「猫」カテゴリーを選択しなおす
【お世話】幼猫「モナカ」と「シュー」に初期医療を受けさせました
休業日のお知らせ
【保護】「まちこさん」の子どもたちが揃いました
【TNR】「まちこさん」のリリースを完了しました
やっくん近況
水鏡のように
【保護】外暮らしの子猫を迎えるお手伝いをしています
【譲渡会】猫たちも来場者さんも大盛況でした
【譲渡会】6/15(日)参加メンバーのご紹介です
【幼猫兄妹】モナカとシューは頑張って通院しています
【ご支援御礼】フード類や消耗品のご支援をいただきました
【強風3兄弟】末弟「嵐(あらし)」も初期医療が完了しました
【銀3兄弟】みんなの初期医療が完了しました
【銀3兄弟】長兄「銀(ぎん)」と末弟「墨(すみ)」の初期医療が完了しました
【譲渡】ウチの子たちは誰のモノ?
被災動物やTNR日本動物福祉病院来院の傷病猫等、保護が必要な猫たち160頭がシェルターで暮らしています。ボランティアさん募集。『野良猫から家猫へ』沢山の命が救われ幸せになれますように応援宜しくお願い致します。
昨年11月に、糖尿病と診断された、カンちゃんですが・・・ カンちゃん(13歳♂)あれから、血糖値は安定して、足の末梢神経の障害も完治して、快適な毎日になった・・・はずですがなんだか?糖尿病のせいだか? 下部尿路疾患のせいだか?加齢のせいだか? 多飲多尿のせいだか?療法食は変えていないのに、便秘症になってしまいましたそれで、トイレに入って、スムーズにウンPが...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 昨夜、5日ぶりにあぬーが自分からドライフードを食べまして!「ろいかなしかかたん‥」 キトンとアペタイトコントロールを…
**** ハーツ活動日誌 【2025.07.04】 ***写真のような猫を保護しました。このケガは何が原因かわかりません。相談者がようやく捕獲器で捕まえて、ハーツ のメンバーが病院に運んだのですが、傷を縫い合わせることは難しく、シェルターに入れて、通院しながらできる治療をしていくことになりました。かさぶたができても、猫が引っ掻いてしまう可能性も高く、外に出してしまったら、高い気温で化膿して命も危ないかもしれな...
【6月29日の活動報告】もしかしたら間に合わなかったのか?「瘦せた白茶さん」に2週続けて会えず
いつも"あの子達"のために温かい応援ご支援をありがとうございます 6月17日の投稿で発信しましたSOSですが6月30日現在で目標金額まであと75,000円とな…
💙クラウドファンディングあと、2日 助けて頂き救われた命>【重傷を負った猫のこと】ミルキーちゃんミルキー
求人!! TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師 ★7/6日曜日は里親会へ・・TNR日本動物福祉病院内子猫多数参加。さみしくないよう二匹飼いで! 川崎市川崎区大島1-28-15-1FTNR日本動物福祉病院内 アクセス里親会ページ参加予定猫の写真は こちら💙クラウドファインディング 残り2日 現在¥2,278,000 飼い主のいない傷病猫たちに、継続した医療を届けるために 『猫の医療費支援プロジェクト』https:...
いつも"あの子達"のために温かい応援ご支援をありがとうございます すみません 昨日は午後から休みを取り保護っ子ボランティアのお申し出を頂きましたご家族のお宅に…
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に… ↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。 7月13日(日)しあわせにゃんこねこちゃんの譲渡会INまいの間に…
あかりです。早朝にすずめの集団が通った後もツバメやカラス、蝶々を見つけてはずっと楽しそうに外を見ていますおととい病院に行ったセレナ。急な体調の変化でした。腹水が溜まり、呼吸が苦しくなっていました。腹水を抜き点滴をして今は多少、楽になっているように感じますがしばらく治療に通うことになると思います。ごはんや体のケアなど、今できることを精一杯していこうと思います。 みなさまへお願いです。病気の子達...
初お風呂で綺麗なニャオハでおはようございます体重も10g増えました10gはアーモンド10個分です🍀少しづつ体重は増えていますkiyomiままの指をおしゃぶりにしていますかわいいニャオハさんの顔ががんばれ~~!!今朝のニャオハさん
企業で保護されたつむぎちゃん夜になると元気になってなかなか眠らないそうですつむぎ改めはるちゃんでトライアル中正式譲渡を待ち望んでるところです2匹一緒にトライアル開始初めての譲渡会参加でご縁を戴かれinubashiriさんが同行してくださりトライアル開始です保護した0さんは13日の譲渡会にも譲渡会参加です🍀初めての譲渡はわからに事ばかりです丁寧にみんながサポートしてくれます必ず幸せになることを確認しながら慎重ですこの日のトライアル開始は暑い中久留米からはちょっと遠方でした猫も人間も頑張っています💕レン君の正式譲渡💕正式譲渡の時はお世話してくださったこを忘れていることが多いのですがレン君はkiyomiママの膝に乗ってきたそうです『泣きそうになりました』・・・・・。と🍀ニャオハのラインがきましたのでこの辺で次の...みんな頑張ってる!
いつも"あの子達"のために温かい応援ご支援をありがとうございます 体調が優れず様子見していたら…こんな時間に💦 この暑さの中でちゃんと活動が出来るか自信がない…
相模原市にて長年猫の保護活動をしています。 負傷疾病、遺棄、子猫、行き場のない猫を保護してご縁をつなげたり自宅にて看取っています。 常時30匹前後の保護猫が二つの家で暮らしています。 そんな猫たちの毎日を紹介しています。
人と猫が幸せに暮らせる社会をめざして 猫のことをなんでも話せる市民集会 富田林市で「猫ともクラブ」を開催しています。 猫のことを知ってもらう啓発活動を行っています。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)