ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「猫」カテゴリーを選択しなおす
酔っ払いさん大集合!さあ〜今夜も飲むぞ!!!ビールに日本酒からワインにカクテルお酒ならなんでもOK!お酒以外にマタタビ酔いや恋いに酔うのもOKだよ
離乳食訓練完了+お誕生日おめでとうございます
お誕生日おめでとうございます。
4匹子猫生明日で生後1か月
保護猫を迎える前に 子猫と大人猫 飼うならどっち?
”猫ちゃんたちを保護して幸せに繋げるまで・・”
佐々木さん 亡くなりました
ママの子猫〈7か月)避妊手術のはずでしたが。。
カフェランチ
4匹子猫離乳食チャレンジへ
4匹&2匹子猫成長中+猫御飯御礼
レイ トライアル開始+半蔵君術後抜糸終了
300g~4匹子猫がやってきた
おめでとうムウ君+里親会出場猫紹介
いくら&ママ猫子猫の近況+里親会ポスター
3/29里親会報告+子猫生まれました
Happy Easter!
快適ワイドで快適にゃ!
今年も行ったよ、城山公園。(と)2009年の晩飯くつした
猫と人間、本当に賢いのはどっち?
虎麦のその後
一回だけ
花と猫!
お水の研究の成果。
正義の味方バットニャ!
秘密基地
猫ドアを付けてみた
バッグで室内さんぽ(と)2008年のくつした
久しぶりに出してみた
チャイたん粗相日記、2025年初更新♪
ピンポン避難(と)2008年のくつした
DALLOYAU Le BENTO お休みの日のランチ♪
今日はオフ日だったので、朝から代々木上原のワタシの主治医のところへ行きました。ま、先日の検査では、がんのようなものは見つからず、ホッとしました。オットが朝...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
“コガネセンガン”を原料とする『黄金萬貫』… 焼酎本来の上品な旨みが特徴、そのお供は『豚味噌』
日本国内のコロナウイルス…世界に比べたらだいぶ鎮静化⁈でも、オミクロン株など変異株の出現などまだまだ油断してはいけないと思う一方、国内外を問わず“旅行”したい…
鹿児島に行ったら食べたい逸品:『天ぷら』、コスパはおそらく史上最高! 但し、東京の支店は既に閉店
鹿児島に行ったら(戻ったら)“食べて欲しい(食べたい)”逸品天ぷら…美味しいけどお値段が高くて! (それほど頻繁に通うことはこんな)その概念を完璧に …
肉じゃがとお刺身*土曜の夕ごはん。
昨夜のハナシです。ワタシは仕事でバタバタしていたのですが、オットはお休みでした。「肉じゃが作るので、お刺身買って来て!」とお願いして、オットに買い物へ行っ...
若者の俺が会社の飲み会に参加したくない理由【忘年会・新年会】
若者がなぜ飲み会に行きたくないのか?悩んでいる方必見!この記事では私が飲み会に行きたくない理由を解説しています。実は若者は飲み会が嫌いなのではなく会社の人間が嫌いなんです。この記事を読めば飲み会でどんなコミュニケーションがNGなのかわかるようになります。
鹿児島に行ったら食べたい逸品その②『ラーメン』、星の数ほどある中からお薦めは『ざぼん』❣️
鹿児島に行ったら(戻ったら)“食べて欲しい(食べたい)”逸品その②ラーメン🍜!…言わずと知れた『豚骨』ラーメン(九州各県のテイスト、それぞれ特徴あり)鹿児島…
鹿児島に行ったら食べたい『黒豚』…“とんかつ”でも“しゃぶしゃぶ”でも『寿庵』が絶対的にお薦め‼️
鹿児島に行ったら(戻ったら)“食べて欲しい(食べたい)”逸品『黒豚』とんかつ、しゃぶしゃぶなど食べ方は豊富では、何処に行ったら👍か?ワタクシの絶対的なお薦め…
日本★某南国|食事と呑み〜下関のフグ刺し〜(2021.11.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。ようやく落ち着いたので、ボチボチ振り返って滞在日記を綴りたいと思います。 11月6日(土)母の故郷☆某南国滞…
今年も!阪急蔵元まつり
12月になればクリスマス・・・私らにとっては年末のお楽しみ、阪急梅田本店の「蔵元まつり」である。4月や9月にも予定されてたが、コロナ自粛であいにく中止(T_T) 12月はようやくなのだ。収束しつつあるこの感じでは無事に開催されそうなので、日本酒好きさんは、ぜひ行って
わが家的 御柱祭♪
鰻を食べた後、宿のバスで諏訪神社を案内してもらいました。えーっと、これは、昨夜飲んだビール。(^◇^;) プレ御柱祭ということで。で、今日はその宿のバスで...
うなぎ古畑 @ 諏訪湖でウナギ食うのだ!
せっかく諏訪湖に来たので、鰻をランチに食うことにした。諏訪湖は鰻の激戦区らしい。老舗の「うなぎ古畑」に来ました。駅からすぐです。10分前に来たら、すでに何...
日本酒入門!『日本酒バル ポン○ 本八幡駅前総本店』が初心者でも楽しめる3つの理由
たまには日本酒を飲みたいけど、何を飲んだら良いのかよくわからないですよね。 そのような日本酒初心者のあなたにオススメのお店が、JR本八幡駅南口から徒歩1分で行ける『日本酒バル ポン○ 本八幡駅前総本店
温泉の花火〜!!ドーン!
今日泊まっている温泉の部屋から、花火が見えました。10分くらいだけど、綺麗でした。駅で買った黒ビール飲みました。美味しかった♪ひとり温泉も良いけど、オット...
あずさでお出かけ♪ランチは駅弁!!
仕事終わって、あずさでお出かけです!!お昼は駅弁「牛肉弁当」と、八王子CELEOの金沢フェア?で買った鯖寿司!!ワタシ、サバスキーですねん。カンパーイ♪さ...
パリチキ&スタミナ白菜(LAWSON)
今日は夜メシは抜く予定だったんですよ。はい。でも、横浜線に乗ってスマホ見たら、友人のSちゃんからランチで食べたという、カキフライとトンカツの旨そうな写真が...
日本★某南国|お疲れ様でした(2021.11.20)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月20日(土)母の故郷☆某南国滞在19日目。急遽、門司から親戚が駆け付けたので昨晩はいつも車で送迎して…
「世にもおいしいホワイトチョコがけブラウニー 」と CAVA
今日は焦ったーっ。部活のあと、ランチビール飲んで、オウチに帰ったら「今日仕事一件やっぱりあります」という仕事メールが…!!およよ。急いでzoomで映っても...
ホッケ開き定食 @ 酒蔵一平
今日は部活へ行ってきました。も〜、疲れた。汗びっしょりです。がんばった。ダメダメだったけど。で、午後の仕事がどうもキャンセルらしいので、帰りに一平に寄って...
築地『場外市場』… お寿司や海鮮だけではありません、ココも行列が出来る人気のお店
豊洲に「市場」移転後の『築地場外市場』集客の点で不安視された時期もありますがお寿司や海鮮だけでなく、 行列出来るお店は健在です!きつねや本日も行列が出来ており…
「桜桃」 @ 宿のカクテル(2日目夜)
2日目の夜。宿泊プランについている太宰治にちなんだカクテル。今夜は「桜桃」にしました。(前日は「人間失格」)見るからに、ワタシ向きじゃないカンジ。(゚∀゚...
豊祝さんのお酒で乾杯!
先日の大阪仕事の後は、きき酒師仲間が集ったので大阪駅近くで飲むことになった。近いうちにお世話になる蔵元、奈良の豊祝さんの直営店である。ルクアの地下にあり、この界隈は早い時間から賑おうてる。私らは三角のテーブルに座らせてもらう。ここは立ち飲みやけど、お願い
【簡単に外カリ中トロたこ焼きが完成】イワタニの炎たこでタコパも盛り上がる♪
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
【家の焼肉での煙や臭いの問題を対策】イワタニのやきまるをレビュー!
家で焼肉をしたいけど、煙での部屋の臭いが気になる方におすすめの商品紹介です。「やきまる」は煙を抑えるだけではなく、ガス火なのでホットプレートよりも美味しく焼くことができます。コンパクなのでキャンプやBBQにもおすすめです。
ぬか床いらずの【ぬか美人】で作った茄子のぬか漬けが簡単で最高です!
ぬか床をかき混ぜることなくぬか漬けを作ってみませんか?ブルックスの【かんたん ぬか美人】なら90分でぬか漬けが出来てしまいます♪モッツァレラチーズのぬか漬けだって簡単に出来ちゃいます♪初回限定でお得に手に入れてみませんか?
【家飲みが楽しくグッズ】焼き鳥もできる卓上コンロが最高の晩酌時間に!
家飲みにおすすめの居酒屋気分を味わえるアイテム。コンパクトな卓上コンロで焼き鳥・焼き肉・魚介類・焼き野菜などを目の前で焼きながらの晩酌は最高ですね。さらに家飲みが増えることで節約にもつながります♪日本酒をちびちびやりながらスルメを炙るのも最高です♪
特にネタもないので動画載せときます。
猫の里親さん、募集中!
苦肉の策・シェリのご飯編。
お庭散策、また来年も。
昔ほど伸びなくなってきた。
賢くできたよ。
早くも歩けるよ。
わんわんフェスティバル!
ご飯を1日4回に。
桜散歩 その2
お知らせと思い出と。
かぼちゃグラタン と チリの泡♪
まーた、飲んでる。┐(´д`)┌今日は終日仕事がないノダ!!(夜は勉強会がzoomであるので、それまでに酔いは醒ます!)ランチは、かぼちゃのグラタン。小さ...
温泉宿でのひとり宴会例♪@ 旅館たにがわ
11月9日(火)の昼間。雨の日です。どこへも行かずに、旅館の部屋で、お風呂入ったり、本読んだり、焼酎飲んだり…しながら過ごしていました。冷蔵庫の缶ビール(...
おうちランチ☆グラタンとシャンパーニュ♪
今日はAM中オンライン仕事でした。オットが実は今日休みだったのですが、昼までグーグー寝てまして。(そりゃそうだな)ランチはチキングラタンと、袋野菜のサラダ...
1979年創業…“牛たん料理専門店”、平日ランチは終了したけれど『土曜日ランチ』は継続❣️
『当店:牛たん料理専門店』たん焼き 忍 http://tanyakishinobu.com気になるランチメニューは?やはり『たん』のみ!ここで、店頭の“告知”…
KAWARA Cafe & Dining @ヨコハマ
横浜から帰ります!今日は職場の3名女子で女子会。ランチで行った、「星のうどん」の並びです。そして龍王も同じ並び。(笑)職場の美人女子が予約してくれました。...
八百屋さんの立ち呑み
JR花園駅の北口を出てすぐのとこ、昔は本屋やった場所に新しく立ち飲みができた。しかも八百屋さんに併設の面白いお店で屋号も「立ち呑み808」である。八百屋さんなので朝から開いてるし、お休みも今はないそう。つまりいつでも飲めるのだ!店内には八百屋スペースと
日本★某南国|食事と呑み(2021.11.04-05)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月4日(木)母の故郷☆某南国滞在3日目。毎日会いに行くつもりでいたのに、一家族に毎日会わせないよう調整…
【男の料理】“蒸し焼き”だからヘルシーな逸品…お肉と野菜をタァップリ戴けます
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?“蒸し焼き”だからヘルシーな逸品だから、お肉も野菜もタァップリ戴けま…
【男の料理】酢豚…“揚げない”バージョンで作るので、廃油処理が不要だよ
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?【用意するもの】(2人分目安)・豚バラ肉 200g・片栗粉 適…
中高年が「神谷バー」で 人生を語り合う!
浅草観光の2軒目は「神谷バー」です。店内の7割は(1Fですが)シニア層です。地元の方も多そうでした。コチラで食券を買います。ウインドーが食券売場の横にある...
釣ったメジロで一献
先週、仕事仲間のデザイナーさんから連絡があり、「久しぶりに釣り行くし、連れたら魚持っていく」。わーいわーい。晩に持ってきてくれはったのはハマチ、いや60cmはあるのでメジロ。でかい!あいにく同居人がおらんので、必死でさばく。鰺や鯖サイズならなんとかなるけど、
【男の料理】BTSのコンサートは大盛況だったそうですが、… ワタクシの作る『BTS』の評価は⁉️
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?BTS(もちろん隣国のヒップホップグループとは関係なく)【用意するも…
「人間失格」@旅館たにがわ
今回泊まった宿には、太宰治のミニギャラリーがあって、作品名に因んだカクテルがあった。それが1杯ついてるプランだったのです。(笑)最初の夕食時に「どれにされ...
「銀座ライオン」三部作(最終版)訪問…その前に『アプリ』インストールがお薦め
昨日、一昨日ご報告した『ビヤホールライオン』本日を持って「三部作完結」訪問その前に「アプリ」インストールを‼️このクーポンに関して、入手方法などのご質問をいた…
日本最古のビヤホールで飲む『生ビール』は格別の美味しさ!但し、やらかしちゃったので近日リベンジ!
新型コロナウイルス…完全鎮静ではないけれど来たる日を夢見てリストアップしていた中からコロナ鎮静したら行きたいお店『【アルプス音楽団の動画付き】日本最古参のビヤ…
ご近所以外のとこも続々と
先日、アップリンクで映画を観たとこのこと。仕事帰りにドアノー展、そっから烏丸三条まで行ったら、あんまり時間がない。なのでサクッと、新風館のレストラン街にある「亮昌」さんで餃子&ビールセット880円。餃子はニンニクがよう利いて、味噌の隠し味が味に奥行きをもたら
☆はもんみなかみ☆うま〜い!!
昼間はずーっと雨だったので、持って来た黒糖焼酎をちびちびやりながら、本を読んでいた。アテは、高崎駅でっ買った「はもんみなかみ」ですよ 昔、支社の女子が教...
雨女は 温泉で朝酒ちう…ナノダ♪
山間の古い宿に泊まっています。朝6時、明るくなってから部屋の露天風呂で朝酒!!朝寝は得意じゃないけど、朝酒と朝湯は得意科目だぞ!!もう雨降ってます。谷川岳...
大人の街『銀座』で完璧な生ビール体験を‼️ サッポロ生ビール黒ラベル THEBAR
当店のコンセプトサッポロ生ビール黒ラベル THE BAR東京メトロ「銀座駅」銀座四丁目交差点改札A4出口に向かう通路内基本、スタンディング = 立ち飲み…
旅は八高線から始まるノダ!
新潟へ行くにも、会津若松へ行くにも、長野へ行くにも、ワタシの絶対通過点となっている高崎駅。今日の昼前、八高線を降りたところです。この後デルムンドへ行きまし...
ご近所の立ち飲みも続々と
行きつけちゅうほど行ってないけど、ご近所で馴染みのお店もようやく行けるようになった。大宮錦を東へ行った、新宿会館の2階にある「マルキ」さん。この建物自体(特に入口通路とトイレ)が、一見さんを寄せ付けへんほどめちゃくちゃ渋いのでお気に入りだ。なかでもマルキ
昨夜のオットの晩ごはん
昨夜のハナシです。ワタシがハイボール濃いめを飲んでいたら、オットから「今日は早く出られた。これから帰るが、メシは食って帰る」というので、「いや、家に何かあ...
Lチキとハイボール濃いめ。またやっちまった…!!
また、やっちまいました。(;・∀・)すみません!!(←誰に謝っている? 笑)帰りみち、ローソンに寄って、ハイボール濃いめと、Lチキを買ってしまいました。ア...
【男の料理】アヒージョの具材…今回は竹輪❣️ 意外に美味しい仕上がりに満足
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピご報告…本日の逸品は? いやいや つまり、ハフハフしながら戴く逸品!【用意するも…
【男の料理・リターンズ】きゅうりの浅漬け…味付けは『松茸の味お吸い物』
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?ご飯🍚のお供、お酒のアテにもなりますがあまり脚光を浴びることがない…
2021年11月 (1件〜50件)