ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「猫」カテゴリーを選択しなおす
ネコを飼っていて面白いと思った事、日常の日記。 またはネコが書いている日記?を気軽にトラックバックして下さい (=^..^=)ミャー
図案化しました♪ アメリカンコッカースパニエル⑤♪
ぺぺ怪獣だぁーーー!!!
もう4月!!
桜の季節になると・・・
立たせる為の脚で立たせにくい場合☆
ぴぴちゃんぽぽちゃん♡3歳になりました~♪
アイロンビーズ☆六角L結合+四角★アメリカンコッカースパニエル⑤
まぼろしの柄になりそうで~♪
みたらしだんごと五平餅~♪
クッシング症候群で買った物
たまご屋さんのケーキ~♪
また~バーゲンのち~ランチとパフェ~♪
自由人と自由犬~♪
ベッド対策!
黄色い鉢と黒猫とダーッシュ♡
猫日記 寒すぎて
*コテッと寝ている猫さん。
MEC食とは?
海辺の日暮れに思案中
*幸せの猫団子。
卯月(うづき)
ドイツの桜
ユズの「おはよう」は‥
うちの猫サバトラ煮豆と牛柄よつばは仲良しなんだよね
貧乏神が好む食べモノ
*おてっ。
もろもろ様子見
*うちの猫AIじゃないか?って書かれてたけど実在してます。
猫支援の輪に感謝✨ Kindle本のポスター掲示にご協力いただきました🐾
忘れ物
〈賃貸暮らしでも取り付けOK!〉ペットのプチ悩みを解決してくれたアイデアグッズ
夏場の小さな悩み事のひとつ。就寝時、寝室で冷房を部屋へ効かせているからドアは必然的に閉める必要が。でも。何時であろうとこちらが寝ていようと自分の気が向けば『ドア、開けてニャ〜』と、一方的な要求をしてくる方がいるんですよね。そう、小梅です。たまに、なら
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022年2月22日*ニャンニャンニャン猫の日だったのだけど....
2022年2月22日は ニャンニャンニャンで, アップしたかったのだけど.... 『キジコさーん』 ....近い 『トロすーん』 ....細い こんな..... 微妙な.... し
【鎌倉時代以来800年ぶりの特別な猫の日】元保護ネコ、6年のビフォーアフター
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は2月22日、ということで猫の日、ということは把
純粋無垢な動ぶつ達を取り巻く悲惨な状況!そうにゃんだ!より!!
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
ペット用自動給水器から、置き水へ変更したら…
猫たちの飲み水を自動給水器から置き水に戻した理由。
姉妹猫コント お気に入り「帽子」を巡る攻防戦 イラストも
大好きな帽子を巡る姉妹猫の攻防戦。猫にもいろいろな感情があるようです。
一緒に暮らしている愛猫の柄は〇〇が1位!【ねことひと2021調査結果】
ねこ検定さん5周年企画「ねことひと2021」の調査結果の一部をご紹介&私の所感など。
猫のためならエンヤコラ ~ベランダ窓拭きの巻~
面倒なベランダ掃除も、猫のためと思えば人間動けるもんです。
中島みゆきなど芸能人・著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(5):斎藤茂吉/三好達治/横山利一/なべおさみ
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
間合いの詰め方、ウチ猫の場合【おばあちゃんの帽子】
2匹の猫が、1つの帽子を巡りじわじわと間合いを詰めて奪うまでの話。
スコ座りな猫*
もう12月 トロすん♂ そ・それは.... スコ座りってやつですね☆ 『スコティッシュフォールドじゃないけどな』 猫の魅力☆猫の魔力 鎌倉情報イロイロ← ----------------- に
片方に注目するともう片方が主張してくる【猫あるある】
猫が複数いるとき、特定の猫に飼い主が注目していると、必ず別な猫がアピールしてくるような気がします。
げーりーぴっぴ 猫の便がゆるいのです
我が家の猫の便がゆるくなってしまいました。考えられる原因は3つほどありますが、もう少し様子をみてみようと思います。
下僕の監視業務で忙しい猫【出勤前のルーティン】
飼い主の出勤前は、猫も監視業務で忙しいようです。
猫の爪とぎはどこまで使えるのか問題
猫の爪とぎはどこまで消耗したら替え時なのか、我が家の場合をご紹介します。
地味なキジトラに、映えるカラフルなおもちゃ
お友達ブロガーさんに教えてもらった、カラフルなデコボールを使って猫じゃらしを作りました。
大人猫には、昔流行った遊びをもう一度。
大人になった猫はなかなか遊ばなくなりますが、子猫時代の遊びを復活させると、意外と喜ぶかもしれません。
Happy Nyalloween 2021
はてな市ねこ森町、2度目のハロウィンがやってきました。ブログ仲間さんの関連記事や画像をご紹介します。
猫用ハンモックとライムのいたずらの続き
窓のところには猫用ハンモックをつけてるのですが猫たちには大人気!!交代して使っています。よほど気にいっているのか夜もココにいることが多いです。たまーに友達?(野良猫ちゃん)が遊びに来たりもするので、外を眺めてるのかも。あと昨日のいたずら続きがありまして水出しな
【選べません】「好きな猫の待機姿勢10選」
はてなブログ10周年特別お題「好きな○○10選」にのっかり、猫たちのおもしろ待機姿勢10選をお届けします。
ねこのライムのいたずら
トイレの手洗い 自動水洗にて。水を出すことを覚えてしまいました💧 ドアも自分で開けてしまう…。ライム) 水出しちゃうよー😆好奇心旺盛なライムのみのイタズラ。レモンはいたずらしないですが見てたらやり出すかも💦 ライムのイタズラしてるところ動画撮れました 笑
祝はてなブログ10周年。10の質問に答えます
はてなブログ10周年企画、お題「はてなブロガーに10の質問」に答えてみました。
ソファーを購入
今の家に引っ越ししてから4年目やっとソファーを購入しました。前の家にもソファーはあったのですが、猫にボロボロにされ💧 巨大『つめ研ぎ』と化してました。なので ソファーが欲しい気持ちはあったのですがずっと迷ってました…。 やっと決心して購入にいたりました。た
ねこのライムがまくらに。
『くろねこ』がライムで『さばトラ』がレモンです。くっついて寝てるのは珍しいんですよ。いつもは毛繕いしあっているうちにかじりあいがはじまるので…💧だから一緒に寝てると写真を撮りたくなってしまう…。しかもレモンがライムを完全にまくらがわりにして寝ていて可愛い
【にしん漬け解禁】秋のおいしいもの祭り
秋の味覚のお話。出来上がったにしん漬けと安納芋、そして猫と煮干しのお話も。
9回目のうちの子記念日
やらせありのスリーショット
やらせなしのスリーショット
こむちゃん病院へGO!
残すはあと1にゃん
ルシファーが歩いた?
まだまだ続く
わからないのが一番不安
なんか不安
グリーン♪グリーン♡
元気な短足こあちん
ピンクとぴ~ちゃん♡
久しぶりの窓開けぇ~その後
人生初のにしん漬け作りと、猫たちの意外な反応
北海道の郷土料理「にしん漬け」に初挑戦してみたら、猫たちが興味しんしんに近寄ってきました。
【秋冬仕様】猫のハンモックベッド復活といざこざ。
秋冬に大活躍する、我が家の猫用ハンモックベッド。ケンカも絶えませんが、仲良く使ってくれているようです。
この後も沢山の無垢な命が、実験で殺されていった事でしょう!(B)
この後も沢山の無垢な命が、実験で殺されていった事でしょう!(A)
猫が玄関マットをほりほりする件&ポリシー違反!?
玄関マットをほりほりして、パイル生地を飛び散らす我が家の猫の話と、ポリシー違反疑惑の話。
【祝・ねこ森町1周年】お月みの夜に、集う。
はてな市ねこ森町1周年記念記事。お月見祭と喫茶ななかまどの様子をイラストと共にお届けします。
猫とおばあちゃんの帽子シリーズ【最強】
遊びも食べ物もそれぞれ好みが違う我が家の姉妹猫ですが、おばあちゃんの帽子だけは2人とも大好きです。
100均猫おもちゃの、キケンな落とし穴
100均の猫おもちゃはリーズナブルでありがたいですが、開封時はよくチェックしてから使いましょう。
夏の終わりの猫さんは....
トロすん(♂13歳) ダイスキな伽羅の木陰で のびーて眠る ぎゅーーーーーーーーん 『ヤモリ』 『うらめし』 もうすぐ秋ね のらりくらり・・・気まま
猫だんごの季節に、栗仕事とハプニング発生。
お月見を控え、栗の料理が恋しくなってきました。しかし、せっかく作った栗ご飯にハプニングが発生。
菊のお茶と、菊見の宴。【重陽の節句】
9月9日は「重陽の節句」または「菊の節句」だそうです。菊にまつわるお話として、西洋菊のハーブティーについて調べてみました。
猫の好みは変わる?キャットミントと猫草
猫たちのために瀕死の状態だったキャットミントを復活させましたが、残念ながら思っていたほど猫たちが喜んでくれませんでした。
猫たち、エアコンのない夏を乗り越えました~
今までにない異常な暑さだった2021年の北海道の夏。何とか乗り越えた猫たちの過ごし方を振り返ります。
猫たちのお留守番と、下僕のお盆休み。
お盆休み、飼い主の小旅行と、留守中の猫たちの様子についての話です。ねこ森町音頭動画のご紹介なども。
今日も変わらずねこを愛でる。【世界猫の日2021】
8月8日は、「世界猫の日」です。世界中の猫に思いを馳せる日として、2002年に制定されました。さあ、猫を愛でよう!
猫との出会いの場を、どうか奪わないで。
猫との出会いの場の1つである譲渡会は、どこでもできるわけではありません。現在開催されている場所がなくなってしまうことのないように、声をあげていきましょう。
ねこのケリケリ人形は、真夏も大活躍
暑くてだらける猫たちに、ねこのケリケリ人形を投入!それぞれの遊び方をお楽しみください。
猫ブログ仲間と初オフ会【後編】
人気猫ブロガーねこさむさんとのオフ会後編です。猫と仲良くなる秘訣が分かるかもしれません。
猫ブログ仲間と初オフ会【前編】&丑の日のつどい。
ブログ仲間のねこさむさんが、我が家にやってきました!そのときの猫たちの話前編と、ねこ森町の丑の日のつどいの話。
「待機姿勢」がついに崩れた猫たち~2021夏~
異常に暑い北海道の夏。寝床ジプシーもさることながら、猫たちの待機姿勢も崩れ始めています。
猫が振り向くためには*見返りと要求
伽羅の木陰でくつろぐ兄弟猫 トロすーん(左:長男♂13才) コッチ向いて~ チラッ そうそう キジコさーん(右:三男♂13才)も コッチ向いて~ キジコさーん クルッ そう
真夏に、まさかの「膝のり猫」誕生か。
暑くて寝床を転々とする猫たち。そんな寝床ジプシー中、奇跡の「膝のり猫」が誕生しました。
道の駅の野菜と、自家製カシスジャム作りなど
道の駅で買ったカシスや桃で、ジャムとコンポートを作りました。簡単な作り方などもご紹介。
猫たちのシャンプー2021夏&七夕の灯篭流し
猫たちのシャンプー2021夏の記録と、七夕灯篭流しのJunesanイラストをご紹介や、アタ小物のお話など。
北海道は8月7日説も。ねこと語る七夕のお話とイラスト
ご存知7月7日は七夕ですが、北海道では8月7日の地域もあります。そんな北海道ならではの七夕の思い出を、イラストと共にご紹介。
1件〜50件