ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「猫」カテゴリーを選択しなおす
ねこちゃんのほのぼのとした写真をお待ちしています♪
好きだけどコレは別!!
食事も一生懸命
いつもと同じ日常。
猫家族の毛づくろい
梅雨明けの休日 ユイちゃんと猫ママ
今日の徒然(20250704)
皆さんはどうしますか。
いっち★切り残しの爪切り★腕が狼男にΣ(・ω・ノ)ノ!
穏やかな寝顔
バロメーター。
応えてくれました
違っててよかった、と学び
やっぱり昨日は暑かった、とお初
17歳のHappy Birthday♪(前編)
箱の中の天使
今季初ハロハロ~♪
札幌に行って来ました。
買っちゃった~♪
エレナの輸液で通院。
のんびりとした一日。
すっかり家族の一員です~♪(=^・^=)(=^・^=)
増えてるのは~猫さんだけじゃなかった~♪
スヤスヤと&スタバ期間限定商品。
お迎えの日~♪
キャットランドで…&お花たち。
スヤスヤと…&丸亀製麵さん。
セレネの好きな遊び。
トシちゃんリリイベ♡2歳同士♡
カンツバキNOBUのメロンケーキ~♪
のんびりと…。
やっぱり気になる! と 肉球の日
ゴールデンウィーク 楽しんでますか?なっちん家は昨日キャットタワーの麻紐の巻き直しをしました。結構な労力なので とりあえず 紐が酷く切れてるのを2本だけ。でも…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ちゃんとした朝ごはん
早起きしてきた夫が朝ごはんまだなら食べに行こうと言ったいやいや朝から出かけたくない雨も降っている冷蔵庫を覗いたら色々と残っているそして夫の言う「ちゃんとした朝ごはん」が出来たおにぎり二つ昨夜のお味噌汁サラダの残り納豆お味噌汁を温めたら完ぺきな朝ごはんだ土
スープがありがたかった
昨日は寒すぎた冬に戻ったような寒さでちょうど夫がストーブに残った灯油を使ってしまいたいと言ったので鍋を乗せた冷蔵庫の残り野菜大根、人参、玉ねぎ、キャベツそしてベーコンを2枚小さく切ってことこと!味付けはコンソメの素1個と塩だけだ野菜の甘みが引き立つ美味しい
家事の簡素化を考える
いつも家事の手抜きが出来ないかと考えている若い頃の様には体も動かないし体力も落ちているが家の中の清潔は保ちたいスティッククリーナーを買ってから掃除がとても簡単になった気になった時にささっと取り出して使えるしゴミがたまる部分も簡単に取り外せてお天気のいい日
チラ見。
皆さまわさちゃんにお祝いコメントアリガトです!もう2歳。でも まだ2歳。末っ子だし まだまだあどけない表情をするので 子猫っぽさが抜けてないな~って思います。…
しっかりとこの時期に見せてくれる
今朝も気持ちのいい散歩を終えた自宅に戻ると昨日まで青かったさくらんぼがすっかり色付いている昨夜の雨に濡れているが強風に落とされることもなく頑張った🍒結構な数のサクランボだ大きくなったサクランボの木を根元から切ってのこの成長だ生命力を感じるくるも好きだった
2さいだよ~!!
猫さんの 抜け毛の季節ですねダスキンモップをかけると 真っ白になる位!でもダスキンモップ 助かります。掃除機怖がる子とかいるからね。す~っと滑らすだけで 結構…
共に学ぶ仲間です
予報通りの雨だ朝から降っていたが今日は散歩を済ませたやはり帰宅後の散歩は時間的に難しい夫が早ければ5時半にはご帰宅なので散歩に出ると夕飯の支度がバタバタとなるこれからは暑くなるから早朝の歩きは気持ちがいいそれはいいのだけど今度は英語の時間が微妙となる録音
ファミレスでモーニング
昨日は朝家事をやっていたら朝ごはんが遅くなった夫もいつも通り9時過ぎに起きてきたのでモーニングを食べに行こうかと言うことになった先日息子たちにお昼をご馳走になっていたので誘ってみようと思い立ち息子にメールしたみんな朝ごはんが済んでないと言うので皆でファミ
夫を褒めたいと思った
昨日は夫が活躍したトイレの便座がもう寿命となりホームセンターで新しい便座を購入した🚽夫は過去に取り換えた経験があり購入の際自分でできると言ったので取り付けは断ったさて作業に入るとこれは水栓の位置が悪いとかこれまでのやり方では出来ないとか仰るあ~これは諦め
レモン酒に挑戦してみた
冷凍庫に収穫したレモンがまだ残っていた取り敢えず取り出して自然解凍したそして瓶に氷砂糖と解凍したレモンを切って入れてホワイトリカーを注いだ全部目分量だ結構レモンがたくさん入っているのでレモンの香りがしっかりする🍋お酒はあまり飲めないが梅酒やらこういう果実
磨きかけますっ!
コロナ禍だからか今日からGWの方もいらっしゃるのかな?なっちん家は おじちゃんの有給消化を使い←働き方改革?29日~5月5日までです。 ・・・な、長い。さて…
働ける喜びがある
先日定年まで勤めていた会社の同僚と会って話す機会があったあの頃の懐かしい思い出が飛び交う良き時代だった同僚たちと仲良くさせてもらっていた桜の時期にはお花見弁当が会社から支給され会社の敷地内でお花見をした今は少し変わったよと今もその会社に勤めている同僚が言
スンマセン
今日は薄曇りだけど 昨日よりマシかな?もっと綺麗んい晴れてくれたらいいんだけどな~・・・春のお天気は ちょっと苦手。そうですよー 風邪引きましたよー!ここ数日…
冷凍食品で優雅な休日のランチだった
昨日はお休みだったからくっ君とゆっくりと過ごせた私が掃除機をかけ始めたからくっ君はどこかへ避難したなと思ったらやはり奥の部屋で寛いでいたお気に入りの場所だくっ君とアンパンマン絵になるなぁピラティスが終わってからお昼ご飯を買いにスーパーに行ったお弁当にしよ
ホッと落ち着くコーヒータイム
決算準備で前倒しして仕事をしていたら結構余裕の時間が生まれた今月と来月は水曜日もピラティスが終わったら会社に向かうつもりだったので今日休めたのは嬉しい仕事は楽しいが平日の休みともなるとやる事満載だ今、廊下と別室はルンバが活躍している私は朝の仕事と洗濯が終
アピール!!
パソコンを起動させた時急に「ガタッ」と揺れが速報だと 茨城北部で震度5弱だそうで。コッチは大して揺れなかったけど最近 ソコソコの震度の地震が増えている気がしま…
朝のルーティーンとなった
毎朝5時半までには起きてと言うか自然に目が覚めてしまうのは年齢のせいなのかワクワクのせいなのか分からないが兎に角早起きしてラジオの英会話講座を聴きながら勉強している📻15分がアッという間だレベルを落として基礎から学んでいるので頭の中にすいすい吸収されて行く
疲れ知らずの孫たちだ
孫たちはよく遊ぶなぁ疲れ知らずだ孫たちが来たら公園巡りは当たり前だ大きな公園では走り回り遊具で力いっぱい遊ぶもう疲れただろうと晩ご飯の支度に自宅に戻ったら今度は花を摘みに行きたいとおじいちゃんを誘った晩ご飯の支度が出来てもなかなか戻らないので様子を見に行
庭の小さなテントを立てたら
昨日は快晴だった空気は冷たいがすっきりと晴れた青空は最高だ孫たちがやって来て前々から孫たちの為に夫が仕込んでいた物をやっと披露できたお安い物らしいがおじいちゃんは孫たちの喜ぶ顔を見たくてここまでする💦思惑通り孫たちは早速テントに横になりワイワイやっていた
態度は”L”
おじちゃん休みの朝は遅い・・・帰りも遅かったから 仕方がないんだけどねでもお日様出て来てお天気回復しそうだからよかった洗濯機 もう回してるけどwwさてさて今週…
孫がどんどん成長して行く
昨日は嫁が歓迎会で帰りが遅いのでまこを学童に迎えに行った遠くからまこが私を見つけて弾んでいるのが分かる車の中で「おばあちゃんが早く来たらいいなと思ってたんよ」と言った私も今は決算準備中で早めには帰れなかったが仕事が終わって学童に直行したまこは4年生になっ
朝の15分、勉強が楽しい
朝早い時間に起きて英語の勉強をしている聴き逃し放送を録音しながらお膳に座ってテキストを広げたらくっ君が喉をゴロゴロ言わせながら私の膝の上で寛ぐ可愛いっ🐈最近朝の5時頃にはワクワクして目が覚めてしまうのだそして勉強が始まるくっ君も私の早起きが嬉しいらしく時
大きさ比べ
茜ちゃんに お祝いコメントを沢山ありがとうございます!ヽ(´▽`)/この頃はなっちんのコトを更に下僕扱いしてますがそれでも 元気にのんびりと 心地よく過ごして…
小学生になったそう君
この数日に何種類かのフードを試したがどれも今一つな感じでガツガツと食べない体調が悪いのではなさそうだ今まで喜んで食べたフードは飽き私が次の候補で選んだフードはどれもお気に召さなかったお腹は空くので私にスリスリして「何かくれよ!」とせがむフードの場所に連れ
ご支援のお礼
極小茶白ちゃん 力尽きました
見守り地区4匹子猫保護
おめでとうカルフ君(旧ムーン)
極小ベビーの黒白ちゃん お空に帰りました
キャス トライアル開始
6/22(日)里親会出場猫紹介+猫用品御礼
4匹子猫体重測定+ポスター
6/22(日)里親会参加猫紹介
6/22(日)里親会報告
チャビーくん、シロップくん 正式譲渡おめでとう♪
極小ベビーズは、、極小子猫に変身中
6/8日曜イオン大高里親会報告+猫用品御礼
ここ君里親様募集中+猫用品御礼
まさる・こうた兄弟 トライアルに出発しました
納豆を食べ比べてみた
遅ればせながら納豆を食べ始めた年を重ね発酵食品を取った方がいいと思ったからだ今までなかなか納豆に手が伸びなかったのは少し面倒だったしこれまで美味しいと思えなかったからだけど色々と試してみて美味しい納豆が見つかったスーパーにも普通に並んでいるもので「昆布た
1歳違いになりました!
は~れた空~♪ そ~よぐ風~♪良い天気です。 気分も良いです♪花粉症の方々は スギやらヒノキやら大変でしょうが虚弱な癖に花粉症ではないなっちんにはこのお天気…
結び昆布を煮てみた
日曜日の夕方お肉だけを買うつもりでスーパーへ行ったのだけど結び昆布が目についたしかも半額のシールがついていたその昆布で何をする予定もなかったのにこの半額シールが私に「買おうよ」と誘惑した^^半額になっているくらいだから早めに調理しなければいけなかったが結
やる気スイッチオンの日
昨日もお天気だったからくっ君の毛布を洗い洗濯物を一杯干した夫は休日ゆっくり寝るので一人で朝ごはんを済ませついでに晩ご飯まで作ったメインはお肉を焼くことにしていたので副菜だけ作ることにした野菜室にはもう使わないとダメになってしまいそうな物があった先ずは白菜
ボールペンと万年筆がついてきた
昨日はぽかぽか陽気を通り越して夏が来たような一日だった庭で水やりをしたら家の中からくっ君が私を追って覗いていたらしいそれに気づいた夫がひもにつないでくっ君を庭に出した振り返ったら気持ちよさそうに寝そべるくっ君が居た近づくとゴロンゴロンと体制を変えて日向ぼ
客引きかよっ!(笑)
白黒ちゃんあどけないお顔が可愛いですよねまだ子供っぽくて。 ・・・ウチのごく近くに 動物病院があるのですが←緊急の時に利用。徒歩1分ソコのご家族が 皆さん猫好…
朝の勉強が始まった
昨夜は珍しく遅くまで起きていたのにやはり朝はいつもの時間に目が覚めた体はすっきりと元気なので問題はないと思う今、とてもサービスがいいなぁと思うのがラジオの聞き逃しを補うサイトがあって私の様にリアルタイムで聴けない人間は後で放送を聴けるようになっている以前
そら豆が育っていた
今日でカムカムも終わりだ結構はまっていたからちょっと寂しいここまでの道のりは長かった^^やっと今週沢山のもやもやが晴れているるいの夫のオダギリジョーは素敵だったあんな風にいつでも落ち着いて物事に対することが出来たら人生はいつだって平和だ傍にいたらこちらも
お客さん?いらっしゃい♪
手抜きの記事が好評でなんだか微妙な気分・・・( ̄∇ ̄;)でも!猫さんの寝顔って 無垢で癒されますよね♪見ていると いつの間にか微笑んでいたりする・・・(〃∇〃…
素敵な光景を見た
昨日はピラティスが終わって会社に向かった途中の信号が黄色になりとまった横断歩道を渡るべく信号が青になるのを待っているお二人が見えた一目で介護施設のスタッフの方と利用者さんだと分かった車椅子のハンドルを持ちながらスタッフの方が道端の草に手を下ろしていた落と
ゴディバがやって来た
まるで宝石箱だ宝石箱に収まっているのはゴディバのチョコレート🍫私には縁遠いブランド物のチョコレートを昨夜嫁が届けてくれた春休み中 学童への送り、ありがとうございましたのプレゼントだ息子がまこを送って来てその後学童が開くまでの時間我が家で過ごして送っていく
しあわせだ寝
お天気悪いですね・・・お洗濯物 乾くかしら?(´・_・`)っと ソレとは関係なくちょっとなっちん 本日は忙しくなりそうなので・・・手抜きです( ̄∇ ̄;)アハハ…
4人の孫たちと一緒に過ごして
昨日は完ぺきに疲れた仕事に疲れた娘が迎えに来て孫たちが作ったカレーを食べその後1日の疲れを癒すようにコーヒーを飲みながら会社の事を語る娘は一人で会社でも家でも奮闘しているに違いないそれを見ていたら1日だけ孫たちと一緒に過ごし疲れ果てたと言うのは情けないな
桜の花びら散るたびに🎵
孫たちと公園に向かう途中道端に落ちている桜の花びらをさきが拾っていたするとみんなが寄って行って可愛い可愛い~とわいわい🌸家まで持ち帰り白い器に入れて玄関に飾ったこのところ連日孫たちが来ているのでくっ君は隅に居ることが多い窓辺は陽だまりになっているので気持
孫が教えた折り紙
昨日はすっきりと晴れて洗濯物も気持ちよく春の風に揺れていた電車で来る孫たちを迎えに私も自宅から歩いた無事3人の孫と合流し朝ごはんがまだだと言うから途中のスーパーでおにぎりを買って公園へベンチに座って朝ピクニックだ公園で遊んで帰りたい彼らに付き合って遊具で遊
素朴な疑問
はい。UPが遅いということは おじちゃんのお休みの日です!そして ついでに通院デー+老猫さんの薬をもらいに動物病院へ今日も忙しくなりそうなのに なんか頭がクラ…
初めてのレモンサワー
少しずつ採っていたがついに残りのレモンを全部採ってやっと身軽になった、レモンの木この木は小さな苗から育てた初めは何年も実がならず土が悪いのかなと諦めかけた矢先可愛い花が咲き始めた私はレモンの花が好きだ薄ピンクのその花は何とも可憐だそれからは徐々に実が生り
あの頃の暮らし
今朝納豆を混ぜながら思い出した娘が居た頃母も一緒に住んでいた私が会社に出た後母と娘が二人納豆好きで毎日納豆を混ぜ混ぜする娘を母が笑顔で見ていたといつか娘が話してくれたあの頃は何気なく日々を過ごしていたいや時間に追われていたのかもしれないあまり細かい事も気
2022年04月 (1件〜50件)