ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「猫」カテゴリーを選択しなおす
MAOPOPO
MAOPOPOのブログ
犬猫の福祉向上のために啓発活動をしています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
社長猫部
社長猫部とねこメイト
猫好きの、猫好きのための、猫好きによるサークル活動です。 猫が繋ぐ新しい絆。 発信力、企画力、決定権をもつ「猫好き経営者」が猫好きネットワーク「ねこメイト」をサポートしていくための情報発信です。
鉄腕ウンガ
猫の郵便プラットホーム
東京都港区で地域猫活動しています。野良猫問題解決と殺処分ゼロを目標に情報発信。民度あげなきゃ道遠い
nekodasuke
nekodasuke~ねこだすけ~
猫ボランティアをしています。1匹でも多くの猫さんに、幸せな暮らしをして欲しくてこのblogを立ち上げました(^-^) 預かり猫さんの日常や、保護猫のためのチャリティ用ハンドメイド作品の紹介や里親募集も掲載します。
微表情分析スペシャリストの卵
ただの学生が微表情分析のスペシャリストを目指す
0.25秒以下で起こる一瞬の表情の変化。この「微表情」は、意識的にコントロールすることができないため、人の本当の感情を見抜くための手がかりとして大きな注目を集めています。表情分析のツールであるFACSの資格を取得。
oka
ねことしあわせ(アメブロ)
長野県南部で活動するハッピーテールのボランティアです。 ゆるめの保護猫のと日常のおはなしです。
ねこきゅう
necokyuu29のブログ
保護部屋で 治療を頑張ってくれている仔達… 公園猫さんたちの ご飯まわりを…
ねころ部
ねころ部「保護ねこの譲渡会」
ねころ部とは ねこ好きが集まる部活動(ΦωΦ) ねこと人がともに幸せに過ごせる社会を目指して活動しています(=^x^=) 毎月第3日曜日、南大阪・堺東駅前にて「保護ねこの譲渡会」開催中!
シロクロ
元野良猫シロとクロ
元野良猫シロとクロのブログです。 シロとクロの日常やボランティア活動の様子・お役立ち情報などを共有出来たらと思いますのでよろしくお願いします☆
たろさん
八代ニャンズ助け隊について
熊本県八代市でTNRを中心に活動しているボランティアです。 そこから派生して地域猫、啓蒙活動を時々しています。
ももくり
ももくりの保護猫*多頭飼い日記
2匹の保護ニャンズとの日々。保護犬・保護猫活動を応援しています。これから里親になる人へ&これから多頭飼いを始める人へ。
A3E
にゃんこ集団生活@animal3rdeyes
某愛護団体が飼育放棄したにゃんこ約70匹と共に2008年から活動を始めました。NPO法人Animal3rdEyesシェルターで暮らす200超のにゃんこ達の日々(ΦωΦ)
あーもん
あーもんさんちはニャンとも幸せ
保護犬猫たちの幸せを願って! 淡路島で保護された犬猫を、楽しく元気に紹介します。
shirokuro
shirokuroの猫の日々
shirokuroが猫に関する情報を発信していきます。
animalwalk
あにまるうぉーく
鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログですが2009年度より小さな命をつなぐための新たな場所として生まれ変わりましたAnimal Walkは団体ではありません
milk
ミルクがいた場所
猫の預かりボランティアをしています。 試行錯誤しながら、預かった猫の赤い糸を、全力で探しています。
あくびん
高槻ねこの会・ねこのおうち
主に高槻市・茨木市で飼い主不明猫のTNRや里親さん探しをしている、市民ボランティア団体です。
ばん
LIBERTY OF ACTION -行動の自由-
20代女性が送る、お悩み解決型の雑記ブログです。 お得情報|美容|生活|精神|仕事|猫などについて書いています☆
マリエ
肉球クラブカフェ
ボランティアのための「こちら肉球クラブ」のサブブログですアフィリエイトもしています。
めぇ
日々、早々と。
泉南市にて猫シェルターを開設。TNR、保護、里親探しに奮闘中。
Monet Design Pet事業部
サッチーの保護猫観察日記
須恵町の工場団地内で保護したにゃんこを自宅に監禁(笑)しているにゃんこ好きおばちゃんの保護猫観察日記!! 時々荒れるにゃんことお部屋。 ゆるゆると更新中
milk volunteer
milk volunteer activity
子猫のミルクボランティア・譲渡ボランティアをしています。保健所等に持ち込まれた授乳期の子犬・子猫を預かり離乳後の約2か月齢まで哺育・世話をし譲渡ボランティアは譲渡できる犬・猫の里親を探しサポートをします。その他情報のリンクも載せています。
manana98
まなねこ -保護ねこボランティア-
兵庫県西宮市で、猫のボランティアを個人でしています。 保護猫の紹介の他、猫との日常で役立つ事も発信していきます! よろしくお願いします。
こんたゴーゴー
不幸な猫を減らす活動
静岡県湖西市またその周辺の地域で、不幸な猫を減らす活動、お手伝いをさせていただいています。
Yoshimaru0413
Neco house
妻が1匹でも多く不幸な猫を減らすために、周辺住民への啓発活動や里親探しを頑張っています。 我が家にも20匹近くの猫ちゃん達がおり、旦那としては困惑しています。 この子たちの紹介や里親募集の掲載をしています。
ナル
サラリーマンから始める保護猫カフェ開業への道
普通のサラリーマンが黒猫ルナとの出会いから猫の保護活動に目覚め保護猫カフェ開業を目指してます! 猫、保護猫活動、猫カフェについてと、営業歴14年の営業ノウハウや生き方等を発信しています。 猫と人が幸せな世界を作るために絆の輪を創ります!
にゃごみ庭
にゃごみ庭の日常
福岡で保護猫活動を行うひとたちの徒然日記
shibeniwma
シン・ベニウマ@Blog
DUCATI 1198 旅ブログ
ねこてん
ねこてん〜全ての猫は天使である〜
港区を中心に地域猫活動を行っているボランティア。 保護猫情報をリアルタイムでお伝えします!
ケロたん
非営利一般社団法人佐賀動物愛護協会 ケロたんの徒然日記
佐賀県伊万里市を中心に動物愛護活動を行っております🐸 平均年齢ちょっぴり高めのスタッフ数人で、自分達にできることをできる範囲でやっていければと思っています🐸 詳しい活動内容は、一般社団法人佐賀動物愛護協会のホームページをご覧下さい。
しっぽ
滋賀県動物保護管理センターのボランティア日誌
滋賀県動物保護管理センターでの迷子の保護情報や里親さん募集情報等々、、、
神社のお猫さま
野良猫、保護猫、だいじな子
とある神社さんに住まう猫たち。放っておけず手を出してしまった夫婦が、お猫さまの幸せを探すお手伝いをしています。
アニマルエイド
ジャイ会長の居候
埼玉県上尾市にて野良猫の保護、里親探しを続けています。猫のシェルターと保護猫カフェを運営してます。運営本部よりお知らせや活動記録、これからの事、色々。猫達の様子は「事務局日記」でご覧ください。
Itaeya
Itaeya LINEブログ
チャリティと絵のコラボを目指すオイルパステル画描きのItaeyaのブログ。
N
地域猫ってはじめて聞きました
猫が苦手な私。近隣の野良猫の捕獲・保護が突然始まりました。住民の立場からの地域猫ブログです。
なかちゃん
静岡県焼津市の猫のボランティア団体「ネコ会」の代表ブログ・気ままに・・・にゃん!
保護活動・TNR・譲渡・飼えなくなった猫の引き取り<br>猫達のために頑張ってます!
東京キャッツアイ
NPO法人 東京キャッツアイのブログ
現在NPO法人として、豊島区内で飼い主の居ない動物を対象にした活動を行っています。 保護猫・キャットシェルター・猫保護活動・里親募集
にゃんまま
猫と手づくりと私~HANDMADE bamboo~
乳飲み子猫のミルクボランティアをしながら、 猫のおもちゃや猫モチーフの雑貨、レジンアクセサリーを手作りしています。
yachimata33
八街33匹の記録
千葉県八街市で成猫33匹+子猫2匹の多頭飼い飼育崩壊を防ぐべく活動を開始しました。
高栖匡躬
猫の話をしようか
猫のコラムを中心としたサイトです。保護猫活動や、保護された猫のその後についても触れています。
にゃんころ隊
神奈川県横浜市と横須賀市で主にお外にいる猫さんの為に活動しているグループです。
コロ
殺処分ゼロを実現させる愛のテープ
殺処分ゼロを実現させる愛のテープのホームページへようこそ。
kayoko
いえねこ修行
野良猫や人が苦手な猫たちは果たして人間との生活に慣れるのか?人馴れ修行の様子を綴る猫との対決ブログ
黒毛玉
子猫の預かり記録
里親様募集中の子猫の様子を公開しています
しまだしまじろう
しまじろうのおうち
TNRや保護猫の里親さん探しなど、個人でできる範囲でゆるゆると。
かる
棄てられる命をゼロに!2
殺処分の根本の原因 収容される犬猫や遺棄される犬猫を ゼロにする為に。
うめももさくら
ウメ * もも * さくら * りんご
我家の猫&保護活動をしている友人から猫を預かったり、一緒に里親探しもしていている記録ブログです
ハッピーエン
動物たちのハッピーえん
野良猫ちゃんの保護活動をしてます。猫ちゃんが素敵な里親さんに出会えてはっぴーになりますように!
miyako
catfirst
家猫の日常と、保護猫の日常を綴っています。
次のページへ
猫 ボランティア・保護活動 301件~350件