子猫ブリーダー…
フェルトトンネル は 今までは そ~っとIN しかしてなかったのですが。はじめて 突撃IN 出来ました。👍一度 成功すれば 余裕になるのが元祖 突撃隊長😽横の穴🕳にも 突撃IN~🎵テンションが あがりすぎたのか最後に メチャ ズルコケ💦たあ~最後まで見てね🙏
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです今日はちょっとバタバタしてしまったので、簡単更新にさせて頂きます写真は昨日の続きですとは言っても、何の目玉もないのですが~外猫さんがわちゃわちゃやっている気配が気になって、ずっとタワーの2段目から警戒していたリンちゃん。やはり位置が高すぎて、何も見えなかったようで、1段目に降りてきました(爆)リンちゃん、リンちゃん、お家の中は大丈夫だから、そんなに警戒しなくて大丈夫だよ~と声を掛けたら、短いシッポをピコピコ動かしてのお返事で、こっちは全く見ずタワーの向こう側は狭いので、リンちゃんの表情を見るコトはできませんでしたが、棚板から身を乗り出して見ていたので、きっと表情もかなり険しかったのではないかと推察寒くなってからは...本当に落ち着かないのです(´-∀-`;)
お天気の日の 朝ごはんの後は 移動した オンボロタワーがエイトの 好きな居場所😽クネクネ💗 ご機嫌さん~おひさまの中の 茶トラは金色に輝いて ピカピカ~~ オモチャで チョイチョイ プチ遊びも出来ちゃうよ。後は ゆっくりニャンコムTIMEです。 店用 インス
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです昨日は急なお休みとなり、遊びに来てくださった方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでしたちょっと調べ物などをしていたのですが、気付けばすっかり更新作業をする時間がなくなっておりました最近は、夜9時くらいから眠くなり、朝も6時半くらいにしか起きれず、1日が終わると、夜中作業で更新する気力と体力が残っておらずで・・・さて、気を取り直して、今日のお話です。最近は同じ写真しか取れないため、もうカメラを手に取ることも少ないので、夏の終わりの頃のお話をお送りしますこの頃は、外猫チビちゃんが既に我が家の勝手口や庭に来るようになっており、夜になっても、元気に庭を走り回っているコトも多かったので、チビちゃんをはじめ、外猫さんの気配...落ち着きません( ̄▽ ̄;)
皆さん、豆苗を食べ終わったあと、もう一度栽培してますか?豆苗って食べ終わった種の部分(というか豆の部分)を捨てずに水につけておくと、脇芽が出てきてまた伸びてきますよね。
風は強いが良い天気。日向は猫さんでいっぱいです♪こういう光景がイイんだよなぁ(〃∇〃)って ずっとは見ていられない。今日は美容院の予約を入れてあるので・・・年…
吊り橋 練習❗オモチャでの お誘いは 撃沈 もう これしかない~❗❗最強アイテム うまうま でお誘い。そのままだと 下に落ちちゃちゃったから💦お皿に乗せてみました。はじめの 一歩🐾ニ歩🐾🐾三歩🐾🐾🐾行けそうだけどね~。頑張った エイトを見てね。橋が ピ
セブンの 壁箱❗ 練習 2お魚🐟に 魔法の粉 フリフリしたのでチョイ舐めして。大好きな🐥も入ってたいたので スッポリINズルッ🐾🐾 もあったけどね 2回目だから 慣れた感じでしょ☺️エイトは 慣れたものでジャンプINアンヨが 落ちちゃったけど。ナイスな瞬間
2代目猫が我が家に来てから1ヵ月位たちました。同じアメリカンカールでも先代猫とは、お気に入りの撫で方が違うようで、先代猫が喜んでくれた尻尾の付け根なんかは、あまり喜んでくれません。逆に今の猫だけが喜んでくれるのが、これです↓↑頭を鷲掴みして軽くモミモミしたり、首や顎の辺りをさするのがお気に入りです。写真撮影用に顔出ししていますが、本当はいつもこんな感じ↓↑スッポリ収まりますこんなバージョンも↓↑逆方向から鷲掴み 小さい子猫の間だけかな、こんなことが出来るのは。大きくなると手に収まりきらない気がします。 風邪は治ったようですが、猫カビはまだまだ治療中なので、エリザベスカラーの装着は継続中です。 …
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です・・・と行きたいところですが、今日は夜になって猫さん捜索に出かけたため、写真を準備する時間が無くなってしまったので、再放送にてお送りします。元ネタは2014年11月の記事からです。それでは、始まり、はじまり~。とある日の夜、ちょっと寒かったのでストーブを稼働させたのですが、真っ先に来てゴロついたのはリンちゃんでしたリンちゃんは、ホカペよりストーブのほうがお気に入りのようですその寛ぐ姿を見て、しみじみ長ぇなぁ~~と思ったので、写真を撮ろうと思ったら、こっちを向いちゃったしかも、写真を現像した時に気付いたのですが、舌が妙な形で出ておりましたうっすら歯も見えてるような気がするのですが、気のせいでしょ...【再放送】ごろごろリンちゃん(;´∀`)
わさがめ 好評でしたね♪わさちゃんの場合 茜ちゃんがやってるのを見て 真似した訳じゃナイから元々 こういう格好をする子なんだと思います。でも まだ生後7カ月弱…
なにやら 音がするので見にいくと・・・カゴ ブランコ 一号の テープを ガジガジ中床に落ちてた 毛玉ボールを入れてあるからお目当ては こっちだったみたいですね。咥えて持ち去り遊ぶスイッチ IN~投げてもらうのを 待つお顔は真剣でしょ。毛玉ボールを ガン見中
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は昨日の続きですストーブの前で寝転ぶムーさんを、正面から見据えるように座り、ジワリジワリとムーさんにメンチを切るリンちゃん。(GIFアニメです)ムーさんも負けじと寝ころんだままリンちゃんを見つめます。が、何となくドキドキ緊張感が伝わるリンちゃんと、ゴロンと横になったままの余裕のムーさん、対照的な感じが笑えますリンちゃん、無鉄砲な印象が強いですが、実はめっちゃビビり~。蚤のハートの持ち主なので、ムーさんが、ゴロリンと体勢を変えただけなのに、ビックリして視線を逸らしてしまいました(爆)ムーさんも体勢を変えたせいで、リンちゃんから視線が外れました。が、ムーさんの突然のゴロリンで緊張度MAXにな...一触即発!?(◎-◎;)!!その2
足場が 不安定だからなかなか 先に 進めないようなので。大好きな トンネルを 置いて大好き オモチャで 誘ったら・・・突撃IN しちゃうかも。そう ひらめいた のですが。中を覗いて少しお顔は入れましたがはじめの一歩が出ませんね・・・。イケルような気がし
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。昨日の夜、次の日の仕事の準備をしていたら、ムーさんとリンちゃんが何やら不穏な空気になってました。ちょうどカメラが撮りやすい位置にあったので、一部始終を捉えようと、仕事の準備そっちのけで息を潜めてカメラを構える飼い主飼い主が写真を撮っている事にも気付かず、ムーさんとリンちゃんは、互いに見つめ合ったまま微動だにしません。(▼ω▼)ジーー・・・最初に動いたのは、リンちゃんでした。(GIFアニメです)ムーさんに上目遣いでメンチを切りながら、お顔をムーさんに近付けて行きますコチラ側からは見えませんが、きっとムーさんも同じ様にリンちゃんを見変えてしていると思われます何となく今回はリンちゃん優勢なような気...一触即発!?(◎-◎;)!!
カレーを作ったら一番最後 少し残ったのって どうしますか?我が家はめんつゆを足して カレーうどんにすることが多いですそして昨日は そのカレーうどんだったのです…
セブンは ほとんどママと同じスペースにいるからついつい チョッカイ出してしまうのは 親心おしっぽ 持ってお顔の前で ブンブン降ればおしっぽ舐め 突入。少しは セブンの お手伝いになってるかな・・ 店用 インスタ お役立ち情報 アップ中 フォローお願いし
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。ちょっと日付を遡って、まだ爪とぎが新調される前のお話です。相方が早くに寝てしまうため、飼い主のお布団も自動的に早く敷くハメになります。お布団を敷くと、遊べるスペースが少なくなってしまうので、あまり早く敷きたくないのですが、寝るスペースが狭いので、別々の部屋に敷いてるにも関わらず、一気に2組を敷かねばなりませんニャゴら~もお布団を敷くと、本格的なお休みの準備と思うらしく、リンちゃんはさっさとベッドにはいっちゃったりしますベッドに伸び切って、すっかり寝るモードになってますなぜか、この日は、しばらくの間、片手を伸ばしたままでいました一度、起き上がったので、伸ばしたお手手も引っ込めたと思ったのですが...お休みの準備をすると・・・(*^艸^*)
エイトの場合には ドームが あっても無くても数回 出入り🐾🐾しているから特に 気にならないみたいで何度も 行ったり来たり してます。2日目になって 段々 出入りも 慣れてきてるみたいです。セブンと 追いかけっこ🐾🐾して上にあがって余裕のエイトに対して文句
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は爪とぎ新調のお話の続きです新調したばかりの爪とぎにスリンコスリンコしていたのはムーさんでしたが、実際の一番乗りはリンちゃんでした険しいお顔で新しい爪とぎをバリョバリョ。新調された爪とぎの感触を確かめるかのように、じっくりゆっくり爪をとぎますそして、爪とぎしながら器用に向きを変えるリンちゃん(GIFアニメです)張り切って爪をといていたリンちゃんでしたが、突然動きを止め、空を見つめて、今度は何か考え込む風に・・・どうしたのかなと思いつつ見てたら、急にキョロキョロと周囲を見回し、最後にカメラに向かってグイっとお顔を突き出してきました写真は可愛いんだけど、リンちゃんの後半の行動にはがたくさんで...新調爪とぎ、一番乗りは誰かな?(*^艸^*)
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。昨日の夜、急に思い立って爪とぎを新調しました入れ替えようと持ってきた新しい爪とぎを置いておいたら、ムーさんがどこからともなく現れて、バリバリ爪とぎ開始コラコラ~そこで爪とぎしないで~と慌てると、動きが止まり、ホッとしたのも束の間、今度は本腰入れて爪とぎをし始めましたえぇぇぇ~マジっすかと、動揺する飼い主(爆)(GIFアニメです)見てお分かりの通り、ダンボール製の爪とぎなので、何もないところでバリョバリョされると、ダンボールの屑が飛び散ってエライことになるので、本当にやめてほしいところと言うことで、爪とぎを移動させたのですが、追いかけてきてまでも爪をとぐムーさん段取り的に、新しい爪とぎを先に持...爪とぎ新調しました(*´ω`*)
次なる作戦❗は これしかないカゴに ウマウマ🐟を入れて お誘いエイトは おもちゃ でお誘いの時に手🐾は入れられたから余裕気味に 手をNしてウマウマ🐟GET😸足も 1本だけ偶然IN👍問題は セブンだよ~と思ったら ピョコ🐾っとジャンプで 初INちょっとコケ💦 ながら
今日も朝から「ドタバタドタバタ・・・ドタン!!」とキャットタワーを使っての 追いかけっこが繰り広げられていますあー ホントに直ってよかった(〃∇〃)もう 絨毯…
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです昨日は急なお休みとなり、遊びに来てくださった方がいらっしゃったら、大変申し訳ありませんでした今月29日まで、松本市立美術館でアルフォンス・ミュシャ展が開催されていて、ミュシャが大好きなので見に行きたいと思いつつ、なかなか都合がつかずにいたのですが、昨日、やっと都合がついたので見に行ってきました久々の美術館、久々のミュシャと言うことで、心行くまでミュシャの絵を堪能し、気付けば美術館で3時間近くを費やしておりましたそして、絵を守るために・・・と照明が異常に薄暗く、近眼と老眼で目を酷使したせいで、気付けは肩コリも酷くなっておりました(爆)相方も一緒に行ったのですが、相方は特に興味があるワケでもないので、じっくり鑑賞でき...虎視眈々(ΦωΦ)その2
猫が少し咳き込んでいるので、ブリーダーさんに電話で相談し、動物病院に連れていくことになりました。我が家に来てから1週間も経っていないのに、いきなり病院とはついてないなぁ、先代猫は風邪なんかで病院に行ったことはなかったのにと思いつつも、まだ生後3ヵ月半なので心配です。大事にならないうちに連れていった方がいいと思った次第です。 家族の者が動物病院に連れて行ってくれたのですが、診察の結果、風邪以外にも猫カビという感染症にかかっていたことが分かりました。↑右の前足の先端の毛がない部分。あまり気にしていませんでしたが、これがカビの仕業とは!猫カビとは、白癬(はくせん)、皮膚糸状菌症(ひふしじょうきんしょ…
結構 乳歯と永久歯の生え変わりシステム(笑)を知らない方いらっしゃいましたね。猫さんは本来、肉食動物なので牙がないと 獲物を食いちぎれない・・・なので ああい…
設置後 数時間後❗初日で カゴIN ミッションクリア するとは流石 エイト。 期待を裏切らない子です~~。最初は タワーの方へ OUT 棚上にも OUT 1回出来たら 楽勝~~ でしょ。セブンは・・・というと気になるから 念入りにチェック。入口に 手は 置いたけど
今日 お昼掃除し終わって ももっちを探したら家中どこにもいない夕べ さかりのついた雄にゃんこの声で ベランダで 泣き続けていたももっち慌てて もう一度ベランダ…
やっと過ごしやすくなりましたね寝ていても 朝方は寒くって目が覚めますももっち母さんは 寒いの苦手だからだんだん 嫌な季節になるように思えて この季節になると…
久々の雨で また ひとつ秋が身近になってきた大阪ですコロナの事を考えると 寒くなると せっかく少し下火に向かいつつある勢いがまた コロナ禍の勢い増すのではな…
四連休いかがお過ごしでしたか?ももっち父さんは お休みは定休日の一日だけで連休は無縁な ブラック会社なので昨日一日のだけお休みにお墓参りに行って来ました途中 …
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画