歯科通いに続き、耳鼻科へ。まあ、歳だから聞こえの悪いのは加齢に伴い仕方のないこととは思いながらも一応聴力検査をしてきました。予想通り下がっている。鼓膜もきれいだし、耳管も塞がってはおらず、問題なしという診断。やっぱり歳だあー!自律神経の薬で耳鳴りが少し楽になる人もいるから処方しようかと先生がおっしゃってくださったが丁重にお断りを。この耳鳴りと聞えの悪さは慣れるしかない。今時は良い補聴器もあるから、日常会話が不便になったら、老眼鏡をかける様に補聴器を使えばいいか!年を取ると断捨離しているのに、以外に必要な物が増えるものであるな。そのうち、杖だったりして!(笑)今日のショウヘイ。この子の耳は素晴らしく聞こえがいい。少しの物音でもわかる。耳鼻科通い!
おはようございます簡単更新で失礼します!人間も真後ろ、ごく近い場所での背後に人がいるっていう状況、よほど心を許している人しか耐えれないような気がしますがお猫様なら、尚更そうじゃないの?背後から狙われるかもしれない、っていう状況で普通寝れる?はい、いるんですよこちらにエマちゃん、強心臓ってやつですなぁもちろん、テオが寝込みのエマを襲うわけなくだとしてもね、テオですよ?こんなわちゃわちゃした、ややこし...
3月31日でフレッツ光ライトのサービス終了というお知らせがずいぶん前にきていたけれど、よく読んだら今のままだと10月以降料金が1980円も高くなる。今はスマホとパソコン、Wi-Fiがあれば、固定電話使わなくて済む。あると逆に詐欺まがいの電話が多くて邪魔なだけだ。とりあえずは電話のみ使用する手続きをしたけれど、近い将来は固定電話はやめる方向でいこう!物価高で参るのにNTTもサービス終了だってさ!
おはようございます寒暖の差!人間でもしんどい、この寒暖の差なんとかならないのかい?毎年同じようなこと言ってるんだと思うけど、この急激な気温の変化がお猫様たちに悪影響を与えませんようにさて、アンちゃん珍しいねぇ白いふわふわラグの上で嬉しそうだねそれもそのはず普段はラグですからねぇ、床の上に置いてあるものを上に置いたわけですから、いつもの感じとは全然違うんですよねこのラグ、テオとエマのラブラブの場所普...
「ある日どこかで」という 映画を見てから、 私の行ってみたい所リスト ナンバーワンのマキノ―島。 アメリカ・ミシガン州にあります。 そこにあるグランドホテルに…
昨日は夕方から知恩院春のライトアップに行ってきましたまだちょっと早いかな~めちゃキレイ~~実は 春のライトアップ おてつぎフェス2025と題して京都市ジュニアオーケストラコンサートも開催され京都のテニスサークルでご一緒している大学生の女の子が参加されるとのことで、こっちがメインでした!!いつもに無い真剣な姿の彼女はとても魅力的で素敵でした!中学生から大学生までの有志メンバーによるコンサートは一生懸命で...
今日は来週去勢手術する予定の術前検査のため動物病院へ行ってきました。はじめての採血なのでショウヘイも私も緊張していました。歯は永久歯に生えかわり、体重3.7kg。心音、肺にも、異状なし。けれど、ペニスの発達がイマイチだそうで、もう少し大きくなってからしましょうと先延ばしになりました。75gの超未熟児で生まれても体重は3.7kgと増えましたが、発達は平均月数より少し遅いようです。来月中旬になりました。また、緊張しそうな私です。ショウヘイも帰ってきてぐったり!また、頑張ろうね。去勢手術、先延ばしに!
( ̄▽ ̄)天災と災難?は予測出来ずなのに毎年桜は咲くこんにちは!
ちょっと寒いなぁ…( ̄▽ ̄)重いうっちゃんとひっついて眠れるのも後 数日?暖かくなって来たら足元かなぁ?お母さん近頃 五十肩?左肩が痛いー服を剥ぐ時も痛い…エ…
( ̄▽ ̄)肩 肩 肩…☆猫さんのように柔軟違うし☆年度末やね☆
こんにちは!今年も同じ場所に咲いてます黄色い水仙さん割とお手入れなしなんですよ枯れたら葉っぱの上だけ処理すれば次の年も同じように咲きます球根系のお花の特徴?種…
( ̄▽ ̄)天災と災難?は予測出来ずなのに毎年桜は咲くこんにちは!
ちょっと寒いなぁ…( ̄▽ ̄)重いうっちゃんとひっついて眠れるのも後 数日?暖かくなって来たら足元かなぁ?お母さん近頃 五十肩?左肩が痛いー服を剥ぐ時も痛い…エ…
3月31日でフレッツ光ライトのサービス終了というお知らせがずいぶん前にきていたけれど、よく読んだら今のままだと10月以降料金が1980円も高くなる。今はスマホとパソコン、Wi-Fiがあれば、固定電話使わなくて済む。あると逆に詐欺まがいの電話が多くて邪魔なだけだ。とりあえずは電話のみ使用する手続きをしたけれど、近い将来は固定電話はやめる方向でいこう!物価高で参るのにNTTもサービス終了だってさ!
おはようございます寒暖の差!人間でもしんどい、この寒暖の差なんとかならないのかい?毎年同じようなこと言ってるんだと思うけど、この急激な気温の変化がお猫様たちに悪影響を与えませんようにさて、アンちゃん珍しいねぇ白いふわふわラグの上で嬉しそうだねそれもそのはず普段はラグですからねぇ、床の上に置いてあるものを上に置いたわけですから、いつもの感じとは全然違うんですよねこのラグ、テオとエマのラブラブの場所普...
昨日(28日)の 午後4時半頃の土手の桜。 開きが良い木で 5分咲き位でした。 桜の間から リキを撮ろうと 傾斜のある所に リキを置き 声を掛けたのですが・・…
§創造の自由と可能性§ 以前アメブロに掲載していた"ゆめいろ"を改編して投稿します。わたくしのモットーである〜創造の自由と可能性〜が普遍的なものであること…また、想い描かれた言の葉があなたに彩を添えますことを願っています。
猫飼い歴20年。猫4匹と暮らしてきた経験をもとに記事を書いています。今は虹の橋を渡った猫シアンが糖尿病を患ったことをきっかけに、このブログを立ち上げました。闘病生活で試行錯誤したり悩んだ自身の経験が、誰かの役に立てばいいなと思っています。
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)